「ブリトー🌯」って過小評価されすぎだろ ハンバーガー並に評価されるべき [777114754]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ブリトーは無理なんだわ
豆が気持ち悪い
トルティーヤなら大丈夫
確かに
ブリトー屋やったらバズるんじゃね?
サラダとか甘い物も増やせば、まんさんにもウケるだろ
日本でタコスのファストフードチェーンが一般層にまで浸透しなかったのはなんでなん?
海外だととうの昔にハンバーガーを駆逐してやるというのに
バブルの頃にセブンイレブンがハンバーガー、肉まん並みに力入れての現在なので元々のポテンシャルがこんなもんなんでね?
伊藤ハムでバイトしてたけど二度と食べられなくなった
知らないほうが良かった
>>27 柔らかさ
うまいよな
たまに過剰にレンチンしてアチアチになりすぎるけど
セブンが日本で初めてブリちゃん売り始めた時
腹減り学生だったから結構放課後に食ったけど
当時でも値段に見合ったボリュームはなかったから
アベノミクス貧困の今なら完全にコスパ論外の
クソコンビニ食扱いなんやないの?
>>28 それは原価的な話?
夜中にコンビニ行くとブリトーくらいしか買うものない
/"  ̄ ̄ ̄ "\
/ \
// ヽ\
/// /__""__\ ヾヽ
i// /__""__\ ヾヾi
|/i / l i l \ ヾ|
|/ _'"\__/"'_ ゞ|
rー、 《 ●> ハ <● 》 ,―、 ブリトー似スピアーズ
|/\ _/ \_ /ヽ|
.|| | /l_ _l\ | ||
し、 |  ̄\__/ ̄ | 、/
| | ,―-v-―, | |
.| 、 ヽ "ニニニ" / , |
\\ ___, //
\\ //
\_____/
/"  ̄ ̄ ̄ "\
/ \
// ヽ\
/// /__""__\ ヾヽ
i// /__""__\ ヾヾi
|/i / l i l \ ヾ|
|/ _'"\__/"'_ ゞ|
rー、 《 ●> ハ <● 》 ,―、 >>40www
|/\ _/ \_ /ヽ|
.|| | /l_ _l\ | ||
し、 |  ̄\__/ ̄ | 、/
| | ,―-v-―, | |
.| 、 ヽ "ニニニ" / , |
\\ ___, //
\\ //
\_____/ ブリトーは家で作るとめちゃくちゃ豪華になってめちゃくちゃ旨くなる
具材量は好みでたくさん積み込めるしこれ食べちゃうとコンビニのブリトーはしょぼくて喰えなくなるがな
コンビニのブリトーってもはやブリトーじゃないからな
コンビニのハムチーズとマルゲリータはよく食べてた🤗
日本のは包んで食べやすくしたピザ
メキシコ料理要素は微塵も残ってない
>>29 ソフトタコもあるからそれは間違い
>>27 クルッと巻いて両端が閉じてたらブリトー
日本でガチのをやろうとするとチリ味のご飯が絶対受けないと思うわ
腹パンパンになっていいんだけどな
昔159円くらいだった時は食ってた
もうコンビニすら行かなくなった
>>55 ブリトーの皮使ったタコスもあるから違うよ
コンビニで売ってるやつ、絶対レンチンよりトーストしたほうがうまい
食えば大体好評なのにエセすら全然根付かないなメキシコ料理
>>27 ブリトーのトルティーヤは小麦粉でつくる
タコスのトルティーヤはコーンでつくる
この感じのチーズ売ってないよ
多分こういうのじゃないと味がしないよなチーズ
硬い皮のタイプのタコス食い方分からないわ
割れて手がびとびとになる
>>63 ソフトだかフラワーのタコスもあるやろ
ブリトーでハードは知らんけど
香ばしいとうもろこしの風味のするガワありきのメキシコ料理だから
小麦粉のガワでは紛い物
十年くらい前かな セブンでハムチーズのブリトーよく買ってたが
値上がりして買わなくなったな
コンビニとかのハンバーガーは不味いけどブリトーは美味い
メキシコ料理ってアメリカじゃめちゃくちゃポピュラーなんだな
日本でいう中華みたいなポジか
日本人は湖池屋のおかげでトルティーヤチップスのことをタコスだと思ってる奴多いよな
スタバでしか食ったことないからまずいくせに無駄に高い印象しかない
アメリカではメキシコ文化と混じって郷土料理みたくなってるんだが、日本では定着せんよな
まあ日本ではコンビニのサンドイッチと、街のパン屋の惣菜パンと、マクドナルドがひしめいて、サブウエイですら苦戦してるからブリトーのはいる余地ないとは思うけど
貧しくなってきたな若い頃はあんなんで足りなかったぞ
比較的安く買えるからバイトの合間に買ってたが200円たこ焼きや100円ポテトの方が腹膨れたわ
フラワートルティーヤが売ってるから自分で好きな物巻けばいい
本来のポテンシャルは高いんだけどセブンイレブンのゴミカスペラペラブリトーもどきの生ゴミのせいでブリトーのイメージが悪い
ほぼセブンイレブンのせいです
アメリカで食ったことあるが確かにうまい
庶民の食い物の位置づけだよな
日本だと安く作れないんかね
アレンジの幅が広くて野菜もタンパク源も一緒に取れるし、
洗い物も少なく済んでわりと合理的な朝ごはん
>>96 西海岸と南部だけな、東海岸行くとメキシコ料理はないよ
>>101 セブンのやつチーズが不味くてイメージ悪い
>>26 あれはあれで悪くなかったけどタコベルとかとは全然ちゃうぞ
昔のファミマブリトー糞不味かったよな
今はどうか知らん
ケバブ屋台は結構あるんだしメキシコ料理屋ももっとやってほしいわ。埼玉にすらチェーン店ないから東京にいかないと食えない
チェーン店じゃないやつは気軽に入りづらいし
数年前に近所にブリトー専門店ができてネット記事にもなったけど、食ってみたらクソ不味くて半分以上残した
最近調べたら店潰れてて笑ったわ
>>92 しかもそれはアメリカ風のメキシカンだから
日本風の中華が好きなのと似たようなもんだな
ぶっちゃけエルパソで十分だよな
エルパソの粉で炒めた肉とエルパソの粉を絡めたアボガドをエルパソのトルティーヤで巻いて食え
ケバブが増えてるんだからブリトーもタコスも店あれば人気出るよ
タコスとかホットドッグとか屋台需要結構ありそうなんだけどあんま無いよね
なぜジャップに輸入されると質が落ちて値段が上がるのか
めっちゃうまいね
コンビニでたまに買うのですら美味しく感じる
セブンのサンドイッチの隣で売ってるあれがショボすぎて日本人も本場のブリトー知らないんだろ
1左 デューシー
2二 金子誠
3遊 田中幸雄
4DH ブリトー
5一 片岡篤史
6中 井出竜也
7右 上田佳範
8捕 田口昌徳
9三 広瀬哲朗
>>92 そもそもアメリカ料理が微妙だからメキシコ料理がオアシス
本場のものよりセブンのブリトーのほうが皮がジャップ好みな気がする
普通に美味いよなあれ
>>120 いまはブリトーが14ドルとかするよ日本円で2000円、日本はこれより高くなると思ってんの?
中南米あたりのさ、外で気軽に食べる軽食って美味しそうだよね
しゃきしゃきレタスに刻んだりスライスした生の玉ねぎに新鮮なトマト、そこに塩とレモンみたいな
メインは魚でも肉でも
全てシンプルでいいよね
タコライスやケバブが定着したブリトーももっと増えてほしいな
メキシコ料理うまい
このスレ見てたら食べたくなったから、店でテイクアウトして公園で食べたら美味かった
でも写真はケンモ飯レベルの出来で悔しい
単品¥1200もしたのに
https://i.imgur.com/rrAaWDC.jpeg >>1の画像開くまでブリトーってセブンオリジナル商品だと思ってた
これなぁ
ケンタッキーのやつとか、たしかに美味いけどイマイチ進んで喰う気になれないんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています