福岡県にある国立病院機構大牟田病院で、複数の男性介護士が入院患者の男女6人に性的な虐待を繰り返していたことがFNNの取材でわかった。

病院は虐待の事実を認め、「職員の倫理観が欠如していた」としている。

虐待行為があったのは福岡県の国立病院機構、「大牟田病院」で、病院によると2023年12月、入院患者が「男性介護士から下半身を触られた」と病院に訴えたという。

病院が院内で聞き取り調査を行ったところ、看護師と介護士、あわせて5人の男性職員が身体的な障害などがある入院患者、男女11人に対して「虐待が疑われる行為」を繰り返していたことが発覚した。

病院は「障害者虐待防止法」に基づき自治体に通報していて、被害者11人のうち6人については 自治体が「虐待があった」と認定している。

病院が入院患者の家族向けに開いた説明会では、参加した入院患者の後見人から、「『虐待』と言ってるけど一般社会では犯罪なんですよ」と厳しい声も飛んだ。

病院は「職員の倫理観が欠如していた」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/00ba89ced1e16a13b360c79c3abf216f8b29d653