X



【朗報】アップル、ブランド価値1兆ドルを達成、世界ランキングでトップに [733893279]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6f9c-C0oD)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:43:25.68ID:7YUzOtAe0●?2BP(2000)

https://jp.investing.com/news/stock-market-news/article-93CH-780666
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6f9c-C0oD)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:43:52.83ID:7YUzOtAe0?2BP(1000)

アップル社(NASDAQ:AAPL)のブランド価値が1兆ドルを突破し、前年比15%増となりました。このマイルストーンは、カンターのBrandZグローバルランキングで強調され、2024年現在、アップルが3年連続で世界で最も価値のあるブランドであることが確認された。

アップルの後方には、アルファベット社のグーグル(NASDAQ:GOOGL)とマイクロソフト社(NASDAQ:MSFT)がそれぞれ7530億ドルと7130億ドルのブランド価値でランクインした。アップルの時価総額は3兆1800億ドルで、マイクロソフトの3兆2200億ドルを僅差で追う一方、時価総額2兆9700億ドルのエヌビディア・コーポレーション(NASDAQ:NVDA)を上回った。

AIチップで知られるエヌビディアは目覚ましい成長を遂げ、カンターの最も価値のあるブランドトップ10に初めて入った。そのブランド価値は前年比約3倍の2,000億ドル以上となり、エヌビディアは世界で6番目に価値の高いブランドとして位置づけられている。

アップルは今週初め、新たなAI機能を発表したが、これがiPhoneの需要を押し上げ、主力製品の売上減少を覆す可能性があると予想されている。この落ち込みは、消費者の消費パターンにばらつきがあることや、他のハイテク企業との競争が激化していることが原因とされてきた。

Kantarの分析には、532のカテゴリーにわたる430万人以上の消費者インタビューが含まれ、54の市場で21,000の異なるブランドを評価した。

同レポートは、エヌビディアの成功は、個人投資家と機関投資家の両方が、ジェネレーティブAI、自律型モビリティ、空間コンピューティングといった破壊的技術の物語における同社の中心的な役割を信頼しているためだとしている。
2024/06/12(水) 22:49:02.03ID:iek5An0aM
むかしはipodとかiPhone3GSとか持ってたけど今はなんも持ってない
なんかiPhoneが進化したやつとかじゃなく新しいなにか作ってほしい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10] (ワッチョイW cf36-E261)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:02:47.46ID:5ZL6H40W0
いやWWDCでなんかポジティブな要素あった?
2024/06/12(水) 23:08:33.26ID:TWQ78Ccy0
一時はキヤノンに吸収されるところだったのにな
2024/06/12(水) 23:09:03.01ID:oaGw+QhC0
ジャップの多大な貢献がありそう
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新芽] (ワンミングク MMc7-TEbf)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:09:06.47ID:ynivUxEFM
これがアメリカ以外の国だったら素直に喜ぶんだけどな。。。
アメリカで二大巨頭同士やり合われても茶番ですわ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ff44-9687)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:12:21.87ID:auBgrOZc0
なんやかんや言っても皆アップル好きなんやね
みんなiPhone使ってるもんな
2024/06/12(水) 23:12:40.74ID:WYhmxQGg0
キモオタ弱男のアップル製品への異常なルサンチマンの源泉がここにあるw
2024/06/12(水) 23:13:21.18ID:AU7VNuYv0
appleは日本が育てた!
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6f9c-O8mg)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:17:32.10ID:7YUzOtAe0?2BP(1000)

時価総額レース アップルが再びトップに返り咲く=米国株個別
23:16 配信

株探ニュース

(NY時間10:12)(日本時間23:12)
アップル 214.74(+7.59 +3.66%)
マイクロソフト 436.48(+3.80 +0.88%)
エヌビディア 125.44(+4.53 +3.75%)

◆時価総額(NY時間10:07)(日本時間23:07)時点
1位:アップル 3兆3028億ドル
2位:マイクロソフト 3兆2534億ドル
3位:エヌビディア 3兆0605億ドル

 アップルが本日も買いが強まっており、一時216ドル付近まで上昇している。過去最高値を更新しているが、それに伴って時価総額も拡大しており、マイクロソフトを抜いて再びトップに返り咲いている。一時はエヌビディアに越され、3位に甘んじていたが、今週の世界開発者会議(WWDC)を経て、AIによるアイフォーンの売り行きへの期待が株価を押し上げている。同社の時価総額は日本時間23時過ぎ現在で3兆3028億ドル(約515.2兆円)となっている。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/a317796e765be11bb24caaafca71543cc3337745
2024/06/12(水) 23:20:25.25ID:VzfB0oeD0
アップルとマイクロソフトはわかるとして
エヌなんとかさん急上昇すぎやん
2024/06/13(木) 00:00:39.71ID:RJKb+woq0
ジョブズ自身が日本崇拝の日本ストーカーで日本に帰化する寸前だったし。
2024/06/13(木) 05:40:04.29ID:qLfiu6O40?2BP(1000)

Appleに515兆の価値があるとは思えんが?


AIも結局はOpenAIから借りてるだけだし
同じくGPTエンジンを使ってるMicrosoftみたいに独自のビッグデータを扱ってるわけでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています