X



【悲報】毎月2万円以下なら「オルカン」と「S&P500」はお勧めしない…新NISAで「素人が本当に買うべき金融商品」とは [733893279]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7e9c-495V)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:24:16.63ID:WAGtF7Aq0●?2BP(2000)

https://news.yahoo.co.jp/articles/83a2da7dffb5385927e4cbb274f64569f5cae17d?page=6
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7e9c-of1S)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:24:23.52ID:WAGtF7Aq0?2BP(1000)

■S&P500やオルカンより「TOPIX一択」

 次に、投資対象について考えてみます。私は基本的に日本株のインデックスだけで運用していれば問題ないと考えています。ただ、最近はアメリカ株のインデックスである「S&P500」指数に連動した投資信託を買う人が多いそうです。

 また、世界の株式全体を指数化したMSCI世界株式指数に連動するいわゆる「オルカン(オールカントリー)」を買う人が増えているという報道があります。

 どのようなインデックスを買うかはその人の自由ですが、私はあまりこれらをお勧めしません。お金に余裕があって投資を分散したい人ならいいですが、そもそも毎月最低投資単位の2万円ぐらいを積み立てるのが精いっぱいという人もいるでしょう。なにか1つしか買えないという条件の下であれば、私なら日本株のインデックス、TOPIX一択かなと思っています。

 日本株の投資信託の場合、そこで取っているリスクは株式の株価変動リスクだけです。これに対して外国株の投資信託の場合、株式の価格変動リスクに加えて、為替の変動リスクも取らなければいけません。もちろん、この為替の変動リスクをヘッジすることは可能です。ヘッジありの商品もありますから。しかし、そのヘッジにはコストがかかります。

 わざわざ為替の変動リスクを取ったり、それをヘッジするためのコストを払ったりしなくても、日本株で運用すれば価格変動リスクによってインフレリスクを相殺できるわけですから、それでいいのではないでしょうか?
3安倍晋三🏺 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 4aaa-GdLI)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:24:52.77ID:igas438P0
おすすめは「買わないこと」
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ad3f-Pd86)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:25:27.34ID:iIyla/At0
> 日本株のインデックス、TOPIX一択

はい解散
2024/06/07(金) 09:26:12.84ID:4rJPdtZpa
(ヽ´ん`)「ん……ゴールド……」
2024/06/07(金) 09:26:20.52ID:g4GLOaDDr
円建資産だけ保有するのがリスクだから持ってんのに(笑)
7 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 7dc6-ZnLx)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:26:44.94ID:49hkI2ax0
アベノコイン全力投資とか嫌だよ

そもそも2万円じゃ分散できないってバカなの?
1円単位で数えられない脳の障害??
2024/06/07(金) 09:26:49.98ID:0iWiyovU0
日本株(爆笑)
2024/06/07(金) 09:28:26.35ID:49hkI2ax0
ソース見たらライターが上念やんけ・・・
2024/06/07(金) 09:28:42.44ID:1FcWaKM40
上念司って経済評論家なのに現代ポートフォリオ理論も知らないのかよ
11安倍儲三🏺 警備員[Lv.6][新] (ワンミングク MM5a-DlR7)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:29:55.58ID:Esa0bgRmM
端金じゃ何買っても誤差
2024/06/07(金) 09:30:25.10ID:7Lmk637IH
為替リスクだけっすか
13安倍晋三🏺 警備員[Lv.5] (ワッチョイ c6fb-Pd86)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:30:44.42ID:yArQ8c+90
素人は投資なんかするな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 6daf-6Hk5)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:31:34.71ID:2RdZCiag0
投資で誤魔化してないで年金破綻の責任をとれよ
何で戻って来ない年金払いつつ別枠で資産運用させられてんだよ
2024/06/07(金) 09:31:43.52ID:sMGbLfh3d
>>9
駄目だこりゃ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7] (ワッチョイW c641-hn0t)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:32:16.91ID:rzK6yIux0
>>3
日本円に全ベットよな
2024/06/07(金) 09:34:25.73ID:49hkI2ax0
>>14
年金を積立保証と思ってる時点で間違ってる
あれは働けない年齢まで長生きしてしまうことをリスクとした保険だから
自動車保険の保険料払って無事故だったから払い損だとか言うか?
2024/06/07(金) 09:38:02.55ID:qRHM1EhzM
↓低成長国の株が上がるはずがないとか言うやつ
19安倍晋三🏺 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 4aaa-GdLI)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:38:39.49ID:igas438P0
>>16
米国債建ての保険にしとけ
2024/06/07(金) 09:40:01.96ID:nI87Ecaf0
>>2
日本の株価も為替に事実上連動してるじゃん
2024/06/07(金) 09:43:04.25ID:0OqWjveo0
日本株もアメリカの影響強く受けるからな
22安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.7] (ワッチョイW feeb-RzLX)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:43:38.87ID:j1L9MqI70
こういうノイズを排除して粛々と積み立てることが肝要
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 6daf-6Hk5)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:43:58.25ID:2RdZCiag0
>>17
なら収めるかどうかは個人の自由でないとおかしいね
自動車保険なんかで例えるからそうなる
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d644-EHf8)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:45:45.07ID:VNiz7W9Z0
SP500とかは日本の糞株と違って1/4とかになった事ないんだよな
1/2もないでしょ
2024/06/07(金) 09:46:03.31ID:SONbggYU0
日本企業も海外事業に力入れてるから
海外に投資してるのと変わらない
26安倍晋三🏺 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 993a-t2UW)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:48:34.02ID:rHDuROk/0
こういうの真に受ける人が将来困るんだよな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ ca4a-8jyV)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:50:23.84ID:QlAGcepn0
>>4
まさに。
28 警備員[Lv.19] (ワッチョイW a52b-cJqr)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:52:07.98ID:88/nMtF70
悪質な嵌め込み記事
2024/06/07(金) 09:52:27.35ID:X1ixfGT+0
でも月2万しか積立できないならTOPIXはありだと思う
とくにプレジデント読む層って社長になれない社員だろ

どうせ三年とか五年とかで解約しちゃうからたまたま上昇トレンドなら儲けだし
失われた30年とか関係ない
2024/06/07(金) 09:52:32.54ID:lJl0qt7T0
今後、大きく円高に振れることはないと思うから、為替リスクは軽視していいと思うけどな
むしろ円で運用するリスクのほうが高いと思う
31 警備員[Lv.19] (ワッチョイW a52b-cJqr)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:53:12.49ID:88/nMtF70
上念×プレジデント…役満か?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5] (ワッチョイW fe4c-noRq)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:53:32.80ID:Z/UHZmwK0
インド
33安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 8589-ys34)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:54:40.33ID:+xI06B+h0
>>24
リーマンの時は半分以下になったんじゃなかったか
為替込みだとさらに
2024/06/07(金) 09:54:58.73ID:kEZgD75i0
日本国債をNISAで直接買えたら喜んで買う物好き沢山居そうなのに買えないんだな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新芽] (スフッ Sdea-km5W)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:57:37.40ID:m2WbT4I6d
>>4
いわば
2024/06/07(金) 09:58:05.84ID:JOohnlOo0
ゴールドかえば?
2024/06/07(金) 09:58:14.92ID:5f/1XmaT0
金が無い貧乏人はそもそもニーサとかできねぇよ

しかし、日本経済がボロボロだからみんなオルカンに行くわけでそんなこともわからないの?
2024/06/07(金) 09:59:54.63ID:sjOSmIhy0
額よりも割合で考えたほうがええんちゃう
39顔デカ 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 41d2-GQRL)
垢版 |
2024/06/07(金) 10:00:16.11ID:YOK9QEBG0
ジャ株はちょっと・・・
2024/06/07(金) 10:02:22.23ID:bFemkp9yH
うるせーばか
全員SP500を買え
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 5d0e-xpns)
垢版 |
2024/06/07(金) 10:02:36.65ID:Wvju4QGp0
【PR】つけろ
2024/06/07(金) 10:03:02.92ID:6RiJZk2F0
ととととTOPIXwwwwwwwwwwwww
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 55e0-M/1B)
垢版 |
2024/06/07(金) 10:03:37.66ID:pasJUlcP0
そこはどうせならグロース250を買えぐらい言ってくれよ
44安倍晋三🏺 警備員[Lv.13] (ワッチョイW d656-pZ8J)
垢版 |
2024/06/07(金) 10:04:11.25ID:uoOdjx600
種銭が少ないならそんな悩まんでもええよ、大した違いはないから的なぶっちゃけだろう
2024/06/07(金) 10:10:07.67ID:IIxDql5/0
入金力低い奴はFANG+な リスク取りまくっていけ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4] (オッペケ Sred-pZ8J)
垢版 |
2024/06/07(金) 10:12:58.38ID:psoz6vLer
これはユダ金アメちゃんもニッコリだなw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11] (ワッチョイ cab8-Rgw7)
垢版 |
2024/06/07(金) 10:26:00.53ID:JiDR0xlU0
戦前の日本株を故人の人が持ってて配当10円とか20円とかで
遺族の人がめんどくさくて嫌がってた
2024/06/07(金) 10:40:46.48ID:kEZgD75i0
>>47
昔ながらの引換券と印鑑持って行って郵便局窓口で配当受け取る方式だと
本人が死んでたらどうして良いか分からないな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 3ed2-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 11:00:44.64ID:IaM3hkIb0
言いたいことはわかるけどな
いまは全世界の6割がアメリカだからどんなにアメリカが成長したとしても全世界と比較して倍になることすらできない

それを考えると5%しかない日本はめちゃくちゃ成長すれば20倍近く増えることが可能だし
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][新警] (ワッチョイW fe53-f25O)
垢版 |
2024/06/07(金) 11:09:14.66ID:ccEEjmJa0
https://i.imgur.com/ihvHRVz.jpeg
どうせ3万じゃ大した事ないんだからレバナスだろ
20年積み立てしてガチホして720万円が9407万円やぞ
年利22%やぞ!!
2024/06/07(金) 11:12:31.84ID:z8L1OTG40
金額が低くて、年齢が高いほどリスク取るのが基本ぞ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW b9cd-xpns)
垢版 |
2024/06/07(金) 11:35:09.66ID:lYJTxUQE0
>>50
レバレッジ掛けてる商品を長期保有する意味とは
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20] (ワッチョイW b63a-0dXE)
垢版 |
2024/06/07(金) 11:37:50.53ID:1ZocLN9Q0
>>52
いっぱい儲かる
2024/06/07(金) 11:49:18.88ID:R+/nuA3M0
なお本人はオルカンの模様…
2024/06/07(金) 12:56:05.89ID:49hkI2ax0
>>23
自賠責払わないつもりか?

はい論破
2024/06/07(金) 13:57:29.71ID:LJXNMRFp0
イギリスの何とかいう投資機関はブラックマンデーの再来に備えて現金同等資産の比率を2/3に引き上げたって言ってるし危ないのかもねー
過去何年だかのPERが15くらいなのに現在は20くらい
バフェット指数の適正値は80~100と言われているのに現在は200くらい
過去ではバフェット指数200超えで暴落
現在の米国株はバブルだって言う人も多いらしい
もちろんバブルではないと言う人もいる
57安倍晋三🏺 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 7a8c-7lVc)
垢版 |
2024/06/07(金) 17:25:30.84ID:P0Sm/ZII0
現物一択だよ
金塊とか畑に投資して未来の貧困国家日本に備える
2024/06/07(金) 20:08:18.11ID:7tvgPylr0
インフレによる通貨価値毀損に対抗するための投資と言ってるのに
なんで日本株なんだよ

ここ数年は好調かもしれないけど、
最高値更新に30年以上かかってるんだぞ
59安倍晋三🏺 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 0a19-6Hk5)
垢版 |
2024/06/07(金) 20:09:21.55ID:KjJpBzQd0
オルカン=円売りだからな
円安が進行するから買わせたくないだけだよ
2024/06/07(金) 20:14:01.09ID:7tvgPylr0
>>52
長期でも逓減リスク以上に逓増効果の方が高いよ
2024/06/07(金) 22:43:45.57ID:BrOfU8RiH
初心者はNTT(日本電信)の株を買え
62顔デカ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 216d-GQRL)
垢版 |
2024/06/08(土) 09:05:53.53ID:4PvXu1Ry0
山崎のおっちゃんと違ってろくなこと言わないな
2024/06/08(土) 14:24:12.10ID:+oSLVKIH0
円高になったら日本株下がるから円高リスクを無くすことはできてないよ
2024/06/08(土) 18:04:37.05ID:Yv21rcZ/0
メタプラネットとNTT
2024/06/08(土) 22:56:28.24ID:uty+idoz0
>>30
1ドル80円になるって昨日5ちゃんで聞いたけど?
オルカンやSP500の価値が半分に
2024/06/09(日) 00:02:32.39ID:CZ0zlqz3a
素人は公営ギャンブルか宝くじで社会貢献するべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています