じゃあ聞くけど民主党政権が2024年まで続いてたら日本は良くなったと思うか?俺は全く良くなってないと思うなあ [479216124]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
正論
チンチャこれ
どうすんのこれ
国のトップから崩れたモラルの低下は防げたんじゃないかな
遅滞のない増税が行われてるはずだから
少なくとも円は破綻してないな
俺が征夷大将軍になって幕府開いても変わらなかったと思う
自民が長年かけてシコシコ作り上げた強固な利権王国が
民主党政権になることでヒビが入る可能性がある
つまり民主党政権自体が天国準備モードみたいな感じになってた可能性があるってこと
通常モード(自民党政権)→天国準備モード(民主党政権)→通常モード(自民党政権)というモード推移になったから天国には突入しなかったものの
自民にモード転落してなければ今頃天国モードに到達してた可能性も充分にある
あたふたしながら酷い政策連発だろうけど今よりはマシだと思う
良くなったと思う
円高で競争力のない企業が淘汰されて
少なくとも今よりは国際競争力は高くなったろう
失業率は高くなっているかもしれないが
ゾンビ企業だらけにはならなかったかもしれない
ちなみに利払い能力がないゾンビ企業は20万社あるとも言われている
こいつらはマイナス金利のもとで生かされてきた
やっとデフレ脱却の兆しが見えてきた感じあるけど民主のままだとそうはなってない気はする
民主党なら2015年あたりの原油安&円高で内需主導型の好景気になってそうだが、どの道コロナで終わってた
>>18だけどいいこと言ったからコテハン名乗っとくわ
あと俺はユーチューブをやってるからそっちのチェックもよろしくな!
民主というか鳩山政権続いてたらかな経済は詳しくないから知らん外交面でかなり変化あったのではアジア寄りな
仮定の質問には答えられない
鳩山が辺野古クーデター食らって
菅直人が増税選挙で支持率2割切って
野田佳彦が増税解散で安倍に繋ぐ
このどこを改変すれば民主党政権が続けられるんだ?
議員がやらかしたら辞職するとか
最低限のモラルは保たれてた可能性あるね。
出生率が3.00にV字回復!なんて
そんなのは夢物語は期待してない。
どんな政権でも不可能だから。
アメリカとぶつかって日本が無事でいられるのかという外部要因が大きすぎるな
結局はアメリカに土下座するしか道がない国の現実にぶつかる
2009年の時点で誰が何をどうやっても衰退と崩壊は不可避
21世紀に入る前に自民党が打倒されてたら間に合ったかも
今よりは良かったと思う
だって安倍晋三がいたんだぞ
良くなってただろうね
民主党政権のときは天国だったから
しかりした野党の自民党が監視してくれるから安心安全
ネトウヨ「野党はしっかりしている」
ケンモメンの人生と同じであの時点でもう日本という国の物語は完結して長い長いエンドロールが流れてる最中だったんだよ
民主党政権が続くというよりも、安倍晋三政権でなかったら良くなってたのは間違いない
株価を上げるために為替の価値を毀損して、借金を将来に先送りしまくって利上げの逃げ道も自ら封じて、スタグフレーション&実質賃金の低下を招く
☝
こんな安倍みたいなバカが何人もいるわけないだろ😂
まあ政策の立案と実務は官僚共だからな
政治家なんてオモチャみたいなもんやろ
民主党政権が続いていたという前提が成立するイコール
既得権益者層が徒党を組んで民主を潰そうとせず国民もリテラシーを保ってネトウヨ堕ちしなかった
ということ
そら今よりかなりマシだろうけどあり得ない仮定だ
>>31 安倍政権は山上に撃たれるという結果だったねw
安倍ちゃんは選挙で勝ち続けて史上最長政権を維持したじゃん。それが答え。
民主ならバカみたいな円安誘導しないから少なくとも家計は楽になってるわ
野党が育って既得権益と自民とのつながりも緩和してたやろうからマシにはなってたやろ
ここまで続いたら逆に自民の弱体化が取り返しつかなくなってそうやけど
党首選で野田じゃなくて海江田が勝ってたら三党合意ご破産になって消費増税回避できてたんじゃないの?
末期患者を助けるため一か八かの手術をしようとする民主政権
末期患者にモルヒネを打って放置する自民政権
どちらがいいのかねぇ
民主党政権がそんなに続いたら腐ってたろ
2016くらいで交代して2021くらいでまた民主党政権に戻るくらいがいいんだよ
>>48 もうカラクリバレたんやで
あとやっぱり損なった信用がデカすぎたかな
ポッポの大東亜うんちゃらが実現してたらまた変わってたんじゃね
中国の躍進見抜いてたわけだし
ケンモメンも安倍ちゃん時代はどう足掻いても安倍ちゃんに勝てなくて、嫌儲板も安倍ちゃん板になってたよねw
日本国民の多くは、経団連大企業の株主は概ね外資だということを知らないよね。
いわば、日本企業の看板を掲げてはいるけど、内実はグローバル外資資本。
つまり、数十年前から日本企業というには程遠い。
そういう事実をマスコミは一切報道しない。
だけど、ちょっと調べればわかる事実なんだけどね
https://twitter.com/komakkuma_desu/status/1691820869109104844 https://twitter.com/thejimwatkins たらればはいい
これからの日本を考えろ
政権交代一択だろ
>>1 壺磨いて下痢便呑むだけで幸せになれる壺三教信者
>>57 あんなのやったらジャップ経済が蹂躙されるだけだろ
そもそも東アジア共同体を最初に提言したの小泉純一郎だぞ
そんな過程のはなししても仕方ない
現実は民主党もチョンモメンも負け続ける
当然次の選挙でも負けますw
チョンモメンザマァwwwwwwwww
交代して公務員の忖度が無くなるのがええんやろ
独裁だと与党の言うことしか聞かんし
株価は対して変わらない、円安も
なぜなら、日本株はアメリカ株に連動するからw
ミンス政権であっても、今なら肉系3万以上行ってた
官僚も一緒に変えてたらワンチャン良くなってたかもな
どの政権なら良くなるとかじゃないんだよな
一つの政党が長期政権を続けてると腐るから定期的に交代させないとっていうだけで
民主政権の一番のネックは官僚が足引っ張りまくってたことだからな
それだけ長続きしてたら自民党の犬共にも離反者が出て相当良くなったと思うぞ
民主党が続くということは、アベノミクスをやらないということだから
今ほど円安でもなく
国債残高も積みあがらず、日銀も迷走せず
余計な企業へのバラマキもなかったってことを意味する
今より圧倒的マシな現在があるってことなんだが
>>56 安倍ちゃんが亡くなったあとの日本政治の方向は定まらないが、日本によるアジア解放という普遍的真理を明らかにする方向へと進むのは間違いないだろうねw
別に賢くなくても日本の破綻は見えているから、民主党が下手に動いて破綻が早まるより、自民党によるジリ貧と逃げきりを国民は選んだんだと思う
まあ自民と組んで民主党追い出したのが官僚どもだから、世襲ガイジの介護させられてるのは自業自得でしょ
なんでネトウヨはそんなに自民を守りたがるんだ
愛国じゃなく愛自民だろ
増税したい!増税したい!解散!安倍は増税を見送るな!
2012年にこれやって生き延びた民主党が増税連発して12年生き延びたIFか?
>>73 どの道日本の金利はゼロ金利なんだから、円安水準はほぼ変わらんでしょ
キーワード:売国奴竹中平蔵と組んだ人間
インタビュー 森永卓郎さん「とてつもない大転落」
https://www3.nhk.or.jp/news/special/heisei/interview/interview_02.html ――それはどういった要因でなったとお考えです?
端的に言うと構造改革がもたらしたんだと思います。典型的には小泉政権の時に起こったんですけれども、不良債権処理っていうお題目で、ここにはメディアもみんな乗っかったんですけれども、潰す必要のない企業っていうのを軒並み潰して、それを二束三文でハゲタカに売り渡すという事をやったんですね。
その結果、日本が日本のものではなくなってしまっていった中で、労働分配率(※2)がどんどん下がっていく。実はこれ統計の取り方によって違うんですけれども、かつて平成に入る前っていうのは、日本は世界でも労働分配率が高い分類の国だったんですね。それがどんどん転落して、今や世界最低水準になっている。
つまりですね、日本の会社が海外あるいはハゲタカのものになって、しかもそこで稼ぐお金を全部ハゲタカが持っていって労働者に分配しない。この構造の中で、一気に大転落が起きて、その結果、なにが起こったかっていうと、とてつもない格差の拡大っていうのがこの平成の間に起こったんだと私は見ています。
・・・
良くなって無いよ
民主党には自民のスパイがウヨウヨだったから
例えば野田とかな
コンクリートから人へを追求してインフラ、エネルギーボロボロで生活保護だけが幸せになる社会になってたと思うんよ😌
>>81 やっぱり平成はですね、「転落と格差」の30年だったんだと、私は思っています。
――転落と格差だと思われる理由はどんなところでしょうか?
特にこの20年ちょっとで顕著なんですけれども、日本の世界に対するGDPのシェア、日本経済が世界のどれだけの割合を占めているのかっていうのは、例えば1995年は18パーセントだったんです。それが直近では6%まで落ちた。つまり日本経済の世界でのシェアが20年余りで3分の1に転落したんですね。この事は裏返すと世界の普通並の経済成長をしていたら、われわれの所得は今の3倍になっていたっていう事なんですね。
これは実はじわじわ来たので、みんなあんまり感じてないかもしれないんですけれども、その世界シェアっていう面で見ると、とてつもない大転落を日本経済が起こしてしまったっていうこの30年の歴史なんだと思います。
>>1 民主党政権が失敗したのは官僚達が自民党の犬で民主党政権をサボタージュしてたからアメリカも自民党の味方して超円高にした
民主の事業仕分けで官僚が反乱起こして
民主は総スカン食らってマニュフェストを反故にする羽目になって
生き恥晒すレベルの大失態だったのに
マスゴミはダンマリで官僚の件はまったく追及しなかった
あれで官僚主権国家として公務員のやりたい放題が加速した
国会議員なんて官僚のスケープゴートでしかないんだから国会解散しろ
>>77 その官僚は米国の指示で動いてるんよ
日米合同委員会とかいう日米の政治家を排除した政治会談、
なんだよアレ?
>>74 アジアは解放されてあるから日本を解放しろよw
そんなへんな議論をしたがるということは、
自民党政権は誇る成果が無いってことだろ
議論する価値もない
今が良くなってるとかじゃなく安倍が民主党憎しでバカみたいな金融緩和続けたから後戻り出来なくなった。
全部後にツケを回したからな。安倍はこんな円安で物価高の状況になったら首相なんてやらないし。
民主党の時はマスコミが機能してて叩かれてたんだが?
今よりは、はるかにマシ当時も今も確信してるし
岸田で安倍よりマシと思うならなおさらな
野田とかいう安倍信者でなければ消費税増税もなかったかもしれない
>>89 いまの日本は鎌倉時代末期みたいなジリ貧状態だからねw 時代の閉塞を打破して、日本によるアジア解放を明らかにする英雄が出るまではずっとこのままだねw
経済がガタガタなのは今と変わらんかもだけど
公文書偽造やら裏金脱税議員が罷り通ったり梅毒まみれにはならなかったんじゃねーか
普通は選挙でイカサマしていなければ国民の為に政治するんだよ
ジャップはまず自分の失敗や罪を反省できないと変わらんよ
ミンスには延々それ求めてるけどな
アメリカの言いなりで防衛費倍にして仮想敵国を中国にしてはいなかっただろうな
>>95 消費税増税を言い出したのは2010年の菅直人
増税はイヤか?
統一教会が暗躍し続けていたであろうことを考えると何とも言い難いな
>>85 単純に公務員の給料を下げたから
不動支持率を失ったに過ぎない
もちろん、バカンリョウも
自民党に献金してた大企業も言うこと聞かない
安倍に代わって、すぐ公務員の給料上げたけどw
昨今の自民がまともになってるかのような言い方やめろや
>>103 党首選で野田の対抗馬だった海江田は増税に反対してたぞ
be:479216124 @poverty 2024-04-12 15:45:11
じゃあ聞くけど民主党政権が2024年まで続いてたら日本は良くなったと思うか?俺は全く良くなってないと思うなあ [479216124]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712904311/ be:479216124 @poverty 2024-04-11 12:46:10
でもぶっちゃけ、東大すら出れないような社会のゴミがこの国の過半を占めてるのってヤバいよな [479216124]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712807170/ be:479216124 @poverty 2024-04-10 19:55:29
一橋大学??これどういいイメージ? [479216124]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712746529/ be:479216124 @poverty 2024-04-10 18:51:40
妊婦??これ私は生中出しセックスを楽しみましたってことだろ?よく普通に外出歩けるよな [479216124]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712742700/ be:479216124 @poverty 2024-04-09 22:10:05
【悲報】紅麹騒動、完全に鎮火 紅麹色素に大騒ぎしていたベニモメンは無事嫌儲黒歴史の仲間入りへwwwwwwwwww [479216124]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712668205/ be:479216124 @poverty 2024-04-09 21:11:46
ケンモメンを端的に表す表現、「智障愛哭鼠」に確定 [479216124]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712664706/ be:479216124 @poverty 2024-04-08 20:27:05
【超絶朗報】覇権iPhone用専ブラ「mae2c」さん、作者のケンモメンがさっそくどんぐりに対応させてしまうwwwwwwwwwwwwww [479216124]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712575625/ be:479216124 @poverty 2024-04-08 12:29:32
中国の地銀、無事不良債権を大量に抱え込む 拓銀破綻からの氷河期到来は近そうな模様?? [479216124]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712546972/ be:479216124 @poverty 2024-04-07 20:58:03
【悲報】小5女子、ゴミ問題にキレる「は?日本語おかしくだろそのクソ問??」 [479216124]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712491083/ アメリカの犬を脱却して
中露の鉄砲玉となり
欧米の経済制裁の中
核保有を達成
…悪くないかも
アベノミクスが無かったならここまで円安にはなって無いだろ
民主政権が続いていたら利権を失った自民党は瓦解している
利権連中は維新に合流、橋下引退後に安倍派が党を掌握
なりふり構わぬ汚い選挙で維公連立の安倍政権が成立し
国民の政治不信は今と同様に極限に達していただろう
交互に入れ替えていかんと舐められて滅茶苦茶しだす
ジャップは政治家の使い方が下手
良い悪いの話じゃないんよ
>>108 菅直人の話な
参院選の前に税率引き上げを口にしたのは菅直人
アベノミクスの異次元緩和が無くBRICSと仲良くして対米軍事費を縮小
普通に今より良いな
自民党自治区と民主党自治区分ければ良かったのにな
勝手に自民に飼われてろよ
>>112 世界的な金融緩和の流れが、この世界景気の好機
安倍は、それに遅れて乗っかったにすぎず
アベノミクス関係ない
確実に言えるのは公文書改ざんもしなかっただろうし
議会を無視軽視もしなかったしふざけた答弁はしなかっただろうよ
ミスしたらヤバいっていう緊張感は政治家に漂ってたはず、国民軽視も無かった
民主党政権が続いてたら少なくともこれは絶対ありえた
民主だったら馬鹿みたいな金融緩和を10年も続けなかった事だけはたしか
円がゴミくずも取れる手段あったろうし今よりましだったろう
人口減少してるのに日本がよくなるわけない
>>1みたいな意見はアベノミクスで日本復活みたいな欺瞞にいまだに乗せられてるから
日本がよくなるか否かという意味の無い二択で自民と民主を同じ側に置いて自民党に10年政権を預けたのは間違いではなかったと胸を撫で下ろそうとしている
>>119 乗っかっただけなのになぜいつまで利上げできないんですかねw
そもそもここの連中以外民主党政権が良かったなんて話誰もしとらん
本質的には変わってないだろうけど
それが自民党の裏での不正三昧を許す理由にはならんよ
金融緩和をするということは金利を抑えて利払いを少なく財政出動をするということだからな。だから建前は円安と物価目標を立てるしかなかった。
金融緩和で溢れた金は銀行の貸し出しに向かわず株価に流れて株高を演出した。
いつかこうなることは当時から言われてたのに声だけデカイネトウヨみたいなのを飼って封じてただけ。
タラレバはどうでもいい
どうせ俺の生活は何も変わらなかっただろう
ドル円100円くらいだろうけどそれでも文句は言ってるだろうな
だから今の状況になってんだろうけど
安倍に去勢された記者クラブ
もしミンス政権時代以前のように
マスコミが機能していたら
間違いなく安倍はモリカケサクラで逮捕
ロッキード、リクルートに次ぐ、政治とカネ絡みで政権は終わっていた
イコール暗殺されずに済んだw
良くはなってないかもしれないけど悪くもなってない可能性はあるだろ
どっちがいいとか言う話じゃなくて民主がダメならすぐに自民に変える自民がダメなら民主もしくは他の選択肢
こう言う感じでどこか一つに権力持たせないようにする、成果の出てないやつを椅子に座らせないようにする
これが必要なだけ
国民が政治家の首にリード付けてる状態にしなきゃいけなかった
こういうたらればって民主党が政権時代に何をやったのか
元民主党の議員ですら精査してないから議論のしようがないんだよな
震災や原発の時の菅直人の対応は良かったと思うが
それ以外は分かんないからな
なんで野党に支持が集まらないんだといってもその功績が不明なんだから
どんだけ自民党や公明党の支持率が下がっても代替先にはならないだろ
総理をころころ変えてアメリカの要望から逃げ回るのが正解なんで
どちらにせよ長期政権になった時点でアウトだと思うわ
そもそも2年でやめるはずの金融緩和だったし景気指標が悪かったら10%への増税はやらないはずだったからね
良くなるかはわからんが民主党に政権を握らせておくべきだったんだよ
自民は汚職や癒着と権力が集中しすぎていてるんでアメリカの選挙みたいに政党かえて定期的にリセットしないと国が腐る
そもそも、こういったアメポチ汚職がいやだから投票したのに自民の工作ですっぽり忘れてる
日本人って記憶が半年もたないんかしらんけど、安倍晋三だって安倍ツボ三といわれ統一教会とのつながりがバレて下痢便引退したんだが
それすら忘れて愛国保守のリーダーってことになってて意味がわからん、俺は別の異世界をみてたのか?ってくらい世の中がおかしい
最後のチャンスだったからな
子育てにしろ
教育無償化にしろ
労働法制にしろ
年金や社会保障にしろ
政権交代してなかったらと思うとゾッとする
少なくとも、安倍晋三が長期政権を築くという事態にはならなかった
>>123 やってたの財務省と日銀だろ
欧米では左派政党が失業率を下げるために金融緩和をする
日本は民主党が政権を取ったら東大マフィアが円高に持っていき、自民党になったら円安にした
それで阿部野みくなんいうAV女優がデビューするぐらい好景気になった
天下りを批判しない自民党を良く見せるための東大マフィアの仕掛け
>>135 日本人はは馬鹿だからアイドルのセンター選挙のつもりで投票してるのだ
自分の推しが勝てば国がどうなろうとどうだっていいのだ
民主党に壺がすり寄っていた現実
千葉だと野田佳彦元首相とか
権力が固着したら碌なことにならないのにそれを防ごうとしなかった人たちの責任だよこれは
これはちょっと3秒くらい考えればわかるようなことすら考えなかった国民が政治腐敗を引き起こしてる
自民党か民主党の、どちらかに投票して欲しいんだろ?
自民が意図的に炎上を起こす。
→庶民が野党共闘を望むようになる。
→立憲以外の野党候補者を降ろさせる。
→無党派層が、立憲に投票する。
→立憲の組織票が、自民に投票する。
→立憲自民党の圧勝(笑)
→第3勢力の誕生を阻止しつつ、政権を維持。
わりと知られてないが民主のバックには労組がついてるから
末端労働者に厳しい政策はやってこなかっただろう
こんな意味の無い仮定をしないと自民党の施策を擁護できないんか…
子供手当てとか死ぬほど叩かれたからなぁ
今になって似たようなこと始めようとしているけど
民主党も下野してから、選挙で負けるたびに党首を変え党名を変えてきたが、全然安倍ちゃんには歯が立たなかったわけで、それはやはり根本的な原因から目を背けていたからであるねw
>>146 固着した権力っていうのは終身雇用で保護されてる連中だ
>>144 そりゃ芸能人や世襲ばかりが当選する国だからな
>>144 誰が勝っても同じだと思ってた結果だな
見事に日本の事なんて考えてない奴が勝って終わった
いまだに自民のスパイが最高顧問やってる時点で意味のない仮定だよ
>>152 終身雇用って誰のこと指してるんだ?
そいつらになんの権力があるんだよ
ここで言うのは政治権力のことに決まってるだろ
>141
社会保障に関しては民主党政権は生活保護が通りやすかったなんて噂もあるからマジかも
労働問題はどうだろうね。安倍政権の働き方改革で大幅に改善されたと思う
ミンス政権がやったことは、自民党の尻拭いだからねw
ミンス政権の身を切る改革も、大阪万策の維珍と同じで
税金チューチューのゴネコンが透明化されたように失敗w
9割中抜き常態化の自民党政権下では
政権交代しても、また癒着既得権益に潰されるがオチ
>>154 世襲は良いこと
受験勉強を努力したから就職したら楽をさせろって言い張る上位10%が悪い
他の90%の国民が幸福になるのは絶対許さないっていう連中が偉くなってる
>>143 何でそこに責任がすべて行くんだよ。政治の責任がでかいだろ。内閣ってのは官僚とバチコリやろうが行政権握ってる
総理大臣は行政の長なんだから安部黒で実行したから実現したんだろ
義務教育で長期の政権は腐敗するって習うと思うんだけど国民は忘れてるのかな?
意味のない教育だよ
ならないでしょ
おれは何度も書いてるけど政権は常に交代するものだからどこの党が政権とっても交代すべきなんだよ
独裁はうまくいかないんだよ
数年権力持つとどんなやつでも悪くなるから
それを阻止するのが交代なんだよ
アメリカの大統領見てこいよ
うまいこと交互に回ってるだろ
ああいうのが理想なんだよ
おれらは常に与党を叩き続けるべきなんだよ
現状に不満を言い続けるべきなんだよ
宮澤喜一がはじめて橋本龍太郎がこねくり回した年次要望改革書を鳩山が廃止したといっても
橋本行革に携わってた松井孝治が民主党のブレーンだったわけだから
結局は意味ないわけじゃん
だから細川内閣が短命で終わらなかったらみたいな話にならないと意味ないよな
で結局細川内閣もクリントンの要望を受け入れて所得税減税してるし
どこに戻ろうが今と同じにしかならないよね
>>164 それだよな
最大の弊害は中抜きの有無
民主だったら中抜きに制限かけてただろうか?
ここスクリプトいる?
明らかにレス内容がおかしいやつがいるんだけど
>>159 立法府以外の権力機関が全部「東大のシマ」だろ
官庁、裁判所、テレビ局、検察、警察、日銀、ほとんどの大企業
> そいつらになんの権力があるんだよ
アメリカの要望を受け入れてさも独立国であるかのように
一般国民へ増税を求める
この基本方針は変わらないんだから
山上さんしかないんだよ
自民の失政と何も関係ないじゃん
「旧民主よりましだから自民のクソさには目をつむろう」とはならないよ
メディア圧力で公教育が壊されて
義務教育未満の日本人が増えた感じはするな
晋さんが統一とずぶずぶなんて政界デビューから言われてただろうに
ウンコな共産れいわより民主だと現実的にも達成可能性でてくるからな
野田が安倍の安い挑発に乗って自爆型解散しなければ安倍政権は生まれなかったんじゃないかと思うけどね
まあ結果安倍が日本を破壊しつくして再びおなか痛いで逃げ出して、最期は再々登板を狙う中でカルト被害者に殺されて浄化するて
これが日本人の最悪な選択の結果なんだろうね
そりゃ円高になればそれなりに苦しい業界はあるが全部円高のせいだとは限らなかっただろう。麻生政権の終わりのリーマンショックの余波を引き続き受けたし。
今世界の国で通貨高で文句言ってる国民いるかね?
どの国も物価高で苦しいがその中でも通貨安の国は更に苦しくなってる。
一般国民のために何かやろうとすると財源を問われるが
アメリカのための予算や補助金は財源を一切問われない
バカみたいな国だよな
誰が政権取ろうが変わんねえよ
>>161 安倍政権が旧民主党の法案少しいじって法律にしたからな
>>172 自民の協力してる既得権益を潰すっていう、ものすごい単純な力の論理でやったはずです
民主が電通嫌って博報堂つかったのも、市井の弁護士会のそれ
民主政権が20年と続いて別な既得権益が生まれるまでは中抜き発生しづらいってわけ
やっぱ野田佳彦の罪は重い
小沢一郎や安倍晋三以上だわ
そんな例え話されてもな
とりあえず自民党はダメだったのは確実だけど
民主党にも少し壺いるのが嫌なところだけど完全カルトの自公政権よりマシだったろ
自民がぶっ壊し終わった時点で結末に大した差は出ない
民主党時代に散々企業が国外に行ってしまうと言われてたが
結局自民党でもグローバリズム云々言って企業が海外に行ってる
しかも移民政策までやってるしな
利権奪われそうになった官僚が自民党と組んで民主党の政権運営管理妨害しまくったのは憶えてるよね?
自民党なんか反社なんだから解体するべきなんだよ
日本は良くなってるかもしれんが、嫌儲には無職が溢れ
今自民に文句言ってるのと同じ人間が
悪夢の民主党政権とか文句ばかり言ってるだろうよ
菅直人なら今よりましだわ
少なくとも鳩山でもましなんだわ
野田はアレ自民のスパイかなんかだろ
日本の歴史を振り返ると、既存の体制というのは時代の転換期が来るまでずっと衰退し続けるわけで、今は衰退期のパターンにはまっているよねw
正直反動がでかすぎる・・・野田民主がダメ?じゃー全部自民党で!
自公どころか自民だけで単独過半数取っちゃった結果、審議も無しに法案可決を何回みたかわかんね
クソノミクスで経済破壊しながは民主の方針の後追いしかしてないからな
アベノミクスでトドメ刺して無い分マシやろ
今よりはマシだね間違いなく
余計なことして悪化させるよりは
>>164 ミンスの尻拭いが今の自民だろうに
汚染水なんてそのものじゃないか
世界中が組み上げやめろ言ってたのに日本を破壊するために組み上げて
とてつもない負債を置土産にしていった
そのまま漏れちゃったテヘペロより
処理して放水のほうが批判されるんだよ
しかも何十兆も兼ねかかるしな
一度何処かで実験したいもんだ
今の保守系除く野党とケンモメンみたいな人たちを纏めて国家運営するのよ
やっぱ最高の国になるんだろうなー😉
結局この国の不景気の原因って社会構造の問題(解雇規制と社会保障の財源の取り方と使い方)なんだけどそういう本質的な部分への改革はせず、場当たり的に公共事業乱発したり、通貨価値毀損したり、派遣労働拡大したりしてきたのよな
結果はコノザマ
ドイツより貧しい国になった
これが有権者の半数が棄権する自称先進国の現実
有権者が政治に参加しない国で民主主義は正常に機能しない
だから裏金問題なんてのが起きる
今よりは確実にマシだろ
なにやっても上級無罪なんて無いだろうしレイプしたらきちんと捕まるまともな社会
国に対する信頼性ももう少し上がってたと思うわ
アベノミクスにぶちこんだカネを
社会保障に使ってたら
少なくともこんな日本になってなかったよ
外交問題は今の比じゃないくらいうるさい世相になってたと思う
良くも悪くも
同じ党がずっとやってたらそりゃあね
コロコロ変えてかないと絶対に腐るんだよ
菅直人は原発全部止めたのだけは評価
おかげで能登半島地震の時、石川県の原発事故防げた
でいいかい?
>>88 鳩山元総理も在任中は日米合同委員会のこと知らなかったっていって言ってた
日米合同委員会は日本を裏からコントロールしてる
国民に公開されて無い密約を結ばされている日本は言いなり
インフラ老朽化なんてまさにパヨマスゴミとミンスのせいだろうに
チョンモメンは大喜びで日本叩きに勤しんでるが
00年代先進各国でインフラ老朽化叫ばれ始めた頃、あと景気も少し悪かったから
世界中がインフラ整備を成長の柱としてた
その頃パヨマスゴミは徹底的に公共事業叩き
オバマなんかもインフラ整備を成長の柱に!と演説してたのに
大戦後という一つの時代にも上り坂の時期、繁栄の絶頂期、衰退期という時代の流れがあるわけで、それが変わるためには世界と日本の大変革を齎す時代の転換が必要になるわけであるねw
そして天皇中心の日本によるアジア解放という普遍的真理を明らかにすることが、日本と世界に大いなる変革を齎すといえようw
大事なのはどこが政権を取るかじゃなくて
同じ所がずっと与党にならない事
だって安倍政権はルール無用の強権政治だったろ
ズルなんだよ、見せかけだけのやってる感
第二次安倍政権は8年間の空白といっていい
>>206 厚労省冤罪事件も内柴事件もこの時だっけ
世襲が悪いんじゃないんだよ
世襲でも優秀な人物はいる
ただなんかやらかした時にお灸をすえることが必要なのにそれをしてこなかった
だからどんなにやらかしても議員になれると政治家たちは調子に乗って真面目に仕事をしなくなった
その結果が今なんだよ
>>210 そんなことはない
そもそも今の円安は原発止まってることが原因だろうに
エネルギー不安と原発止まってるから足元見られてボッタクリ価格で売られ赤字になって
民主政権でもウクライナ戦争防げないから値上げ地獄で今と変わらんかたやろうなにゃ・・・w
大して変わらんとは思うが、政治の腐敗が今ほど酷くないし、国民の政治離れも少なかったと思う
今はもうどうしようもないくらいになってしまった
>>215 まあつまり日本がまともな二大政党になれないのはブサヨ政党が幼稚極まりないイデオロギー丸出しの公約掲げてるせいだってのは自覚してるわけだw
まず韓国ゴキブリ朝鮮ゴキブリに参政権を捧げようとするのはやめないとなw
實際にWW2、大戦後の世界秩序がウクライナ戦争とガザ紛争で大きく揺らいでいることは確かだからねw 日本の戦後秩序も大きく揺らぐよねw
世襲がー
これも00年代に朝から晩まで毎日毎日自民叩きしてたけど
パクネ誕生でメディアから世襲批判が消えちゃいましたね
一番すごかったのがサンジャポだよな
韓国おんな芸人出てた頃
世襲の話題なって
韓国女芸人「韓国には世襲なんか存在しないニダー」←嘘付け
デーブ「アメリカもないよー」←歴代大統領読み上げてみろ
ほんとすごかった
こんなのが毎日のようにやってて自民下ろしの民主政権誕生へと繋がる
>>221 ってか、日本国なんかどうなってもいいや
って投げやりになったよな
自公が圧倒的に強いのとか
野党で立民と共産とを引き裂く連合内反共勢力とかのせいで
>>169 日米・民主党はロックフェラーの政党
ロックフェラーは米国・共和党に強い影響力を持っている。ロックフェラーは、民主党にも強い影響力を持っている。民主党、共和党どちらが政権を取っても、ロックフェラーの「政権」である。
この2大政党制は、本当に市民の代表となる政党が議員を出し、さらには政権を取る事を「何が何でも阻止する目的で作られている」。Aという政党からBという政党に政権が「移動した」事で、まるで「新しい時代が始まり、世の中が少しは良くなる」かのような気分に、市民を「錯覚させる」。そのような情報操作、錯覚、混乱、混同を生み出す。
これが2大政党制の本質である。
かつて自民党に居り、自民党を割って新しい政党を作り、93年、細川政権を樹立させた小沢一郎は、「自分の政策を実現するために自民党を出た」と述べている。小沢が、その自分の政策を展開した著書「日本改造計画」には、ロックフェラーが小沢の「ために」序文を書いている。
そもそも戦後に台頭してきた自称エリートに世襲されてもね
>>225 選挙対策で根回しみたいなのも馬鹿馬鹿しくなってそうだよな
どうせ誰も選挙行かないんだし企業はアホみたいに勝手に献金してくるしネトウヨだってそう
民主党でも同じく人口減少局面に入って雇用の需給バランスは反転するから大して変わらんよ
円安は後戻りできなくなるほど進まないから内需は痩せ細らないし外国人観光客はこんなに増えないけど
>>228 ジャップとかバカにしてええやろwって露骨に出たのが能登だと思うわ、ブルーインパルス飛ばしてもまだ自民勝てそうだし
>>225 昔の民社党(CIAが社会党右派に金出してつくらせた反共政党で当時の自民党よりも右翼)ポジションだからな国民民主党って
野党のフリして実は与党側というポジション
金融緩和しながら増税し続けて引き締めて富を上流に吸い上げて日本を詰んだ状態にすることはなかっただろう
アメリカの属国をやめて真の独立を果たし東アジア平和の要として
オーストラリアぐらいのプレゼンスを発揮できる国にはなっていただろう
>>230 肉屋を支持する豚どころじゃないんだよなもう
肉屋みたいに豚売って金稼ごうなんて思ってないしただこいつら馬鹿だなと思ってるだけ
しばらくは各所へのパイプを失い今以上に停滞してただろうが汚れを落とすのに要る時間は今より早く終わり国の復旧へ取り掛かっていただろう
>>225 自己レス
日本国なんてどうでもいいやという投げやり
なので
少子化著しい
まあ、中国 北朝鮮 韓国 台湾 東南アジア も少子化だけどさ
>>97 梅毒は中国人観光客がばら撒いて世界中で過去最高を記録してるよ
アメリカやヨーロッパもね
今国民が目指すべきは
自民連合51%vsれいわ共産49%
れいわ共産は真のアンチ自民
これが一番バランスが取れている
>>236 汚れを落としてる間に自分達も汚れになってたと思う
数年しかやらせてもらえなかったんやから、続けてれば良くなったと思うがね
中抜きが無くなるだけでも世の中ずっと良くなってるよなw
民主は単純に馬鹿なだけですぐ身を引くぐらいにはマシだった
今の自民見てみろよ森みたいな奴らがずっと居座ってお咎めなし終わりだよ
>>242 それには選挙で勝たないと。 民主党は小選挙区制導入して政権交代成し遂げたけど、その後の選挙が弱すぎたわ。
バカ円高放置してた民主なんて評価無いし
バカ円安放置してる自民もゴミだよ
自民よりましだった可能性はそれなりにはある。
まあ自民政治は世界最低水準だったから最悪でも自民レベルだっただろう。
少なくとも自民よりはマシだろう
政権交代のない国は汚職がどんどん増えてくしダメだな
>>250 原発止めてる時点でよくなる未来は無いよ
最初は英米みたいな二大政党制による政権交代を目指してたんだけどねえ民主党も。
民主党が予想外に弱すぎて、当初のビジョンが失墜したよねw
反日カルトの朝鮮のスパイ政党にやらせるよりも悪い選択肢が実在するなら教えてほしいわw
タラレバなんていくらでもいえるけと
政治家のモラルは今よりもずっとマシだろね
老人が増えた時点で終わりなんだよな
先がない人間に舵取りさせたらどうなるか小学生でもわかる
そもそもどこがマシとか考える必要ないよね
政権交代繰り返して政治家に緊張感持たせるだけでいい
確かにブサヨが持ち上げるものは例外なく世界から相手にされてないなw
9条9条消費税いらない法人税上げろ老人甘やかせw
>>260 つまりバカな政党が幼稚極まりないイデオロギーを打ち出してるせいで緊張感が無くなってる世界でも有数の知恵遅れ有権者が多い国ということw
まともな国は自民と第二自民のような二大政党で争ってるw
チビッ子ギャングの安住淳は全国民のヘイト集めてたね
東日本震災でボラ行ってたがガソプー安住はガチ憎かった
悪いのは自民じゃなくて経団連だろ
民主でも同じだよ
あと3年やってくれたら自民の息の根を止められたかもなぁ
>>266 あっという間に有権者に失望されてるのにどうやってプラス3年やるつもりなんだw
むしろ震災で無理やり延命した側だぞw
日本でも二大政党制はできるんだよな
戦前はそうだっただろ
大政翼賛会ができる前、立憲政友会と立憲民政党の二大政党制だった
両方とも右翼で経済、財政政策で異なる点もあったがそれ以外はほとんど一緒
当時は満25歳以上の日本国籍の男子のみが選挙権を持っていたが、投票率は8割に達する年もあったし、ある意味あの時代の方が有権者の政治への関心も高かったし今より民主主義が機能してたかもしれん
地獄の安倍政権がなかったらかなり良くなったろうよ
自国通貨毀損しまくった円安地獄にもならんかったし
今ドル円100円くらいだったろうな
間違いなく延命出来てた
政権交代しろって話がなぜネトウヨの中では民主党政権がサイコーだったと左翼が言ってるという妄想にすり変わるのだろう
>>181 いやあ自爆しなかったとしても有権者はまともではないだろ
メディアが野田を叩き続けて自然と安倍になるだけ
安倍になるのが少し遅れる程度でしかない
野田をかばってるんじゃなくて認識をただしてる
アベノミクスやらなかっただけでワンチャン復活の目はあった
今ほどじゃなくてもトランプノミスクの余波で株価は上がってただろうしな
麻生~民主政権は円高にかこつけてさら内需強くしようとしてた(下級国民を投資参加させようとしてた)し
海外産お取り寄せとか輸入雑貨元年、通販元年でもある
アメップか車から情報産業に移ったように、あれが続けば日本の経団連も産業もまた別の形になってます
それを無理やり逆行させたいからこそ晋さんは五輪リニア万博原発ってやったわけ
いずれにしても内部抗争で崩壊してただろうからなあ 民主党政権が続いたシナリオてのは考えづらい
仮に内部抗争なくまとまっていたとしても、財務官僚主導の政権は人々に嫌われただろう
自民で確実に悪くなったから
それよりマシだった可能性は十分にある
>>276 あれほど官僚と対立した時期は無いだろクソゴミ(相対的にだが)
どうせ当時はそういった状況を何も知らないで鼻くそ食べてたんだろ
多分毎年首相が変わってる
そして消費税50%ぐらいになってたと思う
>>268 勝手に期待してマスコミの下らない叩きで勝手に失望しただけだけどな
その一方でモリカケサクラに隠蔽改竄と悪事を尽くしても安倍ちゃんを支持し続けてた辺り国民の判断力相応の国に落ちぶれてる
第1次安倍政権以降の首相だと、
岸田>野田>福田>菅直人>菅義偉≧鳩山>安倍
ぐらいの評価だわ
若干保守寄りの共産党支持者な
民主に何が出来たか確かに想像はつかないが
安倍による嘘好景気でがっつり衰退していく日本も要らんな
この国にアベノミクスが無かったらもっと豊かに暮らせてたと思いますけどね
給料変わらんけど
外食半額
iphone 車 ほぼ半額
>>278 鳩山はともかく、菅直人は「官僚は嫌いだが、財務官僚は別だ」なんていい出して消費税増税ぶち上げたし、野田政権は民主党嫌いな連中にも妙に評判良くて消費税増税、解散で党を壊した
石原慎太郎みたいなクズを都知事に選ぶバカな国民性が直らなきゃ非自民政権でもオリンピックはやるし中国を敵に回してアメリカ依存を高めるのは変わらねえよ
アベノミクス
五輪
万博
これは無いから
だいぶマシだったんじゃないか
失業率10%とかだろうね
街は荒廃し
あたり廃墟だらけ
民主党って単なる劣化自民だよ〜
自民以上に増税大好きだしw
アベノミクスのような馬鹿げたことはやらなかっただろうな
>>281 岸田と野田が高い
岸田はツボを壊した功は高いが他がゴミ
資本主義を加速させてる面があることが理解されてない
鳩山は上でいい、安倍と違って根回しが下手だから減点って言うんなら言い返せない
てか鳩山に根回しさせるんじゃなくて本来は庶民が総理大臣をお膳立てせなあかんのだけどな
>>289 その庶民がマスコミに煽られて早々に支持をやめるのだから政権を維持するには支持者以外の支持をあおぐより無くなる
自然の流れだろ
岸田が一部自民支持者に叩かれるのと似てる
>>1みたいな考え方
幼稚だね
0か100か
まさにジャップ
菅直人がツボ勝共の害悪性を真に理解したのは裁判に負けた時であったと思う
総理職経験者ですら理解できない概念があった
なら国民はもっとだわな
その勝共と戦い続けてきたのが文字通り共産であるわけで
野党への責任転嫁とネガキャンは
自民統ネットサポーターズクラブこと
自民の票田 カルト信者とコームインの社是国是
ID:bNe3sWs70 ID:Vf3H2EZy0
ID:01MyuREQr
令和日本スタンピード巨大暴動がただちに起き、
自公維 都民F 幕府ムーヴ 平家ムーヴ 大本営発表 安全楽観デマムーヴな、令和日本政府が、崩壊しないと、ヤダヤダ!
1970年代前半、ベトナム戦争後半 から、中東戦争激化。
自◯党の、日本列島改造計画
コンピュータつきブルドーザー。
いわゆる、東京 札幌オリンピック、大阪万博、新幹線開通など、
高度経済成長期の最末期、投機狂乱過熱バブル化な、最末期。
高度経済成長ペタ崩壊へ、オイルショック ブラックアウト、狂乱物価 直前の、
投機狂乱過熱バブルムーヴインフレ化 重税化。
スタグフレーション気味構造不況化へ、山谷 西成大型暴動頻発。
1974年 首都圏国電同時多発スタンピード巨大暴動
1990年代初期
ソ連 ユーゴスラビア連邦連鎖崩壊 湾岸危機戦争
東欧ペタ暴動や、64天安門大虐殺事件、
自◯党ショウワノ ギガ狂乱過熱インフレ化、バブル大崩壊直前、末期。
北海道 世界 食の博覧会 万博 大赤字 ペタ大赤字、大閑古鳥w
グローバル インフレ化、グローバル重税化、スタグフレーション気味構造不況。
1990年の、ヤクザと西成署の癒着が原因から、
西成暴動で最大の規模の、第22次西成暴動。
1993年、新進党に政権交代へ。
平成中期
自公コイズミノ政府 製造業偏重の、飢餓輸出、
ブラック奴隷貧困 派遣奴隷テラバブル崩壊直前 末期。
イラク戦争、リーマンショック後の、グローバルギガ金融緩和、
グローバル投機狂乱過熱バブル化、
グローバルインフレ化、グローバルペタ飢饉化
グローバル スタグフレーション気味構造不況化。
シナ チベット ウイグル 大型暴動、西成暴動やら、日比谷大派遣村デモ、
アラブの春ペタ暴動、円高デフレ傾向な、
安価な物資豊富な、友愛民主党へ政権交代。
ここらが、令和自公維新都民F
令和大政翼賛会マニアック、
幕府 平家 公家 貴族ムーヴ日本で、いますぐ、起きないと、ヤダヤダ!
もう名前も忘れたけど何とかって議員が日本を壊しますとか言ってネトウヨから叩かれてたけど、明確にツボを壊すという意識が無ければツボとは戦えない
明確な意識があったらあったでツボから売国政治家扱いされてお前らもそれに乗るわけだけども
麻生政権のどん底から民主党政権が回復していってその流れは安倍政権と変わらない
https://i.imgur.com/Mie98cV.png アメリカと戦争に近くなったかもしれないけど確実に主権を主張できて良くなったと思う
党派性を持ち込むから揉めるんであって
民主党がいいとは全く思わないけど
定期的な政権交代は必要ってことでいいんじゃね
もしもWW2で日本が勝ってたらを想定するぐらいどうでもいいif
というか、マクロ的要因で衰退しているのだから政治に出来ること自体が少ない
民主主義国家で結婚しましょう!とかいっても先進国軒並み少子化してるしな
日本は2100年までに人口半減する中において衰退をどれくらい止められるかというゲームになってる
自民党「移民推進します」民主党「移民を差別するのをやめましょう」
そもそもこういう状態だったわけだから移民を日本に出来る限り精一杯推進してこれだったと言える
今の少子化対策だって大きな賛同を得られてないのが日本という国における現実
そもそも高齢者より移民導入や少子化対策を優先しますということ自体が選挙で勝てない原因になってる
だから何?それで「消去法で自民!」を続ける言い訳になると思ってるの?
で、高齢者に対しても移民導入を認めさせるためにも
「このままじゃ介護施設で貴方たちを介護してくれる職員すらいなくなっちゃうんですよ!」というような
「介護など貴方たちの生活のために移民導入が必要なんです」みたいな
高齢者に移民導入の納得感を与えるための「方便」を用意して移民を拡大してきたのがここ20年以上の流れ。
ゴミが少子化対策やりますって言うのとまともな奴が言うのでは違いが大きい
久しくまともな政治を見ていないので現状もしゃあないって意見になりがち
お前らの中で東大首席で日本を守ろうとしてアメリカに抵抗して
鳩山、福島瑞穂より立派な政治をしょうと人たちだけが石を投げなさい
ウンコ(自民党)よりハナクソ(民主党)の方がマシ
スカトロ趣味が有るなら別だが
それはその通りだが、安倍自民のお陰で少なくとも日本の衰退は加速度的に進んだよw
>>310 実際、国民はなってしまっているんだよなぁ
野党議員がいくら「人口減少の中で被災地を復旧しても50年後には人減りまくって無駄じゃんw」
みたいな正論を言っても現地の高齢者には響かないじゃんって話なのよ
BBCも言っていたように地方の無駄な公共事業の受益者が票田になってるからだね
まあ賃上げの機運は出てなかったと思うわ
満額回答やベースアップなんて言葉知らなかったもの
権力は必ず腐敗するから定期的な政権交代は必要
これが一番合意形成しやすいロジックじゃね
石投げあってても意味ないよ
自民党(クソゴミ)「民主党はクソゴミ」
お前ら「それもそうだが云々」
いや敵対陣営の言説を内在化してどうすんだよ
日本国有権者の多くがそういう状況だからな
たとえば2000年以降のフジ産経は毒電波を垂れ流し続けてるのであるが視聴者が度電波を毒だと認識していない
フジに限ったことじゃねえけどな
ネトウヨが大好きな朝日もまたクソゴミ
ID:bNe3sWs70 ID:Vf3H2EZy0
ID:01MyuREQr ID:IYnVjthcF
ID:02jAXVh+0
先軍国家 日本を、今から、開始するなら、インフレ化 重税化、
スタグフレーション慢性化ギガ不況化、頑迷 老害 痴呆のパンデミックで、
ハコモノ粗製濫造 ギガ オーバーシュートな、
札幌五輪 大阪万博 中央リニア
北陸新幹線 北海道新幹線、IRカジノ。
今すぐ、全部、中止だ、中止、断固、粉砕!
危機管理対応 有事 安保に、一切、役にたたねえ、東京ペタ一極集中 ID:02jAXVh+0 w
黒船襲来後の、開国後 江戸幕府末期。
安政江戸大震災 安政南海トラフ大震災
安政江戸巨大台風 安政コレラ コロリ、
アメリカ風邪の、ツインデミック大流行。
トクガワミクス ペタ軍拡 ギガ積極財政。重税化 インフレ化、
スタグフレーション慢性化ペタ構造不況化。桜田門外の変 坂下門外の変など暗殺横行。
日本からの先制攻撃での、欧米列強諸国との、薩英 下関戦争から、
天狗党の乱 天誅団の乱、
長州征伐 戊辰戦争な、日本内戦に突入。
明暦の大火での、江戸全焼から、
重税化 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造不況化での
大名行列、参勤交代の、一時停止。
ハコモノ粗製乱造な、江戸城天守閣再建中止。
ここら以来の、大江戸ロックダウンでの、
文久の改革で、思考停止の社畜行列 ゾンビ行列な、参勤交代 大名行列、大名屋敷が、
事実上、大幅緩和で、廃止される。
日本全土で、ハイパーインフレ オイルショック ブラックアウト、
巨大取り付け騒ぎ ペタ預金封鎖な、世直し一揆巨大暴動、ええじゃないか狂い踊り、ペタパニック。
預金封鎖 デノミ 財産税な明治維新で、江戸幕府滅亡。
ID:02jAXVh+0
>>318 これに関して言えばイスラエルやアメリカにも言えるな
もちろんロシアにもw
ID:bNe3sWs70 ID:Vf3H2EZy0
ID:01MyuREQr ID:IYnVjthcF
ID:02jAXVh+0
先軍国家 日本を、今から、開始するなら、インフレ化 重税化
スタグフレーション慢性化ギガ不況化、頑迷 老害 痴呆のパンデミックで、
ハコモノ粗製濫造 ギガ オーバーシュートな、
札幌五輪 大阪万博 中央リニア
北陸新幹線 北海道新幹線、IRカジノ。
今すぐ、全部、中止だ、中止、断固、粉砕!
危機管理対応 有事 安保に、一切、役にたたねえ、東京ペタ一極集中 ID:02jAXVh+0 w
先軍国家 日本を、今から、
開始するなら、インフレ化 重税化
スタグフレーション慢性化ギガ不況化、頑迷 老害 痴呆のパンデミックで、
ハコモノ粗製濫造 ギガ オーバーシュートな、
札幌五輪 大阪万博 中央リニア
北陸新幹線 北海道新幹線、IRカジノ。ID:9l19noaC0
今すぐ、全部、中止だ、中止、断固、粉砕!
日清 日露戦争 第一次世界大戦、
シベリア出兵やら、大日本帝国後半。
1923年 大正関東大震災 昭和金融恐慌。
1929年、大恐慌後の、
タカハシコレキヨノミクス ペタ軍拡化。
ペタ積極財政 投機狂乱過熱バブル化、 重税化、インフレ化。
スタグフレーション慢性化構造不況化。
1933年 昭和三陸大震災。
515 血盟団事件 226クーデター事件。
いわゆる、不要不急な、東京オリンピック 中止。
日中太平洋戦争の、激化。
フルロックダウン 外出禁止令の、ジェイアラートな、日本全土での、空襲激化。
ジャパン フル ロックダウンな 外出禁止令な、ギガ疎開命令。
敗戦後、ジャパン ペタブラックアウト ペタ巨大飢饉化、
ハイパーインフレ 取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税へ。
ID:02jAXVh+0
共産党も協力して性の商品化を許さない社会になったと思う
むしろその方がよかったのでは
>>323 いやそいつはそういう属性ではないと思われる
言い訳するより清々しくて良い
交代すること自体に意味がある
民主党政権が15年続いてたとしたらその間に利権でガチガチに固まって自民党と同じ腐敗政党になってるだろ
4年おきに政権交代するのが一番良い
ID:bNe3sWs70 ID:Vf3H2EZy0
ID:01MyuREQr ID:IYnVjthcF
ID:02jAXVh+0
自公維 アベノ公家 貴族 幕府 大本営発表 安全楽観デマムーヴは、常に、リアルが、徹底的に、ペタ論破するw
ID:02jAXVh+0
森羅万象を司る閣議決定 有事 安保法制 対テロ準備罪 セキュリティークリアランス法含む、
スパイ厳罰法な、
特定秘密保護法、国際治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使などの、
恒常化ペタ稼働後の、ウルティマリスクww ID:02jAXVh+0
1987年
アメリカ軍とイラン軍が、ペルシャ湾で戦闘。イラン軍、大敗。
Tきょうかい の わるぐち言うやつ みなごろし 赤報隊 連続殺傷事件。長崎市長銃撃事件
1988年以降 2023年まで
サウジアラビア王国航空 東京支店、日本のイスラエル大使館、
東京都心部 同時多発爆発事件。
悪魔の詩 翻訳者 筑波大学キャンパス暗殺事件。
阪和銀行副頭取 住友銀行 名古屋支店長 フジフイルム専務 暗殺事件。
元31 サントリー部長 夫妻暗殺事件。
国松警察庁長官銃撃、暗殺未遂事件 長崎市長射殺事件
餃子の王将会長射殺事件
パ◯ンコメーカー 高尾 社長暗殺事件
元 自公安倍晋三首相暗殺事件
自公 岸田文雄首相 爆破暗殺未遂事件。
東京都立大学 宮台真司教授 暗殺未遂事件。
ーーー ID:9l19noaC0
ここらから、推測するに、
東京 名古屋 大阪で、速やかに、ペタ同時多発テロが起きて
フルロックダウンの、外出禁止令な、◯◯特別警報 緊急地震速報 Jアラートが、ギガオーバーシュート パンデミックw
ターミナル駅、全部同時テラ爆破 3000人死亡や、ジャパン ギガ ブラックアウト、
東京都心 大阪市 上空での、
旅客機複数同時撃墜。ここらへw
日本国債大暴落 日本国債金利ペタ上昇 株価 地価 連鎖大暴落、
大重税激化、テラ資本流出 ハイパーインフレ化
巨大オイルショック 巨大狂乱物価
広域ブラックアウト化の、慢性化。
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 デノミ 財産税、巨大飢饉、
令和 超重スタグフレーションギガ不況、令和 ギガ ガラ。
ここらを起こすに決まっているw
ID:02jAXVh+0
続かんでも 民主党 て政党名で居たならにゃー
解党しちゃうって卑怯にもほどがある
自民党と公明党が消滅した上での、定期的な政権交代だよな?
>>16 何で野田に至ったかだぞ
俺がお前らが支持しなかったからだ
>>327 釣りかー
そんなんじゃ独裁政権に勝てんよ
>>181 安い挑発ってw
お前らの幼稚な綺麗事が鳩山菅直人とぶっ続けで破綻したから国民に総スカンされただけだろw
>>331 逆逆w
立憲共産れいわという統一教会問題にも日本人拉致問題にも一切責任を取ろうとしない韓国ゴキブリ朝鮮ゴキブリに参政権を与えようとする反日勢力が消えてこそ日本がまともになるw
自民党が何もしなかった結果の超少子超高齢化に
エンゲル係数もバク上げ賃金据え置き物価上昇のすばらしいトリクルダウン果実はどんな政党でも挽回できんよ
しかも未だに国民は自民崇拝するアホどもと来てる
寧ろ自民の最大の応援団は野党だよ
ガミガミ文句ばっかで
現実的に安倍を支持したゴミ有権者が数千人存在し続けているわけで、それらをいかにノイズとして処理していくかが問われる
ノイズの皆さまにもその自覚を持って頂くのは当然として、ノイズを眺める側の人間にも、ノイズをノイズとして認識する能力がまず問われる
米軍基地がグアムに移転して日本は豊かで平和な国になっていたと思う
>>338 出来ねーよw実際成長戦略て与野党問わず出せないじゃん
とにかく自民の円安政策は庶民が苦しむばかり
民主党時代の円高のときはみんな海外旅行に行った
>>344 円安政策じゃないんだにゃー
デフレ脱却な
民主党ってないじゃんwww卑劣極まりない
まだ
初めての政権で至らないことも多々ありました次は頑張るなら分かるけど
政党ごと放棄する卑怯者
内ゲバでゴタついて立憲なんとかとか
センス無さすぎっしょ
立憲てwww
5円チョコが11円で販売される事態にはなってないと思う
国民が自民支持って実際の得票率は3割ちょっとなんだぜ
これで自民支持って酷くない?
当時 憲法改正がテーマではあったが
立憲てネーミングで引くて分からない程度だぜ?
タラレバを言っても仕方ないが
サヨクってのは富をばらまくことには熱心だが
富を生み出す算段はからっきしだからな
経済的な没落の速度がスピードアップしたのは間違いない
>>351 国の一大事になればどこだって投票率上がるよ
>>97 少なくとも今より腐敗はしてなかっただろうな
公文書偽造とか現状騒がれなさすぎなほど本来なら重罪なのに
本当なら今なんて比べ物にならないくらい政府諸々への信頼性ガクッと落ちてるはずなのに
民主党が7千円まで下げた日経平均
政権が今まで続いてたら今は2千円切ってただろうな
現実世界の1/20だぞ
もうこれ崩壊国家、失敗国家だろ
現実の日本は何もかもうまくいってるわけじゃないけど民主政権の世界線よりははるかにまし
自民の一党独裁NOつーて国民から政権付託されて
逃げ出しちゃうんだぜ?
戦争になった真っ先に国外逃亡する奴らだよ 民主党の残党
>>353 富を産むってのは同時に貧困を産んでるわけで
そもそも「富を産む」って言葉がおかしいんだよ
富裕層というのは労働者が受け取るはずべき金を収奪しているだけに過ぎない
最小不幸社会にはなってたと思うよ野田以外の世界線なら
一党が国家を私物化できるだけの議席を持ったことが必然的に現在の状況を招いたのであって
それが自民か民主かって問題じゃないんだよ
>>356 リーマンショックを海外のことだからと放置して日経暴落させたのは麻生だろ
まぁ株価と国民生活は連動しないのがハッキリしてんだから別に間違いでもないが
買収されるのが嫌なら企業が対策すればいいだけだしな
わかってないなあ
定期的に変化することが大事なんだよ
同じ政党がトップに居続けることが異常だっていう感覚を日本人が持たないことが俺には信じられない
そんなの、中国や北朝鮮を見るまでもなく腐敗するに決まってんだろ
自民だろうが民主だろうが、長期間政権を運営するのは絶対にダメ
>>290 アレをネタではなく「閣下!」「閣下!」と崇めていた移動前のν速民…
政権交代は必要だねでいいじゃん
いい加減イデオロギーや党派性か解放されろよ
>>355 ただその場合起こらなかった腐敗と比較できないから
アレがダメコレがダメとグダグダ言われてたんだろうな
「東欧の改革開放、民主化の波がやっと日本にも来たか」って嬉しかったけどな、2009年の民主党への政権交代
>>290 結局判断材料がテレビのイメージだからな
民主党のみならず第一次安倍ちゃん「こんな人たちに負けない」福田「あなたたちとは違うんです(涙)」麻生のホッケの煮付けでコロコロと政権が変わってたのが第二次安倍ちゃんがマスゴミの首根っこ掴んだら英雄扱いで長期政権
ゴシップに乗っかるだけで本質的には無関心でいた結果がご覧の有り様だよ
少なくとも今みたいな円安にはなってないし
バカみたいな言い逃れ文化(安倍しぐさ)が根付くこともなかったのは確か
民主党政権だろうと自民党政権だろうと不動産価格と株価は上がってただろうな
世界的に上がってるし
>>368 自民を左派に例える反共壺ウヨ
ヒトラーは共産、共産はヒトラーみたいなこと平気で言うカルト
>>373 そういう説が濃厚やな
アベノミクス関係無く株価は上がってたやろってのが今の定説
今年の日経の上昇もあぶれた金が中国から日本にきただけやしな
>>374 自民は政策的に右翼じゃねえから 中道左派
日本には右翼政党なんか無い
>>356 7000まで下げたのは麻生政権定期
そこまで下げた自民に任してるから今上手く行ってないわけだが、
そこの認知の歪みはいい加減正せよ
あの支持率で民主党政権が続くと思ってるなんてアホとか言うレベルじゃない
野田なんてガチで岸田といい勝負だぞ
>>376 え、自民は極右やん?
なんで夫婦別姓には反対なのに共同親権はバチーンなん?
こういう奴らが自民しか入れないから
こうなったんだぞ。
少なくとも知り合いの製造業の人は輸出が死んで会社潰してたからなぁ・・・
二度と民主系には投票しない😡って今でも怒ってるし
俺も良くなってないと思うわ😒
そういや、民主が大々的に掲げたのマニフェスト達成率ってどんなだったんだっけ?
あと、埋蔵金(笑)はどうなったんだ?🤔❓
埋蔵金が発見されることと
政府が通貨発行することは同じなんだわ
なにが埋蔵金だそんなもんなくても金はいくらでも生み出せるわ
政権がどうあろうが
日本がアメリカの属国であり
ユダヤ資本に搾取されるだけであることは
これからも変わらない
>>278 対立した人と懐柔された人で股裂き状態になってボロボロになったんだよ
砂かけて自民党に行った細野豪志みたいなのも民主党政権の若手ホープとか持て囃されてたわけで
そんな素晴らしいとも思えんわ
現実逃避して妄想で野党批判するな
眼の前のクソみたいなカルト政権の惨状と向き合え
資本家と庶民との対立が日本の最大問題だと考えているわけでそれは間違いでは無いという確信がある
一方まれにその対立に批判的な資本家も存在したり、資本家側につくバカ庶民も存在する
政権が変わりましたではい資本家は明日全員死んでね、とはならない
ならないし資本家も逆境の中生き長らえる策を模索し続ける
んで官僚の話になれば、それまでずっと資本家側でやってきたわけだから庶民側の政権が発足すればこれまでの逆をやれと命じられるわけでボイコットも発生する
官僚が長年資本家側に立った仕事をしてきたのはそれまで有権者がそういう政党を支持し続けてきたから
クソゴミは日本国有権者自身
>>388 まあでも民主党が見限られたのって結局やってる事が自民党と変わらなかった事と、政党内不和を是正出来なかった事だしな
なんで誰も鳩山を支えなかったのか
民主党政権 癌患者に抗がん剤投与🤮
安倍晋三 癌患者にヒロポン打って特攻出撃☠ + 赤紙と提灯行列でお祝いするネトウヨ変態ジジイww
民主政権だったら無かったもの一覧
・消費税大増税
・ガソリン大増税
・アベノミクス
・五輪
・コロナワクチン
・インボイス
・ウクライナ支援という名の戦争参加
・万博
・戦争参加に伴う防衛費増大 → 大増税
(´・ω・`) 思いつくだけでもこれらが無いんだぜ?間違いなく衰退途上国化は無かったと言えるね
>>384 埋蔵金の旗振ってた時計泥棒が
こんどはアベノミクスでリフレを先導してたのをお前は知らんのか😂
>>394 菅直人の増税選挙や野田佳彦の増税解散どう認識してんだ
野田は安倍の増税延期まで非難したぞ
じゃあ良くなってなかったとして
>>1のネトウヨはここで何がいいたいの?
>>396
自 民 公 明 の 消 費 税 増 税 反 対 者 は ゼ ロ
2012年衆院本会議で行われた消費税増税法案の採決に反対票を投じた民主党議員57人は次の通り。
小沢一郎、東祥三、山岡賢次、牧義夫、鈴木克昌、樋高剛、小宮山泰子、青木愛、太田和美
岡島一正、辻恵、階猛、松崎哲久、古賀敬章、横山北斗、相原史乃、石井章、石原洋三郎
大谷啓、大山昌宏、岡本英子、笠原多見子、金子健一、川島智太郎、菊池長右エ門、木村剛司、京野公子、熊谷貞俊
黒田雄、菅川洋、瑞慶覧長敏、高松和夫、玉城デニー、中野渡詔子、畑浩治、萩原仁、福嶋健一郎、水野智彦、三宅雪子、村上史好、山田正彦、加藤学、中川治、橘秀徳、橋本勉
鳩山由紀夫、松野頼久、初鹿明博、川内博史、小泉俊明、平智之、中津川博郷、福田衣里子、福島伸享、小林興起、石山敬貴、熊田篤嗣
【賛成】民主216 国民3 自民119 公明21 無所属2 計363
【反対】民主57 きづな9 みんな5 共産9 社民6 大地3 無所属7 計96
【棄権】民主13 計13
【欠席】民主3 自民1 無所属2 計6
【議長】1【欠員】1
.____ ~ アベ擁護
/__ノ(\ ~ バカ デマ
ハァ~ /__ゲリサポ \ ~ 嘘 無知
/ .ノ(( 。)三( ゚) \ 嘘 アベ擁護
| ⌒ (__人__) .| アベ擁護
\ | ⌒ | / 嘘 ~ デマ
ノ ⌒⌒ \ ~ ~ アベ擁護
/´ ヽ 嘘 安倍氏「消費税12%も」
時事通信 2011年11月17日(木)16時43分配信
自民党の安倍晋三元首相は17日、都内で講演し、消費税を2010年代半ばまでに10%まで引き上げるとした政府・与党の方針に関し、
「10%で足りるのか、場合によっては12%ということになっていくかもしれない」との認識を示した。
2012年衆院選 安倍 晋三(58)あべ しんぞう
http://senkyo.mainichi.jp/46shu/kouji_area_meikan.html?mid=A35004001001 問4:(消費税)社会保障財源にあてるため、消費税を2014年4月に8%、2015年10月に10%まで引き上げる法律が成立しました。この法律への考え方で近いものを一つ選んで下さい。
回答:1. 法律通りに引き上げるべきだ
鳩山さんの頃は自由にものを言える雰囲気があって、国民や社会にも活力があったよね
一国の首相を指してルーピー呼ばわりしてもどうってことなかったくらい
自民党一党独裁政府とのいちばんの違いはそういうところ
2009.9.19 自民党総裁選候補による公開討論会
【社会保障】
河野太郎 以前から年金の全額税負担方式を主張してきた。消費税は9%が必要だ。
谷垣禎一 少子高齢化を考えると、低い租税負担率では社会保障は維持できない。
西村康稔 少子化対策が欧米に比べて支援額が少ない。思い切った手当ても必要だ。
法人税下げ・消費税上げ…自民が公約原案
自.民党は14日、参院選公約の原案を発表した。
子ども手当の全面的見直しを打ち出すなど、民主党が昨年の衆院選の政権公約(マニフェスト)で掲げた看板政策と対立する内容を多く盛り込んでいる。
今後、国民から募る意見などを参考に、6月4日までに公約の最終版を決定する。
原案は、冒頭で「実現可能な責任ある政策を提案・実行する。国を壊そうとしている民主党政権の暴走を止める」とし、鳩山政権への対決姿勢を鮮明にした。
経済政策では、「あらゆる政策を総動員」してデフレ脱却と景気回復を図るとした。法人税実効税率(現行約40%)については、20%台への引き下げなどを提示。
読売新聞社が今月発表した経済再生に向けた緊急提言でも同様の主張となっている。
個別政策では、子育て支援に関し、「単なる現金のバラマキ」はせず、保育所の整備・拡充や幼児教育無償化などの子育て支援サービスを充実させると強調。
子ども手当については「財源の裏付けもなく、政策目的と効果も不明なため、全面的に見直す」とした。
消費税率をめぐっては、「引き上げ」を明記し、社会保障費の財源に全額を充てるとした。
ただ、税率の引き上げ幅や時期については、「政権復帰時点で国民の理解を得ながら決定する」として、原案段階では明記しなかった。
【成長戦略】 法人税実効税率を20%台に減税▽地方移転した企業の法人事業税を優遇▽デフレ脱却へ物価目標設定
【財政規律】 財政均衡条項を憲法に追加▽消費税の引き上げを含む税制を抜本改革。(税率は)政権復帰時点で国民の理解を得ながら決定
https://web.archive.org/web/20100516053008/http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100514-OYT1T01022.htm
嘘つきは下痢サポの始まり😂😂😂
何故野田が総理大臣になれたのか未だに分からないんだけと誰か説明して欲しい
どっちに入れてもカルト大企業(笑)
対立しているように見せかけてる。
自民が意図的に炎上を起こす。
→庶民が野党共闘を望むようになる。
→立憲以外の野党候補者を降ろさせる。
→無党派層が、立憲に投票する。
→立憲の組織票が、自民に投票する。
→立憲自民党の圧勝(笑)
→第3勢力の誕生を阻止しつつ、政権を維持。
>>407 野党との融和が求められるねじれ国会にあたってもともと自公とのパイプに自信あり
次期衆院選で消費増税を提示=野田佳彦財務相
2010年6月9日18時16分配信 時事通信
野田佳彦財務相は9日、インタビューに応じ、「(衆院任期4年間の)政権担当中に消費税を上げないというのと、議論しないというのはイコールではない。議論の結果を次期衆院選で示すことになる」と述べ、消費税を含む税制抜本改革の道筋を早期に示す方針を示した。
塩爺も野田佳彦をイチオシ。「自.民・民主、左右を問わず間を取ってやっていける人」
民主党政権は刑事司法に対する考え方が意外なほど保守的だった印象がある
警察や検察の改革ができなかったからどの道下野に追い込まれていたはず
結局のところ、2012年の総選挙であらためて消費税アレルギーの逆風を感じ取った安倍一派が
うわべだけの財務省悪玉論をぶちあげ
それらヒールを風除けに、自ら被害者面しながら党是に沿って粛々と増税を実行しただけww
民主党は厚労案件中心に地味に良心的官僚と一緒に
今を見越してセーフティネットを整備してたのに
またそれを当てつけのように
企業都合で安倍がぶっ壊した
農業も巨大農協利権まで手をつけられなくても
個別補償を作ったのに壊された
土地改良区法のようにほぼ使命終わって組織維持都合だけ
そうした利権を縮小したのは小沢が自民票田なり
現実を知ってた農協組合員だからだ
田中家が民主党に移ったような戦後政治の意味だ
バカウヨ戦前賛美の低偏差値宗教右翼どもには
意味がわかるはずもない
いまだに読売産経の原発視察の菅直人批判だとか
門田やウヨ業界の印象操作で捻じ曲げる
むしろあのとき民主政権だったのは天の配材の救いだ
原発ムラずぶずぶな自民を想像すると恐ろしい
なんとバカウヨ業界が敵視する辻元など当時運輸だから
官僚から震災のときの手際を褒められてるくらいだ
少なくとも安倍自民党よりはるかにマシだった
経済的な国民実態でもな
消費税の意義
・直間比率是正による税の公平負担
・輸出企業の後押しに補助金を付けるとGATTに抵触
→海外で課された消費税(VAT)を還元するようにすれば抜け穴にもなる
と、そんなこんなでもともとネオリベ政策とは非常に相性がいいw
立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
日本の売国左翼野党は完全にチョンと一体化している
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/ 韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 民主党政権の時の超円高政策で、日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいった
民主党政権の時は就職難も酷かった
日本の売国左翼は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
民主党政権の時に日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
民主党政権の時が酷かったから立憲民主や国民民主といった民主党の残党の政党の政党支持率は全く伸びなくて低いままなわけだからね
チョンとチョンと一体化している日本の売国左翼は刑務所に入れていくしかないんだよ
つまり財界を味方につけた政党が消費税制を利用しない手はない
その実現のためには社会保障でも何でもダシにして既成事実を作ればいい
あたかもベーシックインカムを公的扶助廃止の口実にする手法に通ずるものがある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E7%9C%9E%E7%90%B4 ↑
日本国民から五輪開催を奪い、国民主権に立ち向かってきた、林眞琴検事総長という日本国民の敵を刑務所にぶちこもう!
こいつ単に売国左翼なだけじゃん。
愛国心が高まるから日本に五輪開催させたくなかった。売国左翼だから安倍派が許せない。
ただ、それだけじゃん、こいつ。
結局、日本の方向性としては、チョンとチョンと一体化している売国左翼を皆殺しにするしかないのに、
アメブタの手先=東京地検特捜部と、チョンの手先の売国左翼マスコミが、愛国派を殺そうと暗躍するから、いつも日本はおかしくなる
もう外国勢力の手先を刑務所に入れていかないと駄目だろ!
そもそも日本国民はどんどん保守化していってるのに、
ごく少数派にすぎないチョンとチョンと一体化している売国左翼が無駄な足掻きしたって逆効果だろ
チョンとチョンと一体化している売国左翼を壮絶な拷問にかけながら刑務所送りにしていくのは日本の至上命題
立憲も共産もオワコン化してて、
日本の政治は右派と中道右派の戦いに移行している
チョンとチョンと一体化している売国左翼は政治的にもう完全に終わっている
あとは政治的な負け犬のチョンとチョンと一体化している売国左翼を永遠に続く地獄に叩き落としていくだけの簡単なお仕事だからな
>>416 少子化の果て日本にトドメを刺すつもりのネトウヨ変態ジジイ草😂
チョンに支配されてる売国左翼マスコミと芸能界のクズどもを一刻も早く刑務所にぶちこめ!
日韓通貨スワップを締結。日本には何のメリットもない「増税メガネのせいです。何度だまされたら…」[12/1] [昆虫図鑑★]
↑
日本という国はマスコミは韓国が支配していて政治はアメブタが支配している。
内閣府世論調査は政府の意向が入ってくる捏造アンケートで、毎回、アメリカと韓国の好感度に下駄履かせてる。
内閣府世論調査こそ、日本という国がアメリカと韓国に支配されている証拠。
日本という国は実質、韓国とアメブタの植民地だと考えたほうがいいよ
韓国だけ叩いていても埒が明かない、韓国のケツ持ちのアメブタも徹底的に叩いていかないと
チョンとアメブタのコンテンツや製品やサービスを日本から追い出して、偉大な日本を牛耳ろうとした事を永遠に後悔させてやろう!
チョンとアメブタが組んでるって事が一番日本人の逆鱗に触れるんだよ!
チョンが支配してる日本のマスコミと芸能界を叩き潰そう!
日本の敵の韓国とアメブタを叩き潰そう!
日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ
http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作
民主党の円高デフレが続いて
そこで消費税10%にしてたら恐ろしい事になってたな
今ごろGDP300兆円くらいで東南アジア以下の途上国になってた
民主だろうが結局国民が賢くなきゃ駄目って山本太郎と川勝への嫌がらせみりゃよく解る
結局自民がお似合いなんだよジャップには
自民と一緒に死ねるなら本望だろまともな知能持ってる国民はたまったもんじゃないけど
物が安くて庶民が生活しやすかったというなら
なんで需要不足で深刻なデフレだったの?
パヨクの知能は小学生以下か?
こういう社会の実相を見ようとしない種無しのネトウヨ変態ジジイがいつまでも糞の役に立たんメンツに拘ってるから
技術実習生→育成就労制度と名前で変えたその場しのぎの労働奴隷にも敬遠され
経済力の悪化で座して死ぬしかなくなるんだよww
終身雇用廃止、憲法改正など、サラリーマンと公務員を働かせようとする自民党
福祉に税金を使おうとした旧民主党
どっちも正しい
政治家に正しいことをさせないために、常に与党を攻撃してるサラリーマンと公務員が悪い
今の与党自民党だから、自民党が激しく叩かれているだけ
12年前は2ちゃんねるだって民主党叩き一色だったからな
鳩山を誹謗するポッポAAが貼りまくられていた
ポッポAAを作るために、AA作成ソフトを使い始めたと言う人も複数いた
>>422 今既に東南アジア以下だぞ下痢舐め自民豚🤮
訪日客「旅費も食費もフィリピンより安い」 円安加速で34年ぶり153円突破 米国産ステーキ店“仕入価格が約10年で3倍”
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1c3a07db6a8d7e097d43a86e604658f5ffe492d >>383 自動車産業を筆頭に高くても買われるもの作る努力を放棄して国民巻き込んで人件費押さえつけることでしか競争力を保てなかったんだからそもそも心得違いだ
食糧燃料すら自給できない国で円安によるダンピングを続けてきたんだから今そいつが生活に行き詰まったなら自業自得だぞ
>>422 すでに東南アジアの人が安い安いと観光にきてるだろ
お客様は神さまなんだから媚びへつらえよ貧国民
ID:bNe3sWs70 ID:Vf3H2EZy0
ID:01MyuREQr ID:IYnVjthcF
ID:SQRD1xLf0 ID:6VDFMrON0
シロップ 砂糖より甘い、
自公維 アベノ公家 貴族 幕府 尊師 グル 教祖 ムーヴ
大本営発表 安全楽観デマ マニアックは、常に、リアルが、徹底的に、ペタ論破するw
ID:02jAXVh+0
森羅万象を司る閣議決定 有事 安保法制 対テロ準備罪 セキュリティークリアランス法含む、
スパイ厳罰法な、
特定秘密保護法、国際治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使などの、
恒常化ペタ稼働後の、ウルティマリスクww ID:02jAXVh+0
1987年
アメリカ軍とイラン軍が、ペルシャ湾で戦闘。イラン軍、大敗。
Tきょうかい の わるぐち言うやつ みなごろし 赤報隊 連続殺傷事件。長崎市長銃撃事件
1988年以降 2023年まで
サウジアラビア王国航空 東京支店、日本のイスラエル大使館、
東京都心部 同時多発爆発事件。
悪魔の詩 翻訳者 筑波大学キャンパス暗殺事件。
阪和銀行副頭取 住友銀行 名古屋支店長 フジフイルム専務 暗殺事件。
元31 サントリー部長 夫妻暗殺事件。
国松警察庁長官銃撃、暗殺未遂事件 長崎市長射殺事件
餃子の王将会長射殺事件
パ◯ンコメーカー 高尾 社長暗殺事件
元 自公安倍晋三首相暗殺事件
自公 岸田文雄首相 爆破暗殺未遂事件。
東京都立大学 宮台真司教授 暗殺未遂事件。
ーーー ID:9l19noaC0
ここらから、推測するに、
東京 名古屋 大阪で、速やかに、ペタ同時多発テロが起きて
フルロックダウンの、外出禁止令な、◯◯特別警報 緊急地震速報 Jアラートが、ギガオーバーシュート パンデミックw
ターミナル駅、全部同時テラ爆破 3000人死亡や、ジャパン ギガ ブラックアウト、
東京都心 大阪市 上空での、
旅客機複数同時撃墜。ここらへw
日本国債大暴落 日本国債金利ペタ上昇 株価 地価 連鎖大暴落、
大重税激化、テラ資本流出 ハイパーインフレ化
巨大オイルショック 巨大狂乱物価
広域ブラックアウト化の、慢性化。
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 デノミ 財産税、巨大飢饉、
令和 超重スタグフレーションギガ不況、令和 ギガ ガラ。
ここらを早急に起こすに決まっているw
ID:02jAXVh+0
>>428 終身雇用を守るために自民党を叩いてるサラリーマンのせいだろ
国民の学歴上位10%が産油国のようなだらけた生活をしている代わりに、他の90%の国民が東南アジア以下になってる
>>432 自.民党に任せて労働分配率がみるみる低下してんだからそれは叩かれて当たり前だろw
しかもパイが目に見える形で縮小すれば残り餌の奪い合いが始まる
労働組合が弱体化したり自民党大会に出てくるのも当然の帰結だぞww
かつての円はスイスフラン同様景気拡大期に売られ、景気の収縮で買われる安全通貨だったのに
その構造すらぶち壊したのが暗愚安倍晋三
まあ貧すれば鈍するとはよく言ったものだ
>>371 だから今もこれからもやることは
過去にメディアでもてはやされ施策の内実とその迷走と遁走ぶり記録に残し、それを分析を加えて皆で共有する作業
でないと毎回こういう幼稚なプロパガンダの糞スレに洗脳されるだけだからな💩
でも311が自民党政権だったら今ごろ東日本は住めないじゃん
>>435 比較したら良くなってたろうけど『自民だった場合』と比較できないから
結局「自民しか勝たん😤」になるだけなのがもう詰んでる
仮定の話には答えられないけど長期間自民党政権だった結果が今じゃん
政治は結果責任なんだから民主党のほうが良かったに決まってる
少なくとも失敗はしなかったからな
少なくともアベノミクスなんてなかったはずだから
良くなってたと思うわ
>>442 アベノミクスはアクセルとブレーキの同時踏みだが
民主はブレーキベタ踏みしそうなんだよなあ
少なくとも安倍晋三が銃殺されることは無かったろうな
逆に統一教会の暗躍が延々とつづいた可能性もあるから、日本は良くなるだろうか…
民主党政権が続いて、円高デフレで競争力がどんどん下がっていけば
売るもんがなくなって日本の国力が低下し続けていずれ円安になるのは既定路線
その場合、GDP400兆で1ドル200円とか恐ろしい事になってた
ロシア、ブラジル、韓国並のGDPに落ちていた
>>1 >>441 これ
つうか円安一つとってもそうだし、当時と民主政権交代後の各経済指標を見ればどっちが良かったか一目瞭然だろ
財務省の解体が予定されてたから間違いなく良くなってるだろうな
コンコルド効果で自民党を否定したくないゴミが多すぎる
>>16 これはあるな
当時民主党にも多数のウヨスパイが潜んでいた
良くはなっていない可能性が充分考えられるが
ここまでふざけた裏金作りしといてふざけた処罰ごっこでお茶を濁すような事はなかったのは間違いない
自浄作用のない連中なんだから頻繁に政権交代して交代した政権がキッチリと前政権の悪事を検証出来るようにしなきゃいけない
だから自民の裏金は国民の責任とも言える
アベノミクスからの働き方改革の
生活の質の向上はものすごいんだけど
民主党の功績なんてのはまったくもって知らないけど
民主党なんてのは
労働組合の票で生かされてるようなもんだけど
あまりの体たらく&自民党政治による恩恵で
組合員が続々と自民党に寝返って投票してるのが最近の選挙だろ
現実見ろよ
悪夢の民主党政権について総括しろ
>>437 麻生内閣の本音は15%だったw
日本経団連は13日、消費税率を18%に引き上げても、プライマリーバランス(基礎的財政収支)の黒字化の達成は平成31年度に
ずれ込むとの試算を盛り込んだ財政運営の提言をまとめた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090313/biz0903132103022-n1.htm 「法人税減税の財源は」と問われ、「1月の(御手洗)ビジョンに書いてある」と、消費税増税を財源に法人税減税を要求する日本経団連会長の御手洗氏。経済同友会も3月の「税制改革提言」で、
「法人税率5%引き下げ」と「消費税を16%に引き上げて年金保険料の企業負担軽減につながる政策」を求めました。
https://web.archive.org/web/20071114084427/http://www.toshoren.jp/Ctg-Toshoren_Undo_News/news2007_06/news2007_06-02.htm
消費税最大18%必要 2025年度、基礎年金「税方式」なら
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2008110502000064.html 政府の社会保障国民会議(座長・吉川洋東京大大学院教授)は4日、社会保障の機能強化の実現と、そのため
に安定的な財源確保の道筋を示すべきだとする最終報告を麻生太郎首相に提出した。これを受け、政府は松本純
官房副長官と吉川座長を中心とする懇談会を新設し、改革の具体的な手順を示す工程表を年内に策定する方針だ。
機能強化のために必要な公費負担は、消費税率換算で2015年度に3・3-3・5%程度、高齢化のピークを迎え
る25年度に6%程度の引き上げが必要と明記。また、基礎年金の全額を税で賄う「税方式」に転換した場合は、税
率はさらに高くなり、15年度で6-11%、25年度で9-13%の引き上げが必要とし、単純計算で、現行5%の消費
税率は最大で18%まで引き上げるべきだと打ち出した。
↓これはまだ裏を取れてないがw
552 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/11/02(日) 17:03:28 ID:MPgTcMtI [2/3]
★麻生の言動(消費税増税論)の特徴
消費税を15%増税する方針は変わらない。
・選挙前では「早期の」増税に反対。
・選挙後では「早期の」増税に賛成。
麻生にとっての「早期=3年」。
そして消費税を語った事から「選挙はしない」ということでもある。
ちなみに麻生の出版物には「1%だけでも早期に増税すべきだ」とある。
15000円やるから12兆円の消費税クレクレ。
縁故と世襲とカルトのやっかいなところは?
どちらにも寄生してくること
こいつらが一番恐れているのは上下の対立になることなんよ
で、マスコミはマスコミで麻生~野田内閣にかけて読売を中心に増税機運を煽った。
税制改革工程表 「中期財源」は消費税しかない
https://web.archive.org/web/20081028213930/https://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20081026-OYT1T00718.htm
消費税引き上げ「必要」66%…読売世論調査
(2010年6月14日09時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news1/20100613-OYT1T00676.htm 杉尾秀哉も2009年に「民主党のマニフェストにどうして消費増税が書かれてないのか」と批判してたくらいw
今よりははるかにましだろうな
少なくとも円がここまでゴミにはなっていない
ほとんどの企業は日本から出て行って
日本人全員中国の工場の作業員になってただろうな
アベノミクスで円の価値をゴミにした自民に比べればマシだったろ
だって日本のものを奪えという統一教会の教義を見たらわかる
その通りに悪くしてるのが統一教会派閥に支配された自民党なんだから
進んで悪くしてるんだから悪くしないほうが良いのは当然
>>458 アホか統一教会
アベノミクス円安で企業が買われまくってるのに
まぁ野田・前原・細田あたりは実質的に自民党と何も変わらんからな。
民主党政権が存続していたとしても、こいつらが主流だったとしたらダメだろう。
マシになってなかったらそんときゃまた政権交代すりゃいいじゃん
間違いなく日本は崩壊して
あの馬鹿奴ら、日米同盟破棄して
中国と同盟組んでる
同盟なんてもういらないだろう
トランプのパシりなんてリスクしかないわ
架空の僕の考え民主党を叩いてないで現在進行形で売国&棄民してる自民に目を向けよう!
>>461 それ以前から小泉竹中の不良債権処理のせいで株が外資に買われまくってるんだよね
おまえら新NISAとかやっても日本株買わないじゃん
じゃあ誰が買うんだって話
2024年までやってないんだから
わからないとしかいえない
自民から漏れた糞に政治やらせてもそら同じでしょうねw
民主党が続いてたら5年で日本の産業は壊滅してただろ
それに国民が気がついたから引き摺り下ろされたんだし
良くなってたかどうかはわからないけど今の不況は第二次安倍政権下での円安誘導に起因してるから今とは違う状態にはなってただろうとは思う
民主は麻生政権下での円高株安路線引き継いでて、あのままだと失業率の改善は難しかったはず
結局いまみたいな移民や出稼ぎに頼る産業構造には遅かれ早かれなってたろうね
与党が変わっても官僚は変わらないからね(´・ω・`)
民主党に見せた厳しさを自民党にも引き続き見せれば良くなったのに
失業率は民主政権が最悪だ思われてるけど麻生の時なんだよな
311があったが緩やかに改善してた
悪夢の民主党を言い出すなら橋本内閣とか2000年あたりも酷かった
そんなタラレバを広めても「消去法で自民」にはならないよ
今回は『野党第一党を選択』で間違いない
>>5 これ
災害対応とか見ても良くはなってないけどここまで酷いことには絶対にならなかったと思う
最低でも統一教会はここまで肥大化できなかっただろうな
民主は最初が鳩山で強烈にズッコケたのが敗因。最初が野田ならあそこまで醜態は晒さなかったろう
民主のがまだマシだろう
インフレ未満の賃上げ率ならデフレのがいい
>>482 鳩山くんのビジョンはだいたい今の状況を見抜いていたと思いますから総理大臣しててほしかったですね
ギリギリ間に合っていたかもしれなかったですから
自民党は明らかに日本を壊しに来ていますから
これはちょっと考えたら分かることだと思いますよ
確実に政権批判は激しくなってて
その方が健全だろう
>>478 維新にすり寄ったり野田佳彦がいたり
立憲は信用ならん
立憲が国家運営を担えるかどうかはともかく
まずは自民党の作った中抜きやら裏金やらの上級優遇の社会構造の打破が第一でしょ
違うよ
税金が盗まれるかどうか
自民党と周辺、及び関連大手企業が結託して税金を盗み出してるような状況には少なくともならなかった
搾取どころじゃないぞ
日本を支配してるのが一大窃盗集団なんだ
ではどうすればいいか
労働者は蜂起団結して、泥棒たちを皆殺しにする他ないんじゃないか
>>489 民主党末期も増税派閥には氷代を多く渡したり
我田引水はあったな
つかなんで政権交代起きたんだろ?
壺総動員は安倍にまた戻ってからなのか?
全体として今よりはマシだったろうな
売国犯罪カルト政党がここまでのさばることはなかったわけだし
めちゃくちゃでボロボロだろうが今よりはマシだと思うよ
>>493 自民と壺の結びつきが強くなったのが政権に返り咲いた前後だからじゃね?
最初の政権交代は案件はしらんが米国の虎の尾を踏んだんだろ
中川昭一も殺されてるし
あの時事業仕分けして昇進してた自民の共犯者切り捨てまくってたからな
少なくとも中抜きと天下りにリセットはかかってた
消費税は20%だったろうなw
経済は死に福祉は少しよくなったよ
日本の改善には政権交代では足りない
天皇制廃止が必要
高速道路無料化を抵抗勢力に阻止されたのが悪かったし山ほどあるはずだった埋蔵金も抵抗勢力によってどこかに隠蔽されてしまって選挙時に掲げた公約が実現出来なくなってしまったのも痛かった。働かなくても一生遊んで暮らせるお金持ってる鳩山さんが庶民の暮らしを不憫に思って掲げてくれた政策を滑稽にも貧乏人自ら拒絶した
>>505 鳩山から菅直人に代わるまでに選挙なかったろ
拒絶したのは貧乏人じゃなく民主党
>>478 大間違いだろ
自民と同じ増税緊縮路線じゃん
>>507 消費税一つとっても、社会保障費のための増税路線の民主党と、増税分の税収の二割未満しか社会保障費に回さなかった自民安倍政権の違いは明白
菅直人や野田佳彦の増税は綺麗な増税
そっすか
こりゃ裏切りの反省もないわけだ
>>504 それも天皇制廃止も必要だよ
必要なものは一つではない
定期的与野党が入れ替わるのが重要
安倍の長期政権で明らかに不正腐敗が進んだ
80年代に既存の価値観を全部古い、ダサいとぶち壊してしまったからな。
何となくクリスタルに始まって笑っていいとも、ひょうきん族、家族ゲームと全て真面目さの否定であり
ニュースステーションによる体制=悪という徹底した刷り込みと相まって
バブルの馬鹿騒ぎのピークでポストモダンという文化的退廃が左派によって主導されていった。
政治の劣化というが政治だけが社会の退廃から無縁でいられるはずもなく体制を背負う意志ってのも
個人の資質でどうなるものでもないしそれを許す情報環境でもなく資質自体が劣化して行った。
旧来の道徳を鼻で嘲笑ってきた連中が今更申し訳のように真面目ぶって
良識を人に押し付けても白々しいし世の中の何の役にも立たないどころが
社会の崩壊を加速させるだけなのは目に見えているからな。
これだけ壊されて尚世間の健全な常識ってのもまだ保たれてはいるし
昔より生きやすくなった面もなくはないので一概に今の世の中を全否定はできないが
日本の未来に希望を見いだしている若者がほとんどいないってのも理由があってのことだとよく分かる。
そういう根の深い問題なので自民がどうの政治がどうのだけで日本の衰退を論じても
マスコミや世間の風潮に振り回され逆らえないという事実があるのなら本質はそっちにある。
そのためにはまず野田佳彦が山上されて退場する世界線が必要だな
財政ファイナンスしない方が今よりはマシだったと俺は思うよ
姥捨てか大増税かという問題をみんなもっと真剣に考えたでしょ
>>516 意味がわからず単語に反応してるだけの人にはそうかもしれんけど
>>518 税は財源じゃない
使い道なんかどうだっていいんだよ
>>519 れいわ新選組の信者はまず健常者の証拠出して
自分が生きてることが社会迷惑じゃないと信じたい病人や障害者の妄想なら相手にしたくない
いまめっちゃ好景気じゃん
不景気だーと言ってる奴ってどこの異世界日本に住んでるの?
まあ海外旅行は円安のせいで行きにくい状態ではあるね
その長期政権があたりまえって発想が怖い
悪くなったら変わる
これが起きないからこんな事になってんだよ
>>521 れいわなんか1割も信じてないがれいわ以外に経済成長訴えてる政党があったら教えて欲しいわ
>>526 だから健常者の証拠なんか出して
単に物を知らない高卒年収400万とかだったら経済成長しないことを説明するが自分は生きてていい理由を探すカタワに冷酷な現実を突きつけるのはさすがの俺も気が引けるんだわ
>>519 年度予算の立て方は、中学高校の社会科で学ぶはずだけど、それすら知らずに話してたの?
>>528 お前が望んだ結果だよ?
長期の経済成長とは生産性の向上と出生率の向上だ
財政ファイナンスを原資にこの2つを伸ばせるかは給付対象と使い方次第次第
半導体工場に金をあげるべきか否かならまだ検討の余地があるが、カタワや老人も含めて全員にばらまけとは絶対にならない
カタワは生まれた時から不幸の使者、これが経済学上の現実だ
>>523 これで好景気って…
令和キッズって価値観の水準が低すぎ、
常に負け組日本で生きてきたから基本的に価値観が壊れてるんだよな
>>531 水準が低いおじさんが何か言ってる・・・
え?勝ち組になった事がないのに勝ち組を語ってない?
>>532 いきなり顔真っ赤にしてレスバモード草
こんなしょぼい好景気で勝ち組云々とか程度が知れるね
>>534 そもそも喧嘩売ってきたの君じゃん
もしかして自覚なかったわけ?
いやー、そんなEQが低そうな人が勝ち組を語るとかヘソで茶が湧くわーw
>>533 ごめん、少なくとも俺は負け組ではないかな
ビジネスクラスで家族を海外旅行に年1で連れていってあげられるくらいの稼ぎしか無いけどね
>>535 お前の言う好景気ってなに?
お年玉増量してもらったとか?
これを好景気といってしまうロジックを知りたい
税を財源だと勘違いしてる党に任せるならどこでも同じ
れいわじゃないと変わらないと思う
>>537 ん?求人状況は相変わらず良いし
各企業で賃上げは続いているし
株価も絶好調でしょ
これで不景気だーと言ってる奴って何見てんの?
妄想の世界にトリップしよーw ってパヨさんの日常になってきてるけど
ほんと見ててツライわ
>>539 お前がどこの世界で生きてるマンだったw
株高はインフレ起因だし企業賃上げは追いついてないってさんざんニュースでやってるのに
これが好景気ホルホルおじさんの言う好景気www
思考周回遅れとかやめてよねw
>>536 海外旅行に興味ないから相場がわからないんだけどそれっていくらくらいかかるの?
200万くらい?
>>429 結局サヨクも自己責任が大好きなんだなw
自己責任が好きなら自民党でも応援してろ
>>524 政権交代して駄目だったらまた交代させればよい、ではなく駄目だったから交代させない方がよいという超保守的な考えになってる
この辺の世論誘導はマスメディアによるコントロールも入ってそうだけども
ちょっと下手を打てば政権交代するという緊張感がないからこの現状になってる
>>543 数年前はそれくらいで済んでたけど最近は円安で厳しいね
ちょっと良いホテル使ったら平気で400万近く行くと思う
去年ヨーロッパ行ってきた時もケチって中級クラスのホテルで済ませたが総額では300万に届きそうだったわ
初めて欧州でレンタカー借りて乗ってみたが面白かったぞ
民主党の財政政策は埋蔵金がウソだった時点で
完全に詰んでおり無策に等しかった
藤井が降りて菅直人が引っ掻き回し
若手の大塚には手に負いかねた結果
自民党の与謝野に依存する他なかった
>>546 子供の相手しながら暇つぶしで書いてるだけだからね
良くなるとは全然思わないがここまで悪くなることは絶対にない
https://i.imgur.com/vzA1AUu.jpg 旅行中に高速走ってる時撮った写真
なおこの速度でも左端車線(追越車線)に居座ると鬼バッシングされるのでビビった
>>1 よくなってたよ
安部が在日韓国人のカルト信者で日本を絶滅させる寸前だったじゃん
>>400 で?
だから民主党政権でも増税はあったっていう何よりの証拠でしかないな
>>553 海外旅行に興味が無いってか、エコノミーでも厳しいんでしょw
そもそも1人旅やってもそんなに楽しく無いだろうしな
>>548 それはその通りだね
で、歴史にifはないがそのまま無策で良かったと俺は思う
大増税か姥捨て地方捨てを真剣に議論することができた
>>555 エコノミーだといくらで海外旅行行けるの?
調査結果教えて
>>557 エコノミーなんて大学生の時以来乗ってないから知らないねw
中華企業とか必要なくて草^^Martin Lau馬化騰こういうのとかさっさと臓器売って〇んどけ〇ミ^^まあ臓器提供された奴には同情するけどね^^
習近平←キ〇いわ〜^^はよそのみに〇くてデカい体から内臓出して売りさばいて〇ねやカ〇^^つかこいついじめられっ子だろ^^面白すぎて草^^イ〇メて〇したいわ〜^^
少なくとも関係者が自殺したりすることはないだろうな
あと「こんな人達に負けるわけにいかない」とか国のトップが国民を分けて見るような頭のおかしい思想に染まらない
中〇猿き〇しょ^^はよ地球から〇えとけよ〇ミ^^まじで中〇猿が何か食べたりするだけで食べ物自体がが汚れたりするんだが^^中〇猿が歩くだけで場所自体も汚くなるしな^^つか中〇猿が性に興味持ってたらマジでき〇ょいんだけど^^もしかしてゴ〇なのに増えるための概念に興味持ってたりするのかな?wき〇しょ^^;はよ〇ね〇ミが^^
>>562 民主の後継の立憲民主党は横領で自殺者出してる
いっちゃ悪いけど
今の日本は本当に好景気だよ
政府&中央銀行の目指す姿は完全雇用
ほぼ完全雇用になってる今の日本より
すばらしい社会は
世界中のどこにもないから
割りと真剣に
民主党のままだったらバラ色の現在だとは言っていないよ
ただ今よりマシだったろうと言ってるだけね
ないないw
自民に政権交代した途端に株価爆上げ、企業業績もうなぎ上りだったからな
あの頃が良かったなんて言ってる奴は公務員や年金暮らし、生活保護受給者だけじゃないの
民間に勤めていたらどれだけどんよりした時代だったか肌で感じていたと思うが
国家公務員の採用56%削減 13年度、政府方針
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS01017_R00C12A4PE8000/ そういや公務員志望者にとっては冬の時代だったな
民間の雇用がヤバい時こそ公務員として積極に雇ってやるべきだったのに、真逆の動きしてたからねあの頓珍漢政権は
悪夢の民主党政権→第二次安倍政権以降の物価
卵10個:80円 →250円
マヨネーズ(500ml):95円 →200円
サラダ油(1L):128円 →300円
チキンラーメン(5個):238円 →550円
サッポロ一番(5個):198円 →550円
鶏肉(100g):18円 →80円
生サンマ(1匹):50円 →300円
焼いたサンマ(1匹):89円 →500円
うなぎの蒲焼(1匹):380円 →2000円
チーズバーガー(単品):100円 →250円
牛丼(並):189円 →550円
※番外
レジ袋:0円 →10円
コオロギ:非売品 →120円
ps://i.imgur.com/5TJzuWR.jpg
>>572 その程度の値段でしか消費者に買って貰えないほど国民が困窮していた証拠でしかないんだよなぁ・・・
いまみんな豊かなんだよ
それが高いと感じる奴は、好景気に置いていかれているだけw
海外だと外食がランチですら2000円以上なのはザラだからね
まだまだインフレになるよこれから
>>572 下野後の民主党は炭素税やバイオマスレジ袋まで有料化を求めてるんだよなぁ
税金の垂れ流し先が別のお友達、別の国になるだけだよね
日本が復活するには議院内閣制を廃止しないと
>>577 少子化はほとんど影響ないと思う
円安はそうだろな
ただ税や保険料は今より高かったと思う(民主党政権で弱者殺しができるとは思えないから)
自民党(財政ファイナンス)より明らかによかったであろう点は以下2点
1つ目は通貨の信任崩壊からの日本完全崩壊のリスクがないこと
2つ目は問題点が通貨安でごまかされないこと
>>576 別の国に流してるのも、自民党なんよなぁ
>>579 保険料の高さは、自民政権が2度に渡る消費増税での税収の内、増税分の税収をほとんど社会保障費に回さなかったからやで
特に5%→8%の時は、増税分の2割未満しか回してないのを国会答弁で認めてる
流石にそれより高くなるのは逆に難しいわ
>>578 なお平均に文句言ってる奴はほぼ漏れなく平均未満な模様w
>>581 円安政策を取らなければ税収が減る
具体的に何かの歳出をガッツリ落とすか 財政赤字を膨らませるかしなければ仮に民主党政権だった場合に現在より国民負担率が低かったと考える合理的根拠は何もない
菅・野田政権は劣化自民党政権だからよくはならんが今よりはマシ。
>>584 どうだか
マニフェストに背を向けて全力疾走とかそうは居ない
>>508 これな
菅直人が引き摺り下ろされて
野田の時点で安倍と変わらんしな☺
民主政権が続いてたらいずれ蓮舫が首相になってたんかね
自民でも野田民主でも2024年の底辺の生活はさして変わらんだろうな
ただ底辺は勘違いしてるんだけど今が底じゃないんだ
財政ファイナンスの本当の恐ろしさが出てくるのは資本と人材の逃避が加速してから
>>587 言うほど人材いないんでなる可能性は高いけど
野田派閥の趨勢次第じゃねーの
>>569 日銀が自分で株買いまくってアメ株に釣られてやっと34年前の水準に戻るとか終わってんな
まぁお前は派遣だろうが
>>536 平均の話をしてるのにいきなり自分語りをする馬鹿が勝ち組なわけねえだろ
民主党政権は落ちぶれた日本の現実を見せてくれた
安倍ちゃんはまだまだ日本は強いんだぞ!って洗脳だけは上手かった
自分達で必死に船漕いでるつもりなんだろうけど
アメリカの景気に準じているだけじゃん
鎖国でもするなら別だけど誰が舵取ろうが何も変わらんよ
対立候補として残って欲しかった
安倍長期政権の腐敗を防げたかもしれない
>>592 みんなが、と範囲を定義されたから
少なくとも俺は違いますが、と反例を返しただけなんだが
論理とか苦手な人かな?w
そもそもいま不景気じゃないよね?
何度も言いますけどw
>>598 誰もお前のこと聞いてないから
そもそも嘘だらけ
お前一平か?
民主党って現自民の山谷えり子先生とか
自民に鞍替えした壺ズブズブの逸材だらけの呉越同舟だったからな
>>602 マイバッハもAMGも台数が過去最高! メルセデス・ベンツが日本で好調?
https://news.mynavi.jp/article/20240129-mercedes-japan/ 少なくとも東京都心部は不景気を感じることは無いかなw
コロナも終わって街には人が溢れかえってるよ
>>605 高級車ブランドは昔から過去最高更新してるだろアホなんか?
何ならリーマンショック後の民主党政権ですらバブル期より高い水準
アメリカが金利上げるから円安は避けられなかったかもしれんけどマイナス金利とか言う馬鹿な政策しなかっただけでもドル円120円くらいには抑えてたんじゃね?
株価だけで景気語る奴はドル建てで過去最高記録した2021年を好景気とか言うんか?
国民から叩かれる政党が結果としていい仕事をすることはわかったよな
>>606 これだけ円が安くなっているのに飛ぶように外車が売れているって事は、まさに金持ちが増えている証拠でしかないんだがw
https://i.imgur.com/ZcKuc51.png 卵や牛丼の値段を気にする層には関係ない話でしたかね🤣
>>583 円安政策を避けてたのは麻生政権の話やぞ
それも知らずに何の話をしてるつもりになってたの?
>>612 自己紹介は悲しくなるのでやめた方がよろしいかとw
>>610 その卵や牛丼気にしてる奴が大半じゃん
こどおじだろお前
>>613 気持ちで金持ち世帯なのに土曜日嫌儲に張り付いてるジャップさぁ
>>615 全然張り付いてませんが?
暇つぶしでスマホからレス書くくらい1分も掛からんでしょ
>>616 金持ち()が土曜日に暇潰しで嫌儲
妙だな🫢
嫌儲に貧乏人しかいないと思っている奴って視野が狭くない?w
ここまで腐敗はしてなかっただろう
報道の自由度ランキングもここまで酷くはならなかった
民主党というか総理がコロコロ替わってた頃は良かったな
国民が強かった
>>620 法案通させてもクソユダヤとメリケンのための政治になるんだから
首相をコロコロ代えさせてねじれ国会で何も決まらない政治のままにしたほうが
良かったんだよな
だから政権交代自体が失敗で支持率低いまま参院だけ野党ってのがベストだと思うね
でグッドタイミングで世耕が衆院に鞍替えするからこういうやつは毎回落とせばいい
>>203 そのミンスの邪魔してたのが
野党時代の自民党だけど?w
なんの尻拭いかな?w
尻拭いが嫌なら邪魔しないで
ミンスにやらせたら良かったねwww
>>203 菅直人のせいにされてるけど原発事故が起きない前提で居たのは安倍晋三な
吉井議員 「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相 「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員 「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相 「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員 「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相 「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員 「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相 「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員 「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相 「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員 「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相 「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
発言内容を改変したコピペ貼ってる奴って頭悪そうに見えるよねどうでも良いけど
ついこの間まで「汚染水って言うな😡」って言ってたような
・有権者舐めたら下野する
・民意が概ね適切に反映される
これが中世ジャップランドじゃ無理なんだわ
民主がとかそういう問題じゃねーんだよアホ
自民よりはマシだったね
自民が完全に壊したんだからな
責任取れよ自民支持者
お前らが日本を破壊したんだよ
バカ高い再エネ買取料の設定で国内産業の足を引っ張る
閣僚の不用意な発言で不必要な円高を招き(現在の円安はアメリカのインフレ回避のとばっちり)、しかもそれを放置してたおかげで輸出企業が大打撃(シャープが倒産、東芝が不正会計を行なってのちにバレる)
半導体企業のエルピーダメモリを見殺し
安倍政権になると分かった途端株価上昇開始
これが民主党政権で起こったこと
円高発言はともかく
企業なんて助ける必要はない
市場原理を無視して歪な上場企業優遇をした結果が今の惨状
エルピーダは経済産業省が音頭を取って金をぶち込み始めた時点でもう終わっていただろうな
あまりに見慣れたいつものパターンだ
岸田文雄より小泉改革か鳩山由紀夫の方がマシじゃん
副案無くても「国民増税僕脱税wwww」より許せるだろ
今の惨状って岸田ってより安倍の政策の成果でしょ
根本原因はもっと前だろうけど安倍の時にいくらでも修正できてたはずだし
まだ安倍ガーで釣れると思ってるアホ居るのか
https://imgur.com/fVgqgup.png 岸田文雄と宏池会は必ず選挙落とす
>>634 ましどころか経済は壊滅してたな
移民が1000万超えたのも間違いない
少子化ももっと進んだろうね
政権交代させて育てるしかない
マスゴミ使ったネガキャンに惑わされずやってもらうしかない
財務省や経団連が腐ってんだから同じだよ
党が変わっても根っこの財務省や経団連を変えないと腐敗する
あと10年以上政権が続くなら統一も切り替えて入り込むから第2の自民になってるだけだよ
利権が固定化されないことと国民が変化に慣れることが一番大事なんだよ
虎ちゃんがぶつかってきたんか?
いや、名前は一切出さなかったけど
自民よりましだった可能性はある。中抜きと改竄が国技にはなってなかったんじゃね?世襲もだいぶ減るだろうし
財務諸表めっちゃいいでしょここ
単位G草
レスター降格するやろ…
これでも着けてたんだけど
性欲が強すぎるからスキャンダルに気を使うってのはどこも平等にダメージ与えたと思ってる。
高額になるリスクが高いというのはいかがなものか
何歳差なのではないし
数字を作る側の気持ちでお土産もってくるか」
もうヤダお婆ちゃん別館と間違えて誤爆しちゃった
女は恋愛すんな!
お買い得ってほど先発いるらしいのに
奇しくもフォロワー8人とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています