仕事で松山に来てるんだが1ついいか? [963243619]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いい街だよな
だめ
路面電車がいい
岡山とか広島もだけど
>>3 一つくらいはいいだろ
大街道?で飯食うわ
街の真ん中に観覧車あるのな
>>12 1つって約束しただろ
もう止めろよ
海が見える城ってのは有名な所だとあそこ ぐらいじゃないのか
>>14 エッチなのはちょっとな!
>>21 美味そうだなおい
>>24 懐かしい
近くのライオンでカレー食べたなぁ
道後行ったら70分18000円即即NNの店があった
凄い所やで
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
松山城とお刺身ほうの鯛めしを
おすすめしたいよ?
道後は城があって温泉があって老後過ごすには良いところ
カラ出張(誤用)で遊びに行ってるのか
いいご身分だな
愛媛は造船業が盛んだから色んな業者がいて、割と来るのだ
宇和島の本店に比べると味は落ちるけど小栗に回転寿司があって
宇和島鯛めし軍艦がある
https://i.imgur.com/eG0qSlT.jpeg 20年ぶりくらいに帰省したら銀天街大街道こんな寂れてたっけって驚いたな
郊外に色々できりゃあそっち行くわな
>>22 現存12天守だと同じ四国では宇和島城も丸亀城も海が見える
高知城はギリ見えないかな
>>47 車社会のくせに車で行きにくい商店街なんてなあ
朝起きたらネイビーベーグル行けよ
ボリュームがすごいから
松山まで行ったら南予も行って欲しい
内子も大洲も宇和も宇和島も御荘も全て良い
https://i.imgur.com/ghx68D5.jpeg
いいなあ…コンクリートジャングルで働いてる場合じゃないなあ
路面電車が住宅地ギリギリを走るのに衝撃を受けた
普通に民家で生活してる奴が見えるレベルじゃんあれ
坊っちゃん団子のネットリ感いいよな
まぁ1回食えば飽きるけど
>>62 媛マドンナ食ったら
普通のみかんはもう食えない
商店街きた!めしくう!
見事に城山周り以外なんもないある意味割り切った町だぞ
あとは三津くらいかなあ
物価安いし、めし美味いし、坂道少ないから住みやすいよ
>>65 それも美味いよね
果糖取りすぎに注意しなきゃだけどジューシィすぎてつい食べ過ぎちゃう
>>68 東温市の母恵夢スイーツパークにいけ
昔はタダで飲めた。最近の写真見ると250円とか書いてるようだが400円もは取られない
行き方は国道11号を東方向にずーっと車で走ってたらそのうち右手に出てくる
>>76 両親が若い頃から好きらしくてそこよく行ってるな
くっそあめえだけだろと個人的に思うが
>>76 観光客としては
どうしてもうどんは香川で食いたいな
>>82 めたくそうまそうやね
松山のおすすめは
・そらともり
・冬は真穴みかん この時期ならマンダリン
・網元
>>84 真穴みかんは松山じゃなくて八幡浜なんだよな。。
繁華街のキャバクラで接待してます!
サラリーマンだから!
松山でしか買えない六時屋タルトがまじおすすめ
上一万でも道後でも買える
小さいけど雰囲気いい地下街があるの好き
松山城は徒歩で行ったが春だったからかそこまでキツくは感じなかった
温泉もいいが松山駅の近くにあった銭湯も地味によかった
>>89 喜助の湯か
リニューアル前は300円で入れる日もあってよく行ってたんだけどな
>>86 接待だと高級店にも行けて羨ましいな
貧乏人は庶民的な店にしか行けんのよ
紅まどんなも産直でしか買ってないし
休暇だったけどレンタサイクル使いやすかった
不便だけど海が見える(だけしかない)駅で有名な下灘駅いってきたよ
なかなかよかった。汽車の時刻には注意
>>93 じゃこ天は駅で出来立てを食べたよ〜うまし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています