【朗報】スターオーシャン2リメイク、PS1版とPSP版の立ち絵も選択可能、PS1絵だとスポーティーな視線の動きになる模様 [685821185]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【SO2R】『スターオーシャン セカンドストーリー R』体験版配信。製品版に引き継ぎ可能で遊べる時間は3時間まで
https://s.famitsu.com/news/202309/15316997.html >>2 こんなネタまったく知らなかったわ
有名なん?
こういうの萎える
せっかくFFチームと同じ会社になったんだから
クラウドみたいな3Dモデルにしろよ
(なおこれを嫌儲民の総意とする)
3時間くらい掛かるエリアまで遊べるんじゃなく3時間経過したら終わりって事?
戦国乙女の秀吉みたいのが居たくらいにしか覚えてない
switch版とps5版の体験版プレイしたが、switch版はレンダリング解像度低いしテクスチャも解像度下げられてボケボケで色々酷すぎる
>>13 ゲームボーイソフトをPS1版のHD2Dで再現でいいのにな
それすらできないなんてスターオーシャンチームの社内政治弱すぎるよ
>>20 マジ?
今更デカいテレビでやるの恥ずかしいし気楽にできるSwitchでやろうと思ってたのに
>>20 ロードは?
戦闘前に無駄にロードが発生するって数週間前にスレ立ってたけど
この中ならあきまん絵一択だな
アナムネシスの絵師達版も欲しかった
PSはPSで今更立ち絵見るとキツイものがあるけど、PSP版も別に良いわけじゃないんだよな
本スレ見てきたらSwitchはロード気になるけど携帯機なのが良い、PS5はロード爆速とゲハ民湧いて言い争いしてた
バグで通常攻撃とスピキュールの発動率入れ替わってたって
普通気づかねえもんかな
PS版のイラストレーターが勝手にエッチな同人誌出してエニックスに怒られた話ってマジなん?
俺がPS4でセールのとき買った未プレイのスターオーシャン2はどの立ち絵なんだ?
クロ×レオかセリ×レオ…いや、レオン総受けの薄い本をお願いします
>>20 その通り
完全劣化チョンテンドーダンボールブヒッチなぞ論外!
>>22 チョンテンドーが妨害しているのであろうな
>>25 低性能チョンテンドーダンボールブヒッチに激長ロードは基本
>>24 恥ずかしいのはガイジ向けトイチョンテンドーダンボールブヒッチ所有だろ
>>33 チョンテンドーピッグファイターが全面敗北を認められていない定期
同じゲームがPS5とswitchに出るとswitchのクソ性能っぷりが際立つ
>>41 PSP版は違うぞ
SO2の漫画とブルースフィアのキャラデザしか担当してない
これリメイクって謳ってるけど
リメイクじゃないよな?
完全なリメイク作品を2.0だとするなら、これは1.5って感じ
未調整なバグまみれのSO2がいいんだよ
リメイクなんてスピキュール連発しないんだろ?
>>55 そんなもんだね
リメイクじゃなくてHD2Dをタイトルに入れたら良かったね
>>57 あいつをなんとか対策して倒すのが楽しかったのにな
SO2って初期ロットだとスピキュール連発だったりイセリアクイーンを即死させたりできたけど、後々修正版になってた。
>>55 グラフィック、立ち絵を新しくしてリメイクじゃないならなんなんだ?🤔
これ完全に坂本太郎の四コマ意識してるだろ あんま期待してないけどPS版大好きなヤツが作ってるなら大丈夫かも
スタオー2で覚えてるのは裏ダンのフェニックスだかワイバーンだかでフリーズくらいだわ
>>3 PSP版の時点でクソ雑魚化してたから弱いままと予想
元々仕様じゃなくて設定ミスでスピキュールの使用率が異常に高くされてただけだから仕方ないかもしれないが
通常攻撃とスピキュールの使用確率が逆に設定されてたんだっけか?確か
これリメイクじゃないとか言ってることやべーぞ
マジで別モン、感動したわ
スクリプト荒らしに完封勝ちした有能掲示板
ケンモや防弾からの難民が大勢移民して盛り上がってるぞ!
http://bbs.punipuni.eu/vaporeon/ 225
知らなんだ
スターオーシャン2は名作だよな
Steamでリストに入れたわ
チサトさんが好きすぎる
スクエニのはリメイクってよりは移植だよね
なんか近年はソシャゲの影響を受けてるのか知らないけど、
ゲーム途中で難易度変更できたり、エンカウントオフとかオートバトル、
どうでもいい色違い裏ボス乱発したり
もう最終的にはプレイヤーが最初に課金するだけで後は自動でゲームクリアまでカードバトルするだけになるんじゃないか
懐かしいなガンガン買ってた頃漫画読んでたわイラストが好きだった
恋緒みなとは許されたのか
坂本太郎がいなかったらこの要素は収録されてなかったな
スターオーシャン?
あぁ、テイルズに着いて行けなかった残りものが作ったゲームね
坂本太郎の最後の楽園&学園とおじいちゃん勇者は今年電子版出たよな
ヴァルキリープロファイルと曲被ってたよなたしか
このリメイクは当時のユーザーにはたまらんけど新規は微妙かもな
マリオンの人が救われる世界線欲しいなと思ったけどそっちはテイルズか…
スターオーシャン2って凄い可能性あった作品だったけど主人公が真面目で礼儀正しいのがつまらなかったな
スリが出来るとかは別としてもっと主人公に荒ぶってもらいたかった
めくり上げすぎると酷いことになったり
兜割りが最初便利なのに熟練度あげると酷いことになったり
そういう粗さも好きだったわ
石転がしてガード無効化&足止めしたりバブルローションで即死狙ったりバトルアイテムがやりたい放題だったな
でもそれぐらいのバランスの方が面白いものかもしれん
何十億年も前のエピソードでてくるのは2?
宇宙船がどうのと
何度も2dでリマスターやリメイク出すよりアナムネシスのグラで3dリメイクしてみて欲しいわ
YouTubeでswitch版の体験版プレイ動画見たが、やばいくらいフレームレートが大きく低下しまくる
音楽とかそのままなので動画再生がおかしいわけでもない
これスクエニのHD2Dチームが作ってるが、ドラクエ3も視点固定のHD2Dではなくこれみたいにある程度視点回転できる方式に作り直してるんじゃないの?
ドラクエ3HD2Dは数年前に発表後続報がなく、HD2Dからスタオー2リメイク方式に作り直してると思う
背後を取られるとはな…
左右も取られるとはな…
上下も取られるとはな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています