稲盛和夫が嫌った「絶対に仕事ができない人」の特徴…会議で即バレ!
3/4(月) 9:16配信
「経営の神様」と称された稲盛和夫氏は、会議の席上であることをしている人をとにかく嫌ったという。「ナンセンス」「仕事ができない」と切り捨てたようだ。稲盛氏は会議の出席者に何を求めたのか?(イトモス研究所所長 小倉健一)
● 「経営の神様」稲盛和夫氏は 会議の場で何を求めた?
会議に対する人の態度は、会議から得られる利益に大きく関係していると私は思う。会議を時間のムダだと考える人もいれば、「必要悪」と捉える人もいるのは分かる。
しかし他方で、情報の交換によって視野を広げたり、自分自身の売り込みによって地位・キャリアを向上させたりする重要な機会と捉えている人もいるのではないだろうか。
私は、国会議員の秘書から経済誌の編集部に入り、編集長を経験した。月並みなものかもしれないが、会議に向かうポイントを記しておきたい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a113f6bde187be9ee104d193ba915122616d1561?page=1
