【悲報】ホモエリン「あんな手間がかかる美味しいハンバーガーをあんな安値で出すからダメなんよ。」モス値上げに [733893279]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
堀江貴文氏 モスバーガー値上げで消費者離れを危惧「あんな安値で出すからダメなんよ」
5/7(火) 18:36配信
東スポWEB
ホリエモン
実業家の堀江貴文氏が7日、X(旧ツイッター)を更新し、モスバーガーの値上げに持論を展開した。
この日、モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは5月22日から全国店舗でコーヒー、紅茶、オレンジジュースの価格を改定することを発表。ブレンドコーヒー、アイスコーヒー、紅茶、アイスティーはすべてのサイズを10円値上げ。おかわりコーヒーは現行の100円から120円へ。100%オレンジジュースについては、40円の値上げとなり、セットドリンクとして選択する場合は、セット価格にプラス70円となる。
背景にあるのは、調達コストの上昇と原料費高。同社は「お客さまにご満足いただけるよう価格の維持に取り組んでまいりましたが、内部努力だけでは賄いきれない状況」と説明している。
これに堀江氏は「インフレ局面では安さが売りの業態は消費者離れが起きるので苦しい、の典型ですな」と指摘。
続けて「あんな手間がかかる美味しいハンバーガーをあんな安値で出すからダメなんよ。ポストモスバーガーの時代は必ずくるね」と予見した。
ネット上でもモスバーガーの値上げに衝撃を受ける声が相次いでいる。
東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/3114f3eaf20d9b553a4e1324b6aaafc12246c154 人のポストで記事書いて
しかも意味がよく分からない
値上げ
量減らし
質低下
ゲリノミクス三本の矢を全て使ったクソ企業
だからモスはダメになった
なんかこういうホモエリンギの醜態とか
まぁ、そういうの見ちゃうと、
若いころ苦労しなかった奴はダメだ
って理由が分かるなぁ
そういや、若いころの苦労を否定する派だったねホモエリン
見事にひどい中年になったな
言ってることは賛同する
マックとモスで客層は完全に分けて欲しい
普段食べないけど旅行に行くと安心のモスバで時間潰す
もうサイズ縮小じゃ追いつかないのか
終わりだねこの国
モスバーガー440円を十年ぶりに食ったが
美味かったが小さすぎるので何の腹の足しにもならなかった。少なくとも二個~三個食わないと本当に腹の足しにならん。
それなら二千円くらいの食べ放題じゃない焼き肉ランチに慣れてしまったのでそっち行くわ
確かに美味しいけど定期的に喰いたくなるのはマックなんだよなあ
モスのバーガーってちゃんと野菜入ってるやん
ゼンカモンは野菜は不倶戴天の敵やろ
本気でマクナルのが美味い!
とか言ってるバカ舌がいるから世の中は広い
>>8 利益を最大化の観点からならポジショントークは必然だから
ゴリゴリの商売人事業家はそういう風になるんだろね
フレッシュネスもそうだが、ドリンクってなんであんなに高いの
俺の記憶とサイズが違いすぎて二度と行くかってなったまま
美味いグルメバーガーのセットが1000円ちょいで食えるからモスなんか行かんわ
マックは朝マックがあるからたまに行くけどモスはマジでもう行く価値ない
手間かかるというか、手際が悪いというか
おばちゃんがべたべたさわりながら作ってるの見て二度といかなくなった
高くするならでかくしていきゃいいのに
満足感が出ないと客も減っていく
モスは昔ほど美味くはないよドムドムが意外と美味しい
フランクフルトなくなってから行かなくなった
材料使い回しなのに何故なくすんだよ
どんどん値上げしろ
小汚いオジサンや貧乏ファミリーがいると邪魔なんだよ
モスバーガーが美味しいって貧しい舌してるなあ
ホラレモンはw
たかがハンバーガーなのにセットで1000円近いってありえない。
そんなカネ出してまで食うもんでもない、たかがジャンクなのに。
美味いハンバーガー食いたいのなら高級ハンバーガーがあるし、
こういう中途半端に高いジャンク系は今後客が減る一方だろう
ハンバーガーが美味しいだとw
金持ち豚のくせに味覚は池沼小学生かよw
>>20 ネタで言ってるとは思うけどホリエモンは野菜は普通に食べてる。
>>43 もちろん、金もらってつぶやいてるんだろう
モスは小さすぎるのがな
食べようと思えば一口でいけるだろ
ホリモメンはモス好きだろうがもうちょっと贅沢バーガーは2000円前後の店に流れて戻らんよね
>>8 ホリエモンと杉村大蔵は自分の利益に繋がる発言しかしないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています