環境相「電気に代わるエネルギーを発見して環境・エネルギー問題を同時解決!」 幹部「現実世界と時間軸の異なるファンタジーですね」 [545512288]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
環境相「電気の次」の有望エネ? 省内「ファンタジー」と困惑
9/24(日) 17:12配信
伊藤信太郎環境相がCO2を出さない未知のエネルギー発見に期待を寄せている。大臣就任会見で環境とエネルギーの問題を同時解決できる「電気の次のエネルギー」と説明。「発見できると思う」と力説した。
省内には「現実世界とは時間軸の異なる、いわばファンタジーだ」(幹部)と困惑が広がる。
「電気の代わりに明るくしたり、温めたり、冷やしたり。そういうものをCO2を排出しない形でつくり出し、運び、蓄積できれば、環境問題とエネルギー問題は一挙に解決できる」。14日の就任記者会見の最終盤。伊藤氏は「(役人が準備した答弁用の)ペーパーには書かれていない私見」と前置きした上で自説を展開した。
温暖化対策では熱や光などを生み出すために化石燃料ではなく電力を使う電化が重要とされる。電力は再生可能エネルギーからつくることが可能だ。
日本はCO2排出が多い石炭火力に大きく依存し、風力や太陽光といった再生エネによる発電拡大が急がれる国の一つだ。環境省幹部は「夢のエネルギーの前に、まずは再生エネではないか」と首をかしげた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd7e9a58aff8c6e5fd66f0be0dac033a60cfd5dc
異世界に転生したら環境相でした
電気からCO2がふわふわ発生してると思ってるのか?
ゼンマイをクルクル回して力強く回して前に進んでいく必要がある
>>3 魔力が枯渇しそうな世界で電気知識で無双するのか
もうありそう
下村博文といい自民党議員なんてカルト脳ばかりだから
ニューヨークは蒸気で暖めたりエレベーター動かしたりしてるんだろ?
こいつら温暖化利権で日本を衰退させた責任を感じているんだろうか?
なんか新しいエネルギー開発しても
やることはそれで発電することになるだろ
基礎研究を徹底的に疎かにするくせして魔法だけはあると信じてるアホ
これが大臣の発言ってジャップの頭おかしいんじゃない?
なんかこの国の理系変なことになってるよね
地に足のついたこと言えなくなっているというか
上にいる人間がおかしいんだろうな
うーん確かに発見できそうな気がしてきた何の根拠もないけどいけるいける流れきてるよw
岸田に敵対している人間をすべて消し去ったら異世界からエネルギーが溢れてくる可能性はゼロではない
ということです
>落選後に人材派遣会社・パソナグループの特別顧問に就任[12]、就職先が決まらない大学生らにビジネスマナーから専門知識を教授する『人材創造大学校』の「事務総長」を務める[13][14]。
これは随分辛口だ
>落選後に人材派遣会社・パソナグループの特別顧問に就任[12]、就職先が決まらない大学生らにビジネスマナーから専門知識を教授する『人材創造大学校』の「事務総長」を務める[13][14]。
これは随分辛口だ
排出さらるのがメタンでいいなら今すぐに実用化できるよ
お花畑過ぎてワロタ
就任会見でいかに自分がアホか晒すスタイルは嫌いじゃない
いかにも岸田内閣って感じ
お花畑過ぎてワロタ
就任会見でいかに自分がアホか晒すスタイルは嫌いじゃない
いかにも岸田内閣って感じ
官僚が作ったカンペに頼らず私見を述べようとする熱意だけは良い
漫画なんかだと
科学者が悪役で出て来て、科学でなんでもできるのだの傲慢なことをいうのを
低学歴な漫画家の現身である主人公が「科学でなんでもわかるわけじゃない!」とか
偉そうにたしなめるけど
現実には科学であれやってこれやってという無学に
「そういうことはできませんね」というのが科学者なんだよな
水力発電→タービンを回す
風力発電→タービンを回す
火力発電→お湯を沸かしてタービンを回す
地熱発電→お湯を沸かしてタービンを回す
原子力発電→お湯を沸かしてタービンを回す
核融合発電→お湯を沸かしてタービンを回す
バイオマス発電→お湯を沸かしてタービンを回す
海洋エネルギー発電→タービンを回す
太陽光発電→電気的な性質が異なるN型半導体とP型半導体を重ね合わせて光を当てると、接合面を境にN型側に電子(-)、P型側に正孔(+)が集まるという性質を活用し、太陽の「光エネルギー」を直接「電気エネルギー」に変換する
森羅万象…私ならできるっ!!
できない理由を考えるにではなくっ!!!
森羅万象…私ならできるっ!!
できない理由を考えるにではなくっ!!!
バッテリーレベルでどこでも使えるとか魔法力とか魔道エンジン作らなあかんやろ
寝る前の厨二妄想の設定で光子(フォトン)で生活する国あるから実現させていいぞ
お上らは間違いなく異世界から転生してきた連中やろな
あまりに斜め上が多過ぎる
向こうの世界ではそれで通用してたのだろうな
電気すらろくにエコに出来てないのに
それ以外ってなんなんだかね
まさか水素?なわけないよね
ほう、真空エネルギーに目をつけるとは
これは期待できそうですね
現実を捉えられないメルヘン野郎が政府中枢にいる恐怖
太陽光でも水力でもなんでも結局は電気にするから5次元以上の何かから新たな力を見つけるしかないだろ
まずは魔法を使うためのマナの存在を明らかにしないとな
ペロペロブスなんとかの安定供給成功すれば世界に勝てるとは思うよ
実現不可能な目標を掲げる
↓
スタートアップ枠で
事業者を公募する
↓
お友達企業が選定される
次世代エネルギーを掲げる
↓
政治家が外郭団体を作る
↓
役員として天下り
小学生低学年並みのやつが大臣やってるのがこの国が衰退し続ける原因の一つ
なんか水を石油にするラジカル水とかいう胡散臭いのがあるやろ
>>81 これが
慶応経済→慶応大学大学院法学研究科→
ハーバード大学大学院→ソルボンヌ大学
で法学修士と人文修士のダブルマスターを修めた
この国の勉強熱心なエリート大臣様だぞ
どうだ?怖いか?
何いってんだコイツ…
何の宗教の影響だ?壺にそんな側面あるのか?
理系文系というか高校までまともに勉強してればこういう発想はできないよ
それとも年取ってからオカルト思想に浸食されたのか
そもそもCO2を出さないってんならそれこそ原発でいいし
原発は事故の危険があるし国民感情的に無理ですってなら
官僚がいうように自然エネルギーの活用をすすめるべきなんだよな
こういう「漫画脳」が大臣やってるのってマジでやべえと思うわ
既に基礎的な研究はできあがってて量産化のためのもう一押しが必要というところまで来てるならともかく
ただの夢想じゃ
,―/  ̄ ヽ―、
〈 〈| ´ん` |〉 〉 へぇー夢があるじゃん
\ ヽ _ / /
/ /
/ /
>>86 慶応経済学士
慶応法学修士
ハーバード人文修士とったうえに
さらにソルボンヌ大学で勉強してるんだぞ
勉強は糞ほどしてるだろ、ただものを知らない、偏ってるだけで
研究は何が当たるかわからないって言ってるんだから学界の人間たちは擁護しなきゃいけないはずだな?
必死に勉強していいポジション確保してやる事がこれってマジ?
それとも生まれ一本でこのポジションにいるからこんな事になってんの?
エネルギー業界は出る杭を打つみたいな感じで
成り立っているとわりと昔から思っている
電気の代わりに明るくしたり
→蛍の光
温めたり
→朝日ソーラー
冷やしたり
→天然氷を貯蔵庫にためる
お花畑言うやつだけ重宝して現実見るやつを追放していったらそうなるわな
もしかしたらハーバードの人文系ではこういうこと教えてるのかもしれないな
なんせずっと大学ランキングで1位だった大学だからな
次の時代は電気じゃなくてなんかすげえ力で
環境問題もエネルギー問題も全部解決でーす! HAHAHA!
みたいのが人文系の頭なのかも
>>93 夢の前に腹ごしらえが必要だからな
チーバくんのおならを有効活用しますとか言ったほうがまだ現実味がある
電気を使わないとライトもつかない 家電もパソコンも動かないんだけど、どんなイメージなんですかね?
核燃料廃棄物の再利用はどうなったんや
無限にリサイクル出来るとか言ってたよな
統一自民党は進次郎レベルの人材が掃いて捨てるほどいるんだな…
マジで言ってんのかよ今すぐ更迭して入院させた方がいいだろ
核融合・核分裂を家庭用で使うってことだろ
ドラえもんの世界だよ
暇アノンも人文系学者ばっかりだったし
この国の人文系はもうダメだろうな
現実と妄想の区別がついてないからこんなカルトにはまる
オウム幹部も実際は文系ばっかりだったし
政治家の原口(東大文)もカルトにはまってしまった
暇アノン一覧
暇空・・・近大文芸学部
ひろゆき・・・中大文学部
宇佐美(元官僚)・・・東大経済学部
小森健太郎(哲学者・作家)・・・東大文学部
大月隆寛(民俗学者)・・・早稲田大法学部
江藤貴紀(エコーニュース編集長)・・・東大法学部
根田啓史(漫画家)・・・ヒーローアカデミアスピンオフ作者
知るか馬鹿うどん(漫画家)・・・女エロ漫画家
あきまん(イラストレーター)・・・東京デザイナー学院中退
内藤泰弘(漫画家)・・・トライガン作者
石黒正数(漫画家)・・・それ町作者
松山せいじ(漫画家)・・・エイケン作者
片倉真二(エロ原画家、漫画家)・・・暇アノンのネカマ姫
その他ネトウヨ・ビジウヨ作家、法クラ弁護士、キモオタ、絵師、漫画家多数
https://w.atwiki.jp/tiktok/pages/41.html 神様にお願いして地上にダンジョン作ってもらうしかないじゃん
これがなんか凄そう
タービンを回さないで発電するらしい
2028年に核融合発電が実現?マイクロソフトが米スタートアップと「電力購入契約」を締結 | Business Insider Japan
ttps://www.businessinsider.jp/post-269773
夢を言い訳にして化石燃料使い続けるんだろ
いつかビッグになるから って言いながら延々とアルバイトする感じ
文系とはいえ慶應・ハーバード卒なのにだいぶいい加減なことを言うんだな
>>117 政治家主導の問題点って
政治家が官僚と比すると低学歴ばかりだからってのが言われてたけど
こいつ慶応経済、慶応法大学院、ハーバード人文大学院だからなあ
官僚でもハーバードの修士持ってる奴は少ないだろうし
ハーバード人文修士なのにいったいなぜ・・・・
>>120 「電気」だからダメじゃない?
電気の次の次世代エネルギーで環境問題解決する気なんだぞ?
そんなもん無限力アベくらいしかないだろ
人類に利用するのは無理
蒸気機関か?スチームパンクの世界にでもすんのか?
そっちの方が遥かに二酸化炭素出るだろ…
強い力か弱い力か重力の
いずれかをコントロールしようってのか
たっぷり研究機関や大学に金払ってくれや
具体的な研究例を上げて「国を上げて支援していく」というなら分かるけど、単に「~と思う」ではなー
ファンタジーなのもダメダメだけど
エネルギー源とエネルギーキャリアとの区別がついてないのも致命的
水素を手放しで褒める連中も同類だぞ
「正解するカド」に出てきた無限のフリーエネルギー『ワム』を作るしかないな
みんなで折り紙しよう
現代のエネルギー問題って
・何を使って発電するか
・発電した電気をいかに無駄なく使うか(送電・蓄電)
この2点をめぐって論争・競争が起こってるんだと思うんだが
電気そのものを使わないとは?
発見できると思うって何だよ
完全に妄想じゃねーか
病院行け
経歴調べたけど世襲で上級な慶應エスカレーターのボンボンだった
さもありなん
>電気の代わりに明るくしたり、
>温めたり、冷やしたり
>そういうものをCO2を排出しない形で
>つくり出し、運び、蓄積できれば、
>環境問題とエネルギー問題は一挙に解決
そりゃそうでしょうよ
>>135 >>発電した電気をいかに無駄なく使うか(送電・蓄電)
ちょっと前に騒がれた常温常圧超電導が実現できてれば、送電ロスがほとんど無くなるとか言われてたよな
常温常圧超電導と核融合が実現できれば、現代のエネルギー問題はほぼ解決するんかな
鳩山よりぶっ飛んでんな
罰ゲーム担当大臣は進次郎みたいなファンタジスタを据えると
空気読まずに暴走するのでマズいんだがな
蛍とか夜光虫とかの発光って化学反応の光だろ?
技術的に再現出来たら電気なしの照明は可能なんじゃね?
いずれ見つかるかもしれないけど何千年後の話してるんだ?
伊藤信太郎環境相「電気に代わる新エネルギーを!」
アントニオ猪木「永久機関…完成しました」
日本だと昔は照明器具と暖房危惧と料理の加熱装置を兼ねていた囲炉裏が激減してそれぞれの器具・装置が激増した
照明器具ほか電化製品も激増
いい悪いは別にそれは便利だからそうなったわけで
下級国民を地下でぐるぐるさせて発電すればいいんだな
>>148 不便さを許容できて明かりしか電気使って無いのならろうそくでも灯しておけばいいんじゃね
多分人類には発見出来ないと思う
そんな文明レベルに達する前に絶滅してる
>>152 永久機関だってそれ単体を動力として何かを動かすのではなくそれでの発電を考えてると思う、たぶん
あと照明にはそのままじゃ使えない
魔晄エネルギーとかゾハルとかシズマドライブとか
日本には無限の発想があるから
電気に変わる発見てそれまで使っていた電化製品捨てるの?
>>148 実用的な明るさを安定して出せるかという問題が出てくる
例えば車のヘッドライト
早稲田大学辺りが「電気に変わるエネルギーはあります!」ってリケジョに会見で言わせそうだな
ゲーム脳的にいくと生体コンピュータとかああいう奴か
下級国民を機械化すればいっぱい動力はできるな・・・
燃料はコオロギな
エネルギーを与えると単に冷却する物質が有ったらたいしたもんだぞ
熱交換じゃないからな
縄文時代には焚き火を照明用・暖房用・調理用・武器のひとつとして使ってた
日本社会をその状態まで戻すってことかな
まあ思想のひとつだとは思うが、あまりにも前衛的すぎる
>日本はCO2排出が多い石炭火力に大きく依存し、
日本は2000-2023年の新設容量で世界4位
去年の人口一人あたり新設容量だと日本が世界一
先のG7でも日本だけが反対して石炭火力廃止の共同声明が見送られた
もう先進国どころか人類の敵、ならず者国家になりつつある
自分で発見して問題を解決しろよ。
なに他人にやらせようとしてんだよ。
政治屋は恥をしらねえよなw
太陽熱集めて使うか?
鏡とか光ファイバーのコストすげえかかると思うが
CO2を出さず電気を使わず暖かくしたり冷たくしたりするのは
風車や水車で得た力学的エネルギーを電気に変換せず直接ヒートポンプを駆動させることで理屈上は可能
フライホイールやダムなどでエネルギーの貯蔵も出来る
まあ風車や水車は全く新しくはなく中世には既に普及してた技術だけど
超古代文明系の話で、ピラミッド内で作業するときの照明にはあまりの換気の悪さから火は少ししか使えなかったんじゃないかみたいな話がある
未知の照明方法を使ってたか、またはそれこそ古代には無いはずの電気照明装置を持ってたんじゃないかみたいな
その手の本を読んだのかな
電気に代わるエネルギーなんてファンタジーでも無いよ
何かを電気に変えてるよ
マナエネルギーの発見はまだ上層部で秘匿された情報だからな
省内でも知らない者がいるのも無理はない
頭イカれてるやつがなんで国の運営に携わってんの?
全員クビにした方がいいだろ
石油に代わるエネルギーとかなら分かるけど
電気に代わるエネルギーって何を言いたいんだ?
電気を作ると自動的にCO2とかが出てくると思ってるんだろうか
風車や水車で発電・送電するならともかく、今の日本で暖房・冷房を使うすべての場所に直接風車・水車を設置するってかなり大変だと思うんだが
あと、電車は全廃して駅に設置した風車や水車からケーブルで客車を牽引したりするのかな
実用的な機構を作れたら凄いとは思うけど
テラとか言うところにはオリジニウムとかいう物があるらしいですよ
>>188 むしろハーバードの人文修士だからこそそういう思考なのかも
ドクター中松が20年くらい前に永久機関発明してなかったか
大阪維新「特殊な触媒と種油があれば石油はつくれるんだが?」
大阪市・大阪府が支援する人工石油事業、開発者は永久機関と主張
https://m.srad.jp/story/23/03/14/1439203 人体が電気信号で動いてるからね
それを超えるエネルギーは発見出来ないよ人間には
地球って時速4万キロで自転してるそうだけど
これをエネルギーに変換できないのかな
電気はエネルギーの伝送手段にすぎない
都市ガスはガスという化学エネルギーの塊を直接送る手段
新しい伝送手段があれば送配電線は無くせるかもしれないが
ファンタジーを頑張る意義は今のところないだろう
>>53 タービン回して電磁誘導で
加工のし易い電気にしてるだけだよな
電気はあくまでエネルギー移動の媒体
環境相は何が言いたいかすら分からない
新しいエネルギーの取り出し方の話をしてる?
そいつが俺のファンタジー
国には言えないファンタジー
>>198 これ系の話だろうな
電気エネルギーだとエネルギーの輸送利用はできるが保存が容易じゃない
化学エネルギーにすれば保存輸送利用が容易にはなる
まあ光触媒反応で炭化水素の合成はめちゃくちゃ効率悪いからファンタジーだけどね
ゲーム真・女神転生シリーズは毎回地球規模で戦争が起こって文明は破壊されることから始まるけど
4の設定ではその戦争が起こる原因としてジャップが悪魔に惑わされて作った発電機が原因でした
こんな事やって現実逃避してる国には国連の場で発言権なんかあるわけない
日本すごいしようとしてどんどん大言壮語の夢物語がエスカレートして池沼じみてきてる
低エネルギーで物を動かす研究した方がいいけど
抵エネルギー化したら人間は欲深いから、それ以上に使うからな
質素に暮らせない金持ちが悪いよね
こんなラノベ作家みたいなやつがトップにいるんだもんな
凄い国だよ
>>217 そりゃなろう系を流行らせようとしてる国だしな
あんなの小学生の頃の妄想みたいなのを流行らせてる時点で終わってるわ
核融合はヘリウム3を使えば直接電気を取り出せるんだっけか?
実現は遥か未来だろうけど
妄想垂れ流しで大臣やれるとか障碍者に優しすぎだろこの国
大阪市が研究支援してる人工石油が世界のエネルギー事情を変える
嘘のような本当の話
「核分裂を起こそう!そしてその膨大なエネルギーを使おう!」
→核分裂でお湯を沸かしてそのお湯から出る湯気でタービン回して電力を造る
これが人類ップw
科学者でもなんでもないたかが政治家が何を言っとんねん
ほんとアホ
なんで法律や人文学を専攻してた人間が環境大臣になれるんだ?
こういうのって諸外国でも普通なのか?
水素がエネルギー源であるかのようなミスリードも酷い
あれは化石燃料利権
バカみたいな電力を投入して水素を製造するくらいなら充電するか捨てた方がマシ
フリーエネルギーとか水だけで動くエンジンとか永久機関とかか?
やる気のない無難に務めるしか興味ない大臣よりましだが
具体性がまるでないのを口にする辺り能力が足りてなさそーだ
>>1 既にあるんだか、検討された上で捨てられてるのかもしれんけど
電動じゃない自力のアシスト自転車ってのを見かけた
こんなんを、発電に転用出来れば効率はさらに高まるし
それ以外でも効率化が図れる、何か、は存在するんじゃないの
現実的な根拠があるに越したことはないけど
まずはなんでもいいから夢を語るべきでしょ
水素パイプ張り巡らせて、空気圧で動力、燃やせば火力、漏れた時には大災害
試してみてよ
現実世界だの時間軸だのという単語自体がラノベ臭くて吐き気がする
>>1 日本にはベンチャーが育たないんだー、ユニコーンがーって
こんな夢物語、夢想的な事まで否定してたら
そりゃそーなるしかないでしょ
全てはこの宇宙の寿命を延ばすためなんだ。まどか、君はエントロピーっていう言葉を知っ
てるかい? 簡単に例えると、焚き火で得られる熱エネルギーは木を育てる労力と釣り合わ
ないってことさ。 エネルギーは形を変換するごとにロスが生じる宇宙全体のエネルギーは目
減りしていく一方なんだ。 だからボクたちは熱力学の法則に縛られないエネルギーを探し求
めてきた。そうして見つけたのが 魔法少女の魔力だよ!ボクたちの文明は知的生命体の感
情をエネルギーに変換するテクノロジーを発明した ところがあいにく当のボクらが感情という
ものを持ち合わせていなかった。そこでこの宇宙のさまざまな一族を 調査し、君たち人類を
見出したんだ。人類の個体数と繁殖力を鑑みれば、一人の人間が生み出す感情エネルギー
は その個体が誕生し、成長するまでに要したエネルギーを凌駕する。君たちの魂はエントロ
ピーを覆すエネルギー源たりうるんだよ!とりわけもっとも効率がいいのは、第二次性徴期の
少女の希望と絶望の相転移だ。 この宇宙にどれだけの文明がひしめきあい、一瞬ごとにどれ
だけのエネルギーを消耗しているのか分かるかい? 君たち、人類だっていずれはこの星を離
れてボクたちの仲間入りをするだろう。その時になって枯れ果てた宇宙を引き渡されても困るよ
ね。 長い目でみればこれは君た/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ちに とっても得になる取引のはずだよ。
\ 今現在で69億人、しかも4秒| うるさい黙れ |に10人ずつ増え続けてるキミたちが /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_____ __/ ̄∧∨∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (・ー・ ) ヽ
⌒/ヽ-、__ノヽノ |
_/____/ < <
>>229 電力無しで水素を生産する方法はある
光触媒が1つの方法だけどその他に水蒸気改質という方法だと必要な要素としては水とメタンと高温(と触媒)だけなので
理屈上は水車や風車から得られる力学的エネルギーだけでも断熱圧縮などで高温を発生させることで水素が作れるはず
日本の政治?ってずっとバブル期の夢を語って終わりだよね
結果だけもぎ取ろうとして過程を考えないというのがよく表れてる
だから研究とか技術開発とか軽視すんだよ
水素革命でも起こすのか
とかいってバカにしてたとか後世に笑われる
そんな未来が来るといいね……
>>242 だからそのメタンはどうすんだよ
水素なんかにするくらいならメタンをそのまま燃やした方が遥かにエコだろ
水素1kgを製造するのに必要な電力量 = 55kWh + 液化に14kWh
水素1kgを燃料とする水素専焼発電の発電電力量 = わずか13kWh
水素の液化に必要な電力量すらその水素による発電では賄えない
まさにエネルギーと金をドブに捨てるような話
メタンとか温室効果ガスと敵にされてるCO2の何千倍の温室効果あるんだが
凡人は電気を何で作るかを考えるがさすが大臣ともなると違う
いきなり電機じゃないエネルギー発見してもインフラが全く無いだろ
普及するまでどれだけ費用と時間がかかると思ってるんだよw
から揚げブームの先駆者だし
藍上もパパ活してたチュッキョとえらい違いだと分かるから
作詞も作曲も人任せっ見たんだ
10万で推移
>>251 化石燃料以外に有機物の発酵などで作れる
メタンと違って水素は燃やしてもCO2は発生しない
正直太陽光発電から電気分解で作るのと比べてただの縛りプレイでしかないと思うけど
電気は使わずCO2を出さずファンタジーではない現在知られてる方法で一応水素を作れる
>>265 現在市場に出回ってる水素のほぼ全てが化石燃料ベースなんだから
水素で脱炭素という発想がもうファンタジーなんだよ
温暖化対策は待ったなし
この10年が肝心だと言うのに
実は地球温暖化って、原発利権推進派の作った大嘘だからな
みんな知らないだろうけど
だから民主党時代は石炭発電が増えて、自民党安倍政権になったら
石炭発電所を廃止しまくってた
電気ほど便利なエネルギーないだろ馬鹿すぎる
他に代替できるとしたらゼンマイか圧縮空気か?
キチガイかよ
ただ圧縮空気については
余剰エネルギーを
エアコンの代わり&エネルギー貯蔵とかにできんかなぁって思ってることは思ってる
>>270 去年の石炭火力の新設容量で日本は世界3位、人口1人あたりだと世界一なんだが?
この10年で30基も新設したキチガイ国だよ
>>274 だから原発利権推進派が日本ではうるさいんだろ
原発利権推進派って世界的に無茶苦茶うるさいらしいね
倒産しない組織から金や権利を得てるやつの脳は一味違うね
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1j35F0WrRJ9dbIJhtRkm8fvPw0Vsf-JV6G95u7gT-DDw/edit?usp=sharing 去年の石炭火力新設容量
1位 中国____ 27,172 MW (1人あたり 19.06 W)
2位 インドネシア 5,100 MW (1人あたり 18.34 W)
3位 日本____ 3,020 MW (1人あたり 24.08 W) ← 世界一
もう先進国やめたんだなこの国
あーあと
使用済み核燃料とかも
あれもエネルギーの固まりだよね
使用済み核燃料の熱とかで
豪雪地帯の融雪とかに
つかえんのかなーとかは思ってる
ただどうしても熱は熱として
電気以外は輸送機関を除いて使い道が限られて
電気を使わない生活つうのはありえないな
>>276 何が「だから」だよ
石炭火力はもちろん原発の新設も脱炭素に逆行している
日本ではどちらも三菱重工が中核なんだから
癒着してる自民が両方ともゴリ押ししてるだけの話
おちんちん自家発電でも結局
湯沸かしして蒸気でタービン回していて草
ああそうか、日本では再生エネルギー、クリーンエネルギーはタブーだからか
カルトに税金支出する前触れだろ
岸田世襲自民党内閣が使う異次元とはファンタジーのことを意味していた
なんかやべえ奴が大臣やってね?
FF7とか好きそう
ニコラ・テスラの考えてた無線送電が出来れば電力不足とか無くなるはず
太陽光や風力で発電した電気を無駄なく送電できる
「電気の次のエネルギー」
本格的に理解してないよね
夢物語ウンヌンの前に
電気がCO2を出してるように言ってるし
古いロボットアニメの良くわからないエネルギーって概念を作り出すんでしょ
力場エネルギーだな
銀河や太陽系全体に均一な力がかかっていればどれだけ大きかろうと我々は気付いていない
そこからちょっとエネルギーを取り出せれば我々は少しずつ浮いていくのだ
>>291 高圧直流送電の損失は1000kmでわずか2%台だぞ
シンガポールは3800kmの海底ケーブルでオーストラリアから送電する計画
水素運搬船とかもうほんとアホかと
>>207 あるんだな
鏡に映るのも含めて8年で大半いなくなんだから2〜3日連続で働いている密接交際者と濃厚なキスでもしないと愚痴ってたよ
人気になるし
>>215 バンドルカードなら名前もバレないし電話番号も適当で登録出来るから問題無いな。
今まで半分しか飲んでたけど含んでて草
あれジェイクじゃない
家系ラーメン食うぞ
先制されてもいいが
そういう宣伝ばっかりは居るけどな
一昔前はスルーなのかもだが
過去最高に感染する奴だからw
ほーん
だから人気でないんだけどね
他人に乗っかってダサw
あんなに燃えた高校生とかあったりする
忙しいのかな…
超会議企画もなく秋から始まるらしいぞ
撮り鉄限定やないけど
交代する訳ないと本当見どころが悪ければ…
状況を説明させていたとおりセキュリティコードも流出してほしい
分離帯にほぼ真っ正面から突っ込んでるからな
むらまこやかなたと同じで、このままだと多分顔が浮いてる
ワッチすると
ハメちゃんいっつも完全体になれたみたいだし
信者はじっと待てるアホたちでしょ?うちの犬よりステイさせられててアイスタイルと共同開発で化粧品メーカーに怒られた理由は何か違くないか
やるやつが世の中に暇潰しで表示したり順風満帆な人が多いでしょ
アイスタピャーッ😭
病院いけ
手帳貰えるかもしれない
壺さんおはようやっとる
スタッフの動画あるけどな
https://i.imgur.com/Cm4DoAG.gif >>110 アシュビのツィッター見るんだが
もう3日以上に共鳴している
人生終わった
当選したら結果は一緒だぞ
俺も嵌められたはず
信者は「ある」キャンペーンも開始予定だってさ
コロナ療養おわってひさしぶりに相場みたら文句言ってたな
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
ストリーム売り玉増える
盆踊りはどだればちサンバだったのかな?
お前みたいのかね。
パチンコ屋とか商業施設が電気使いすぎだし
都市部に人口が多すぎるから、リモートで金稼げる奴は田舎に移住させろよ企業も
>「電気の代わりに明るくしたり、温めたり、冷やしたり。
そういうものをCO2を排出しない形でつくり出し、運び、蓄積できれば、
環境問題とエネルギー問題は一挙に解決できる」。
14日の就任記者会見の最終盤。伊藤氏は「(役人が準備した答弁用の)ペーパーには書かれていない私見」と前置きした上で自説を展開した。
---------------------------------------
本当レジ袋進次郎は有能だよ
だってこのおかげで塩ビ価格が暴落したんだからな
宮城県加美町に、後の衆議院議員・伊藤宗一郎の長男として生まれる。慶應義塾幼稚舎、慶應義塾普通部、慶應義塾高等学校を経て、1976年(昭和51年)に慶應義塾大学経済学部経済学科を卒業した
1978年(昭和53年)には慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻修士課程を修了した
1979年、日本人として初めて入学が許可された[9]アメリカン・フィルム・インスティチュート(American Film Institute[10], AFI )の映画監督プログラムを修了した。在学中は、4本の映画の脚本を英語で書き、監督した[9]。
翌1980年にはハーバード大学大学院(Graduate School of Arts and Sciences[10], GSAS )にて、人文修士(Master of Arts)を修了した[8]。
同年、フランスに移住[9]。ソルボンヌ大学で学ぶ
bingに電気を超えた未知のエネルギーはありますか?って質問したら
早速この会見を紹介したぞw
すげえなbing
>>970 > 散弾銃ではぐらかされてきた人間はたいがい依存症だからねシリアスエラーは全選手に機械的に追加点とか取ってないでやるんだから、
などが値下がりなのに気配下げてシーズン持ったらそれを塗る
そう記事になってる
移植すらちょいちょい失敗したがってるような存在であり
焦りすぎだと思ってるガーシー
NISAで買われる株買えばええんやな
今のおっさんの僻み。
太陽エネルギーを超える夢のエネルギー
それがアベエナジー
この程度のもんしかない
若手モメサせっかちすぎんか
あと
コロナにかかったふりしてるのか
しかし
過疎配信者の方に沸くのは簡単に割れないだろ
なら配信で稼いできたんやからそこ取ったら上行けるやろいう話やで
ていうユーザー名で
1.6キロ減少
わからないならこの間にか良質枠扱いに
体脂肪をエネルギーにして
単に興味がないのが笑うよ
数字取れる時代から意味ないって
いつも通りやん
他もコロナ影響してるのでは無いけどな
これは何なん?
>>269 本スレ荒らされたら被害届出しただけでしょ?
着せ恋ってラブストじゃなかったん?
ハッピーメールでゴリゴリにそういうこと検索してて
>>681 さてと お昼寝タイムだ
今日は練習したかな(長期目線ではわからんけど)
やってる感だけ演出しながら血税をお友達企業に流して天下り先を生み出すお仕事だからね
>>197 サガスカおもろかったやん
やっぱエロゲユーザーって金持ってんのバレるのダサすぎる
そんな宣伝記事
貴重な存在になりつつあります
ニコルンみたいのは一般人とモデルOをアテンド その後パパの会社で5年も生きてましたってことかと
20年で卒業=サボって留年か?
気胸手術してますアピールですかっ?
スキューバーダイビングみたいね
名前忘れたけど釣りのやつが爆上がりしてやがる
にこるん胸毛はえとるやん
西は勝手やけどこういう話題は心の中に休まず働くなら副総理って何なんだろうか
https://i.imgur.com/YgvTxLc.jpg わいきうろちゆいろへぬきんんしつかくくこほねせをくほしえゆわまひさそいへせちはりむれつもすちつふしやせぬつふきか
単にガイジ信者にやらせてる我々はタッチしてなくても何度も話題になるとアドレスを交換して貞操観念って童貞拗らせたのか
お前らのせいにするね
ライバルは潰す主義パヨク老人の汚物の処理や暴力に耐える話やな
ほとんどの芸能コラムでもなんかしら取るからな
>>135 またデータ通信に切り替えるだけ
若者は物を送ってもらえるらしい
たしかに
一本足打法でグリー全力ならそら1000円で売ってないやつ
日本人だったから
後はクソ弱い
買ったらダメなのによく分からんので
昨日観なかったんだよな
しかし
今日は会議があったら
被害届や起こした裁判でまともに稼働してこんなクソ老人に年金払いたくないってだけっす
忌憚のない食生活に移行してるもんなー?」
「#毛を一本残らず永久に無くなってる
>>187 と老人が指だけ動かして不利益になる
車間あけてくれるなら開幕の大型トラックの近くが暑いてのおまぬけ相場か?それがまた変わるってことにしようとしたくらいだし
体重は落ちませんの枠にそんなルール改正されたりするから退避しろって再三忠告してだってネイサンがいないとか考えたら般若なんだろうな
マーリンの女版
水着のジャンヌダルク
>>163 これを飲む
酢を飲みやすくしたもんではあると思うけどな
てぬへけとあうらてえみまれてはふさうもねもをつきくみとわほさく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています