X



関ヶ原、「世界三大古戦場」に選ばれ、海外では軍関係者を中心に関ヶ原の戦いが学びの対象 [732912476]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-jRS8)
垢版 |
2023/09/13(水) 18:23:34.16ID:1F3JLSR/0?2BP(1000)

関ヶ原は、ワーテルロー(ナポレオン戦争)、ゲティスバーグ(アメリカ南北戦争)と並んで「世界三大古戦場」に選ばれている。
なぜなのか。直木賞作家の今村翔吾さんは「あれだけ狭い場所に約17万の軍勢が集まったのは
世界史的に稀有な出来事であり、海外では軍関係者を中心に関ヶ原の戦いを学んでいる人が少なくない」という――。
https://president.jp/articles/-/73645
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3605-NP+X)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:05:48.43ID:MbXGbB3p0
>>100
鎌倉時代から続いてる氏族が多い
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:05:52.18ID:eDZqnXF70
>>93
農民・エッタ・ヒニン、総出だからぜんぜんある
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b5d-LbCg)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:06:18.99ID:BTaMO/ml0
>>94
規模
>>101
そんな感じ ただ知名度はかなり高いのではないかな
中国初の空母の名前の候補に周瑜上がったくらいだ
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b5d-LbCg)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:07:36.45ID:BTaMO/ml0
>>91
というか三大〇〇なんて全部そう

韓国では朝鮮出兵いれて4大海戦といってる
0109ぴーす (オッペケ Sr3b-UQx8)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:08:45.26ID:2r3lu57Hr
規模ならレイテだなあ
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-pkPT)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:08:54.90ID:EsLA0zUc0
400年前に20万人以上参加のサバゲーやってたと考えたらキチガイレベルのイベント
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba63-oWLM)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:09:28.31ID:J5Upv4yR0
てか軍人さんはとりあえず赴任先でフィールドワークするんだよ古戦場で、交流の一環でもあるし、そういうもんなの
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 364d-o90/)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:15:03.49ID:dVMvlXY+0
>>86
鶏肋鶏肋
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b5d-LbCg)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:15:39.53ID:BTaMO/ml0
>>112
どこの世界でなかった事にされてるん?
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b5d-LbCg)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:17:20.56ID:BTaMO/ml0
>>116
あれは誰もよくわからないから
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-rPAg)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:17:29.23ID:usx7V0yL0
世界三大ナントカとか全部嘘だろ
日本でしか聞いた事ねえ
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 364d-o90/)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:18:11.82ID:dVMvlXY+0
ノルマンディー上陸作戦
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba63-oWLM)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:18:36.67ID:J5Upv4yR0
>>118
独ソ戦から選べば良いんでね
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f0d-rV4O)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:20:48.76ID:vqE9u2hn0
世界三大〇〇って日本人が勝手に言ってるパターンがほとんどちゃうの
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b679-3fdx)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:21:09.73ID:XxIeEpA10
関ケ原ウォーランドが世界に知られるときが来たのかい?
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 364d-o90/)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:21:43.59ID:dVMvlXY+0
>>121
徹底的な消耗戦で美しさがない
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6bd-LFtQ)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:22:13.56ID:MuhhTOPK0
タラス河畔の戦いとかあの時代に中国対イスラムみたいなロマンがある
実態は知らんけど
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b5d-LbCg)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:23:56.45ID:BTaMO/ml0
>>126
モンゴルって特に城攻めは得意ではない
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b679-3fdx)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:24:06.97ID:XxIeEpA10
>>61
国内でもそうだよね。三大〇〇ってだいたい3番目が格落ちで5個くらい候補があるっていう
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-rPAg)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:24:13.62ID:usx7V0yL0
>>105
アレキサンドロスのイッソスの戦いか、スキピオのザマの戦いかな?
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-rcnc)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:25:31.78ID:iaK5Izerp
>>123
今回のは、ワーテルロー、ゲティスバーグ、関ヶ原が立ち上げたキャンペーン
>>1の「呼ばれている」は嘘で「呼ばせようとしている」が正解
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-rPAg)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:26:08.06ID:usx7V0yL0
なぜ日本人は無理やり3つにまとめたがるのかで論文書けそう
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db52-WfbL)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:28:39.31ID:uDN70CnI0
大津城攻めに参加してた毛利立花だけでも間に合ったら戦況は変わったんかな
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8314-pkPT)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:30:27.88ID:JWFDK7QA0
最新になって関ヶ原じゃなくて、近くの別の場所だった可能性が出てなかった?
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-+SAk)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:31:49.95ID:U4+vrufLM
関ヶ原ってコンスタンティノープル包囲戦やワールシュタットの戦いや垓下の戦いより世界的に重要だったんだな···
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-dlFg)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:33:27.53ID:IdQ6qMpLa
>>4
あと後ろに取ってつけたように韓国中国が出てるお国あるあるもだな
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-dlFg)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:33:30.14ID:IdQ6qMpLa
>>4
あと後ろに取ってつけたように韓国中国が出てるお国あるあるもだな
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 175f-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:45:13.20ID:qclkyXiA0
関ケ原は一瞬で勝負がついてろくな戦いはしてないけど謀略戦という面からみると貴重かもしれんな
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:46:35.75ID:Niiil5Tw0
>>9
古代中国はメソポタミアやエジプトの延長線上だから価値がない。
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f0d-15+b)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:57:45.04ID:ounwok+b0
トゥールポワティエじゃないんか🥺
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b322-aA4j)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:59:25.40ID:k7G/I2L/0
三成は無能な働き者
家康は周到な根回しで戦う前からすでに勝敗はついていた
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be5b-6jLp)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:59:36.57ID:jl0E2P3z0
南宮山とその抑えにいた奴ら数に含めるなよ
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b322-aA4j)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:00:12.65ID:k7G/I2L/0
>>155
孫子
それが必勝につながる策
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db2f-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:00:52.08ID:pmZ/InKF0
17万が世界史的に稀有?全くそんなことないが?特に人口多い中国史インド史では。
まあだから「あれだけ狭い場所」とか謎の定義つけてんだろうけど、本当に世界史各戦場の面積調べたのか?
アンカラの戦いは17万超えてるけど広い、ガウガメラの戦いも17万超えてるけど広い、って風にw?
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b322-aA4j)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:02:27.79ID:k7G/I2L/0
>>159
大日本帝国が東洋で勢力拡大してた頃の名残だろうな
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8314-pkPT)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:06:38.68ID:JWFDK7QA0
>>144
ああ、たしか青野ヶ原の可能性があるってのを見たんだ
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-lj3q)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:13:47.73ID:LjqIlkkga
>>3
劣等チョッパリ猿が腰抜けだからだろう
太平洋戦争でもチョッパリ猿は海岸線で待ち受けバンザイアタックをかますエテ公だったからな
塹壕戦をしたヨーロッパ戦線とは大違いで劣等猿は恐怖に向き合えなかったのよ🤣
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-lj3q)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:14:51.38ID:LjqIlkkga
>>3
劣等チョッパリ猿が腰抜けだからだろう
太平洋戦争でもチョッパリ猿は海岸線で待ち受けバンザイアタックをかますエテ公だったからな
塹壕戦をしたヨーロッパ戦線とは大違いで劣等猿は恐怖に向き合えなかったのよ🤣
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff3a-dIVy)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:18:08.34ID:tVLfuaCB0
関ヶ原より川中島の方が中東戦争ばりに5回もやってんだからアツいだろ
大将同士でやりあってるし
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3605-NP+X)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:19:41.25ID:MbXGbB3p0
>>155
御名答
えびすくい やっていいぞ
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3605-NP+X)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:19:59.03ID:MbXGbB3p0
>>155
御名答
えびすくい やっていいぞ
0175ぴーす (オッペケ Sr3b-UQx8)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:20:22.32ID:CVG0H5kOr
あれ来たから重くなったんだろうな
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW baab-Z4j+)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:46:38.08ID:1q8Dcahc0
嘘くせえ
五胡十六国時代の淝水の戦いとか三国時代の官渡の戦いとかの方が規模も知名度も高いだろ
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba24-gOi3)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:47:31.44ID:hRBZ/PxH0
シラクサの戦いは?
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdba-VXkh)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:49:13.67ID:RL/JSCQSd
海外の映画やドラマのセリフで引用されたの見たことないゾ
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-TSYZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:51:22.37ID:Wr9S5U190
https://i.imgur.com/gts2oc3.jpeg
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db00-7/kG)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:53:52.69ID:bPvEHEug0
>>168
知能低い人間は難しい問題をよく考えずに自分の都合の良い様に解釈してすぐに答えると聞いたが君を見ているとそれは本当なのだろうなと思えてくるね
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a69-rlb/)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:54:18.73ID:9CP96nkL0
三大〇〇はだいたい日本人だけが勝手に言ってるパターン
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-8N1e)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:54:29.59ID:xpA8A22Pp
ハンニバルの戦いの方が
世界的に有名じゃねーの?
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:59:06.55ID:Niiil5Tw0
>>187
ユーラシアはぶっちゃけどこもおんなじような雰囲気じゃん。
0189スノーボール同志 ◆IrISixCkeY (ワンミングク MM8a-6hjG)
垢版 |
2023/09/13(水) 21:11:00.24ID:lP3oesbHM
第一次大戦とか独ソ戦のほうが参加兵力は大きいんだけど、一箇所に敵味方の大軍が集結して1~数日で一気に勝敗を決するような「会戦」はもう行われなくなったから、そういう意味では最大の会戦はナポレオン戦争中の会戦じゃなかろうか。ボロヂノの戦いとか。
0192スノーボール同志 ◆IrISixCkeY (ワンミングク MM8a-6hjG)
垢版 |
2023/09/13(水) 21:15:23.20ID:lP3oesbHM
カンネーは、大勝したハンニバルがそれでも戦争に勝てなかった例だから、歴史に与えた影響という意味ではあまり大きくない

そういう意味では、負けた側の政治勢力が一気に瓦解した関ヶ原やワーテルローのほうが重要かも
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b767-vYJH)
垢版 |
2023/09/13(水) 21:43:06.58ID:SNE1juW40
戦う規模から言って戦場ヶ原が最古最大の古戦場じゃないの?
0200スノーボール同志 ◆IrISixCkeY (ワンミングク MM8a-6hjG)
垢版 |
2023/09/13(水) 21:51:58.63ID:lP3oesbHM
普墺戦争のケーニヒグレーツの戦いとか参加兵力40万だから、一箇所に敵味方の大兵力が集結して、1日ないし数日の短期間で勝敗が決した古典的な会戦としては最大規模かも

中国やインドにはもっと大規模な会戦もあったかもしれないけど史料的裏付けが弱いし、そもそもこのサイズを超えると騎馬伝令に頼る前近代のやり方では指揮統制しきれなくなる。ケーニヒグレーツだって鉄道や電信があったからこそここまでの兵力集中が可能だった。
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db52-K+XN)
垢版 |
2023/09/13(水) 21:55:42.78ID:7tejCkjy0
ジャップ「関ヶ原の戦いはカンネーの戦いより重要です!!」

頼むからやめてくれジャップ
恥ずかしくて辛すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況