【朗報】TSMC株に一段の上値余地、外国人の保有比率はピークなお下回る [733893279]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
半導体の受託生産大手、台湾積体電路製造(TSMC)の株価は年初来大きく値上がりしているが、さらなる上値余地があるかもしれない。外国人投資家の保有比率はまだピークに達しておらず、外国ファンドの買いが継続する可能性があるためだ。
米半導体メーカー、エヌビディアの好決算は、足元で人工知能(AI)を巡る期待を再燃させており、台北株式市場に上場するTSMC株の外国人保有比率は前週末24日時点で75%近くまで上昇した。これはおよそ2年ぶりの高水準だが、外国ファンドが株式発行残高の80%余りを保有していた2017年のピーク水準はなお下回っている。
世界のファンド全体では、4月時点で台湾株を引き続きアンダーウエートとしており、今後さらに買いが入る兆候だとゴールドマン・サックス・グループでは分析している。ブルームバーグがまとめたデータによると、台湾加権指数の構成銘柄の中で、TSMCは海外投資家が購入した株式数で最多となっている。TSMCは年初来47%値上がりしており、MSCIアジア太平洋指数の上昇分のうち約4分の1を占める。 あと2社潰すだけだけど
片方はクソ雑魚なのに後ろがやべぇ奴だから厳しそう
日本から買おうとしたら手数料だけで1万円くらい掛かるやろ
半導体銘柄なんて全部NVIDIAと一蓮托生なんだから
NVIDIAだけ買っとけばええねん
分散なんて無駄や
エヌディバの目標株価は1400
今1050、まだまだ間に合うよ
>>6 米国市場に上場してるから米国株の取引できる証券会社ならどこでも買える
個人的にはHAMバブルなのにPER10倍で放置されてるSKハイニックスがオススメ
すまないが割安感があろうと中国企業と台湾企業には手を出しづらい
去年の夏のボーナスで買って+70%くらいだわ
業績はともかく株価に関してはNVDIAと一蓮托生だからなんとも言えないけども
2021年2022年に買ってずっと低空飛行してて使えねぇと思ってたけど今見ると良い感じになってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています