気象庁「スマン、もう春消滅したわw」もう四季マウント取れないのか… [204160824]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なぜ笑うんだい?
日本にはドームガラガラ無安打の大谷翔平がいるよ?
「暑さ4月ごろからの可能性」
うせやろ?地球壊れてんのかこれ
2月に春があったな
3月入ったらまた冬で来月は夏か
日本には四季があるから → ニ季
日本人の性欲は異常 → 海外の方が異常だった
他に何かある?
半袖でお花見も悪くなさそうだが
一瞬で散りそうだな
春がなくなっても花粉はしっかり飛ぶからな
まじファック
春を取り戻せよ
こっちはあと50年も生きないといけないのに
また最低気温か外出たら雨も降ってるし寒かったぞ
休みも残り少ないのに嫌儲なんか見てどうすんの
俺は明日も休みだけど
水道や生卵いけるのは日本だけ!も嘘だったしヘンタイとナカヌキくらいしか誇れるものがないよ晋さん
めったくそに寒い真冬
気候バグるにも限度ってもんがあるぞ
何から何までばかみたいな国だな
一つくらい良い所無いのかよ?
>>18 桜はソメイヨシノ伐採大作戦により殆ど消えた
猛暑日が増えます、熱中症に気を付けましょう、じゃねえのよこの無能
暑い期間だけでも電気代下げるように提言しろよ
今日は雪も降るし4月から夏か。
新しい三寒四温だな。
うちの地域は今日の深夜も1度まで下がる
1月下旬、真冬の一番寒い日でも0度くらいだったのに3月下旬に入ってもまだそれくらい寒い
ちなみに桜の開花が数日後で満開が4月上旬
で、そこから2週間後が夏っておかしいだろ
こんな風になったのここ4-5年だろ
このタイミングで何があったの?
寒すぎるね
これで一気に暑くなったら確かに春が消える
第2次安倍政権以降メディアは温暖化の話題を取り上げる頻度が減ったよね
スキー場も先月までは雪不足で営業終了とか嘆いてたのに
3月入ってからの雪で復活してて
今日も大雪
一昔前のネトウヨって本当に日本にしか四季がないと思ってたの?
おいおいちょうどいい季節がないじゃん…(´・ω・`)
>>47 別に温暖化止まってないでしょ
例の如く誰かがテレビ局に鬼電してた?
日本には四季がありません
繰り返す
日本には四季がない!
5月までリフォームでエアコンがつかえないんだけど
まじで熱くなったらパソコン壊れるわ
まじでこまる
自民党に春を消されて
花見の楽しみを奪われてしまった!
庶民の小さな幸せも壊して行くとか安倍晋三が許さねえよ
くっそさみぃんだがどうなってんだよこの馬鹿みたいな国
月曜に隣町の隣町みたいなとこ所用で行ったら軽く吹雪いてて笑っちまったんだが
でも日本人は欧米人にとってエルフみたいなものだから
風が寒くて死んだわ
傘無いのに途中から雨降って来るし
帰宅しても風速8m/sだし
自転軸がどうにかなったんだろうな
傾きが減ってきた
でも4月5月で30度くらいになっても湿度低いから不快感は少ないんだよな
とにかく日本の夏は湿度がきついんだわ
早くケンモメンも空調服買っとけ
間に合わなくなっても知らんぞ
日本は下品な恥知らず自民があるから
世界に誇る恥の文化
4月から猛暑日で熱中症に注意ってヤバいでしょ?
熱帯じゃ無いんだからさあ
チンパンネトウヨさんの拠り所また
なくなってしまうん?
>>89 今季はずいぶん寒かったな
でも暑い方が報道多いから熱い印象しか残らなくなるんだよな
そもそも今年暖冬って感じで今になって寒さが戻ってきてる感じだしなんかめちゃくちゃだよ
今年なんでこんな風つえーの
ベランダのものがバンバン飛んでくんだけど
>>89 日がでると糞あついし
朝晩はめっちゃ寒い
花粉は最悪
まじで地獄だわ
去年も5月から暑かったからなぁ
まぁ4月から暑くなっても不思議じゃないわ
安倍晋三とかいう疫病神を国葬したり記念碑建てるからだろ
秋ちゃんもとっくに死んでる
ビッチの夏美と冬子しか残ってないクソ島
強風多すぎだろ
日本にもついにハリケーンが来るのか?
(ヽ´ん`)「日本には四季が…(ドクン)」
_人人人人人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
4月から30度超えてくるのか
梅雨の時期にも暑くなったら、まじめに大量の死人が出るかもね
毎日が天然サウナだよ
桜が二回咲くようになるかもみたいな話を聞いた気がする
日本の良いところがなくなったな
さあチョンモメン、アフリカに移住してくれ
>>69
>飲める水道水
外資に売ります!
自民党 梅の花がものすごい早い時期に咲いてあっという間に散っていったな、今年は
うちの地方だけど4月上旬から真夏日(30度以上)なのではやめに夏服の準備を
とかさっきいってて嫁とファッ?!?!ってなったわ
アニメの聖地になった海沿いに住んでる俺から言わせれば、季節がはっきりしなくなったのは1998年から
これは間違いない
さっきもそうだけどゲリラ豪雨とかびしょ濡れになったわ
冷夏ってもう二度と来ねえの?
去年イカレた暑さだったのにまた暑いのかよ
これからは四季の代わりに大谷だから
天皇、大谷がこれからの日本の象徴なんで
>>54 韓国人認定食らった時にそれ言われたから少なくとも韓国には四季が無いとおもっているようだぞ
エアコン今のうちに買っておかないと、梅雨明けてからだと品切れしてるし、仮に在庫あっても設置工事業者が確保できないからな
賢く生きるなら今のうちにエアコン買ったり買い替えたりしとけ
これは忠告だ
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`) いや〜んエッチな風♡
エアコン15年目だし買い換えたいけど
買い換える時期難しくなってるな
4月や5月じゃもう遅いとかになってくるんかな😅
今日クソ寒いんだけどあと10日程度で夏になるのかよ
>>143 春一番は2月に終わったよ
ニュース検索してみ
>>146 その『中抜き』って馬鹿が好きだけど、~抜きって、~を抜くのであって、~で抜くんじゃないんだぜ。
違うというなら、手抜き工場はテコキをしながらやってるのか?(笑)
なので君たちがいうべきは中間搾取・ピンハネ
12月〜2月・冬
3月・春
4月〜10月・夏
11月・秋
実際こんなだよね
スギ花粉が終息し桜が散って1ヶ月もしたら半袖を着たい
北海道から桜開花のニュースが届く頃には連日夏日余裕だよ
半袖じゃないと汗だくになっちゃう
>>156 3月は冬だろ
ダウン着てる季節が春な訳がない
桜が咲くって瞬間にクッソ強い風と長い雨で全部散らされるのほんとムカつく!
桜もいい加減学習して、散らないようにするとか4月後半から咲けよ!
>>156 むしろ4月ってまだ寒くね
5月中旬くらいまで寒いと思うんだが
東京だとそんな感じ
>>158 明日最高気温11℃(関東)だから早速着られるぞ
春っぽいのは桜が開花して散ってから3週間後までってところで途中に寒の戻りと春の嵐が1、2回ある
350発泡酒半分くらい飲んだだけで身体キンキンに冷えてワロタ
やめとけばよかったブルサム
だるま・・・だるま・・・おまえの言っていた大事な大事な日本のもののうち1つが・・・消えちまった・・・
水道水ももう・・・民営化でだめかもしれん・・・
>>153 この中抜き云々正しい日本語はピンハネ! はネットでよく見るけど
”中を抜く” ”抜かれる”のを見る立場かで変わるんだろう
下々庶民からしたら
「オラたちの富が途中で政商・資本家に取られただ!」と
スリがスッた財布の中を抜くよう"抜かれた"と思うのだろう
これでも温暖化認めずに令和ちゃんがさあ!とか言うんだろうな
何もしてないのに(自律神経)壊れた
酷暑に備えてエアコン新調したわ。決まった時間になると暖房入れてくれたり電気代わかったり外からスイッチ入れられるとか今時のエアコンは凄い
俺もガキの頃から夏より冬のがいいわ
大雪地域でもないし冬はおもくそ寒くても着込めば耐えられるけど夏は全裸でも余裕で死ねる
段階的に防寒具薄くしていきたいけど中段階の部分の防寒着着る機会が短すぎる
(ヽ^ん^)「二季!二季!」「もう終わりだよこの国(笑)」
地球「ほんまの二季見せたろか?」
(ヽ゜ん゜)「」
山は死にますか?→死にます
海は死にますか?→死にます
最近意識高い系がオンダンカー!とか鳴かなくなっちゃったの🥺
餌が悪いのかな?
>>134 四季って概念は中国の24節気由来で
文明の伝播の順番的に韓国のほうが日本より早くこの概念に接していたであろうことは容易に想像つくけどね
ネトウヨってそこまでアタマ悪いのか
https://i.imgur.com/wxhWBhn.jpg 四季がなくなっても気候変動には興味ないしガソリンも燃やし続ける人類の敵
あと汚染水もかw
春 4
夏 5,6,7,8,9
秋 10
冬 11,12,1,2,3
こんなイメージ
>>1 はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
>>140 たぶん去年エアコンなかったせいで腎臓が異常値になったから
みんなエアコンは買ったほうがいいぞ
4月〜11月まで暑いということは
1年の半分くらい夏の国か
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
昨今の異常気象は米国の気象兵器によるものです。
モンゴロイド系日本人を根絶させようとしています。
この世界の実相は生きるか死ぬかの状況です。
戦わなければ殺されるだけです。
四季がある→二季と梅雨に
水道水が飲める→PFAS汚染
単一民族→円安で外国人移住者と観光客が激増
天皇男系継承→悠仁の金玉に存続がかかってる
ネトウヨの法則
>>242 徳仁天皇が愛子を孕ませれば済む
パヨクは都合の悪い事実から目を背けるよねw
>>6 今年すでに2月に夏日を観測した場所もあるし恐ろしいわ
気象庁「今年は暖冬」→結構当たる
気象庁「今年は猛暑」→絶対当たる
気象庁「今年は冷夏」→だいたい外れ
何故なのか?
水温がちょっと上がるだけで南風は熱帯のような風だな
>>189 お前らがエネルギー使いまくるからただでさえ地球温暖化で暑くなってるのに都市部はヒートアイランド現象でさらに暑さ上乗せだ
もう年を追うごとに猛暑が酷くなると思っとけ
今日めちゃくちゃ寒いんだけど??
なんなら雪チラついてるねんけど?
>>216 飲めるとしても飲む事はないよね…
つまり海外と変わらない
今日の神戸
昼間jr西芦屋尼崎間で強風のため一時運転見合わせ
小雨が降り横殴りの風で駅のホームにいてもずぶ濡れ
夕方短時間だが雪が降る
球児は元気に甲子園
昨年末から今年の感覚だと、
11月〜2月中旬 秋
2月末〜3月 冬
そんな感じで、今年はかなりおかしい
>>205 今の時期買うのは賢いけど、どんだけ昔の使ってたんだよ…
10年前ですら入りタイマーはあったやろw
Switchbotも使うとさらに細かくスケジューリングできるぞ。
気候変動がすごいなぁ
(ヽ^ん^)「四季はない!マウント!ジャアアアアアップ!!!」
暑さ寒さも彼岸まで
数年前まではそうだったのに(´;ω;`)
今後もどんどん地球、特に都市部は暑くなってエアコンなしでは生活不可能になる
つまりエアコンや空調関係の仕事は永遠に無くならないオススメの職種である
空調の仕事についてみろ、食いっぱぐれないぞ
もうちょっとしたら寒さも和らいで春が来るかなぁ思ってたら今もう春が終わろうとしてるところなんかな
去年も中々凄かったけど今年はまたとんでもない魚が釣れそうでちょっと楽しみだ
世界中にコンクリートを敷き詰めて蒸し焼きにしようとしている人間とかいう生き物w
これかなり終わってると思うけど何で呑気にしてんの?
>>270 だからダイキンはかなり前からずっと株価高いやろが
遅いんだよ
去年から一年中ノーネクタイOKになったからまだ生きられる
ダイキンは世界が寒くなる方がさらに株価上がるんやで。
暖房能力高いエアコンで世界と闘えるのはダイキンだけやからな
🇯🇵「四季は日本だけ!!」
spring summer fall winter「……」
こういうのって今から悔い改めてCO2減らしたら元に戻る?
それとももう火星かどこかに逃げるしかない感じ?
>>285 最終的には人類減るから大丈夫
おれもお前もとっくに死んでるから気にするな
>>286 もう体が限界を迎えてる
あと50年は生きる予定なのに
>>275 まずコンクリートとアスファルトを剥がしてから騒げってな
>>285 まず温室効果ガスはCO2だけではない。
温室効果ガスの排出量を今すぐにゼロにしても、数世紀に渡って「現在の」気候が維持されるに過ぎない。
つまり我々が生きてるうちはもう昔の夏には戻らないってこった。
今やってるのはこれ以上悪化させないためという位置づけに過ぎない。
それすら達成はほぼ不可能だが。
もうずっと昨年以上の猛暑の夏だよ。
イカソ:気象庁資料
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/ipcc/ar5/ipcc_ar5_wg1_faq12.3_jpn.pdf たとえ人為起源の温室効果ガス排出を今すぐ停止したとしても、これら長寿命の温室効果ガスの濃度に起因する放射強制力は、そのガスの寿
命に応じて決まる速度において、将来ゆっくりとしか減少していかないだろう。
さらには、その放射強制力に対する地球システムの気候応答は、それよりもなおさらに遅いものになるだろう。
地球の温度は温室効果ガス濃度の変化にすぐ応答することはない。
二酸化炭素の排出量を削減しても、何世紀にもわたってほぼ同じ程度の温度が保たれるにすぎない。
同時に硫酸塩エーロゾルによる短寿命の負の強制力を削減排除すれば10 分の数℃の一時的昇温を生じる。
したがって、全排出をゼロに設定すれば、短期間の昇温の後、数世紀にわたる気候の安定化がほぼもたらされることになる。
これを、過去の排出に関する不可避性(又は、将来のゼロ排出に関する不可避性)と呼ぶ。
温室効果ガス濃度は減少し、ゆえに放射強制力も減少するが、気候システムの慣性が気候応答を遅らせるだろう。
>>260 前のは15年使ったw
省エネ性能が⭐︎4だから電気代も安くて助かる。ダイキンなんだけどアプリからかなり細かくスケジュール組める
>>289 50年も生きるのかよ…
それならそんな心配せずj年でNISA埋めとけや
四季の前って何があるって言ってたんだっけ
今は四季の代わりに大谷がいるから。なんだろ?
今日辺り冬が戻ってきてるしな
この前の秋なんて一週間ぐらいだったし
4月から夏って今雪降ってんだけど
タイヤまだ交換できてないんだけど
>>21 今の若者は50年も生きないだろ。戦災も大地震もウイルスもなくても20〜30年だ。それらがあったら5〜10年。今を大事に生きろ!
5月で30度超えるはもういつものことだけどかと言って海に入れるわけじゃないの理不尽だわ
8月は暑すぎる
もうお彼岸なのに冬状態っておかしいだろ 寒いよ(´・ω・`)
春ちゃんと秋ちゃんは温暖化くんと花粉くんに犯されて殺されました
心地よい春か秋の日が年間2週間も無いような感じだなw
でも良い時期の箱根とか行くと心地よいからいいか
このまま冬を4月まで続けて良いぞ
今年は雪不足でスキー出来なかったし
3月に入ってからまとまった雪が降って助かるわ今週も滑りに行く
そもそも関東とかだと秋冬の違いがほとんどないだろ気温程度で
こっちは田舎だから実りの秋の黄金色の田んぼから紅葉、そして雪景色と
それなりに四季があるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています