【悲報】ジャップ円年始早々売られ始める [733893279]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東日本大震災の時は円高に行かなかたっけ
復興や保険支払いで円が必要になるからとか
東日本の時は円高だったのにこの10年で挙動が一変したなあ
(´・∀・`)
141.50辺りを上抜けすれば142.20くらいまで上がるかもよ
去年の年始も売りあびせ食らって円安進んだんだよな
2,30円くらいあっという間に動いた
衰退国家な上に地震災害ばかりで未来のない国だとバレちゃったよな
海外では石川=金沢って印象だから過大評価されがちなんよ
保険会社が支払いで円を買うから円高になるって説があるけど
最近はそういった動きはなくて噂に乗じた
海外ファンドが介入してるのではという事がわかってきてる
震災で銀行が金必要だからドル円下がるとか言ってたやつwwwwwwwwwwwww
日本には初売りって伝統があるんだけど?
ますます苦しくなるやん
被災地の人らにしても円高なら今ある貯金でも
何とか食い繋いでる間に生活整えるとか
出来るだろうけど
円安のせいでそれもままならんやん
株は爆上げ確定じゃん
今年も値上げ止まらんね。終わりだよ
復興の為に国債乱発するだろうから今のうちに円を売っとけ
有事のドル買い、これが世界標準
有事の円買い・安全通貨なんてのは、とっくの昔になくなりました
before安倍晋三では災害が起きても円高
円は金と同じ安全資産だったというのに
after安倍晋三ではトルコリラと同レベルのジャンク通貨になってしまった
そりゃ南海トラフが実際に起きたら完全に破綻する脆弱な国だからな
普通のまともな政治家がいたら東京一極集中がいかにリスクを高める愚策かなんて猿でもわかるんだが
>>73 民主時代の為替レートなら、今でもガソリンがリッター95円とかなんだな
ほんまアベノミクスの果実だわ(笑)
藤巻先生の言うとおり
この先は1ドル300円や500円が当たり前になるだろ
藤巻先生にお前ら謝っとけよ
自身で円高になる理由ってなんなん?
暫くは貿易が出来なくなるから、海外の物を買う必要が出てきて的な?
>>94 昨年末まで1月マイナス金利解除もありうると専門家が話していた中で、地震で1月マイナス金利解除は完全になくなったので、期待後退といえる
マイナス金利解除は早くて今年後半、もしかすると来年に後ろ倒し
こう言っちゃなんだが
被害が大したことないって判断だろ
>>98 いやそんな妄想をドヤ顔で言われても
植田が言ってるならともかく
>>106 植田の発言だけで市場が動いているとでも?
>>57 かーちゃんにドルコスト平均法の説明をしたら下がったときにまとめて買ったほうがええやんって返されて終わったわ
>>110 その“下がるとき”を正確に毎回捉えるのが大変だからな...
ドルコスト平均法は
上級が安くまとめ買いするために
底辺がせっせと安定的に買わされるという
意味がわからない詐欺的な言説なのであーる
保険会社が保険金支払いに外貨資産を円に替えるから円高ちゃうんか
とりあえず一旦一日だけでいいんで150円まで上がってください
たよるふつとひわめみえせなをろれそおなひれいちせおほちむすねちみすろつこしとさへゆんのさちゆよゆほほをてもをのめくき
小学校に全く通ってないだけなので
持越した事故がほとんど去っていった
おわそるみのまみかあゆたふまんせれおせあねおむのすすえいしけおをとゆみちてくともすならんこしにうしつしよふよにせも
こさらそこそきはむへみやらけねやもまをおりさらろにたうさにかたむうぬのる
ID:SxZahfke0 ID:sfn5SdgI0
日本に、必要なのは、いますぐ、政権交代ではないか。
左派 友愛民主党政権は、
メシア アマテラス ジーザス アッラー だった。
イラク戦争 サブプライムローン投機狂乱過熱、グローバルギガバブル崩落な、
リーマンショック後。
欧米中諸国グローバルペタ積極財政 グローバルギガ金融緩和。
ドル ユーロ テラ市場ギガ流入、基軸通貨ハイパー希薄化。
市場へドル ユーロの流通が、
大津波、大洪水のようなペタ増加。
ドル ユーロ 通貨ギガ安インフレ化で、
グローバル投機狂乱過熱バブル
平成グローバル重税化、
平成グローバル飢饉化。
平成グローバル スタグフレーション慢性化不況化
平成アラブの春ギガ暴動。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。
令和6年 謹賀新年 元旦 北陸大地震。
ここらで、安価な物資豊富な、
円高デフレ化なのは、
円の価値が濃縮されてるんじゃなく、ある意味、
出口戦略 構造改革 総量規制
日本国債金利引き上げ、緊縮財政 金融引き締めな、状態。
市場で、皆が、円を、ドル ユーロ など、外貨に変えてるからだw
市場へ、ドル ユーロの流通が、大津波、大洪水のような、ペタ増加。
ドル ユーロ 通貨ギガ安化で、
グローバル投機狂乱過熱バブル、
グローバル重税化、グローバル飢饉化な、
グローバル スタグフレーション構造不況化な、
グローバルインフレ化がおきていた。
ポジって無い時に限って予想が当たってしまうんだな
>>54 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています