「ギョーザ無人店」急増、3年で10倍 全国1400店舗に増加も、出店ペース鈍化
「餃子無人販売店」動向調査

コロナ禍で「ギョーザの無人販売所」が急激に増えてきた。店内備え付けの冷凍ケースから顧客が商品を取り出し、料金箱に現金を入れる無人販売スタイルの餃子専門店は、2022年度末時点で全国に1282店あることが分かった。
コロナ禍の20年度末時点は131店と少なかったものの、以降は急激に出店数が増加し、22年度末までの3年間で約10倍に急拡大した。23年度は7月時点で全国におよそ1400店あり、店舗数は前年度に比べて増加した。

冷凍餃子の無人販売事業に進出した企業の進出時期(初出店時ベース)を見ると、最も多いのは「2021年度中」で、全体の6割がこの時期に参入した。

また、こうしたビジネスに成功した企業が多いことから、22年度以降に新たに参入した企業も2割を占めた。

なお、22年度末時点で最もシェアが大きかった餃子無人販売店は「餃子の雪松」ブランド(運営:YES、東京・国分寺)で、全国シェアのおよそ3割を占めた。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000740.000043465.html
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43465/740/43465-740-21bb9b6bcc36cc7954465ad0d7fa03f0-661x626.jpg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43465/740/43465-740-36ec509ce197719d3f6ba5648dbfee47-610x622.jpg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43465/740/43465-740-8fa7ba9f352492fc59ba91a5a026db3b-617x700.jpg