【速報】ドル円144 植田会見でさらに円安 日経先物も連れ高 年末バカ上げへ [733893279]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
株価上がってると思ったら円安続行か、そりゃそうだよね
ネトウヨ「円安は日本再生!物価はどんどん上げろ!」
どうせ今飛びついたやつらが刈り取られるんだろ
お金持ちの後出しジャンケン
チャレンジングの意味は?
→仕事への意気込みです
何だこいつww
マイナス金利バカのせいで実質賃金が下がり続ける
意味の無い賃上げ目標
アメップが来年利下げ来るだろうし長期的には円高だろ
えまって
今週で130円台年末には130になるって嫌儲で見たんだけど?
結局多少円高に揺り戻されても長期的に下落するゴミ通貨なのね…
来年には1ドル200円が相場かも
夢見すぎなんだって
自民党政権が続く限り異次元緩和続けるんだから円高に振れることはないんだよ
増税と物価高のダブルパンチで手取りは減り続けるのに消費が伸びるなど意味不明な供述を繰り返す日銀総裁
【ライブ配信中】日銀 植田総裁会見 チャレンジングの意味は…
1時間前 -【NHK】日銀は、19日まで開いた金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策を『維持する』ことを決めました
まさかあの今年最後の買いチャンスで買ってないアホがいるの?www
>>25 実質何もしてないからドルの動き以上はない
ドルに対しても円安で、ドル以外の貨幣に対しても円安で、そもそも貨幣の価値自体が下がっている。
それなら何を買えばいいのか。
だから言っただろ
自民党云々よりもそもそも円の実力が低下してきてるんだよ
日本経済の衰退がそのまま円の価値に表れてる
【悲報】安倍派キックバック問題で去年出た米津玄師のMVキックバックのコメント欄が大喜利状態になる
ジャップ「金融緩和を今更やめられないという結論に至った」
国民の税負担はどんどん増していきます ←はい……
物価もどんどん上昇していきます ←はい……
おそらく手取りもどんどん減っていくことでしょう ←そうですね……
でも消費は伸びます ←えっ!?
アメリカ様がせっかく円買いの流れ作ってくれたのにまた円安にするクソ植田
>>40 日銀の金融政策で円安になってるのに
んな的外れな事言われてもな
ごめん142円でドル仕込んでない人おる?
センスないから死んだ方がいいよw
ただ来年の春闘見て判断するのは変わらないからな
そこからどうなるかだな、ガチの円高くれば株がめっちゃ売られるだろな
日本って借金してリスク取ってる人達を高く評価して、賃貸や現金一括派みたいなキャッシュフローから支出してる人を下に見る風潮があるからな
住宅ローンを組んでいる人、中小企業
この辺を永遠に保護するつもりなんだろうな
アメリカの利下げで130円台には戻すかもしれんが、
長期的には円安は避けられんなこれ
あっぶねw
株全部売るとこだったわw
年内ギリギリまで握っとくかな
>>54 なんでマイナス金利をやめられないのかを少しは考えたら?
来年の想定レンジは150から200円だろうなあ
7月には170〜180円になってて渋沢のダサい札に切り替え
先週あたりの為替スレを漁れば恥ずかしい間抜けレスで溢れているな
NISA乗換するために120万円分売っちまったよクソが
FXの時事ニュース欄にチャレンジは仕事の姿勢とか書いてあってワロタ
日銀が急激な円高を恐れて逆に緩和継続の口先をやるかもってちょっと前に書いた気がするけどまさか本当に円安誘導するとはね
>>47 史上最高値で円安だからな
さすがに分割買いだろ
だからチャレンジ発言なんて真に受けてる馬鹿は救いがないってんだよ
全く意味のない虚言妄言チャレンジ
もう引き返せないからなアベノミクスに出口戦略なんてねぇよ
金利引き上げで劇的に死ぬか
チャレンジングな現状放置で少しずつ死ぬか
の二択しかない
自民&日銀はチャレンジングな死を選んだ(´・ω・`)
世耕がアベノミクスのメンツの為に金融緩和続行や円安進行を奨励してて
これらを脅かすような発言やインタビュー記事が載ると積極的に潰しにかかる
円安による物価高については少なからず世耕のせいと言っても過言ではないだろう
ある韓国ソシャゲで課金表示が前は日本語版は日本円だったのがいつのまにか韓国ウォンに変わってて
はたと「あ、円が安すぎて前の日本円価格だともう割に合わないんだ」と気付いた
予想もしない形で本当に今円って価値が無くなってるんだなって思い知らされたわ…しかも韓国に…しかもゲームに
年末年始海外旅行行くやつザマァ笑
お前らが消去法で自民!とか馬鹿やってるツケを払えよ笑
とはいえアメップの利下げと日銀の利上げを睨みながらという大勢は変わらないと思うけどな
日経先物もアゲアゲだなw
よかったー
アメリカ利下げでドキドキしてたが今回日銀はよく耐えた
ドルにしろショートしろみんなよくカネ突っ込めるなと思うわ、俺は128円の時にドルとユーロにかえて脳死放置
>>105 今の世論は左翼と韓国が滅びれば解決って感じだから
糞アメ公の金利睨んでも何も出来ねぇけどな無能の植田
黒田継ぐにふさわしい見事な知的障害者っぷりだな(´・ω・`)
無事GDP4位転落した模様
ありがとう裏金党
ありがとう日銀
>>112 そりゃみんなが断ってる中で引き受けた時点で無能だからな
ほんと馬鹿にしてるよな、折角オルカン仕込みと海外旅行に少しは行きやすくなったかと思ったのに
チャレンジしてるのは物価高に苦しんでる国民の方だよな
チャレンジ一年生じゃ無いんだぞ馬鹿野郎
早く148まで戻しやがれ
>>121 世論は「左翼や韓国の逆をやれ!岸田はバカか?」なんだわ
単純に円って通貨自体の価値がもうなくなってんだわ
日本経済の没落がまんま通貨の実力に反映されてる
輸出で儲けてるわけでもなく
出資したお金が戻ってくることもない
儲けても現地再投資だしな
円換算すれば決算は水増しできるが
それ以上でも以下でもない
円安のメリットがない
早く植田に鈴をつけないと円安と物価高は止まらんぞ?
年末年始は金に困った連中が活発化するから他人事じゃない
アメリカが利下げするまで利上げ出来したくないんだろ
利上げして暴落したら責任を問われるから
11時45分の昇龍拳
15時35分の無防備着地
からの円安安々
値上げのレジャー化凄まじいな
物流2024問題と電気代毎月値上げもあるから、来年だけで価格1.5倍あるぞこれ
そこから増税とか本当に楽しみだなぁ🤤
もはや金利差のフェーズは終わりました(´・ω・`)
アメリカ利下げしても金融緩和によるばら撒きの方が凄過ぎてドル円は下がりません(´・ω・`
なんかもう自民党は組織犯罪がバレちゃったから国民と心中する気なんじゃないか
>>38 円に対して中立または円建て以外の資産
外国証券、金地金など
トレンドとしてはドル高は終わるからの緩和維持だからはやまって円売らない方が良いぞ
日銀総裁ってもしかしたら日本で一番影響力持ってるんじゃないか?
発言だけで経済が右往左往してるぞ
俺達ケンモメンが一体となって
「衰退ジャップアベコイン」を流行らせたのに
この円高の時に外貨に全て替えておいたから気が楽(´・ω・`)
あとは円売りで儲けて海外脱出でこの沈没船とはバイバイ(´・ω・`)
これから5年間は円高株安で頼むであとは1ドル200円でいいぞ
アメリカがインチキ財政を続けないと即座に破綻するのと同じで
日本もインチキ緩和を続けないと即死
そしてどれだけ粘ったとしても2050年の人口9000万人問題があるから20年程で国家破綻は確定
しかし20年後なんてとっくに死ぬなり退任なりで逃げ切ってるジジイ連中ばかりだからそんな先のことは知らないという姿勢
>>140 アナリストとかいうゴミ
なんで給料貰えるの?
>>134 日本には成長産業が皆無
継続的な賃金上昇は実質不可能だから
日銀は材料が揃って初めて利上げに動ける
材料がない以上は日銀に文句を言っても無意味
こんな事されてる間に国民は生活苦しくて疲弊して国力が下がるじゃん
長期的な視点で見たら何の良いことない。日本はマジで政府ごとどこかの海外に買われて終わるんじゃね?
>>156 世論は左翼と韓国のせいにするだけ。
岸田は左翼扱いな。
こいつ死なねえかな
何のお咎めも無しなのがくっそむかつくわ
ちょっとだけ円高傾向に戻っていい夢見れたろ?
来年はもっと地獄だ
160までの途中の一時的な円高はただの調整なんだから当たり前
日銀は円安に持っていきたいんか
まあ大企業は利益出るしな
こいつが生きてて過去一番日本国民を苦しめてるように見えるの俺だけ?
>>163 160まで行ったらとまらんよ
200、いずれ300円に戻る
>>91 ならねーよ
100〜118円程度で過去最高益の利益2兆円に到達してる
アイスランドの800年ぶりの噴火が始まったので浅間山の800年ぶりの規模の大噴火が起きて
東京がポンペイみたいに灰に埋もれて予感 復興放棄とかレベルの大災害が起きたりして
なんか無駄なことしてるな
人口減で勝手にインフレになるだろうに現在円安のリスク取ってまでインフレにする意味あるのか?
将来は必死にインフレ抑える事になるだろうに
結局全国民が関係する物価高より株や不動産持ってる連中を優先してるって事だよ
バイデンが票のためにドル安に持ってくからトレンドは変わらんよ
アメリカの製造業が死にそうだ
https://i.imgur.com/sSB1I5L.jpg https://i.imgur.com/mWO9YeW.jpg 1時間の総裁会見最初から最後まで見たが、この1週間話題になっていた「年末・年始はチャレンジングとの総裁発言は、金融政策のことではない」と明確に否定。スクープにしたいのか大部分の記者が「ちかじか政策変更がある」との発言を引き出そうとしていたがその質問は完璧にはねのけていた
日銀はどんなにインフレが進行になっても政策変更できない。やった途端にX デイが来てしまうからだ。最近、そのような記事が海外でも出始めているようだから、事実が世界に知れ渡る日もそう遠くはないだろう。そうなれば、つっかえ棒の誤解が無くなり円暴落。
>>160 バカサヨクはこれでもアベガー
クロダガーだからね
岸田と植田が現在のインフレの元凶
>>178 来年の金利引き下げを予言したFRBでも
量的引締は継続すると宣言してる
岸田植田コンビが異常なんだよ
庶民殺したって事でアベノミクスに関わった官僚を総括するべきだろ…
12/8
植田「チャレンジング!」 → 日経【ー1,132円】
https://i.imgur.com/TjPNUuA.png 12/19
植田「チャレンジは仕事の取り組み姿勢って意味!」 → 日経【+938円】
https://i.imgur.com/6MVoPvI.png 仕事頑張るって言っただけなのになんか勘違いされちゃってびっくりしただろうな
>>181 より中身を知ってるはずのコンビがそれって
FRBの予想より実の中身がやばいんじゃ無いか?
年末に大暴落紙屑ゴミ通過かもな
まぁーたケンモの逆法則かよw
完全に見切ってたわwww
ついこの間140円とか言ってなかったか?
どうなってんだ
植田さぁ、、、現状維持なら何がチャレンジングだよ
それ個人の感想じゃねえか?お前だけ子どもチャレンジやってろ、クソが
カルトコインエバコインの末路
どんどん価値下がるんだから給付金もドルで払えや
何を2円も動いてんだよアホが
昭和の夢見てるGGYのチャレンジ終わんねー
142が今年の底でいいかな
嫌儲のデマに乗せられて米国株売ってゴミ通貨の円に換えるところだったわ
危ねえ
>>150 同じようなことを20年前に言われてたけど
日本は今も平和だからな
具体的に何がどうなって破綻するのか
機序を語りなさい理屈だけのアタマ禿げさん
絶対来年どこかでマイナス金利解除するだろうな
日銀っていつも自分たちの思惑を隠して何故かサプライズでハメ込むんだよ
1週間で年末160!と年末130!てなんだよこのゴミ通貨
11:45~15:45のドル円よ
流石に死者多数やろ
企業は軒並み好業績だし
可能な限り円安を維持したがってると思うわ
日銀自身がもはや金利が上がると困る当事者と化してるんだからそりゃ低金利維持を続けるだろ
>>209 来年解除できるなら今年解除してるわ
夏休み終わりに宿題明日やる繰り返して遊んでる小学生と変わらないよ
慌てて米国株手放したり、投信を為替ヘッジありに切り替えた奴が一番馬鹿を見る結果になったな
FTB利下げ路線なのに岸田コインは暴落するのかよ!
もう終わりだ猫の通過
ゲリノミクスという巨悪な政策を続けた以上もう無理なんだよ
>>222 ぜってぇに政府が情報横流ししてるよなw
>>225 マネーストックがピークだった9.6%からどんどん
鈍化してるから来年は値上げした企業が痛い目を
見るよ
日本株持ってる奴は植田を応援するし
物価高を懸念する奴は敵視してるのなw
おまいらもっと株買え
>>240 植田に代わってからインフレ率低下してるぞ
お前らふざけるなよ
大体お前らが騒ぐと逆行くからテクニカル無視して利確するんだけど
今回は円安なるだろ
ありがとないつも助けてくれて
大体訳わからんニュースでてきて逆行くんだわ
お前らほんまクソだわ
FRBが来年の利下げを見据えたことで、日銀としては判断の猶予ができてホッとしてるだろうな。FRBの態度があれだから、しばらく日銀に動きは無いでしょ
俺が転職するまで利上げするな、将来生活保護なら
損するのは日本政府だぞ
植田のどっちつかずな発言ってよく海外から非難されないな
今回のなんて相場操縦もいいとこだろ
>>239 株式保有の有無にかかわらず日本に入ってくるあらゆる物の質が落ちてるから全員等しく貧しくなってる
>>185 これねーめっちゃ騙された金利までいかなくともETFくらいは何かあるじゃないかと思ったんだけどな
チャレンジング発言はワロタわw
あまりの為替変動にビビったのか訂正してやんのw
悪いのは日銀じゃなくて日銀が引き締めできない
日本経済の方が問題でしょ
円高になったら円安予想してたやつを煽り
円安になったら円高予想してたやつをおちょくる
手のひらくるっくるだな
円安終了記事の間抜け野郎見てる(・∀・)
もう国力ガタ落ちなの見抜かれてんの
誰が買うかよこんなゴミコイン
140円も十分円安だし日経32000も馬鹿高えのにビビって撤回し過ぎだろ
上級国民が喜ぶ日経株価維持のため
円安がやめられない
これこの人の性格を個人的に知ってる人なら
大儲けしてるんだろうな
>>97 しかも円売りドル買い介入(円高時)は無限にできるが
円買いドル売り介入(現在の選択肢)は玉限られるからな
資金ショートすれば国が破綻
チャレンジング→大幅円高→大した意図はなかった→円安
は笑うわ
パウエルみたいに慎重に発言しろよw
アメ株やべー跳ねてるのこれかwwww今日だけでプラ200
>>263 いまだに円に価値あると思ってるのなんて国から給料出てる能天気なコームインと35年住宅ローン組んだ連中だけだろうな
少子高齢化が進む日本で金利をいじり倒してもインフレは起きないってもう確定したよな
そこについてはこのハゲも認めてくれるんだろうか
岸田が危ないだけで値動き激しくなったから辞めたら電車一週間くらい停まるかな
自民党が増税で経済冷やして
日銀が金融緩和し続ける馬鹿みたいな国だよ
実効性についてはさておき「日米の利回り差が解消する」という
皆が期待したシナリオが裏切られたので、為替にもちょっと影響が
でてしまったな。
これは、YCC やマイナス金利の解除というものは皆が想定しない
時に行う必要がある(じゃないと先回りされて食い物にされる)と
いう視点からあえて期待を裏切るような行動に出る必要があった
ためと考えるべきなのだろうか。
それとも為替を円高に持っていってしまうと吹っ飛んでしまう
組織が日本国内、それも日銀に近いところ、にあって、その
状況を斟酌する必要があったからと考えるべきなのだろう。
願わくば前者であってほしいもの。
ぶっちゃけ日銀の金融政策なんぞただのお飾りでよその中銀と市場は向き合いたいんだろうなと
頭おかしくて相手にしたくないけど影響力はあるからウゼエという気がしますぞ
>>155 それ既得権益を保存したい側の発想だよね?
マイナス金利やめて産業構造を変革すればいいだけ
それが普通の資本主義です
岸田の支持率がやばい事なってるのに円安に戻そうとしてるのはアホかと思う
円高に振れて物価改善されたら支持率も落ち着くかもしれないのに
安倍と黒田を許した時点で本当に詰みなんだよ
罪ともいう
>>288 その既得権益を保存したい側が思ったより沢山いるからマイナス金利と大規模緩和が続く
構造改革で一時的に職失うより、食べ物が値上がりし小さくなり質が劣化しても職が残っているほうを選び続けているのが日本人
どこまで貧しくなったら自民党や既存システムを否定してくるかある意味興味ある
内需企業に勤めてるのに安倍さんとか言ってる馬鹿を沢山見てきた
きてるわ
またアメリカ株上がってるわ
円安、米株高はもはやボーナスステージ
ちょっと円高傾向だからって調子乗った結果がこれだよ
日銀総裁「おい平民、会見の俺のひと声で円安にも円高にも変えられるんだぞ分かったか?」
今回こそはある程度まで円高になると思ったのにな円で貯金だけしてる人が結局苦しむ展開か
「いいかい“円”信奉投資アンチさん、自民をな、自民を政権から引きずり下ろしなよ。 それが、投資家一人勝ち社会を終わらす唯一の手立てってことなんだ。」
そんか口だけで円高になるならそのまま放っとけばいいのに
トヨタに訂正しろ言われたんだろうな
150円台ぐらいまでは日本経済は余裕だと分かっているので
輸出企業を成長させることに注力するべきだろう
植田って結局何かやると見せかけて何もやらない岸田と同じksってことか
ジャップ企業「円が上がってから下がってもまた便乗値上げ!」
ドルと円の弱者比べ話だけどさ
既存通貨の信用を失わせるのが目的か?って思うよな。
その国に住む連中の貯蓄も全て奪い取るつもりなんかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています