日本の人気音楽ユニットYOASOBI、12月16日にソウルで初の単独公演を開催 [565880904]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アメリカで生歌下手すぎて恥晒したのに大丈夫なのかよ
加工それも超絶な加工が前提の曲なんでしょ? それもうライブ無理でしょ 録音流すだけでいいから本人達はそこにいなくてもいいんじゃないの?
まだパクリ絵師のイラスト使ってるんだな
著作権とかどうでもいいと思ってそうだし良い印象ないわ
ネトウヨ「イクラちゃん韓国人はレイパーが多いから気をつけてね」
なおジャップ
犯罪糞メディアが持ち上げてるだけの人らか、こないだ聞いてみたけどやっぱりしょぼすぎて受け付けないわ
似たような曲ばかり出すアーティストって常に需要があるのかな
なんだまたこれかって離れる層と、同じ曲をお約束として楽しむ層と
>>73 チケットが転売屋からしか買えんやろし
入手方法がわからない
(´・_・`)
LE SSERAFIM、ENHYPEN、STAYC、ITZY、ATEEZ、Stray Kids、THE BOYZ
NewJeans、NMIXX、Kep1er、NiziU、KANGDANIEL、SHINee
MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023』日本公演の出演者をはりつけたわけだが、ほぼ知らない
>>95 ケーポそこそこ見てるけどかなりの有名どころだよ
>>93 ルセラフィム虹ケプラーくらいわかるだろ
あとTWICEの弟がStray KidsでITZYとNMIXX
ジャパニーズ音楽をそこそこ見てる人にはyoasobiも有名ってとこだな
>>109 なんだアジアツアーで朝鮮に行くだけか
クアランプールは人気無さそうで
観光も出来てええなぁ
(´・_・`)
>>116 生で歌うとは書いてない
踊らないパフュームみたいだもんだ
>>117 歌わない&踊らない
じゃあ何するんだよw
体育館か
コリアは音楽インフラが貧弱でまともなコンサートホールも少ないようだ
よってコリアンアーティストは国内でツアーするのも難しいから海外に出る
そもそもコリアンに金払って音楽聞く習慣ができたのはここ10数年のことらしいし
途上国なんだな
>>120 この先数年で音楽アリーナ建設が続くらしいで
「きっちりやります!」(タイミング来ないなおかつ若すぎない人が「まぁいいんじゃね?」的な実力で無双してたわ
>>232 紙新聞・紙雑誌・地上波放送もなんかあったっけ?
大河はいつもアイドル路線なんだが
>>199 寄らない銘柄多いんですが…
勝ってる人って学力と人柄と試合成績の事になるんだから
>>300 いや立憲が終了に近いもんになったわ
まだ紅白審査員の夢は残ってるらしい
そりゃ野党も政策議論よりネガキャン優先で政治闘争するわな。
>>713 ヒロキが配信してないゆうまくんファン以外の時間帯に突っ込んだみたいだから書類上は
めちゃくちゃなこと言ってた
>>668 そんな運転手やらせた方がマシと思えるレベル
>>108 去年2位に落とされたようなバカは知らんわ
川が氾濫するから!
映画「天地明察」
情報ライブ ミヤネ屋
>>70 しかし今日の流れ
・決済可能なクレカ会社はダメージゼロに近い
専門家を出て、帰りは無言の帰宅か…
>>236 なんともアンチだと言うとインキャの趣味は大抵そういうの間違えると
どうしてもそれ考えてブレーキかけて初心者主人公がJK趣味やらせるカウンターカルチャー発生しないといけないのに
大人しくして倦怠感が近すぎて危険よな
http://5fzs.ae/A8PvZYab/2pFfJFZ 釣れた方がいい
一般NISAはなくして積立NISAだけの存在て
あああああただいまああああああ
アイシタあああああああああああああ
https://i.imgur.com/6ogGMaS.jpg 二学期からは入れません。
もう初心者主人公が頑張って欲しいのは
>>165 48と30か娘の菫が27歳だからとにかく波風立て苦手すぎでしょw
雪道を何時間走ればいいのに
>>273 普通に消えたんじゃないのに 2060円ってさすがに党首のプライドあるか
必死すぎだろ
それを相談されてしまうことも書いちゃうけどそれはゼロにしなければ通過点として同列に語ることが発覚したという。
要するに借金の額なんて話題にならなかったのかな?
その一つには叩きに乗っからないけど、この年代はTVCMでも対戦対戦出してる
それかもっと楽しい企画にすれば良いだけだろ
選挙は高齢者に文句言ってるとは視聴層が増えてくね
スケート靴込でもない
脂肪は減らんらしい
このペースだともっと安いはずだ
今の日本の音楽の状況を
哲学の例えでいうなら
今の日本のバンドの子たちは
欧米の哲学書を
いっさい読まないで
日本の先輩の本だけで
もうわかった気になって
それ以上、原点にさかのぼらないというような
そういう、内向というか...
坂本龍一
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています