都会のコンビニトイレ無くてワロタ [697453962]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
角や地下に埋まってるのとかトンデモ店舗多いからビビる
駅前以外は駐車場くらい用意しろや
都会のコンビニで驚くこと
・トイレが無い(貸してくれない)
・駐車場が無い
・駐車場があっても長時間利用しないでくださいと張り紙がしてある
・ポケモンカードありません!という張り紙がしてある
コンビニ入ったらなんか関西人のクズみたいなのが「ほならお前らどこでションベンしとんねん!」とかキレてる場面に出くわしたことあるわ
その後漏らしてた
「お前らが掃除せえよ!」とか言ってて関西人ってクズなんやなと再認識した
コンビニに駐車場がないから車で生活するの無理や
止まる場所がない
都会は田舎のコンビニよりも公衆便所があるんだからそっち使えよ
コンビニのトイレが使えると思ってる都会住みはほぼいない
あるとしても使ってるのはおのぼりさんの田舎者だけだよ
>>6 道沿いと少し離れた場合の家賃の差が凄いからそもそもトイレを作らずに、倉庫兼事務所が近所の別のビルとかに入ってるからそっちのトイレを使ったりする。
あとはトイレ設置してても真ん前がすぐ事務所で金庫もあるから防犯上トイレが貸せない店舗もある。
トイレ駐車場はあくまでサービス
土地代が高すぎてそのスペース潰して商品置かないと回収できない
車で環八走ってるとき
駐車場もないし見つけた駅近くのコンビニトイレ貸してくれないからウンコ漏らしそうになったわ
東京は座って休めるベンチとトイレが少なすぎる
海外行くと駅前広場とかあってのんびりできるのに日本はそういうところない
てかコンビニの駐車場がコインパーキングでびっくりしたわ
田舎:広い駐車場、トイレ、ゴミ箱、灰皿完備
都会:駐車場なし、トイレ貸さない、ゴミ箱、灰皿ない
田舎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>都会
俺も初めて東京に行った時にコンビニでトイレ借りようと入って3周くらいコンビニ内をウロウロしてもトイレへの入口が見つからなくて泣きながらコンビニを出た。
下痢が出そうだったからコンビニとビルの間の隙間に入ってうんこを済ませた。
よくみたら奥にはうんこが大量に重なってた。
みんなやっぱりここでうんこしてるんだなぁ。
端の方にはオレンジ色のマリーゴールドが一輪綺麗に咲いていた。
あいみょんのマリーゴールドもこういう風景からできたのかな?
本物のコンビニエンスなコンビニは、田舎にしかない
都会にあるコンビニは、ただの食べ物屋さんの偽物
本物のコンビニエンスなコンビニは、田舎にしかない
都会にあるコンビニは、ただの食べ物屋さんの偽物
店先で立ちションしてやれば良い
漏れそうだったら許される
野糞グループはダメだが
大阪の都市部のコンビニってトイレ貸さないよね
びっくりした
都内行くときはマイカーにトイレつけていくのよ基本わよ
>>40 黙って使うのが普通だしな
忙しい時はかまう暇もないし
都内はパチンコ屋が公衆トイレ
最近、パチンコ屋が減って困る
「トイレ貸さないって、じゃあどうしたらいいんだ?人間なら誰でも排泄するのに・・・このことネットに書くからな」
久々に東京帰ったらトイレなくて困ったわ
客層が悪いとメンテナンスが面倒なんだろな
出勤前にエロ本買ってトイレで抜いてるおっさんいたよね
>>6 店員用のトイレ設置しないと違法だけど、客用のトイレはなくても問題ない
昔のコンビニは客用のトイレは無かった
客用のトイレを作るようになった当初は
店員用トイレを開放してる所もあった
トイレなくても東京行って漏らしたとか言ってる奴皆無だし
人間ってやっぱすげーよな
家なら朝から昼までに2回以上はするのに
トイレが無いコンビニの店員はずっとトイレ我慢して仕事してるんだから大変だよな
>>57 そういや昔はなかったな
店員に一言いってバックヤードいれてもらって社畜トイレ使ってたわ
客席が設けられてるコンビニは客にトイレを貸し出さないとガイドラインに引っかかる
コンビニエンスストア等に係る飲食店営業施設基準等の取扱いに関するガイドライン
客用の手洗いについては、客席を設けていない場合には、衛生上支障のない場合に限り、販売場に設置する必要はないこと。
>>60 むしろ小なら最悪屋外でも許されるけれど大は立憲民主党じゃあるまいし許されないでしょ ご安心下さいその為のトイレカーです
LAWSON100
まいばすけっと
ほトイレ貸さないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています