トコジラミ国内で被害相次ぐ 知らぬ間に荷物や衣類に…強い繁殖力でかまれると痒みや発疹 インバウンド増加で上陸か
トコジラミ国内で被害相次ぐ 知らぬ間に荷物や衣類に…強い繁殖力でかまれると痒みや発疹 インバウンド増加で上陸か|TBS NEWS DIG
大分放送
2024年3月6日(水) 17:05
国内
暮らし・マネー

夜になると人の血を吸って、かゆみを引き起こすトコジラミが世界的に広がり、国内でも被害が相次いでいます。人の往来が増える中、必要な対策を取材しました。

強い繁殖力で刺されると痒みや発疹
人を刺して血を吸う虫「トコジラミ」。「ナンキンムシ」とも呼ばれるカメムシの仲間で体長は5ミリ程度、主に夜間に人や動物の血を吸い、刺されると痒みや発疹を伴います。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1037818?display=1