【悲報】国民ブチギレ!? なぜ「13年」で“自動車税”高くなる? 軽自動車は20%加算も!? 理不尽な重課措置に「車持ってるだけで罰金だ!」 [733893279]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
寧ろ大切に長年乗っていれば税金下がるのが道理というもの
欧米だと古い車のほうが税金やすくなる
イギリスなんかだとヒストリックカーだと税金ゼロ
むりがとおればどうりひっこむ
道理に反するようなことが、平気で通用することになれば、この世に正義は行われなくなるというたとえ。 無理が権力を背景にして通用しているときには、正論は通らなくなることをいう。
ホンダのフィットハイブリッドが今年で11年だけどまだ5年くらいは乗りたい
ていうか可能ならずっと乗りたい
でも少し減税されてんだな
今年知ったわ
2Lなのに36000円でエコカー減税が数年あるのかと思って
いつまでか調べたら2019寝ん以降の新車減税されてた
まぁ国民ネットに愚痴書くだけで抗議とかしないし上級好きにしてくれ
新しいのに買い替えてもらわないと
儲からないからね
しょうがない
そもそも4000円程度高くなるだけだから
車買い替えるほどではないぞ
ネトウヨとアニオタとアンフェ というか正義フォビア達のせいでこうなった 責任取ってほしいね
イギリス「大切に乗ってくれてありがとう!減税です🤗」
日本「13年も経ったボロ車いつまで乗ってんねん!割増に決まってるやろ!SDGs?もちろんですとも!」
古い車は自動車税は安くして車検間隔をもっと短くしてふんだくればいいのに
ジャクダンだから知らなかった
じゃないと買い替えないからじゃね?
w
狂ってるよこの国 大企業とアメリカに良いようにされてる
というわけでオワコンジャップに見切りをつけて、いまスカイラインがどんどん海外で流出中
むこうだったら大切に扱ってもらえるもんね
車廃棄する方が環境に負担がかかる
古いクルマはむしろ減税すべき
中国のEVみたいに数年で乗り捨てが正解とか環境に悪いだろ
日本「普通車?しゃーない値下げしてやる(2019年以降車)」
日本「軽自動車が7200円!?値上げだこの野郎!(2019年以降車10800円)」
日本「ハイブリッド車?13年経っても割増しないよ🤗」
最近母ちゃん周りがぎゃーぎゃー言ってたのこれか…
車必須の田舎で自民党大敗するわこれ
13年超えた車で財務省に突っ込めばわかるんじゃない?
使い捨てしてくれないと新車が売れない ← 割と真面目にこれが理由
>>51 新車買うかになる層ともう自動車はいいやになる層がいるからね
海外は税金安くなるのに
日本では国民に自動車を買い替えさせるために高くなる
世の中はエコで回っているのに
毒ガス撒いて走る旧車乗りが
叩かれているのは見たことない
トヨタ儲けさせる為にやってんのこれ?
すげえ国だわほんと
トヨタ様も3年、5年で買い替えたくなる様な車作ればいいんだから楽よな
NAロドスタと初期型カングーの2台持ちなので税金怖いぴえん
自動車産業界からの企業献金と税収アップでニ度美味しい日本政府
古い車を大事に乗ってる方がエコなのにな
なんでも税金税金
車検ごとにエコカーやらEVやら乗り換えるより
10年落ちの中古乗り続けるほうがよっぽどエコなんだけどな
まあ三元系のEVだと13年も乗れないだろうからちょうどいいかな
N-WGN今年で10年目、あと5年は乗りたい
次も軽でいいけど高いね
自転車積みやすいからエブリィでいいかと思ってる
普通免許取得にかかる金額も日本は30万円
アメリカは州によっては1000円で取れる
SDGsとやらに反してるよな
むしろ長く大事に乗ってたら下げろよ
チャリカスになってもいいけど道路整備が悪すぎない
車しかねンだわ
今の内燃機関の車ってもう環境性能これでもかってくらい配慮してるのに10年そこそこで買い替えろって言わんばかりの増税は納得いかん
せっかくの良い車をガンガン使い捨てろ的なやり方するから日本の名車がアメリカに流れちゃうんだよ
実質賃金は下がり続けてるのに車の値段は高くなるし税金まで上がるってむちゃくちゃやないですか!
ぶっちゃけ、車とテレビっていらないよね。
事務系の公務員も配置転換して、役所の業務や、選挙も含めて、全部スマホで完結できるようにしてほしい
外国みたいに年数経つほど安くするべきだよな
なーにが日本にはもったいないがあるだよ🤪🖕
車なんてまさに贅沢品なんだから価格に正比例でいいと思うの
ガソリン車もうすぐ廃止するってのに税金でガソリン料金補助とか…
車乗ってない人から見たらふざけるなだよ
田舎はただでさえ給料少ないしひとり1台ないと生活無理なのにどうすんの
田舎いじめだろ
これで地方創生とか何いってんだよふざけんな
>>59 【悲報】トヨタ、ここ10年の開発減税6兆3千億円、自民党への献金額6億円超え😇美しい国誇らしい😤 [359965264]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713970277/
自民党への献金上位大企業、消費税納税額は0円😲 [521921834]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711717351/
車関係はほんと高いわ
車検だってあんな頻繁にやる意味ねーだろ
いろんな角度から見ても自動車に乗らないのが正解だわ
13年以上で加算は撤廃してもいいけど
衝突回避カメラは必須にしていけ
交通事故の社会的損害大きすぎるため
自民党「でも上級も大変なんやで。エロダンサーのケツに札束突っ込んだり、ドンペリ買い占めたり、ぶんどり過ぎて余った税金の使い道考えたりとか^^」
>>4 日本の中古車は海外で人気あるからトヨタのせいではない
この13年加算ができた理由はバカサヨクが訴えてきた
地球温暖化対策がらみ
古い車は燃費悪い
だからコスパ少しぐらい悪くてもEVやハイブリット普及させようと
政府は補助してきた
バカみたいな燃費の車減らすために自動車税と車検の年数加算
これだけ経費がかかるのを嫌気して車買わなくなっているご時世に、車売れない買え買え言ってるの滑稽すぎる
いつまで昭和バブル脳な仕事してるんだろうか公職、官製企業は
昔の中華の塩の専売みたいなもんだよな
特に田舎だと生命に関わるから高くても乗らざるを得ない
お金持ちや大企業優遇しか能が無い自民党政権だからね
立憲も似たようなもんかもしれんけど
実際どれだけ高くなるのかと思ったら10%くらいで騒ぐほどでもなくね
自分とお友達だけが儲ける仕組み
国民のことなんてこれっぽっちも考えていない
こんな風に誤解されかねないから早く変更したほうがいいと思う
実際海外では古い車を乗り続けるほうがエコだと言われてるし
ジャップの淀み異常だろ
自民党の生み出す瘴気に国全体が侵されてる
この国はいつから二重課税が当たり前になったんだ?
憲法違反だろ
>>118 憲法は庶民を縛るためにあって
上級は守る必要がないってのが自民の解釈だから
意味わからん税制だよな
燃費いい車が13年で性能激変するかよ
軽の値上げしたのだけはわからんわ
自動ブレーキも無いボロ軽増えるだけだろ
10年15年で倍倍くらいに上げてけよ
>>96 その10万も整備屋が丸儲けってわけじゃないしな
公務員食わせるためのルール
HVだし走行距離少ないから20年くらい乗れそうだわ
もったいないは日本が世界に誇れる文化
とか言う奴はパヨック
使い捨てして日本の自動車産業を助けよう
自動車税が上がるのは一億歩譲って考えてやるとしても重量税も上がるのはマジで意味が分からん
13年経ったら車の重量が重くなるとでも言うのかよ
どう考えてもおかしいだろ
>>100 地球温暖化はホントだし右翼も左翼もない
お前の子どもの頃はこんなに暑かったか?
買い出しに使うだけの軽なんて20年は余裕でいけるのに
企業利益の為に買い替え促進なんて全然エコじゃない
ガソリン車もどんどん大きく重くなって環境に悪いんだが
政府「ガハハ!皆言い値を払いよるぞw
こいつぁ最高の集金装置じゃあぁ!!」
最近のクルマは20年20万キロ走行でも全然保つしなぁ
インフラの負担も低いし
いっそみんな軽にしたら?
古いといっても大差ないよ
大事に使うのが一番環境に良い
排ガス規制アウトな車は仕方ないけど、そんなの20年以上だろ
まぁ、こんな事やって需要を潰してるから企業が国内に目を向けなくなる
トヨタ(ダイハツ)を儲けさせるための13年増税だけど
不正がばれてゴミクズ欠陥のダイハツ車なんて買うもの好きは少なったから
もうやめてもいいんじゃなか
>>137 え?需要を無理やり喚起してるんじゃないの?
>>87 あんたが🚗所持してなくてもスーパーやコンビニの配送や宅配便なんかで恩恵受けてるんやで
13年過ぎたら廃車して、新しいクルマは買わないようにする。
誰も得しないけどな。
いつまでバブル期の法律維持してんだろな
日本人は貧しくなったのだから貧しいなりの法律に変えろよ
>>143 貧しいジャップに無理やり車を買わせるのにも都合がええやろ
一定の低燃費基準を超えてる車は古くなっても増税するのやめろや
何が何でも買い替えさせるほうがエコじゃない
貧乏人は人力車でも曳いてろ と安倍晋三は地獄で語った
>>145 エコとか上は1mmも考えてないからなぁ
別にいいけど
車検を5年3年3年2年以降2年とかにせーや
古いのいつまでも使ってないで安全装備強化された新型車買えよ
アメリカは車検ないし維持費も安くて羨ましい
先の戦争では米兵は殆ど自動車の運転が出来た
日本兵は殆ど出来ねえ情けなさ
銀輪部隊とか笑える南方でチャリだよ
車が贅沢品?
戦前回帰だねえカッコ悪いです
>>4 関根勤の「まだ乗れるけどエコ替え!」のCMが不快でならなかった
原二スクーター乗りなさい
税金は2400円で車検も無い
弱点の雨は、濡れたら困るおしゃれ服で乗らなければ良いだけ
雨具が面倒なら撥水ジャケット一枚羽織るだけでいい
ヘアスタイルが乱れる?丸坊主にしなさい
>>159 頭アンポンタンなネトウヨ連中ガチで死んでくれないかな~
最悪最悪最悪!
車重が軽い昔の車のほうが税が重くなるってなんか馬鹿みたいだな、近年の車のほうが昔より重量増えてるのに
車に興味ないゴミが金むしりとるために適当に決めた事だから「え?なんで?」ってなる
自分がクソだと思うのは
重量税がエコカーだから安いです!って売るけど
3年後の車検は安かったけども
5年後のエコカー規定からは漏れて普通の金額になるやつね
そら未来のエコカー規定は変わっても仕方ないとは思うけど
それもあって買い替えた人は本当にバカになっちゃうじゃん
(´・ω・`) C26セレナとかの一部がそうだったと思う
>>159 連合がバックにいる政党も買い替えさせるために
ここはイジらない
>>17 馬鹿なのがいるなあ 国はトヨタのものじゃないんだぞ
本当はどこぞの国みたいに上級しか車に乗れないような税制にしたいんだろうな
車検は年もだけど距離のほうじゃないの
ごまかせないようにGPSで監視することはできるし
>>14 ハイブリッドは上がらない
俺の平成18年式20プリウスは昨日333333キロになった
いや捨てろよw
使いたい時だけタクシーアプリで呼べや
>>167 何で税収下がるようなことするんだよw
上級だけ課税されるようなことするわけ無いじゃん
>>174 原付きならスパイクタイヤを履ける
サイズは限定されるがスタッドレスタイヤもあるしチェーンもある
スタック渋滞も躱せる
原付すら通れないほど塞がれてたら、最悪歩道で押せばいい
それと関東圏が雪に弱いのは除雪能力が著しく低いせいなので、
雪国はかえって問題なかったりする
そもそも雪でバイクを敬遠するのはコケるリスクが大幅に高まるからであって、
走破能力自体は車より対策したカブの方がずっと上です
>>173 心情的な話
上級は貧民が道路を埋め尽くしてるほうが嫌だと思うぞ
>>176 道路を車で埋め尽くしてくれないなら
自分の旨味が減るんだよ
>>7 税金だ定期的な車検だでなかなか新車買う金が貯まらないというね
>>17 自動車税がキツイ言ってる人間が簡単に買い替えられるとでも?
むしろ税金とかのおかげで次の車買う金がなかなか貯まらないまであるかと
減税するのがエコなのに
SDGSがどれだけ狂ってるか分かるやつ
小泉政権と安倍政権の時だったかな。古い車に重課税がされる様になったのは。
増税を決めた事で昇進出来る財務省の偉いさんがいる
その事に喜びを感じるんだ
>>176 クルマ関連じゃない民間のお金持ちなんかは確かにそういう気持ちだろうなあ
>>160 原付2種も1600円から2400円へと大幅アップしたよね。
1種は1000円から2000円と100パーアップ。ほんとクソ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています