【悲報】AI信者は仮想通貨バブルから学ぶべきだ-ノーベル賞受賞ローマー氏 [733893279]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
人工知能(AI)への行き過ぎた信頼は、わずか2年前の暗号資産(仮想通貨)バブルと同じ過ちを繰り返す危険性があると、経済学者でノーベル賞受賞者のポール・ローマー教授が警告した。
「現在、AIの今後の軌道についてあまりにも高い信頼が寄せられている。人々がこのような予測をするとき、非常に深刻な間違いを犯す危険性があると思う」と、ローマー氏は29日、香港で開かれたUBSアジア投資会議でブルームバーグテレビジョンに語った。
オープンAIは2022年後半に大人気となった対話型AI「ChatGPT」でAIに関する興奮の潮流を引き起こし、マイクロソフトやアリババグループなどハイテク大手によるコンピューターの計算能力とクラウド機能への巨額の投資につながった。その結果、AI向け半導体を製造するエヌビディアは数兆ドル規模の企業に成長した。
しかしローマー氏は、AIサービスの現在の改善速度がいつまでも続くと期待するのは危険だと警告する。
元世界銀行チーフエコノミストのローマー氏は「われわれはコンピューターの能力を高め大量のデータを取り込むことで恩恵を受けてきた。コンピューターの能力を向上させるのはとても簡単だ。マシンを増やし半導体を増やすだけでいい。これから起こることは、データが足りなくなることだ」と語った。
ローマー氏の目には、自律走行車の例が重要な警告として映っている。テスラのような企業は何年も前から完全な自動運転車を約束してきたが、自動運転システムは信頼性の問題やエッジケース(通常の手順から外れ運用枠組みの境界線上にある問題や状況)シナリオに悩まされ続け、その約束の実現を妨げている。
2年後に人々は今を振り返り「本当にバブルだった。われわれは将来の展開を過大評価していた」と言うだろうとローマー氏は結論付けた。 仮想通貨はまた盛り返して最高値圏だから
そこからじゃ学ばないだろ
仮想通貨もバブルとか言われながらもいま過去最高じゃん
NVDAはちゃんと稼いでいる
その関連、周辺でバブってるものはあるが
仮想通貨と一緒にすんなよ
インターネットバブルと比べるならまだ分かるけど
>マシンを増やし半導体を増やすだけでいい
こいつアムダールの法則も知らんのか
考えなきゃいけないのは電力問題くらいだな
太陽光と風力増えてるからセーフってことでいいか
今のところAIは全然ビジネスになってなくてGPUを売ってるNvidiaがぼろ儲けしてるだけだもんな
ゴールドラッシュで本当に儲けたのはツルハシを売っていた業者だって話と似てるけど
今回はそもそも金が出て来てもないからな
仮想通貨バブルって何度も来てるけどいつが最後になるんだ?
ビットコが1000万とかいうご時世に学ぶも糞もないわ
ピーク進行中だわ
これテックカスと胡散臭え情報商材屋しか絶賛してないだろ
メタンガス2トンで無差別殺人準備の維新ラエル
小学生の実質強制来場を狂行するネタニヤフ吉村
大阪万博建設現場のメタンガスが急増し1日2tも発生! 3月の爆発事故では「通報遅れ」「天井破損」を隠蔽していたことが発覚
lite-ra.com/i/2024/05/post-6332.html
大阪・関西万博をめぐり、新たな事実が判明した。今年3月28日、ガス爆発事故が起こった万博の会場建設現場である夢洲1区において、昨年夏期の調査で1日約2トンものメタンガスが発生していたというのだ
・・・
仮想通貨今最高値付近なのにチューリップとかにしとけよ
トホホすぎる大阪万博 “無料招待”希望する小中学校1つもない市も…昨夏にはメタンガス「1日2トン噴出」報道で“皮肉”寄せられる
ttps://smart-flash.jp/sociopolitics/287729/
万博会場メタンガス爆発、消防連絡は4時間半後 高濃度一酸化炭素も
ttps://asahi.com/articles/ASS5M1CH4S5MOXIE037M.html
消防記録からは他に、床下の空気中の一酸化炭素(CO)濃度が400PPMを検知し、日本産業衛生学会が定める許容濃度の8倍だったことも判明した。
x.com/asahicom/status/1792159933976261013
仮想通貨は各国の金利正常化のもともう1段階ぐらい上がっても驚かん勢いだけどな
ただaiはlispの頃の流れ来るかなぁと思ってる(´・ω・`)
あの国の技術は盲信してはいけない
都合よく利用しよう
学者さんは篭りっきりやから知らないかもしれないけど既に色んな業界でAI抜きでは成り立たないんやで
それはこれから加速するし
日本だと積み立てNISAもそう
売ってるヤツが儲かるんであって
分かりやすいのはEVやろ
世界で唯一EVを大量生産できて、世界で唯一EVで利益を出せた2020ごろのテスラは買われまくったけど
中国に一瞬でキャッチアップされてEV自体を西側は無かった事にしようとしてる始末
今ビットコインの価格って仮想通貨がバブルと呼ばれてたころ(5年ぐらい前?)より1桁高くなってない?
チャットGPTって理詰めで議論を吹っ掛けると最後に謝ってくるんだよね
かわいい
結局生き残ったのはビットコインだけ
周縁ビジネスはすべて壊滅
つまりMSとグーグルに全ベットしとけばいい
データが足りないなら人間の視覚情報や思考もAIの発展のために売れるようになるのかな
>>28 みんな麻痺してるけど最高値だよ
学べっていうかこれから学ぶ段階
AIが凄いのは否定しないけどそれで儲かるかどうかは別問題だからな
つるはしだったら作るのに大したコストもかからんし壊れても誰でも修理可能だけど
AI用の半導体は滅茶苦茶金かかってるししかも最新のものでも少し経てば型落ちとなる
儲けたいと思ってるから流行にのってるだけで
AIを信頼しているという感覚ではないと思う
今のNVDAを見て高い、とか言ってるのは、ビットコイン10000ドルで高いって言ってたのと同じ
また乗り遅れた負け組が後悔で枕を涙で濡らすんだろうなwwwwwwwww
2018年頃聞いたのはバブルというのは一度弾けたら二度と元に戻らないというもの
今ビットコイン価格は弾ける前の5倍ある
仮想通貨バブルに学ぶならいつ買っても遅くねーじゃねーか
銘柄間違えなければ
テスラもエヌビディアも業績に連動して上下してるだけなのに
それをバブルって言うのは違和感ある
テスラは業績が前年同期比でマイナスになってるような持ってる価値のないオワコンだから暴落するのは仕方ない
ここ近年のメタバースやらNFTの詐欺っぷり見てたらそう言いたくもなるわ
>>44 NVIDIAのAIアクセラレーターは、
金割増しで出すから俺によこせと買われるような状況なのでバブルと言われてもしかたないような
これ言うとケンモメン怒るだろうけど
新しい物盲信してる奴と新しい物全部否定する奴ってどっちも本質は同じだよね
技術救国論を語る中年おじに前者が多いんだ
投資にも資産としてのベネフィットとロマンとしてのベネフィットがあるからな
AIは将来的な資産の可能性も勿論見込まれてるが明らかに後者の要素も大きい
まあ投機のために必要以上に煽るやつってのがいるんだろうな
AIは普通に役立ってるし、暗号通貨も一応途上国からの送金には役立ってる
両方とも過度なアホが過度に期待してるだけだ
人を正しく批判するのがむちゃくちゃ上手いAIインフルエンサーみたいなの出てきてほしいな
>>47 最低限機械学習の勉強してんの?お前みたいなやつは
>>48 金持ちは自分の好きなSF実現する為に金ドブする奴も多いからな
自分好みのユートピア作ろうとするその様はSFの悪役っぽい所もあるが
仮想通貨バブル?
その頃よりあがってね?
アルトコインのこといってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています