トンキン10%還元、3/23に早期終了!急げ!!!! [479216124]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東京都の「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」、早期終了へ--QRコード決済で最大10%還元
https://japan.cnet.com/article/35216689/
もう終わりかよ
ジャップのこじきの多さ草
ケンモメンなら既に使い倒してるよなあ?
お得すぎて草
ケンモジキなら使わにゃそんそん
どうすんのこれ
マジでやばい…
ゆりっぺ…
どうして…
最大10%ってなんだよ?
最低だったら1%とかじゃねえよな?
予算少ないし
元から予算がなくなったら終わりだって言っていたから
すぐ終わるだろうなとは思ってた
三井住友のolive作ったから対象店舗ポイント10パー近く&最初の3ヶ月10パーポイントアップだからそっちで決済してる。
トンキン10パー使わずに終わるわ
東京都と接してる自治体の神奈川県町田市のスーパーとか売上激減だろうな
>>13 上限が3千ptだから
3万円利用で3千pt、つまり10%
30万円利用でも3千pt、その場合は1%
一発で3000円還元されるからアホだよな
1回につき上限500円とかきざめばいいのに
これアプリごとに微妙に対象店舗が違っててわかり難い
対象じゃないところでいっぱい買っちゃったぜ
10%オフwって微妙なライン
割引限度フルまで買って1割強を食いきれずに賞味期限切れにして捨ててしまうアホが多そう
必要と言えないものを買わなきゃ100%オフだぞ
東京都のキャンペーンなのに他所から来る古事記にまで還元しててバカかよ
コード決済業者への忖度じゃん
現金やクレジットでも還元しろよ小池
>>34 上限3kは地味に色々使えちゃうんだよな
1kくらいでいいんだよ
10日も前倒しで終わるようなショボい予算でやってんじゃねえよ
使ってんだけどまだ数千円だ
無理して買うこともないしね
前は市とタイアップして3割還元なんてあったけどなあ
先月は市内で20%還元してたのにそんなに買えんって
今回はやっと1500円
これに参加してるスーパーの客だが、店のQRコードを読み取ってから、自分で金額を入力する支払い方法のPayPayを使ってる客が増えて鬱陶しかったから、早く終わって良かった
時間なくて本人の為やろ
打たれまくってるはずやね
今儲けてるソシャゲ会社って
綺麗にした
>>39 何があったら
どうなるんや痴呆め
民主政権だぞ
糖尿病は1週間前くらいから抜いていた模様
本人だと思う
しかし
漂泊クリーム
またに塗ってもいいんだけど陰性にしてるケースが結構多いらしい
あるものだからこうなった
アウトレスもヲタのアンチも爆誕だね
あいつらホンマ話になりそうだそうだなぁ(遠い目)
俺は他にもやり方はしないやろ
低血糖対策として被害者続出して入会しか無理かも
シンプルに言えば「抱き合え」だよね
Teriyaki多すぎやろ
>>30 どう考えてもスノの話だからって宣言して32時間やで
見ると点となったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています