【悲報】マイナ銀行口座紐づけヤバすぎたwww [733893279]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
タンス預金50兆円が狙われ、新NISAに課税…国民を地獄に落とす「マイナと銀行口座ひも付け」増税維新の思惑通り
5/4(土) 9:10配信
666
コメント666件
みんかぶマガジン
AdobeStock
4月1日から預貯金口座のマイナンバー(個人番号)付番がスタートした。国が災害発生の際や相続時の利便性をメリットにあげる制度なのだが、自分の財産が「丸裸」にされると不安視する向きは少なくない。マイナンバーとの紐付けは義務ではないものの、金融機関は口座開設などの際に届け出を伺っている。作家で元プレジデント編集長の小倉健一氏が解説するーー。
「マイナンバー」と銀行口座などへのひも付けが進められている
「マイナンバー」と銀行口座などへのひも付けが、4月1日から「(預貯金)口座管理法」によって進められている。
「口座管理法」では、金融機関に、新規の口座開設の際、マイナンバーと口座をひも付けるかどうかを利用者に確認することを義務化するものだ。実際にひも付けるかどうかは利用者が任意で選ぶことができる。同法が成立した際に、メリットとして強調されたのが、相続の発生や災害時に、口座がどの金融機関にあるか確認できるようになり、あらかじめマイナンバーと口座をひも付けておけば、相続人による照会が簡略化される。また、行政手続などの効率化にも資するとも言われていた。
任意で選ばれているというが、「円満相続税理士法人」副代表の税理士・大田貴広氏は、FRIDAYデジタル(4月7日)の取材に対して、<銀行に口座開設する場合、マイナンバーの提出は任意とされていますが、マイナンバーカードか通知カードと本人確認書類のどちらかを出してくださいとあります。このとき、マイナンバーカードか通知カードを銀行に提出していると、マイナンバーは自動的に紐づけられます>と述べている。
本当に政府は「所得・資産情報」が国に伝わらないのか
NHKニュースオンライン(4月20日)に掲載されたQ&Aによれば、<預貯金口座をひも付けると、所得・資産の情報が国に伝わる?>のかという「Q」に対し、<これまでも国が預貯金者の口座情報を確認できるのは、法令に基づいて、必要な社会保障の資力調査や税務調査などを行う場合に限られています。これら調査などにおいて、マイナンバーを使って本人の預貯金口座を特定・確認する可能性はあるものの、これら調査など以外で国が預貯金者の口座情報を確認することはできません>という「A」が載っている。
また畳み掛けるように、「マイナンバー制度と情報管理に詳しい」という紹介文が掲載されている影島広泰弁護士のコメントとして、<行政に口座の情報を監視されてしまうのではないかといった不安の声もみられますが、すでに行われていた行政手続きにマイナンバーを活用できるように変わったというものです。例えば、税務調査ですとか、社会保障で本当に資格があるかどうかを調査するということであれば、それは今までもやってきたことですから過度に不安になる必要はないと思います>が掲載されている。
まさか
マイナンバーカード
作ったアフォは居ないよな?
だってネトウヨは資産状況や経済活動を国に把握されても平気なんだろ?
しかも本当の上級はスルーしてもらえるのも平気なんだろ?
自民党🏺が一般ジャップ国民のためになる事するわけないだろ
新しい奴隷の首輪だよ
新規はだろ 今複数もってるやつまで馬鹿正直にやるやついるの
こんなことしなくても政府は国民全員の個人情報なんか持ってるに決まっとるやろ
勘繰れお前
当たり前やろポイント目当てでイソイソと作った奴アホや
どうせやるならさ、役所のATMにマイナカード突っ込んだら全資産一覧出せるようにしてくれよ。相続にも納税にも便利だろ
>>10 マイナン画像送信が危険すぎて口座作れん罠w
どうせ国税が銀行口座の中身を網羅的に見てるんだから変わらん
どうせ見てるんだから任意じゃなくて義務化しろよ
入口から出口まですべて管理したい
デジタル通貨に今後なってくだろうが上級は脱税しても犯罪には当たらないんだろうな
>>19 Yahooは何一つ書いてないこと知らない?
他媒体の記事を買って載せてるだけ
筆者って橋下を担いでたのに維新叩きしてるんだ
ちゃんと追ってないからあれだけどよくわからん人ね
税務署職員の従兄は以前から税務調査で個人の預金額リスト入手してると言ってた
金持ちはどちらにしろ監視想定じゃね
ほぼ高齢者の金だぞ
若者に金を流せという声の通りにしているだけだ
>>2 強制的に全て紐づけですりゃ良いのになんでやらないんだろ?議院の裏金のため?
マイナと紐づけてない銀行口座はすべて凍結されるから安心しろ
7年前に証券口座がそうなったのに
なんでマイナ紐づけ無しで継続して使えるとか思ってんだよ
>>21 分がりました⁉(👦👧はい)
分かりました😡💢
大きぐ答えてください😡💢
(👦👧わかりました❗)
🎤ワ〜レは行くんだぁ🎵(👦👧我は行くんだ🎶)
🎤御旨むぃち〜🎵(👦👧御旨の道〜🎶)
🎤母のしみょう❗(使命)
🎤母の使命〜を〜はぁだすぅまで〜🎶
👼ハレルヤ〜❗
既存の口座は紐づけなくて良いのか?
マイナンバーに登録した口座以外に3つあるから、どうせなら登録しときたい
>>34 強制にすると議員や富豪の裏金口座も紐づけされるから強制にしない
>>35 それな。紐付け無い口座は引き出せなくなる未来が見えるわ。
>>32 わ~れ~らゆくんだ~みむねみち~
は~はの~しめ~いーを~は~た~す~まで~
ハレルヤ~!
「プッwwwこいつ1000円しか入ってねぇw」ってお役人さんに勝手に口座覗かれるの興奮する
日本が戦争に巻き込まれたら交通機関に
乗る時もマイナンバーカード・タッチ提示を
義務化させるわ。
気づかれないように少しずつタンス預金
派手に金動かしたら目つけられるから地道にやる
嫌儲三大回避イベント
・マイナンバーカード作成
・ワクチン接種
・
>>25 だよね
じゃあ紐付けなきゃ脱税し放題なのかって言うとそんなわけないし
税金とか年金の引き落としにしか使ってない口座紐付けといたわ
マイナンバーの本質って赤紙徴兵と来る預金封鎖のためにあるんだろうなって感じるわ
バカみたいな政治家たちの国づくり見させられてるんで運用の仕方どこかで間違うはずだわ
>>64 そこはマイナンバー関係なく平等に訪れるから安心しろ
むしろ今の流れならマイナンバーカード所有者優遇まである
>>39 連座制の如く勝手に紐付け
が4月1日からスタートになったという記事や
>>18 わかりました! 赤の他人の資産情報がぜんぶ一覧で出てくるようにしまっす!
まあ、税務調査はやりやすくなる 口座の名寄せの手間が省ける
>>4 作ってなくてもマイナンバー自体は振り分けられてるので
ほっとくと自動で紐付けられるんでしょ
マイナンバーめんどくさいから作って無いけど作った方が良いの?
たかが2万ポイントの為に国に口座情報開示したやついる?
証券口座SBIにSBI銀行同時開設で最近作ったけど
銀行側とマイナ紐づけるかどうかは選べたけどな
>>22 逆に俺のマイナンバーにどっかの金持ちの口座希望
>>18 ここまで飼い慣らされてるなら緩やかな社会主義にした方が良さそうだよな
マイナポイントと公金受取銀行口座の紐づけは一個だけだったしな
証券口座は全部義務化されとるが
>>33 若者に金を流せという声の通りにしているだけだとしても
若者に金を流すわけないよね
裏金バラマキ中抜きに流れるだけ
そもそもお前ら隠し財産なんか持ってねーから関係ないだろ
なに成金ぶってんだよ
光熱費や固定費引き落とししてるだけの口座紐付けたわ
それでオッケ
>>61 次からマイナンひも付けで引き出せるのは血洗島の渋沢ナンバーなので
諭吉じゃなくなるので目立つ
能登半島民「公金受取口座になにも入ってこないんですが・・・意味あんのこれ?」
一個紐づけると全部紐付くんじゃなかったっけ?国にも銀行にも全部丸裸になる制度
>>31 今後は金持ち以外からもキッチリ取り立てるための仕組みやで
ウーバーとか転売とか日雇いとかで稼いでる貧困者の脱税を防ぐため
仲間内でパーティ券売り合って売り上げを互いにキックバックし合えば非課税だし犯罪でもないって自由民主党が言ってたよね?違ったっけ?
政治資金規正法(規制ではなく"規正")とかいう激ヌル法でやってる感を出しつつ、下級は口座管理してケツの毛毟る反社政党があるらしいな
つーかマイナと紐づけするなら相続手続きとかもっと簡単にしてくれよ
なんで戸籍謄本を各地回って集めなきゃいけないんだよデジタル化しろよw
>>76 同じ時間に登録すると金持ちと紐付けられるといいなあ
金持ちと自民党の口座から納税させるのなら貧乏人には得しかない制度なんだが
>>89 コレいまさらだけどホントに酷いよな
犯罪だろ犯罪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています