X



【悲報】偽造マイナカード225万ロレックス購入、ICチップリーダーで確認していないだけだったw [733893279]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16(前20)][苗] (ワッチョイ e69c-TlA5)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:26:47.00ID:iIsa/MnV0●?2BP(2000)

https://news.yahoo.co.jp/articles/3748b591b1d16427b01080e3628cea3b03306925?page=3
2安倍晋三 警備員[Lv.16(前20)][苗] (ワッチョイ e69c-XTWG)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:26:54.34ID:iIsa/MnV0?2BP(1000)

セキュリティを突破されてしまえば、すべての情報が筒抜けになっていく
 つまり、マイナカードっぽくみせるために、チップのようなものを埋め込んだ無地のカードに、ネットで得た情報を打ち込み、写真だけは自分(犯人)のものに替えてしまえば、できあがりということだ。携帯ショップでは、そのチップが有効なものなのかどうかという確認はされず、あくまで目視に頼っているために、起きたようだ。

 これらの犯行を防止するためには、目視ではなく、ICチップリーダーを用いた確認を必須条件にすれば良いことになるのだが、それでは国民がマイナンバーに対して感じる本質的な恐怖は克服できないのではないだろうか。

 マイナンバーカードによって、あらゆる情報が紐づけられようとしている。「まだ、大丈夫」「国が見ることは法律としてできない」というが、悪意のあるハッカーに、セキュリティを突破されてしまえば、すべての情報が筒抜けになっていく。単純に、ネット口座に振り込まされる、ロレックスの時計を勝手に買わせることはもちろん、出生地情報、家族関係、健康情報、資産状況が1箇所に集められていく危険を、マイナンバーは高めていくわけだ。

マイナンバーにひも付いている情報というのは大変価値があり、盗まれれば実害
 朝日新聞(2022年1月17日)に、ハッキング技術に詳しい天才プログラマー登(のぼり)大遊氏のコメントが掲載されている。

<我々が恐れるべき(マイナンバーにおける)ハッカーは、金もうけ目的でもテロリストでも、大概は海外からです。先ほど述べたような行政の閉域系システムに侵入するのは、日本固有の事情に精通していないと困難で、それを色々調べてやるぐらいやったら、もっとほかの方法で目的を達成するほうが簡単ではないかと思います。ただ、情報を得るためのコストが高いというだけで、マイナンバーにひも付いている情報というのは大変価値があり、盗まれれば実害はあると思います>

 登氏はこうした危険はありつつも、ゼロリスクでは新しいものが生まれないから、もっとマイナンバーを推進せよと主張する。しかし、筆者は、非常にその意見に対しては慎重な立場を取っている。
2024/05/10(金) 11:28:05.13ID:1mBF9a3T0
まさにわーくにwww
これぞやってる感www
4安倍晋三🏺 警備員[Lv.17(前22)][苗] (ワッチョイW 2ec8-Lv9e)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:28:10.54ID:pWvGUiQK0
チップの中身まで偽造できるとは思えんしな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19(前13)][苗] (ワッチョイW a37f-wb2B)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:28:20.06ID:2aIaSIz00
これに関しては他の身分証でも同じリスクあるだろ
ばかみたいな記事
2024/05/10(金) 11:29:43.89ID:fGspYQjb0
そもそも大本営発表だから、それ信じるのもあり得んやろ
2024/05/10(金) 11:30:43.41ID:qP3vTKIQ0
紙の保険証も同じ使われ方だから
マイナのほうがいい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19(前32)][苗] (ワッチョイ eab5-0+0w)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:31:54.13ID:GWWk4vT30
※もうすぐ保険証として使うことになるカードです
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW a384-c5DX)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:34:12.40ID:kG15uNCm0
>>8
昔から共産党員や外国人が保険証の貸し借りしてたから変わらんだろ
2024/05/10(金) 11:34:43.29ID:y1ecSbycH
でも免許証とかリーダーで読み込んでたか?
スキャンするだけだったような
2024/05/10(金) 11:35:12.33ID:7Lf0XkU70
流石のキャットアイランドじゃぽん
2024/05/10(金) 11:41:31.75ID:2HX08IM+0
紐付け止めりゃOK
住基台帳カードに戻して印鑑証明&電子署名専用カードにすりゃええ
13 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 2ed9-IWIS)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:42:08.52ID:XlsLBEmF0
ICチップは偽造できない
だからICチップが付いていれば確認しなくても大丈夫


2024/05/10(金) 11:42:37.28ID:i+Zb9RX30
>>5
不安煽りたいだけのいつものやり方だから

保険証も本人確認してこなかった国だぜ?
カード・紙さえ出せばOKってw
2024/05/10(金) 11:44:59.10ID:fQ03HPYV0
案の定ソフトバンクの問題やん
16安倍🏺不審死 鴻池祥肇(籠池泰典から封筒のようなものを差し出された)顔デカ 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 4a1d-r+nx)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:50:25.30ID:DXGzs6nI0
いつもニコニコ現金払いが正解じゃん

まだマイナンバーとか言ってんのか?
オレオレ詐欺でスマホでマイナのIC読み取りされたら完全終了だし
下手したらスマホとカードをポケットに入れてたら、スマホをハッキングで読み取られて終了する可能性だってあるのに
17(ヽ´ん`) 警備員[Lv.17(前28)][苗] (ワッチョイW b73a-miYA)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:51:13.81ID:vj53qKeD0
これソフトバンクショップのしくじりでその上PayPayで不正購入されたってニュース見たけど流石に補填されるよな?
これでされなきゃソフトバンクも共犯みたいなもんだろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15(前5)][苗] (ワッチョイ 6aa2-Np3+)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:53:06.79ID:Xjq2/ldA0
どうせICも突破されるのは時間の問題だろ
この体たらくじゃ
19安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.19(前32)][苗] (ワッチョイW b7b6-w0ma)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:53:15.45ID:rjiuG9fD0
これグルだったとかもありそうだな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15(前5)][苗] (ワッチョイ 6aa2-Np3+)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:54:20.41ID:Xjq2/ldA0
なんだっけICもリプレイ攻撃可能なんだろ
意味ねぇよw
2024/05/10(金) 11:58:50.55ID:mmtjpLxXd
これ販売店側の責任になるの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW 0b8f-NjXO)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:59:20.03ID:NzoPpDmu0
金子勝が企業(富士通?)を助ける為に時代遅れの技術でやっているのがマイナンバーと言っていたな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.23(前12)][苗] (ワッチョイ 6a89-E0G3)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:03:57.33ID:lTkFZP1x0
販売店がノルマ至上主義なのが悪いわ
怪しそうな人にチップ確認させて下さいって言って気分損ねられて帰られたら上司に詰められるもの、そりゃ確認せんよ
法律で販売店に責任行くようにしないとダメ
2024/05/10(金) 12:06:57.27ID:DnRfybWiH
最初から言ってた事だろ
想定の範囲外とか言いそう
2024/05/10(金) 12:18:55.30ID:SxtIGwcV0
チップで確認しなかったら賠償金発生でいいんじゃない
26 警備員[Lv.24(前26)][苗] (ワッチョイW befd-4VU+)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:24:28.79ID:2xWpsx890
知ってる知ってる
なぜかどこもICチップを使った認証じゃなくて、目視だもん
逆にICチップによる認証が突破されてると思ってる奴なんていたのかよ
そっちの方が驚きだわ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW daba-c1/J)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:34:49.81ID:ImLfov0a0
免許証でも同じ事出来そうだけど話題にならないよな
出来ないの?
28 警備員[Lv.2][新初] (スッップ Sd8a-Jj8H)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:36:53.41ID:OVZofUtld
ジャップにITは無理
29安倍晋三🏺 警備員[Lv.4][新初] (オイコラミネオ MM9b-5sud)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:41:30.67ID:dh2eJHkyM
>>5
よく知らんけどマイナカードって各市町村が発行できる作りだから偽造が容易だったりせんの?
30🏺 警備員[Lv.23(前29)][苗] (ワッチョイW 2a56-jZvy)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:44:40.00ID:4VjgsKma0
要するに末端の店員がクソバカだって事じゃん
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22(前34)][苗] (ワッチョイ 37e8-XbOt)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:46:45.26ID:XtxHhXRb0
ICチップってマイナンバー関係無いの?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 6bc6-ePh+)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:49:05.49ID:Uzt5pFhP0
>>5
運転免許証はICチップの情報見てるんだってさ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新苗警] (アウアウウー Sa1f-gE7Z)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:50:36.01ID:AQemb0POa
もう保険証か免許証以外身元証明禁止にしろよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22(前34)][苗] (ワッチョイ 37e8-XbOt)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:50:51.23ID:XtxHhXRb0
ICチップ?

それより、保険証の情報 や 運転免許証の情報 と 購入者情報 を紐付けのはダメだ
2024/05/10(金) 13:01:35.82ID:Uyb2S/ki0
ソフトバンクに限らず多くの業者がicチップでの確認をしていない
理由は勘ぐれお前
36顔デカ 警備員[Lv.39(前21)][苗] (ワッチョイW befd-ZMBj)
垢版 |
2024/05/10(金) 13:02:05.43ID:P9ilSgA00
ソフトバンク以外はどうなんだ?
2024/05/10(金) 13:42:38.19ID:t673lHLJ0
本当に先進国か?
2024/05/10(金) 13:51:50.47ID:dpXOX3P/0
完全にショップの責任だろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21][苗](情報都市ルディノイズ) (ワッチョイW 7e05-2J18)
垢版 |
2024/05/10(金) 13:58:49.63ID:JWFCbD770
そりゃマイナ保険証みたいに本部と通信するとかじゃなきゃ今までの身分証明書と変わらんだろ
2024/05/10(金) 14:02:29.26ID:Yn1QTLPO0
身分証明必要な事業者はこれから店舗ごとに
カードリーダー購入費と維持費回線費用を負担してくださいねって事だな
マジで負担半端ないね で認証サーバー落ちたらお仕事不能になるわけね
2024/05/10(金) 14:07:13.95ID:8vcRmoN60
携帯ショップに読み取り機バラ撒いたら、反社に契約情報とマイナ情報全部持ってがれてオワコンだよね❓
2024/05/10(金) 14:47:38.50ID:IoWR70k60
ICチップの認証てそんな飛び越えるのむずいのか。なら読み込みさせりゃーいいね
43顔デカ山下 警備員[Lv.6][新初] (スップ Sd8a-AzGB)
垢版 |
2024/05/10(金) 14:53:55.51ID:/Fswmk8kd
>>8
マイナ保険証はIC読み取りだからソフバンよりはマシな運用
2024/05/10(金) 14:56:55.60ID:nl8aoEFj0
>>30
店舗にIC読み取り機なかった説
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 1a05-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 15:06:31.02ID:Uc4i0gFx0
>>18
SHA256RSAで暗号化されたICチップ証明書を最速CPUで解析しても数千年かかるけど
(量子コンピューターならもっと短くなるけど実用化されてないw)
そもそもチップに解析で光あてた時点で数秒でデータ消す自爆装置発動するからなあ。
2024/05/10(金) 15:18:31.22ID:/oh5aPlsd
もしかして犯罪組織のバックに自民党がいるのでは
47安倍晋三🏺 警備員[Lv.18(前24)][苗] (ワッチョイW b3dd-c5DX)
垢版 |
2024/05/10(金) 15:18:32.23ID:sx7lV/ut0
マイナンバーのic読み取りできる店舗側の端末とかないだろ?
48🏺バカみたいな質問だな、意味のない質問だよ顔デカ 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 4a36-r+nx)
垢版 |
2024/05/10(金) 15:36:50.99ID:DXGzs6nI0
>>35
スマホがメイン商品なのに、スマホで読み取れるICチップを読まない謎ww
アプリ作ってバイトの半グレ連中に配るだけなのに何故…
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10(前37)][苗] (ワッチョイW be8f-uS5p)
垢版 |
2024/05/10(金) 15:38:36.43ID:qW5qHVgS0
読み取りの度にパスワード入力させんの?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 1a05-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 15:49:33.20ID:Uc4i0gFx0
なぜって法的義務がないから・・・
2024/05/10(金) 16:21:27.72ID:9yp0gVV90
しかも照会の度にシステム利用料10円が税金から取られる!
2024/05/10(金) 16:41:39.44ID:o6dpa9200
ICチップ認証するのにネット接続必要ないんだな
政府からはすでに確認アプリが出てる
必要なのは市販のカードリーダーとパソコンだけっぽい

「券面事項表示ソフトウェア」
↓のページ一番下の項目
ttps://www.kojinbango-card.go.jp/download/
2024/05/10(金) 16:47:06.15ID:o6dpa9200
>>52
補足するが
このアプリの場合、客がマイナカードの暗証番号覚えてなくても券面事項呼び出せる

表示されるのは
氏名、住所、生年月日、性別、顔写真、有効期限のみ
2024/05/10(金) 16:58:07.70ID:bvBZXoXh0
まあ免許証でもICチップなんて確認してないし、今回の件はソフバンが偽造カードを見破れなかっただけの話なんだよな
いくらなんでもこの件だけでマイナカードのセキュリティが甘いなんていうのは筋違いもいいところ
55安倍晋三🏺 警備員[Lv.6][新初] (オイコラミネオ MM9b-5sud)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:06:25.89ID:bC1cva/TM
>>40
NFC対応のスマホで読み取れるぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.osstech.jeidreader
2024/05/10(金) 20:13:42.86ID:jHc94ytv0
ダイエットによい
というか
途上国かよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 1a05-cXaT)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:16:01.16ID:Uc4i0gFx0
偽物はそもそもICついてないから読めんしエラー吐くし。

IC認証しますいいですかとかいうとどうせゴネて「俺が本物じゃないと疑うのかー」て騒ぐか
そもそも店員が確認中にはぐれメタルみたいに逃走する。
2024/05/10(金) 22:17:17.42ID:VisDtlpi0
ほなやっぱりリーグ戦は六分の勝ちをもって良しとす
数字を作るとか。
59顔デカ安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A 警備員[Lv.4(前28)][苗] (ワッチョイW fae6-WFpi)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:21:13.67ID:Bd/7XVVC0
病院薬局は行政の保険システムに入るために
マイナンバーカード照会専用のNTT回線を引かされた

民間企業はこの回線を引くより
個人証明としてのマイナンバーカードを
紙の保険証レベルの扱いに落とした方がいい
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 6ad9-JQrr)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:05:28.11ID:gBNy83kv0
なお決算
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています