【悲報】ニコニコ動画が4日たっても復活しない理由、データがとんだ以外に考えられない [909491707]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニコニコ動画いまだ復旧せず...KADOKAWAへのサイバー攻撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf73c026a00368695b030c2f8b1bab7a08827e3b
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
考えられないもよう
おわりだよ
しんさん…
やっぱニコ動ってyoutubeと比べて技術力も低いんだな
障害復旧なんて腕の見せ所なのに
本当に飛んだとしたら栗田はゴミみたいなふざけたポストしないはずだぞ
ランサム食ったんだろ
一応はIT企業だから恥ずかしくて言えないんだろ
サイバー攻撃で突如終焉ってのも乙なもんで良いんじゃないか
こういう場合どうするの?
よくあるHDDデータ復旧みたいなのに掛けるの?
まあ需要あるのはビリビリとかにバックアップされとるだろ
トップが理系とかほざいてたけどネットで運良くニートのパソコン博士捕まえて安く働かせた後設備増強せずリアルイベントで散財してクソバカ知恵遅れのネトウヨの墓場になったんだろ?
文系以下の戦略と理系以下の技術しか持ち合わせてないネトウヨサイトの末路
仮に攻撃なら侵入経路と影響調査が終わってからの恒久対策だし時間かかるでしょ
ギャハハハハって笑ってたらここもやられて即死亡するのが割と目に浮かぶ
差分バックアップしかやってないと どこから戻せば良いのか判らなくなるよな
ニコニコクラスのサイトがバックアップ取ってないとかありえるか?
>>30 初期開発のコメント機能だってひまわりやらfc2やらからパクっただけなんだろ?
アーキテクチャレベルの話なら復旧まで1週間で済むわけないだろ
潔く半年ぐらいクローズしますって言っとけば?
今残ってる層は何があっても去らんだろ
ニコニコは見てないからどうでもいいけどニコニコチャンネルプラスに影響出てるから早くどうにかしろ
YouTubeに殺されたな
最後のトドメを刺された
バックアップも取ってないかクラウド保存で全部使えないのでは?w
一生懸命に金策に走って、身代金のビットコイン買ってるんじゃないの?
googleは専用線
yahooなんかもネト回線負担してる
ニコ動はタダ乗りだから
回線遮断できない
もうX界隈じゃサイバー攻撃じゃないのばれてるのによーやるわ
これ鯖缶がやらかしてデータ飛ばしたのにサイバー攻撃とか嘘つくのってインサイダーとかにならんの?
ガラパゴス突き進んでユーザーないがしろにして終わるときすら自分で選べないのってすごくジャップ的でいいと思うよ
>>10 高かったらビビるわ
世界トップの企業とジャップの企業だぞ
とうとうレッツゴー陰陽師が電子の藻屑となって消えるのか
つーか投稿NO1ってどんな動画だったの?
15年前なら動揺したかもしれんが
今はどうでもいいな
しかし17年もやってるのが恐ろしいな
とっくに閉鎖しててもおかしくなかったのに
実際ようつべみたいなサイトのバックアップってどうしてるんだろうな
6月7日能動的サイバー防御の実現
6月8日勝てる勝負以外やりたくない。ギャンブルも自分だけイカサマやっていいならやりたい。
6月8-9たけしの首違法アップロードを確認
つーかランサムならランサムって言え
有料で金取ってるんだから説明義務がある
>>60 バックアップというより冗長性だろ
raidとかで二重になっているなら保存はできる
ただしそれだけの量を復元するだけで何日かかるかわからん
>>53 なんでそんな筋の悪い事思いつくの?
普通に問題になってんぞこれ
>>34 ありそう
でも既存のユーザーはどうするんだろうね
名簿も飛んでたら本当に終わりだよ
クレカ決済を復活させる為に裸のオッサンがアオン!フゥン!唸ってるような不適切動画を全部消してるんじゃね?
N高がアクセスできないの生徒の人生に関わるからヤバすぎないか
データ飛んでも誰も困らないw
15年前ならショックだったかもなw
この規模のサービスがこんだけ長い間ダウンって聞いたことない🙄
ランキングって機能しないんだよな
最初の一ヶ月で作られたランキングがその後数年も居座る
その点を排除したYoutubeは賢い
ニコニコはバカ
よくよく考えたら見たい動画もない
プレミアム切るか
勝手に無くなりそうだが
それなりに利用者居るサイトでこんなことありましたか
色々とヘイト買ってる企業だけどここまで被害を被る事が起きるとは思わなかった
>>73 常識的な運用だと冗長化もバックアップも両方必要だろ
ランサムウェアにやられたと言う憶測も飛んでいるし
動画サイトだと圧縮効かないゴミ動画ファイルが大量にあるからどうバックアップすんだろうな
>>1 内部の社員がエロサイトでも見てて
ランサムウエアをサーバーにバラまいたんじゃね
www(´・・ω` つ )
サーバーごと飛ぶなんてありえんの?
トムクルーズにでも侵入されたのか?
存在そのものが今後の国家運営に有害とみなされてBANされた可能性が微レ存
>>73 ランサムだったらRAIDでもある程度データ飛ばされるだろうし何がどれだけ飛んだかの把握も大変
ランサムウェアっぽいな
全システム再構築するとか言ってるし
既存のシステムはハードごと切り離すっぽい
>>65 バックアップというか冗長化もかねて
データセンターが複数拠点に別れてデータ同期してるんだろ
>>1 DDosでもランサムでもなく、もともと予定していたシステムの更新に失敗して
にっちもさっちも行かなくなったのをスーパーハカー(笑)のせいにしてるに
1万点ベットしとくわ
>>49 最近のサイバー攻撃はネットワーク上にあるバックアップも同時に攻撃して使えなくするからな
>>102 > 全システム再構築するとか言ってるし
えっ…?
動かなくなって1日でニコニコの類似サービス立ち上げてる人がいたけど
そういう人はニコニコにいないんだろうな
データ飛んだ可能性あるのか
ここまでやらかした動画共有サイトって聞いたこと無いわ
有料サイトが4日止まっても当たり前みたいな定型文で終わってて草
解約祭りだろこれ
一部に消えると困る資産あったのは事実だが害悪度を超えるほどじゃないしな
再構築って具体的になにするんだ?サーバー立ててDBロールバックしてアプリ再配備しても結局同じことにならんのかな
教えてエンジニアモメン
世にも奇妙な物語の見たいやつがニコニコにだけアップされてんだよ頼むよ
ふつーに考えたらソフトはgitかなんかで管理してるだろうし
インフラかデータだろうね
別に飛んでもいいじゃん
いままでのキモイ負の遺産は捨てて裸一貫やりなおそうぜ
データが丸々飛んでたら状況の把握はかえって楽
中途半端にいくつかのデータが飛んだりするのが一番タチ悪い
ハードウェアや積み増しされたソフトウェアが起動しない可能性のほうが高いだろ
角川系列のサイトの復旧遅いし
積み増しされてやばいとか日本だとよく言われる現象だから
今ニコニコの好きな動画を検索したらビリビリにあったりする
ご冥福をお祈りします(笑)
さっさと滅べや糞糞動画(笑)
規模的にランサムはマジでありそうなのがな
お金払わなかった場合人質データ全部売り払われてランサム食らった事と顧客データより金優先した事バラされるから大抵の企業は支払っちゃうんだってな
まかり間違ってプレ会員にゲイビデオを送りつける淫夢の木馬と化してたりしないか?
>>91 ヘイトとか関係ないかもしれんけどね
クラッカーが複数の大企業相手にしかけた罠にたまたまかかったのが角川でドワンゴはその巻き添えとか
VOICEROID実況だけはYouTubeよりニコニコで見た方が明らかに面白い現象の正体って一体なんなの?
>>111 動画サイトだから通信トラフィックと重たいファイル保存するサーバーなんて個人ができるような金額ではない
今どきCD-ROMにバックアップとってないわけねーだろ
これでおはぎ画像を見ても
誰かの顔が見えない様になるな
いいことじゃん
アニメはニコニコDアニメストア支店に限るおじさん、
全員行方不明になる
>>110 そういやグリコも復旧できてないんだったな
何ヶ月目だよwww(´・・ω` つ )
淫夢動画投稿しようと思ってchromebookから結構頑張ってaviutlダウンロードしたのに...
まだかな...
喪失感が凄いのは俺だけか?
ないならないでめっちゃ困るんだが
デデデン(云々)の音源あそこにしかないから保存しとけばよかった
>>135 大阪の病院の電子カルテシステムは復旧に2ヶ月かかった
あれでも初動は良い方だった
過去の遺産まで消し飛んだらいよいよ淫夢サイトになっちゃうヤバいヤバい
ニコニコ静画でしか読めなかった漫画が結構あるから困る
>>1 こうやって解約不可にする(訳わからんショボイプレミアムサービスを始める)
数年後VISA決済復活、数年分のプレミアム料金を徴収
↑これじゃないよな・・・?
バックアップから戻せば良いっていうけど
そのバックアップすらすでにバックドアに汚染されてる可能性があるんだよ
今彼らが陥ってるのは巨大システムのどこにも異常が無いことを確認しないといけない悪魔の証明状態
当分再開はないだろうね
皆の大好きなニコニコ動画が無い世界です
どうですか?困るでしょ?
>>138 まぁニコニコがランサム食らうなんて恥でもなんでもないしな
エンジニアに焼きそば焼かせたの考えたら
復活したらちょっと行ってみようかなw
マイリストで昔のMMDとかMAD動画見て郷愁に浸る
考えてみれば違法動画ばっかだし消えた方が世のためだろ
流石にデータ飛びなんて有り得ないと思ってるけど
何が起こるかわからんからな
ユーザーに対して正確な情報を出さないのはまずいでしょ
カドカワドワンゴの不手際でサービスが壊れている可能性が高いんだから
ここでカドカワドワンゴが十分な情報を出さないのは犯罪になるんじゃないかな?
ここ数日間アマプラでアニメ見てるけど、ニコ動でコメ付きでアニメ見るの楽しいと思う反面、ゴミみてえな政治コメとかそういうのでストレス溜まってた部分もあったんだなと
米津玄師とか藤井風とかニコニコ出身だろうになんか言えよ
東郷失敗?
ttps://i.imgur.com/3YxGCWm.jpeg
クレカ止められたからサイバーテロのせいにしてデータリセットか?
>>143 youtubeは検索性が悪すぎて優れた投稿者が大量に居残り続けてるから
>>10 ネトウヨ企業だぞ
デジタル庁くらいの技術しか持ってないだろ
そもそもサイバー攻撃なら犯罪なんだから警察入れてるんだろ?
でもそういう話は出てきてないからまるっきりの狂言てことなのかな?
となると詐欺とか背任とかとにかくカドカワドワンゴ運営の犯罪行為は固いんじゃないかな?
そもそもホモを馬鹿にして喜んでる動画サイトなんて滅びてもしょうがない
>>110 グリコはどのみち在庫全廃棄スタートだからデータはそこまで重要じゃない
カドカワのシステム全部死んだから
データじゃなくて首が飛んだんだろうな、物理的に
復活させてもまたすぐ食らったら意味ないし
対策込みで時間かかるんじゃないの
>>119 てか実際、サーバー増設作業の真っ最中に起きたことは事実なんでね
データ飛んだだけなら諦めて再開できる
しかし再開できないってことは開いたらやべえことになる理由があるってことだ
>>175 一定の規模超えるとオンプレのほうが安くなるから
😟…
【重要】インストール済みのニコニコ漫画アプリにつきまして
6月 10, 2024
お知らせ
info.nicomanga.jp/entry/20240610/
いつもニコニコ漫画をご利用いただきありがとうございます。
緊急メンテナンスにて、ご不便・ご迷惑をおかけしております。
現在、サービス復旧に向けて対応をおこなっております。
つきましては、お手元のつきましては、お手元のタブレット・スマートフォンにインストール済みのアプリはそのままでお待ちいただけますようお願い申し上げます。
※アンインストールしてしまいますと、お気に入り登録情報・保有コイン・購入済みエピソード等のアカウント情報が復旧できなくなる可能性がございます。
>>176 これ
カドカワになっても一切著作権違反してる動画が整理された形跡もないし
ただのヤベー違法動画サイト
インボイスに絡んでクリエイター報酬の値切りと消費税の転嫁拒否なんかやるから
罰が当たったんだろ
ユーザーはYouTube行って一生帰ってこなさそうw
動画転載されてるからデータ飛んでたらめっちゃ嬉しい
死ねゴミども
>>204 > ※アンインストールしてしまいますと、お気に入り登録情報・保有コイン・購入済みエピソード等のアカウント情報が復旧できなくなる可能性がございます。
あっこりゃあ
日本のマスコミは小池さんが学歴詐称してるとゴリ押ししてるが、卒業証書もあればカイロ大学側もエジプト大使館も卒業認めてるのに、普通に名誉毀損よな
小池都知事は「カイロ大学を卒業」 大使館が声明文公開
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN697HGZN69UHBI02S.html 訴えてこない前提で色々とやってるが日本のマスコミの人権意識の皆無さがすごい
やっぱ日本のマスコミを資金援助してるのが中国共産党だからかね
>>1 裏金問題を追求する野党について
民主党(現:立憲民主党)
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲 民主党のドン)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ (アサ芸)
小沢氏、政倫審拒否へ
鳩山首相の虚偽記載は3億5000万円、贈与は9億円(デイリー新潮)
政倫審、鳩山氏は欠席
首相「御党前身の党首も出席されない」、立民福山氏が「もう民主党ない」 政倫審出席で応酬(産経)
※ちなみにこの福山氏の元秘書が泉代表です
与党とは桁違いの額ですが、秘書が有罪扱いになり、本人は無罪で終わりました。
また野党は不記載を裏金と叩いてますが、元々献金者1人あたり20万円未満なら不記載で法的にも問題ありません。今回献金の一部に20万円を超えたものがあると告発があり検察が動きました。
数百万、数千万と誇張されていますが、献金者1人で20万円を超えなければ計何百万、何千万集まっても違法ではなく、20万円を超えた献金の不記載があった人にわずかな問題がありました。
左派は裏金問題を根絶すると与党を追及していますが、既に野党幹部に同じパーティ券の不記載が見つかっており、なぜかこの人物に不記載問題を追及をさせています。
立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載 (NHK)
また与党が行った派閥の解散を「論点ずらし/偽装解散/解散は当然」 と騒いでいますが、野党は同様の問題があるにも関わらず派閥を解散させていません。また与党のように不記載議員に処罰などもしていません。
与党は1人数百万〜数千万円規模で追及されましたが、追及している野党が与党の際は1人数億〜円規模です。
データとんだ以外の理由なんていくらでもあるだろ、詳しくないなら無理すんな
だいたいデータはAWS上に移管したばかりだって報道あったろ
データが無事なのは確定
>>158 ナード一人がやってるのかと思ったらこういうのはどこも企業の様な規模でビジネスライクにやってるらしい
お金払えば絶対に秘密を洩らさないっていう信用で成り立ってるビジネスとか元メンバーがインタビューで言ってて草生えたわ
>>211 飛ぶぞ!(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>175 求人でkubernetesって出してたから
クラウド化はされてるはず
GCPかもしれんけど
>>204 端末ぶっ壊れたら終わりの可能性あるのか
七原くんがyoutubeに来たしもう完全に用済みゴミサイトw
>>204 ん?アカウント情報がサーバから消える??
サイバー攻撃云々は正直あんま関係無さそうではある
そもそも一定規模以上のサイトは常時DDoSくらい食らってるからな
ホッとした
ワイのアカウント消すのめんどくさいから消してくれ
動画そのものは他所だから残ってるはず
オンプレ部分が飛んでるならアカウント情報やお気に入りマイリスト等はわからん
全部消えたとしか考えられないよな
終わりだよこのクソサイト
>>204 もしかして今ならクライアント側でいくらでも改竄できちゃう感じか
メンテ入る直前にコメントが反映されなくなったのは見てた
コメ鯖の不具合と思ってたらまさか角川全体が落ちるとは
直っても直らなくても何があったかは知りたい
>>219 七原ヨウツベきたのか
見に行ってみるか(ヽ´ん`)
クラウドベンダーのせいな可能性も全くないわけじゃないないゾ
Google Cloud「顧客のシステムを間違って全削除」
Googleが誤ってオーストラリアの年金基金UniSuperのGoogle Cloudアカウントを削除してしまったとThe Guardianが報じました。
UniSuperが管理している年金の総額は日本円にしておよそ17兆2500億円。
UniSuperにお金を預けている62万人が1週間以上も自分の口座にアクセスできない状況が続いたそうです。
糞糞動画に張り付いてたゴキブリどもの悲鳴が心地よい
糞糞動画に殉じて死ね
淫夢動画は今まで何度も消されてるから淫夢だけなら復活するだろうけど
ここまで信用無くなるとそれ以外の生放送等は厳しい
>>236 一定規模以上の会社が特定クラウドのみに依存してるとは到底思えないけどな
>>204 ニコニコ漫画アプリは他社のマンガアプリと同じで
アカウント未作成でも、デフォでゲストログインができるようになってるんだよ
当然アンインストールしたらゲスト情報ごと消える、当たり前の話、今に始まったことじゃない
俺もデリートコマンドでやらかしたことあるから
もうごめんなさいして許してもらったほうがいい
最初からやり直せばいい
ニコニコ動画という名前さえあれば新しくしたほうが逆転できる
他人事だから笑ってられるけどもしsteamが同じように死んだら多分俺も死ぬ
出会い厨こじらせたクソ運営
さんざんイキリ散らしておいてこの体たらく
逆にサーバ側でデータ飛んでても
アプリに残ってる登録データだけでどうにかなるって仕組みが
ありえるのか?
こんだけダンマリなのはデータ飛びだけではなく
データ流出もからんでると思うけどな
KADOKAWAまで巻き込んでんなら
壺利権屋の裏金証拠とかまで流出してたら
もうジミン壺のセンセー巻き込んですったもんだの罵倒大会になってんでは?
ニコ動とKADOKAWAの社屋内で
ストレージ何使ってるの?
スナップショット取得してないんか
>>238 このままだと俺のβ垢も消えちゃうのかな?
15年位ログインしてねーから残ってるか知らねーけどw
方々に大迷惑をかけてるのに現在進行系でこんなゴミ画像出してる低脳チー牛体質だしな
馬鹿と無能しかもう残ってないんだろ
https://i.imgur.com/ahNHYxs.png もう諦めてYouTubeにコメント流せるサイトにすればいいじゃん
パクリ元のyoutubeには勝てないのはともかく
ニコニコをぱくったbilibiliにすら技術力で足下にも及ばないのは
本当に終わってる
細々とみてたニコ生主いたんだがその人の長年やってきた生放送の動画アーカイブも全部消えたのかな…ニコ生にこだわってやってたのに気の毒すぎる
だんまりなんだ?
じゃあrootまでたどり着いちゃったかもな
>>204 アカウント情報消える→クレカ情報は別だから月額請求は来る→アカウント情報消えてるから解約できない
現実的につべとかのプラットフォームに移管してるっぽいな
商品に賞味期限のあるグリコは200億円の損失だけどニコニコは賞味期限とかないから長引いてもたいして損失なさそう
「警察の協力得て」とか発表してたり
継続して攻撃されているなんて言いまわしからすると
ランサムないしその他侵入乗っ取りの線が一番しっくりくるけど
>>257 いうてyoutubeでコメント流せるツールいくらでもあるしなぁ
>>259 ヘッドハンティングされたんだろう
日本企業に残ったのはカス人材だけ
KADOKAWA全体がー って話はどうなったんだ?
>>232 メンテ入ったのって何時なの?俺が夜見ようとしたらエラーなってたし
ほんとはもう終わってるんだろ
あとはいつ発表するかの段階なんだろうな
いい機会だからデザインもイメージも全部一新してしまえ
ニコニコはもう捨てちゃえよ
え、赤字が大変だからハッカーが悪いとかいいながらもうやめちゃうみたいな?
いい機会だから全員ビリビリ動画に移ればいいじゃん
チャイナ父さんのアナルをなめとけや
糞糞動画のゴキブリども受ける(笑)
とりあえずサイバー攻撃されてるっていえばアホウヨどもが応援してくれるんだろ
あの白痴どもはとめどなくアホだからな
無断転載、無断引用され続ける淫夢ファミリーの人権を守るホワイトハッカー
人権軽視の動画サイトは潰れていい
>>40 コメント機能といったらセイムーブでしょうが!
第一にコメントサーバーが損壊
その後どこまで波及したのか知らず
データよりシステムに破損起きたと思うけどね
>>272 角川書店の受注システムも死んでるから本屋の角川の発注止まってるって
こんなに簡単に潰される日本企業ってまじで洒落になってなくね? もうITなんて二度と名乗れないじゃん
サイバー空間に潜んでる野獣先輩の復習ってマジですか?
ランサムなら金出せばデータは帰って来るけどオフパコのしすぎでバカになったスタッフがやらかしてデータ全部吹っ飛んだとかだったら…
中の人が発狂してバットで物理的に破壊したとか
ランサムでロックされたとか
もうそんなんしかないよな
角川の方もサーバー被害でとるで。データと飛んでたら責任取らされて死ぬやつでそう、サーバーダウン程度でデータ飛ぶんか?とは思うけど
利用者はネトウヨばっからだから中国の攻撃にするのが収まりがいい
野獣先輩とかいうゲイ差別コンテンツが消え去ったなら嬉しい限りや
日本の動画サイトお粗末すぎ、もう中国のbillbill動画にでも譲りなよ
こういうクソみたいな技術的含めニコニコらしいっちゃらしい
>>293 こっちのほうが社会/経済的に問題なんじゃないの?😨
スタンドアローンのバックアップまで消えるとかそんなバカな
ゴミみたいなホモ動画しかなかったし
誰も困らんだろ
過去の動画とか全部ウイルス感染して使えなくなったんだろうな
もうサービス終了だろ。終わりだよこのサイト😏
ランサムウェアって大体内部のアホが引っかかったかアホ設計で大穴空いてたかのどっちかだから
どっちだろうね
>>204 なるほど
金払ったコンテンツ飛ぶのはふざけんなって話になるな
>>293 まじかー😹
だったらニコニコはとばっちりみたいなもんだろ
コメント以外が復活したとして
ニコ動のアイデンティティを失うのは痛いな
どうせリセットするならネタにもできなくなった無能運営を入れ替えるところまでやってほしいが
もしDDoS対策できないんならデータ生きてても動かせないわな
ニコニコだけじゃなくKADOKAWAがやられてんのか
思ったより終わってんな
DMMといいITザル国家ってのがとうとうよそにバレ始めたんだな
く、手がふるえてききいたたたたあああああああ
復旧ははははまだかああああああ
>>28 それ昔やろうとしてyou tube側に門前払いされた
エア本 レスリング 淫夢 修造 チャー研
KBC ダーマ コマンドー 総統閣下
IKZO ウメハラ オンドゥル
ドナルド ヴェルタースオリジナル ねるねるねるね
膳 Z会 マグロ 伯方の塩
バトルドーム 一本満足 カビキラー スパ王
ブロリー デスノート 遊戯王 キワミ
らき☆すた クラナド ひぐらし ハルヒ
狩野 坂東英二 パッション おめぇの席
(この頃に)もどして…
全盛期ならともかく今のにこにこが終わっても問題ない
問題を矮小化するためにニコニコを前面に出してるのか?
>>324 USBが通用しないデジタル相のいる日本はサイバー攻撃にたいしては鉄壁
元々ニコニコってYouTube動画にコメント流れるようにしたところがスタートだっけ
>>332 そう
だから当初はつべの転載ばっかだった
陰陽師とかも
ニコがしんだらボイロ文化の大半が失われる
過去動画の安否だけでも早急に報告してくれよ…
組織的な思想犯にやられたなら盛り上がるけど雑魚のランサムに引っかかってたら恥ずかしくて言えないな
全面刷新して過去データは使えません(飛んではいない)を言いたいのだろうな
このまま動画サイト閉めてYouTubeチャンネルとして活動するらしい😎
しかしこれだけ落ちてると移住者も出るだろうから完全復旧しても息の根止まるかもな
なんJなんG騒動みたく
データ飛んで再開したうえで
なぜかVISAとMastercard使えるようになるんでしょ?
>>345 そう言うストーリーならドワンゴは策士だな
>>344 移住してもいいやつはもうみな移住してるから
実は物理的にHDD(今はSSDか)盗まれてて
どうやら犯人が身内臭くて今捜索の真っ最中とか
交渉中とかだったりして
デジタル庁でジャップランドの行政総点検 & 総リビルドや! → 所掌しきれるわけ無いだろハゲ… と全く同じように
この場合ってドワンゴだか更にその小間使いの独力でKADOKAWAごと浚ったりいじらないとダメな形になってんじゃないの?
くそ!焼かれた!
次のフロッピーディスクを持ってこい!
とりあえずフロムだけバンナムかSIEに移籍しようぜ
あとはどうでもいいわ
>>334 こういう場合って全サーバ丸ごと買い直すまであり得るんだわ
ギャルの恰好でDJまでやらされた小林幸子が無事ならおk
https://i.imgur.com/9yfdoky.jpeg 社長は大喜利する余裕あるし
なんか必要なLIVEはYoutubeで出来てるしコメントも流せてるし
復旧する必要ある?
>>73 冗長化は耐物理障害であって論理障害には無力だが
スタンドアロンの物も同時に逝くってありえんし内部犯よな
故意にしろ事故にしろ
今もサイバー攻撃を受けているのか、単に復旧に時間がかかっているだけなのかはっきりして。
>>369 引用RTがこれがニコニコのノリ!とか好評でつれえわ
安倍晋三のお気に入り動画サイトだったのにどうして・・助けて辛酸
DDoS食らってるならそりゃ復旧しないだろ
情弱にはなんのことだか分からんかもだが
ほんとにファーストサーバみたいなことしてたりしてな
再構築とか言ってるからランサムウェアかと思ってるが少し前のバックアップとか無いのか?
淫夢madと創○学会madとかアングラミームが途絶えるぐらい
>>369 なんも情報出さずにユーザー不安にさせといてトップが妙にヘラヘラしてるのつれーわ
情報出せんならおちゃらけるのやめーや
>>379 バックアップをとってる場所によってはそっちもやられてる
噂されてるようなランサムならな
>>379 ポジティブに考えれば
再構築できる程度には社内リポジトリは残ってるって事だろ
全損してなくてよかったですね
>>369 こいつのせいで株価どんどん下がりそうだな
>>377 ニコニコにしか上がってない良動画沢山あるよ
ボイロ動画とか古いボイロ曲とか
今日20時からの
栗田社長のニコニコインフォで
ニコ生がサービス終了しましたってアナウンスしたってマジなん?
>>369 自民党という後ろ盾がついてんだからそりゃ余裕だよな
公務員みたいなもん
別に落ちてもそんなに問題ないんだと思う
社員は定時で帰ってる
バックアップあったとしてもバックドアの可能性考慮したら
見つかるかわからないものを探すより1から再構築という判断になるわな
「サイバー攻撃」
どのタイプの攻撃?DDoS等の通信妨害?侵入?ランサムウェア?それ以外の攻撃?
「サイバー攻撃」
4日経ってもこれ
実はデータバックアップしてませんでしたテヘ、という手抜き運用の中で
ランサムウェアでデータ人質に取られたって筋書きじゃね?
ニコニコ漫画アプリのお知らせで
「アプリ消すな、消したらお気に入りデータとか復旧できなくなるかも」
みたいな事書かれたし
>>394 ドワンゴは裁量労働制だから定時って無いのでは?
>>375 DDoS程度で落ちるようじゃこの世にまともなサイトは存続してないはずだぞ
DDoSとも侵入とも言ってない
運営はどのタイプの攻撃なのか全く言わない
これは公表したくないやらかしがある時の動き
>>401 放っておけば死ぬ題材だからgpt潰した場所が移行してニコニコ行ったら無能すぎて全部ぶっ壊れたが正解かもw
データが飛んでバックアップとってないとか
16日は復旧するとか
>>386 だが汚染範囲がまだ確定出来ていない、だから再構築作業にまだ取り掛かれていない状況だと見た
汚染範囲によってはデータかなり飛ぶかも
youtubeにない古い動画もあるから消滅だと悲しいなあ
青木瑠璃子がファミ通提供でやってる番組でプリンターがいかれたって言ってたぞ
角川の社内ネットワークでなんかあったんじゃない?
でもニコニコは工作止めないから嫌われてるのはあると思う
企業のメンツ潰しまくってるから逮捕されないから犯罪し放題で黙ってくれるのは同族の日本人だけで犯罪ジャップが死ねとは海外は思うからなw
ニコニコにせよPayPayにせよヤバすぎるだろこの国
BiliBiliやWechatPayが止まったことは一度もない
>>369 夏野の失言とかこういう謎のユーザーフレンドリーさは本当どうにかならないのか
同人活動じゃないんだから
運営はDDoSとも追ってないよ
むしろDDoSなら通信障害だけだからシステムを最構築なんてする必要ない
つまりDDoSではない
最構築が必要ということは
メインシステムが当分復旧できないような深刻な事態かと思われる
自民党が犯罪守るために法律作らないから悪いんすけどねw
>>364 暇つぶしにちょうどいいんだよ
youtubeとかだと、なんかガツガツしてるのばっかで嫌なんだ
KADOKAWAでもカクヨムやComicWalkerは普通に生きてるよな
何が違うんだ?
情報を全く出さないし
内輪のネトウヨが「ハセカラ界隈(これもネトウヨ界隈だが笑)が犯人だった」とデマ臭い戯言を吹聴してるし
ニコニコネトウヨ側の態度がふざけてるから嘘ついてるんじゃないか?
そもそも嘘吐きの詐欺師だからなこいつらゴミは
>>399 あるわけないだろ
ただの運営のやらかしでデータベース吹っ飛ばしただけ
データは生きてるはず
進捗状況はおろか
ユーザーを安心させる情報(動画やコメントは消えてないとか復旧作業は順調とか)
そういうの一切出せないあたり
実は結構深刻なのかもね
>>425 分からんそもそもドワンゴは能力低いから
VISA審査が通るように綺麗にしてるのが理想だが
そんな賢い運営とは思えないのも事実なんよな
https://x.com/BotnetDDoser 普通に堂々とDDos攻撃したって名乗ってる奴がいる
通報推奨
ツイッターの工作も酷いしな
対策しても抜け道見つけて犯罪する集団
検索したら
ニコニコ大百科も落ちてた
西村ざまぁw
サイバー攻撃としか言わず
おおまかな攻撃のタイプすら言わない
攻撃者に利する情報でもないので隠す理由もない
それを公表しないのは何か表沙汰にできないやらかしがある
>>172 なるよ
他社だってやらかしてしょっちゅうサシュしてるぞ
>>430 ありそうやけどな大規模やし
それなら上の方から狙ってるんやろ
KADOKAWAグループの複数ウェブサイトにおける障害の発生について
株式会社KADOKAWA
2024年6月9日 10時07分
> 外部からの不正なアクセスが行われたことによる可能性が高いと分析しております。
> 同日中に社内で分析調査を実施した範囲においては、サイバー攻撃を受けた可能性が高いと認識しております。
----
もうとっくに内部侵入されてることは発表してるよ、DDoSは不正アクセスとは言わないからな。
>>427 今日の放送でも未だに被害の全容を掴めてないみたいな口ぶり
ほんとに今週中に復旧目処立てられるのか?
会員じゃないと画質落ちるのキモすぎて見なくなったな
>>436 それなのよ、だからgptとは別人でただただ内部が無能で全部ぶっ壊れた可能性も高いのよw
>>344 今見てるやつはパソコンのホームページをニコニコにしてるしスマホアプリを右下に置いてるだろう
1ヶ月〜3ヶ月くらいなら問題ない
>>436 まあ憶測だけど内部犯なんじゃないの
後は本当はクレカ復活させるためにヤバイ動画消すためにやってるんだけど
攻撃されてデータ吹っ飛んで復活できなかったって言い訳にしようとしてるとか
KADOKAWAオフィシャルサイトは
ストア以外がすべて緊急避難しての表示
>>439 >サイバー攻撃を受けた可能性が高い
内部からかな?w
ワイロ送るのが世の中そんなもんなら
懲りずに犯罪を続けてたら攻撃受けるのもそんなもん
殺されてもそんなもんやで
これはすげぇなw
これまで日本の企業が食らったやつでは最大規模の損害じゃね
>>436 この手の大手システムだと侵入されるようなシステム構成になってないだろうしな…
別な原因かもね
>>73 RAIDだったら物理障害以外だと無力だろ
早くしてええええ😭
いや、オワコンじゃなかったのか?
>>455 犯罪で金貰ってるグループにとっては一大事
俺らからすれば価値の無いオワコンw
>>444 見る方は待てても投稿者のモチベが落ちたらそれで終わり
つべに避難する人も完全移行化が進んでしまう
>>449 外部からの「可能性が高い」なら、内部からの可能性もあるよねw
やっとおまえらがランサムいってる意味が解った
こんなの鯖に負荷かける攻撃で発生した障害じゃありえないね
確かに
ずーっとサイバー攻撃ってふわふわした単語しか言わない時点で怪しいわな
>>418 5ch運営と同じで深刻な状況でふざけるのがかっこいいと思ってんだよね
上場企業が有料サービス機能不全にして客や取引先に迷惑かけてんだから
真面目にやれやほんま
>>465 お前みたいな池沼が見る動画何ていらねえよはよ死ね
ワクチン推進している自公に不都合な動画の宝庫だったのに
>>10 いや
YoutubeってGoogleがやってるんだぞ?
これ有料会員のデータ自動更新とかできなくなったら詰みじゃないか
解約し忘れ民の金とれなくなったら終わるだろ
動画データが飛んだとかそんな話じゃないだろ
サービスのサーバーやら基幹系の一部が機能してないレベルじゃないの
詳細の報告は今時点でする必要ないけど攻撃の概要くらいは発表すべきだよな
西村とその周辺がその立ち上げに深くかかわり
現在も西村がニコニコ大百科の運営で関係している
その時点でモメンにとってはンなもん
「ざまぁ」でしかない
今スタッフが一から動画作ってアップしまくってるかもしれねーだろ
だまってまっとけ
思い出した
ニコニコ見る前YouTubeじゃなくて俺はファイルマンってサイト見てた
最大の原因はスタッフが無能なアホばかりだからだろ、五輪汚職でトップが起訴される企業なので
普段ほとんど見ないから気づかんかったわ
ニコニコ静画にも入れんし
気が向いたら読もうと思ってた漫画の続きは見れなくなるんかな
ダサい上にニコニコノリとやらでの負け惜しみがダサいの上塗りだな
二度と減らず口を利けないくらいのダメージ食らえばいい
>>482 承認欲求ガイジ共見てると早く終わらすか関係者皆殺しにした方がええわw
>>440 今週中(16日が今週?)に報告はするだろうけど、どうせサービス停止の延期確定の情報だけだろう
ニコニコ出身のガイジが他所で迷惑ばっかりかけてる自民党はそれを放置して法律一切作らないw
全員殺そうぜ国が終わるか逮捕されない犯罪者が消えるかの二択や
>>484 5chとかいうクソ掲示板の運営様は神様のノリで企業経営して見事に自殺したからね
頭が90年代から進歩できてなかった
ちなみにビリビリ動画は24年度の黒字化を目指すそうでして
>>458 一応皮肉で書いたんだけど投稿者かあ…
新作そんなに上がってるものなんだ
鉄板の既存動画を何度も見てるものなのかと
正直ニコニコユーザーが好きなコンテンツがそっくり移動すれば
「画面の上にコメントが流れる」なんてどうでもよかったんだとようやく気づけて分散が加速しそうだな
犯罪し放題でいい人生送ったろ市民もドワンゴも角川もw
最後位苦しんで殺されろw
初期化リセット成功しました!また1から頑張りましょう!
>>10 ニコ動って言ってる奴やようつべのYを大文字にしないのはZ
>>493 やっぱりステマと工作に警察の手が届いて隠蔽の為に全て消したんちゃうやろなw
攻撃したやつもDDoSだけでこんな完全崩壊すると思ってなくてビビってそう
ってか一番心配するのは侵入成功してるってことは顧客情報流出可能性が十分高いんだよな
もはや復旧時期だのデータが戻るとかのレベルじゃない
>>497 全員殺そうぜステーキなんかいらん高級マンションもいらんお前の脳髄を踏みつぶしたいw
昔、ピアキャストのあるイエローページが管理放棄されてたので
そのURLをニコニコにリダイレクトするように設定するイタズラが起きたんだけど
ピアキャストユーザーはみんなツールで5分間ごとにイエローページを更新するようにしてるので
恐るべき数のddosが起きて、しばらくしてイエローページブラウザに「peercastで接続しないでね(原文ママ)」ってメッセージが表示されてみんな爆笑してた
20年近く前の話だが、単純ddosぐらいなら別に簡単に対処できる
>>502 逮捕されない犯罪者は殺す以外に止める方法がないのよw
復旧前に情報出して攻撃者に評価させる訳ねーだろ
お前らマジもんの無職か?
アウトな動画や誹謗中傷放置しとったし消えるのも残当
大麻クッキーといっしょよあっちも大事になったら規制された分マシ
大事になっても犯罪し放題はもう殺すしかない
小池のカスや投げ銭幇助しやがってあいつぶち殺したるからな
ここまでド派手なクラックだと
可能性は3つ
・海外の凄腕のやつの仕業
この場合は捕まらない可能性が高い
・内部でブチ切れたやつの犯行
逮捕されるでしょう
・何かを隠すための経営者による自作自演
株価まで自滅しているため可能性は国威
>>369 さっきの配信途切れ途切れで視聴したんだけど
「俺を信じてついて来い」って言ってたところ
少し面白かった
(それまでは漂白された理想の世界みたいな配信で少し不気味に思っていた)
攻撃されてて手も足も出てないってことなのに
信じたところでどうなるんだよ
セキュリティとかバックアップとかガッバガバなんだろうな
面倒くさいから何年もバックアップしてませんでしたー☆彡みたいないい加減な会社だったんだろう
てめえみたいな犯罪ババア死んでも誰も困らねえんだよ生きてたら国の不利益になるが信者ともども
侵入されてるから、復旧しただけじゃ何が仕込まれてるかわからない
んだから
イチからシステム構築しなおしてるって聞いた
ちな
ニコニコ動画のドワンゴの社長は夏野剛
カドカワの社長も同じ
これ責任取って辞任は不可避だね
奇しくも国民に被害を与える合法犯罪に協力する奴は自民と関わりの深い奴らだけだったわw
ゲーム業界と言い小池といい
東映がランサムに引っ掛かった時も
社員が業務に必要だというアプリを外部サイトからDLしたら
そこにマルウェアが入ってて…
ってオチだったし
どうせ同じようなオチだろ
海外だからトランプもか?wwwwアベのガイジが関わってたな
>>525 もうKADOKAWAごと消滅していただいていいかな
若い力の敗北RTAやってるようなもんだわあの会社
【悲報】保存用HDDが故障したためデータ復元ソフトを12000円で購入するも全体の2割しか復元出来ずに泣く
経過報告の動画見たけど特に何も分かってなさそうで草
攻撃でもサーバー操作のミスでも、バックアップが役に立たずすぐに復旧できないのは致命的
中小企業未満だよ
俺の零細ですら常時レプリケーション複数取って、
サーバー逝っても、仮に火事で物理的に壊れても、
遠隔でものの数秒で復旧するHA構成なのに
Adoちゃんもニコニコのこと気にしてる
やっぱり出身地は気になるんだな
・一部のデータが飛んだ
・データが全部飛んだ
・その他の理由
一部のデータが飛んだ場合が1番対応に困りそう
>>525 責任取るならキチガイ集めて今も放置してるニコニコ動画潰せ
>>529 角川はともかくニコニコは老人だらけなんだから今更若い力とか集まらないしそもそも要らない
>>247 さすがに一流企業はそれなりに対策講じてるだろ、アホジャップの無能KADOKAWAとは違う
YouTubeの動画再生してコメント乗せるところからまた始めようか
全部すっとんだのならbilibili日本支店にしてもらったほうがよさそうだが
外資の現地の規制に縛られないプラットフォームってだけで価値がある
レイシスト山下(@kotachin24)のip
220.144.193.192
flh2-220-144-193-192.osk.mesh.ad.jp
ニコニコにDDoSを仕掛けたと自供してるxlostの仲間の荒らし(恒心教)このip宛に開示請求したら芋づる式にxlostの逮捕→ニコニコ復旧に繋がる可能性がある
>>540 若い子多いって工作してたぞ嘘ばっかりのゴミやw
ワロタこれやってんなw
でも最近の系統はサーバーに残してるんじゃないの?
まぁ1からスタートとか盛大にやれば残ってる変態視聴者クリエイターは歓喜するんじゃねえの?
プレミア解約出来なくて毎月金だけ取られるようになったら神システムだな
仮にランサムウェアとか攻撃なら
顧客情報が流出していないなんて言えない訳で
仮に流出していないというのら
顧客情報が別サーバーにあり問題なし
という広報なりしないといけない
普通に考えて攻撃で1週間近く全てのサービスが止まるような技術レベルの企業が
顧客の個人情報を保護できているとは思えない
まだその点サーバーの操作ミスや会社側の単純なミスなら
情報流出というサーバーサービスの停止より
更に最悪な事態は避けれるのに
わざわざ攻撃されているわーと広報している
>>549 バカだろこいつ
まあニコニコが少しの宗教のddos程度で潰れる無能だと言いたいならええがw
シナ畜とか露助に攻撃する理由ってあんまない気がする
むしろ白人がジャップの集いを潰してつべに誘導するほうがメリットあるよね
>>517 いつまでもそんな痛い学生サークルの内輪ノリでやってんだから
今後も同じようなことが続くだろうね
俺もニコニコが無能すぎて少人数のガイジが「ちょっとddosしてみようぜ」で全部ぶっ壊れたに一票w
ドワンゴさ
コロナで2020年7月に
恒久的リモートワークするって夏野が宣言してるw
だってニコニコは運営もニコニコ上りも不正なしでは絶対金貰えない無能だらけだしなw
>>10 ぽっとでの初期bilibili動画より画質もコメントの動きも悪かったからな
数だけ誇って中身はゴミ金だけ動けば素晴らしい最大の詐欺軍団w
リモートワークってさ
そりゃ便利なんだけどさ
突破されるとその業務のほぼすべてが
クラッカーにリモートされちゃうよね
恒心教w
まだ居たのかよ 確か皇居の名称書き換えて公安に目をつけられて
どっかの学校?爆◯予告で捕まって
地下に潜ったと聞いたんだけど
無能のゴミ共がそんなに金が大事なら今すぐ射殺して諭吉で火葬したれw
無駄金にしやがって
ニコニコ動画Z-EROとして再スタートしてはいかがか
ddosなんてクラウドキャッシュの会社にお金払えばなんとでもなるイメージなんだけど
>>555 まともに金かけてのセキュリティ対策とかバックアップ体制もガバガバだったんだろうなぁ
顧客情報についてもその通りで、流出してないと一発目で言えてないので顧客情報エリアまでアクセスされてるのは確認できちゃったんだろうな。
>>557 解放軍電脳部隊が淫夢の本丸潰しに来た説好き
>>561 そういやリモワのVPNがへなちょこで入られるなんてのも良くあるわな
とはいえ天下のKADOKAWAだぞー
そんなことあるかいな
ユーチューブのコメント欄に、わこつとか書き込んでる人見ると赤面しちゃう
ランサムウェアで手出しできないからバックアップ使って作り直したほうが早いとかだろうな
問題はバックアップがいつのものかという話
やましたいずみのコットンの香りとかまた見たいな
まだ残ってたのだろうか
実はサイバー攻撃は嘘で、大規模アップデートしててサプライズ演出のためにサービス停止してるとかあり得ないかな?
Youtube並の動画サイトになるとか
修復終わりました!
ついでに大規模アップデートでこんな感じになりました!みたいな
>>552 今日のカドカワの株価はなんとか耐えた方だけど
このままだと情報と物流止まった影響がどんどん広がって絶対株下がるの目に見えてるからな
しかしとんでもねぇことなってんな
動画配信サイトでここまでの騒動見たことねぇわ(´・ω・`)
まあ多分さ
夏野が2020年に恒久的リモートワークとか言ってしまうほどなんで
社員が外部から会社にアクセスすることが
当たり前になってしまっていたのだろうと
そうなるともちろんその外部アクセス用の社員PCは
徹底したマルウェア感染対策がなされていないといけないが
いくらいってもバカはバカのままのガバガバなので
レンタル専用PCを接続先限定してから社員に渡すとかしないといけない
それやってなかったら
確率的に間違いなくマルウェアに感染したPCが
外部から接続されてしまうため
こういうことも起きます
>>1 ランサムウェアなら俺の個人情報抜かれてんじゃん
さっさと詫び石よこせよ
カドカワのあらゆるデータを1クラウドに集約したというのも
ニコニコの連中だったら面白いと思う
カドカワにいられなさそうや
>>591 海外も飛んでるから大規模攻撃ちゃうかなー
需要がないこのコンテンツを閉鎖する良いきっかけだろ
淫夢アーカイブ全滅は痛いな
マイナーなほんへもう見れない
MADで本社が爆発するオチをよく見るが
まさかそれが現実になるとはな
復旧したら、とりあえず今月のみ全員プレミア扱いとかないのかな
あるわけないか
>>204 データ消えたら損害賠償額凄いことになるんちゃう?🥲
破産やろ
コレ穴付かれたっつーか、中のヤツのPC乗っ取って攻撃したんだろうか
データとばされるとか被害が甚大すぎるしね
踏み台にされたヤツ特定できてんならフルボッコにされんな
個人情報漏洩の可能性大なのになにを呑気にやってるんだろう
ユーザーもちょっと足りなそうだしこりゃいよいよか
>>587 親にあたるKADOKAWAがプレスリリース出してる時点で無い
そもそも今のご時世にそれやったら大炎上で逆効果
>>606 エロコンテンツなんかよりよほど深刻な信用問題になりそう
早くしてくれ、コメント無しでシャニマスなんか見たくないぞ
>>598 ガチショタビデオもなぜかほんへ扱いされて一部上がってたよな
別に無くなってもいいけどキメェ奴らが他に流れて来ないようにしろよ
コメント無いと寂しくてひとりでアニメすら見られないチー牛が喚いているなw
リモートワークとは
外部から企業のメインフレームにアクセスできる権限を
渡してしまうもの
当然
その外部端末が標的となりやすく
それが乗っ取られてしまうとたちまち「やりたい放題」となる
これ
もっと理解を広めたほうがいいと思う
コロナでさその危険性を周知しないまま
馬鹿みたいにリモワ広めてさ
とんでもないことにならなきゃいいけどと鼻で笑っていたモメンの
懸念が現実になったのかもねコレ
>>1 極稀に懐かしくなって動画見に行くけど
シークバー動かせるのとCmが付いたので爆笑したわ
かつて一世を風靡していた音楽・エンタメ系SNS Myspaceは
サーバー移行にミスって過去十数年分の全データ(楽曲5000万本超)を吹き飛ばしてオワコンになった
ニコニコも同じ未来を見ているのか
オワコン言われてるけど、全部がゴミではなく、
中には貴重なデータもあるよな…
それがもう見れない場合、ヤヴァイ
ずっと攻撃受けてるっていうのが意味わからん
ランサムウェアでオンプレミス環境逝ったとか?
>>603 XにニコニコにDDOSして遊んでたってやついるけど
ついでに不具合のお知らせにもDDOSしたって報告してる
ニコニコでステマやってる宗教右翼団体の個人情報が流失してたら面白い
構成変更や新機材の投入だろ、設定入れたりテストしたり1朝1夜じゃ無理
TVゲームで言う「ゲームデータ消去」って事か
まあこのサイトは最初はyoutubeの動画転載しまくりを容認してた糞サイトだし、消えて良いんじゃね
動画が飛んでるなら
東北大震災以降に動画挙げなくなった人がいて死んだかな?と言われてた人の動画は
復活しても
もう見れないかな
もう最初から作り直せよ
ビリビリからプラットフォーム買っても良いだろ
ニコニコと言う一時代を築いて自己改革する事もなく死んでいくなんて
本当に日本企業って体質だよな
まぁ不正アクセスされてデータまで飛んでたら最高だな
ざまぁ
>>1 一般のホモ動画とかウヨ動画はどうでもいいんだけどさ
公式アニメは別鯖にして復活させといてくれよ😅
俺はセーブデータ喪失で
サターンからプレステに鞍替えしたから
データ喪失したらドワンゴおしまいだわ
夜勤さんを追い出した素人の部下ばかりでやってるからだろ
危機管理能力ゼロ
SEたちに焼きそば焼かせてみたWとかやってたアホ企業だからな
まともな技術者はみんな去った
>>624 攻撃を開始する前にいくつも穴をつくられている
だから塞いでもどんどん侵入してくる
ネットワークをすべて遮断しまえばいいんだろうけど、企業活動的に難しいのだろう
動画と生放送は分けてんのかね?
生放送のアーカイブも飛ぶ?
質問は一切受け付けないらしいから思ってるより相当だめな状態かもね
誰が攻撃してんのこんなオワコンに
>>648 一般論ではわざわざ小文字大文字きにしないでしょ
こだわりは発達のもとだよ
一応言っておくと動画データだけじゃない
今やN高関連の資料も全部あるからサーバーデータ消失ならGサービス以外の奴も全部飛んでると思う
動画全滅してる可能性あるんか
なくなったらもう見れないニコニコにしかない動画とか結構あるんじゃね?
んこ動はオワコンだからどうでもええが
ニコニコ漫画だけは続けてくれ
>>649 海外にも大人気なアニメwを配信してるんでしょ
ときどき「仕事帰りにGod Knows叩いてみた」みて笑ってたのに…
クレカの個人情報は取られてないと言ってるけど、それ以外は取られてないとは言ってないんだよな
ふつーに個人情報入力するとこあるし、クレカ番号以外は怪しい気がする
もう安倍さんの貴重な映像が見れないってこと?
再開しても何の価値もないだろ
>>658 プッチンプリンは含まれてないが、グリコは6月25日から一部商品の出荷を再開する
果たしてニコニコは間に合うのか…
N校生はどうせ元からニートみたいな奴らだろうからノーダメか?
でーたがクラッシュしたの?
まあユーチューブあるからいいか
で、ユーチューブライブでなんて言ってた?
今週中に直るって?
ニコ動でアニメ見てた奴らが続々とひまわり動画に乗り移ってるぞ
あれ?直ったんじゃなかったのか
完全にプッチンプリンコースじゃん
データはオフラインで保存してるから破壊できない
が内部に工作員がいて全部やってしまった可能性がある
こういうマネができるのは某国のみ
淫夢動画を消す口実欲しさにサイバー攻撃を騙ってるだけじゃないの
学会員タレントの起用はまあ自公と融合した会社なわけだし何とも思わなかったが
視聴者もかなりの割合そうなんだろうな
雰囲気が親和性ありすぎるわ
別に宗教的なことは人あればどこにでも起きる事だけど
ニコニコの公式って本質は学会員向けの連帯感維持装置なんじゃないのか?
と思うくらい不気味な放送だったわ
>>659 確かに進捗状況出す、説明しますと言いつつ何も言わないからそれはあるな
あと決済方法といったらスマホのキャリア決済もあるしそっちが果たしてな
>>674 いや知らない
検索する限りたぶん死んでる
非常時なんだから死んでても地獄から呼んでほしい
ニコ動死んだら淫夢厨がYouTubeに放たれてしまう
それだけは避けなければ
ワクチンの悪口もいえたし。
政治についても何でもいえるし。
色んな人間にとって邪魔ではあるんだろうなあ・・・・
ニコニコは安倍晋三が降臨した聖地だし
忘れてるかもしれないけど
2020年のコロナ禍でもニコ生で安倍晋三とIPS細胞の山中教授が降臨してたからな
面白そうなものを紹介してくれても見れなかったら悔しいんすよ
もう閉鎖でいいだろ
わざわざ復活させる意味ないだろ
>>685 統一教会とか普通に入り込んでんやろな。
スリーパーセルはお前らの社内にいましたってオチか。
>>689 てかそもそもが麻生グループ企業じゃんw
角川ごと逝ってもらっていいぞ
もう出版も初代の心意気なんて全く感じられないから良いわ
ハードディスクがカッコンカッコンしてるかもなあ(´・ω・`)
俺のお気に入り一軍の着エロのドスケベ動画も消えたんかな?
カドカワ経由で誰かがひっかかってシステムに侵入されたか
サーバーに侵入されてたらAWSの方も触り放題じゃないの?
>>369 こいつに何を期待しているんだ
「あぎりさんぽ忖度おじさん」に真っ当な対応なんて期待できるわけないだろ
>>694 #がんばれニコニコ運営 を巡回してるヒマがあるくらいだし世の中で何が起きてるか把握出来るのでは?
>>694 ブロックする暇があるのならニュース位確認できるのでは?
とんだのではない!
暗号化されて人質にされただけだ!
昼間凸したけど
「うちは関係ない」の一点張り
ひでえよなデロイトトーマツ
>>73 物理と論理の切り分けができてないね
頑張れ3年目!(爆)
全部飛ぶなんかある?
1台に保存してるんじゃないんだろ?
>>10 使ってたやつならみんな分かってるだろそんなこと
どんな動画サイトよりゴミだって
どこの企業だったか? 不二家だっけ?
あそこは自社PRでのネット利用だろうけど
ニコニコはネットコンテンツで儲ける会社なのに
なにもかも質が低すぎないか?
ゆっくり衰退するよりもド派手に散った方が伝説になるよ
合併前の角川の社員ってドワンゴの連中どう思ってるんかな
赤字は垂れ流す上に技術力ないのにドワンゴの連中が経営トップになってるし
ニコ動だけじゃなくて角川関連サービスまとめて落ちてるのはやべーでしょ
淫夢はニコニコの基幹コンテンツやから何が何でも保守せなあかんやろ
集英社がドラゴンボールやワンピース失うようなもんやし
>>650 >わざわざ大文字にしないでしょ
だから検索しているのはなぜ?
こだわりじゃなくて正しい表記
こういうとこでバカがでるから気をつけな
そもそもいないと言って普通にいるんだから論破されてるじゃん
ランサムウェア
物理で壊れた
掃除のおばちゃん
どれかなー?
ランサムならユーザーのクレカ情報抜かれたりすんのかな
ちょっと前に課金してしまって怖いわ
日本産の動画サイトお粗末すぎ、中国産のビリビリ動画行くわ
>>729 今のところ公式は「クレジットカード情報は流出してない」とは声明出してるね。
自社のサーバーにはユーザーのクレジットカード情報は保存してないので問題ないです、と。
……信じていいのかはなんともだけど。
>>624 ランサムなら1台感染して終わりじゃないから、ゾンビになって社内ネットで動き回る
ユーザー、、気付く
「あれ?ニコ動なくても困らなくね?」
>>733 ニコニコ実況ないとテレビつまらなすぎるわ
それ以外はなくても別にいいかな
大ざっぱにコレとコレとコレをやれば何とかなるって事は何かって
コンピューターを仕事にしてる人にはわかるのだろうか
東京オリンピック・パラリンピックの反対派を罵ってた夏野のとこだろ?>KADOKAWA
てめえんとこが汚職に関わってるからって醜悪の極みだったわ ざまあみろ、だね
>>734 需要があるならbilibiliが受け皿になってくれるさ
>>675 顔デカスクリプトのおかげで荒らしが立てた重複スレ全部なくなってすっきりしたように
ホモネタホモ動画全部消えてくれるならまたニコニコ見ても良いな
最低限のSOC運用はしてるんだろうが、高度化されすぎてなんちゃってセキュリティ担当じゃ対応しきれないからね
EDRとか相関分析入れてる企業が実際どこまで運用できてるのか疑問だわ
記者会見すら開かないってやばすぎだろ
事態は重深刻ということだ
ケンモメンニコニコ大好きすぎだろ
何回スレ立つんだよ
ニコニコ実況だけでも復活してくれー
他はどうでもいい
ニコニコどころか角川各方面死んでるのに直す気ねえのか
アニメサイトとか実本まで影響出てるのに
データが飛ぶとかそんなチンケなレベルじゃないと思うよ
>>745 直す気ないのではなく、直すのに時間が掛かる位ヤバイのでは?
>>189 AWSが原因だが
アマゾンの力が強すぎるからAWSのせいにできなくて困ってる
2024年3月に移行を完了してから3か月たったからもう戻せない
AWSで行くしかないから頑張ってAWS環境を再構築中
バグ修正の開発量が多いから復活しない
という説
>>198 その増設されるサーバーが感染してて踏み台になったと予想してみる
いっそゼロからスタートすればいいんじゃね
みんなが見る作品は極1部だけであとは残りカスのゴミみたいな動画しかなかった
そもそも投稿者は動画持ってるから再あっぷもできるやろ
>>748 来襲AWSサミットで講演するのに自虐ギャグでもやるんだろうか
https://x.com/dwango_tech/status/1793582739972829485 6月に開催される AWS Summit Japan 2024 にてニコニコから「より良い視聴体験を求めて、ニコニコ動画の配信基盤刷新の舞台裏」というタイトルで発表します!📣
1億ユーザーを支えるニコニコ動画の配信基盤をクラウドネイティブなアーキテクチャに刷新し、2024年3月に移行を完了しました🚀✨。
オンプレでは出来なかった開発手法👩💻、既存システムからのマイグレーション、クラウド固有の課題など、移行過程で体験したことに加え、刷新することによって得られたメリットをご紹介します。
ぜひご参加ください!📣✨
>>694 ぶっちゃけ何もできないんだから仕方ないだろ
エンジニアじゃないんだからトップも流石にコーヒー飲んで待つしかねえよ
>>689 昔麻生の私族が役員になったってニュースあっただろ
サイバー攻撃を受けたって発表したから、
ランサムかね?
クリショウストップまあまあきついな
わいはお小遣い程度やけど飯の種にしとるやつは死ねるやろ
>>694 これが一大企業を代表する社会人の態度かね
2025年の崖すげーな
グリコ、ムーニー、ニコニコ、次はどこよ?
データが復活しないとシン・クールジャパンのお金を中抜きできなくなっちゃう
>>758 艦これもやるでとおもったが、大企業やなかった
>>694 コイツらなんか現場の報告を椅子に座って待つだけのクセによくこんな事言えるな
普段何にもしない上層部がトラブルが起こると嬉々として出しゃばる現象なんなんだろうな
ニコニコの重役達はXで焦ってる様子もなく逆に楽しんでるようなつぶやきしてるよね?
やっぱりサイバー攻撃は嘘説あるだろ
多分復活したときには新生ニコニコ動画になって全ての機能がアップデートされてそう
まあ陰謀論ネタとか好きだからそっちのほうが面白そうなだけだが
ランサムられた→暗号化されてどうしようもない→身代金を支払う→身代金を払ったのに暗号化解除されない→警察に泣きつく→それが報道される→みんな笑うの流れになると予想
鯖落ちする前日に最近流行ってるとかいうオナニー青年アキラとかいうクソみたいなコンテンツ見漁ってたから俺のせいかもしれない
>>727 ガイジがガイジみたいなこだわり晒してガイジ扱いされただけでは…?🤔
>>769 おいおい…
自分でググれもしないのか……?
>>694 サイバー攻撃に屈してる時点で非しかねえだろ草
>>773 今まさにサイバー攻撃とやらで濁してるからなw
ニコニコ信者の方がダメージでかそう
ここまで無能だったとは思ってなかっただろうな
> 現時点では影響の調査を行っている段階のためお答えすることはできませんが、誠実に対応させていただきますので
それでも言えることあるやろ
どこに誠実の要素があるんや
>>765 ニコ動のヘラヘラしてる連中だけでそんなしょうもない遊びをやってるのならともかく
角川関連のシステムもほぼ全部停まってて書籍の販売も出来なくなってるからそれどころじゃない
>>770 そこまでするほど知りたいとは思わない😤
>>694 ほんとニコニコ壊した栗田キモすぎるわ
演者にスパチャするとして100万スパチャ飛んだら40万しか入ってこず60万ニコニコに取られるシステムこれのせいで大手の生主全員いなくなったからなほんと栗田のせいで沈む船
電子書籍のみならず出版物の編集データまで消えてたらもう復活できないんじゃね
>>765 ほんとにサイバー攻撃ならとっくにチュウゴクガーしてるよ
>>781 課金システムはそれが妥当だろ
投稿サイトはそいつらの職場じゃねーんだから
>>753 ニコ動のAWS運用てめちゃくちゃ金かかりそうだけどオンプレより安いんか
とっくにオワコンなのに今まで続いてただけでもすごいよ
>>369 こんな危機意識ゼロの奴でもトップになれるんだな
あ、だから落ちたのか
>>769 ホームページ改ざんどころか、社内パソコンに侵入して、データ壊した挙句「金払え」って脅すやつ
ホスティングしていた動画データが全部吹っ飛んだかどうかは分からないが
ニコニコ黎明期草創期からの技術者がみんないなくなって引き継ぎがちゃんとされていない、あるいは他人が見ても簡単にメンテナンスできないスパゲッティプログラムだらけ
みたいなことじゃね
トヨタ自動車みたく札束で人の顔ひっぱたいて技術者狩り集めりゃええんでないの
昔はニコニコの技術的トラブルで、川上量生が急遽ドワンゴCTOチーフテクニカルオフィサー技術総責任者に就任、とかあったと思うが
ニコニコとニッコニコで合併したカドカワ
↓
ニコニコのせいで書籍販売すらできない状況に
>>762 あれはコインチェックみたいな仮想通貨枠だから別腹で
理系(笑 の知能でなんとかしてくれよ川上
京大卒なら朝飯前だろ?
あれ夕方くらいに直ったって言ってなかったっけ
また落ちたの?
サイバー攻撃とか言い切っちゃうと警察の威信がかかるけど大丈夫なん?
人材不足だろな
再び攻撃受けても平気な仕組み作るのに手間どってる
>>798 青春時代をそこで過ごしてたんだよ 俺も
ランサムウェアですらなくて
単に自社システムの問題で破綻しただけ説
各社からの損害賠償などを逃れるためにサイバー攻撃のせいにしてる
攻撃の内容に一切触れないのはそのため
これで辻褄が合ってしまう
サ終宣言はいつ頃になりそうですか?
期待してますよ😁
日本企業のサービスなんて使ってるバカいるのか
レベルの低い日本企業はこういうことになるから使わないほうがいいなんて常識だろうに
日本はIT技術者がいないからな
もう衰退してたけど更に徐々に衰退して終わるのかと思ったら
こんなことで呆気ない最後になりそうだな
これだけ見て言うのもあれだけど
国内企業って本当にみっともないな
誰でも経営者名乗れるなら俺も名乗ろうかな
ニコニコ、情報番組を“YouTube”で生配信 「非常時でも集まれる場を作りたい」と栗田代表(ITmedia NEWS)
tps://news.yahoo.co.jp/articles/f6e45f9be85cd9cfe36da7cfc3bbe88edc0f9d37
>栗田氏によると、ニコニコは8日未明から11日夜にかけて「ずっと攻撃を受けている」という。このため現在は、安全な別の場所にシステムを移して再構築を進めている状況だ。
なんか大変そうっすね
知らんけど
>>803 X見ててもみんなこれで結論出てるんだよな
これ成功したらサーバー吹っ飛ばしたらサイバー攻撃のせいにして賠償免れるじゃん
ニコニコ動画本スレを覗いたらサイバー攻撃は中国がやった左翼がやったとか言っててドン引きなんだ😅
ウヨの最後の砦が陥落してしまったら一体どうなるんですか
KADOKAWA系アニメの終末トレインのサイトも死んだまま
外部からのサイバー攻撃だのなんだの言ってるのに『もう1週間は無理』みたいにやたら細かく日時指定してるのはなんでなんだろ
>>822 7Gの実現を待つまでもなく終わってしまったか
自分のサイトも直せずに終わっていくのか
なんつーか相応しい最期だな
>>204 アカウントで管理してるんじゃないのか?
ログインしなくても課金出来るんか?
インプレやフォロワー集めたいのか知らんが重要なアナウンスをニコニコ代表者のアカでばっかやってるのにしょうもない応援ツイートRTやらしょうもない発言やらで埋もれまくってるせいで肝心なアナウンスがまったく見えないのまさにニコニコ動画の頭って感じのしょうもなさで草だわ
801板で芳文社が値上げした的な話を聞いたがどこかニュースしてないのかな
>>823 ネットから遮断した場所に移動させたシステムの再構築まで何日かかるかは概算できるだろ
再構築終わるまでにサイバー攻撃遮断できれば再開できるからそれが最短
サイバー攻撃への対処に時間がかかればそれだけ延びる
チャンネル系のサービスやってる奴は大変だ。まぁ、むしろYouTubeに移行するキッカケになって良いかもしれんがな。
ランサムウェアにやられてサーバーのデータが全部暗号化されたっぽい
金払えば戻して貰えるから復活して欲しいなら寄付してやれ
ランサムなら始めにウイルス開いた奴今頃どうしてるんやろなw
針の筵やろ
個人のネット活動ベテラン勢はチャンネル放送出来ない分補填考えてる人も出てるみたいだな
まぁ課金は続いてる以上しっかり対応しなかったら人が離れるかもしれないし
対応力は求められそうだな
ごちゃんスクリプト
マイナンバー偽造
カドカワサイバー攻撃
it大丈夫かよ
おまえらいつまでもニコニコの話してんな、どうでも良かったんじゃねえの?w
覆水盆に返らずを体現したサイトだよな
代表以外は死に物狂いなんだろうけどその状況で悪ふざけしてて奇跡的に直ったとこでもう戻ってこないものの方が多いだろ
本の新規発注も出来ねーし書店の苦労気にしろよ
ニコニコ界隈の社員はXでの発言考えた方がいいぞ
>>846 オワコンのニコニコを前面に出して問題を矮小化してるんや
>>494 GoogleMapとか言ってる奴だらけの板だぞ
Zとか関係ない
このままサ終でいいだろ
>>37 だって無能の集まりだぞ
年収も400くらいだろ
芳文社の花音(BL)が値上げっぽいね
ttps://www.cmoa.jp/information/information_each/notice_id/44793/
七原くんがデリ原くんになって
つべ配信やったし終わりだね
これでプレ会員全員解約になったら笑う、サービス維持できんだろw
角川のデータも全部飛んだなら損失やばくね?どうすんだ
>>819 そういやそいつらの本丸だったな
ウェザーニューズみたいな受け皿作るチャンスだろ
愛国vtuberも何人かデビューすんじゃね
折角レベル19まで育てたのに
せいぜい月500 だからいいけど、素材提供者へのお礼ができなくなるのが心苦しい
トヨタの会長にしてもここの社長にしてもなんでこんな舐め腐った態度なん?誰がこんな国にしたんだよ‥
公開から1週間無料のアニメ動画1週間過ぎてもあとから無料で見せてくれるんだろうな
5chの膨大な過去ログも飛んだからな
インターネット文化のかなりの損失なのになんか有耶無耶になってるし
ログ速潰さなきゃ残ってたのに
Dアニの支店に登録してたわまあ被害といえば被害だけど550円だからな収益化で稼いでる奴とかは恨み深いだろうね
データ飛んだなら払いようがねーからどうするのやら
サウスパークの字幕付きをみんなでアップするところだけ早く決めてくれ
>>819 >>860 言うほど本丸か?
19 安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6919-M/1B) 2024/06/08(土) 19:28:27.74 ID:pk+p+oiq0
https://i.imgur.com/5sQAgdW.jpeg 過去にニコニコ動画がいきなり狂って行った半韓アンケのせいか?
>>765 焦るよりも安心してるほうが多くの有ザーには安心させられる
>>765 その説は最初ちらっとよぎったけどアニメ配信やら全方位各所に迷惑かけすぎてて流石にないわ
>>86 こういう層増えそうだな
ヤバいんじゃないか
チャンネルの中にはdアニメ含め企業もいるしな
情報のやりとり出来ないとなれば企業の間でも評判はどんどん落ちるだろうしな
2017年くらいまでは見てたな
まだ見てる奴いるのかよ
>>653 youtubeで即消されるようなよほど都合悪い動画もいっぱいあるからな…
こんなもんに青春捧げた層は一定数いるからな
残酷だよ
htmlとかホームページビルダーとかの感覚で管理してなんだろうけどけど
ようこそ!ニコニコのホームページにようこそ!
みたいな?😧
>>369 >>694 この代表のノリ悪い意味でニコニコ動画すぎてほんとキツいわ…
インプレやフォロワー稼ぎか知らないけどこんな事態で重要なアナウンスも自分のアカウントでやってるのにここぞとばかりにこんなことばっかりしてて情報の見通しも最悪だし本当に頭おかしい
健康器具系avtuberの最後の砦だったのに。チャンネルの方は。
もうfc2か自前配信しかないんだろうな。
なんらかのウイルスに感染してデータが飛んだのをサーバ攻撃と最初に告知したのが悪手だわ
サイトが復帰できるとしても特に動画と有料チャンネルが所有していたデータの保証等で動きづらくなってるから復帰遅れてるんだろうな
ニコ動空っぽからのスタートはある意味コンテンツの終わりだし
リニューアルして阿部寛になったら面白い
動画はなく文字で、そして運営日記に
@
サイバー攻撃元の特定如何では、この国のネット世論の一部を決定的にさせる事件になりかねないので、
やらかしてくれたところは、本当にこの国のことわかってないなぁとしか思えん
格好良いね
「核戦争には慣れている。試してみるか?」
思い出した
プレミアムとかの課金システムだけはしっかり動いてそうw
ドワンゴはともかく株主がいるKADOKAWAが詳細を出さないのは不可解
劉楚恬←こいつ髪とか要らないだろ猿w手入れとかしてたら草^^;脂ぎってて汚いんだがさすが中〇猿やな^^
https://imgur.com/r16AwjR 復旧できなくて全部のデータ消えてたら逆に面白いよな
今気づいたけどそういやプレミアム登録してたわ
12年くらい放置してた、どうすんだこれ
ラジオ系が見れなるなるのは残念だな
保存しときゃよかった
Webからプレミアム登録してるから詰んだよ
早よしろボケナス
>>247 ユーザーコンテンツ主体のニコニコの動画はこの世から永久消滅しかねないけど
ゲームはライブラリ消えるような最悪のケースでも再度購入できるから別に死なないわ
まじかよ シャアとまいてつのやめロマネスクまたみたいのに
日本の大手?Webサービスがまたひとつ消えたね
ジャッwww
デブとかいう下〇生物草^^生きてても楽しくないだろうから早く〇んだほうがいいよw
一体何が起きてんだろうな
簡単な説明すらできないほどの事態になってるのは想像に難くないが
ここ数年見てすらいないな
学生の頃は毎日動画漁ってたのに
いずれにしてもニコニコよりもKADOKAWAグループ全体に波及してるのがヤバいよな。
ニコニコはともかく他は復旧できるのか?
【公式】KADOKAWA広報 @KADOKAWA_corp
x.com/KADOKAWA_corp/status/1799610738274951529
> 6月8日未明より発生しているKADOKAWAグループの複数のウェブサイトが利用できない事象について、多大なるご心配とご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
> これまでの経緯、現在の状況、今後の対応について、こちらのプレスリリースにてお知らせいたします。
> KADOKAWAグループの複数ウェブサイトにおける障害の発生について
> 現在、調査・対応を進めておりますが、現時点で「ニコニコサービス」全般、「KADOKAWAオフィシャルサイト」、「エビテン(ebten)」などで影響が発生していることを確認しております。なお、情報漏洩の有無についても調査を進めております。
今頃限界を迎えたSEが椅子にもたれ掛かって天井を口開けて見つめてる頃かな
bilibiliが日本支部を設置してくれればいいのに
ワンチャン角川解体とかないんかな
まあないか
官だもんな
ザマアああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
なんか今の気持ち既視感あると思ったら射殺され重体の時と同じだ
息を吹き返さずに逝ってくれと願う気持ち
他板で先日話題になってた
「俺のアカウント消えてる…」って
この顧客情報飛んでたら本当に角川は詰みだろう
また登録しなおすなんてことするユーザーいる訳ないしみんな別のサービスに移行してしまう
ニコニコはボカロPの登竜門という褒めるべき点もあったので、若者はちょっと気の毒だ
ニコニコ動画
↓
(データが)ドコドコ動画 ←いまここ
↓
(発表して批判で)ボコボコ動画
>>925 日本語で展開してくれたら需要はあると思う
同時翻訳機能付きで
>>933は冗談だよ
そのうち復活するだろうから心配するな
もう終わりだと思うわ
ロリコンおじさんしか見てないんだもん
限界集落だよ
グリコもこんだけ長引いたら復活してももう商品の棚なくなってるし
ユーザーは以前と同じには回復しないからな、確実に終わり
>>10 テレビの実況用だったもんなあ。
ライブにコメントって形の割と
原型じゃない?
tps://i.imgur.com/wYxN9Pj.jpeg
tps://i.imgur.com/uwAXaTQ.jpeg
tps://i.imgur.com/Rwtx7qr.jpeg
tps://i.imgur.com/PVvSdgV.jpeg
[第14話]BIG FACEより
https://shonenjumpplus.com/episode/17106371868952763289 普通はアーカイブがあるだろ
え?ないの?
どんだけ無能だよ川上君
なんかアドブロ批判してたし
自分たちは頑張りましたからのこれからも応援してくださいの広告だらけにしたいんだろうなw
関係者ぽいのが言うにはAWSに移行して
そこから不正操作されてインスタンスとS3全破壊臭いなw
今AWS側と交渉してるんだろうな
>>932 そうなってくれた方が助かるわ
退会手続きする手間が省けるから
…え?まさか残る奴なんていねーだろ?
ドワンゴはあほだから大体の社員5年で首切っていってるからもう初期につくられたものは作った人間がいなくてブラックボックス化してるからね
いっかいぶっこわれたら1から作り直すしかないw
角川にドワンゴなんて入れるからだよ
被害額相当でかいだろ
>>950 そういう感じなんだ
恨み買って内部の人間がデータ消すとかのリスクもありそう
ゲイポルノ俳優への深刻な人権侵害動画だらけなのに、放置されてるのおかしいだろ
Googleのログインサーバーが飛んだ時も復旧に1日かかったからね。日本の1企業の国内サーバーだったらもっとだな
ユーザー離れ加速してたとはいえ5chより先に逝くのは想像してなかった
シンゾーの時もそうだったが現実ってのは予想できんもんだな
ろくな対策してなかったんだな
まさに金だけとって防災しないジャップらしい
>>956 わーくにの終わりもある日突然来るのかもな
>>948 バックアップ無いならAWSに泣きつくしかないか…
ユーザーアカウントがどういう状況なのかぐらいは説明しとけや
無能の極みだなww
ジャップを象徴するかのようww
ここ数年大手企業がランサムで情報取られて身代金要求されてるからランサムとしか思えないけど
それだったらユーザー情報流失隠してやり過ごそうとしたのかなり悪質で更に問題になるだろうな
生主界隈は元々運営に不信感持ってたから一週間で復旧とか信じてない感じだった。
ツイキャス、ふわっち、Twitchに行ってるけど戻らない人もいるかもね。
まぁ、確かに初期メンバーが抜けたプロジェクトは地獄だからなぁ
まず何がどうなってるのかすら分からん
システムの把握に半年 下手をすると3年掛かる
特にこういう動画関係のプログラムはフィルタがどうのこうのと
特殊な専門知識が必要になるので、大抵ツムツム
>>418 アレ俺と失言を繰り返してるだけで角川のトップにまでなれちゃうんだから
改めるわけ無いでしょww
元どおりの復旧は諦めたんだと思うよ
いまはどのようにして誤魔化して公表するかについて社内検討してるのでしょう
>>969 暇空さんもドワンゴ頂点にたつ未来もあったかもな
淫夢をずっと見てたり女生主にコメントしてた履歴が漏れて社会的に消える奴が出てくるってコト?
消えると寂しいけどもう見てないしなーてのが正直なとこやわ
KADOKAWA全体のオンラインシステムが壊れてるとかみたけど、有料会員の決済は問題なく行われるのか
退会したくてもできないだろうし、こんな状態続けば返金もしないといけなくなると思うが
詰んでるだろ
チーターマン全部落としときゃ良かったなぁ
たまに聞きたくなるんだよな
マッドアレンジとか
神曲だからなーアレ
昨日の技術者のトーク番組見たけど中身ゼロだった
脳みそゼロの視聴者層に合わせてるのか
>>925 あれ昭和ウルトラマンとかフルHDを掲載しまくってるから市販DVDより画質が全然良いから凄い
責任逃れの為に攻撃されたとかホラ吹いてるんじゃないの?
ニコニコなんてたぶん10年以上見ちゃいないんだけどなんか寂しいな
>>982 カドカワ本体のHPも避難所みたいな様相だし
さすがにそれはない
>>56 SMS認証と身分証明書の提出が要るよ
重いしシークできないし蹴り出されるし画質悪いし
もういらん
ニコ生ガレゾ🥕 @2525garezo
七原くん
「正直どうでもいいよ!ニコ生が潰れようが。普段そこまでニコニコ愛無い人がニコニコ頑張れとかここぞとばかりにアピールしてるの気持ち悪い。
運営は運営で『頑張っております』って当たり前だバカ!お金貰って運営してるんだから当たり前だ!」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1800498499534102528/pu/vid/avc1/1224x700/gisOJmFO8nMykH7R.mp4 放送でまだ攻撃受けてるって言ってたけど、本当か?
ランサムウェアに感染したんじゃないの?
>>965 今はランサムウェアにかかったことも言わずに身代金も払わず流出させられた後で「流出しました」と発表するだけで済むから個人情報の扱いがめちゃくちゃ軽くなったよ
海外のクレカ使えなくなっても使えるようになった時にまとめて料金請求する話どうなるの?
>>204 これ鯖のデータとんでるって自白してるじゃんwww
まじでゴミが運営してるんだなwww
>>991 VISAの件やね
正直それはよめないね
それに加えてアカウント情報消失の話も出てきてて、それが本当なら問題がグチャグチャすぎてマジで分からん
>>1 動画を格納しているサーバー数めちゃくちゃ多いだろうから、全部が一斉に潰れるってことはないだろうな。もっと上位の管理とかゲートのサーバーが乗っ取られたんちゃうか。
>>727 単に予測変換使うと大文字になるだけだが
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 7分 52秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。