【悲報】「ニコニコ」サイバー攻撃は「自民党潰し」の総仕上げなのか?とんこれ事件関係者が次々失脚の怪、黒幕めぐりネット憶測w [733893279]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニコニコ潰しは自民党潰し? 一部で憶測
株式会社ドワンゴが運営する「ニコニコ」のサービス全般が、大規模なサイバー攻撃によって6月8日早朝から利用できない状態になっている問題で、今回の騒動を「自民党潰し」の一環と解釈する見方が一部ネットで注目されている。
今回のサイバー攻撃では、「ニコニコ」のみならず親会社のKADOKAWAグループ全体で障害が発生。重要データに管理者がアクセスできないように細工したうえで“身代金”を要求する「ランサムウェア」も使われたと発表されており、金銭目的のネットワーク犯罪という見方が一般的だ。
それが「自民党潰し」とは穏やかではない。そもそも「ニコニコ」には、一体どのような「政治性」があったのだろうか。ネットメディア編集デスクが説明する。
「あくまでネットの仮説ですが、今回のニコニコ停止によって誰が最も損をするのか?それは自民党にほかならない、という考察が一部で有力視されています。自民党とニコニコの“癒着”を疑う声は相当以前から存在し、ニコニコ動画は政権与党によるネット世論工作の“拠点”になっているとの批判がありました。当時は陰謀論の類とみられていたのですが、安倍さん暗殺をキッカケに“状況証拠”が次々に明るみに出た格好です。中でも『とんこれ事件』は、ニコニコの『政治性』を人々に強く印象づけるものだったのではないでしょうか?」(ネットメディア編集デスク)
「とんこれ事件」で露呈、自民・ニコニコ・統一教会のいびつな政治性とは?
2022年7月8日、安倍晋三元首相が山上徹也容疑者に自作の銃で撃たれ死亡した。2日後にせまる第26回参院選の応援演説のため、奈良市を訪れた最中の悲劇だった。
この暗殺事件について、直後の新聞は「民主主義に対するテロは決して許されない」という論調で各社足並みを揃えた。山上容疑者が主張する「安倍元首相と旧統一教会の関係」が団体名入りで報じられることは国内ではほぼなく、ある種の報道管制が敷かれていた。
そんな異常とも言える空気の中、ニコニコを舞台に決定的な「事件」が発生する。
「ニコニコは参院選当日の2022年7月10日に『【参院選2022】開票特番|三浦瑠麗、東浩紀、石戸諭、夏野剛と見守ろう』を放送しました。その番組内で、社民党の福島瑞穂党首が安倍さんと旧統一教会の関係に言及したところ、批評家の東浩紀さんをはじめ出演者らが一斉に『問題発言』として謎の福島氏批判にまわり、旧統一教会を擁護しはじめたんですよ。これによってニコニコの『自民びいき、カルトびいき』な一面が世間に知れ渡ることになりました」(前同)
同番組内で東氏が発した「これとんでもねぇ話だなぁこれぇ!?」というセリフは、「常識レベルの話に無理矢理イチャモンをつける滑稽さ」や「発言者の余裕のなさをどんな場面においても表現できる汎用性の高さ」から大いに注目され、またたく間にネットミーム化。そこから本事件は「とんこれ事件」と呼ばれるようになった。
【関連】岸、児玉、笹川にCIA。統一教会と自民を繋いだ「黒幕」たちの魂胆
さらに現在は、出演者らによる福島氏への難癖に飽き足らず、それに同調していた多数のユーザーコメントにも、あらためて注目が集まっている状況だという。
「一部報道によると、今回のサイバー攻撃を仕掛けたハッカーはドワンゴ社に対して、ニコニコユーザーの個人情報やコメント履歴を晒すと脅迫しているようです。世間の反応は『エロ動画の閲覧履歴を晒されたら恥ずかしい』など素朴なものが主ですが、一部では、政治関連のコメント履歴のほうがよほど怖いとの指摘があがっています」(前同)
昔から、政治と宗教と野球の話は人前でするな、とよく言われる。ただ、たとえ自分の政治思想がハッカーに暴露されたとしても、言論の自由が保障されている日本では何ら恥じる必要はないはず。エロ動画の嗜好やクレジットカード情報のほうが何倍もつらい気がするが――
「ユーザーおのおのが、本当に個人の考えを投稿していただけなら、それが誹謗中傷などに該当しなかぎり、どんな政治思想を持っていたとしても、何党を支持していたとしても、何ら恥じることはありませんよね。でも、いま巷で心配されているのは、『もし万一、政治関連のコメント履歴で、一部ユーザーや内部による“自民党擁護”の自作自演などが暴露されてしまったら…』ということなんですよ」(前同)
ジタミの基盤がニコニコって随分脆弱な基盤だなw
さすがに笑っちゃうわ
悪さしているところには金とネタがある
それだけのことだ
さすがにそんなバレたらやばいことを記録に残すようなヘマはしておらんだろ
暇空が俺に対する恨みに角川が巻き込まれた可能性あるって言ってたよ
自民潰しというか清和会潰しだな
経営陣がアベ友のままの壺企業に再度クールジャパンマネー流すわけにいかないからな
夏野川上がぬっ殺されてから宏池会主導下でクールジャパン再起動よ
Newspicksに情報流してる内部者もニコニコ幹部の麻生派閥の連中だろ
単なる自民党内部の利権の奪い合いの余波
関係ないがニコニコ潰れたら自民党に都合が悪いことだけはわかった
これの馬鹿馬鹿しいところは中抜きの主体が入れ替わるだけで
何ら中身のないゴミスキーム自体はそのまま残存するということ
だいぶ昔から自民党と統一教会のプロパガンダサイトだったがそれで恨みを買わないと思ったのか
>>10 世界はボク中心に回ってるって感覚を卒業出来てないんだろうな
子供と自己愛性人格障害の大人が共通して持ってる感覚
そんな陰謀論じゃなくて
ただの文系経営者が無能なだけ、だと思うけど
七夕の都知事選までニコ生が妨害できないの笑う
2000年代の性差別者たちが最後まで居座る時代錯誤の動画サイトで
社長が免許を返してくださいとクラッカーに懇願するのだから
なんか自業自得として良く出来すぎてる感。
最近はユーチューブが差別に厳しいから
ヘイト系のチャンネルは、みんなニコ生出張所でやってんだよ
別に最近でもないけども。
その放送が停まるってのは良いことだよ
復旧が一日でも伸びれば、その間だけ日本が良くなる
社長の免許証が入ってるサーバーには
他に何が入ってるの?っていう
素朴な疑問
ニコニコがーニコニコがーって言ってる奴の方が必死に話逸らしてる気がする
角川グループ全体の話だろ
関連会社のシステムを統合して
効率よくブッコ抜かれるって
ほんとすごいよな
文系の極北って感じ
どうせ、先は無かったのだろうし
このまま潰れてくれたら嬉しいなぁ
確かに自民党からの金の流れみたいなのが流失したら面白いやろな
まずKADOKAWA潰して五輪汚職のすべて明るみに晒すべき
リハックとかいう
別に、あっても無くてもどうでもいい新興の政治バラエティ番組
なんなのあれ
>>9 NewsPicksにも🏺じゃない別の方面から資金投下されてそうだよね
クズどもの資金が無くなっていくなあw
クズどもからむしりとれー^^
ランサムウェアって
インフラとか病院のパソコンがロックされて
それでは仕事にならんからと身代金を払う、ビジネスモデルというか
犯罪モデルだったわけで
ドワンゴと角川が、めっちゃ個人情報で脅されてる点については
同情してやってもええのだろうか?
NewsPicksとかいう
今回の件で初めて聞いたような
田舎モンがやってそうなニュースサイト。
角川と敵対して平気なのだから、どこの資本で運営されてるのか
>>6 散々某団体の集団ストーカーなんて統失の妄想みたいに馬鹿にしてたのにな
楽しくなってきたな
早く奪われた個人情報が公開されないかなw
単にセキュリティパッチをあててなかっただけだろ
文系IT特有の動いてるものに触りたくない病
海外ハッカーが適当にランサムウェアばら撒いてたら偶然かかっただけだろ
次はパソナとか電通か
もしかすると自民党本部もターゲットなのかもな
商用OS使ってるからこうなる。いつでも切り捨てられるんだよ。
管理系はLinuxで仕事させとけ。
>>45 自民党が珍しくGAFAに規制かけようとしたしな。
ホリエモンと前沢がCIA企業に喧嘩売ったし見せしめなんだよ。
>>17 内部協力者の可能性は否定できない
ここまであちこちシステムがやられてるのは
ある程度内部で精通した奴が情報流した可能性もある
システムエンジニアの扱いが悪いとこうなるかもな😹
「とんでもねぇ話だなぁこれぇ!?」
「私はドワンゴにチャンスを与えた訳でしてね…」
「いやぁ!それを見事に蹴っ飛ばしましたね!」
夏野「まあまあまあま」
>>40 文字埋め立てスクリプトって嫌儲はあまり来なかったよな
文字埋め立てスクリプトとKADOKAWA潰そうとしてる勢力って同じじゃないか?
犯人ロシアなら自民党が標的ではないだろ
自民党と対立しているの宏池会一派くらいだし
ロシアの西側潰しだろ
そもそも西側のハッカーもロシア企業に攻撃しまくってるw
保守は根からの他責思想
被害者意識が強くすぐ責任転嫁する
因果が逆
元々政治家にすり寄って美味しい思いするしか能のない無能が安倍時代は表に出て使われてただけ
自分たちが普段から工作してるからこういう発想が出てくるんだよな
勝手に死んでるだけなのに
ニコニコ狙ったのが海外だとする場合弱いから狙ってるだけで
そんな政治的な思想は無いと思うけどなー
まあトヨタとかならわかるけどさ
単にカドカワがランサムウェア踏んでやらかしただけだろ
とんこれ事件とか知らんかったわ
自民党はダメージ受けるだろうけど自民党潰しが目的ではないと思われます
ハッカー集団は是非ともアカウント紐付きのコメント履歴を暴露してくれ
相当数のクリエイターや配信者の人生が終わる祭りが見れるだろう
自民党潰しなら総仕上げではなくて始まりだろうが
ユーザーデータを手に入れた奴らがニコニコと自民党の工作の実態を明らかにしていくわけで
むしろ自民党がネット放送させないためにハッカーに依頼したまである
ネトウヨは政権与党がネットメディアを通じて自分達の自由意志を操作していると認識して、よく支持を続けられるな。
ナチスドイツも大日本帝国も、それで滅びたというのに
>>79 > ネトウヨは政権与党がネットメディアを通じて自分達の自由意志を操作していると認識して、よく支持を続けられるな。
それバイデン米民主党も完全に同じなのにな。
この国ってある日銀行預金が一気に抜かれてもおかしくないよな
キタチョウセンハカーガー、ロシアハカーガー言っとけばそれで終わるんだもん
>>80 統一と手を組んでたのはトランプ政権だろ
落選後に議会の襲撃までやらかしたじゃないか
仲良かったよな、安倍晋三とトランプ
犯人がロシア人グループなのになにズレた妄想書いてんだ
確か麻生の子息が役員になったとか10年前にニュースになってたな
このタイミングで「おれは被害者なんだ!」は首謀者じゃなかったら何なんだよ
とんこれ事件って・・・
とんこつラーメンみたいに言うなよ
とんこれって嫌儲だけのムーブメントだと思ってたけど意外と他でも同じ反応だったのか
>>90 そもそもロシア人が自らの意思で日本のドメスティックサイト狙う必然性ないもんね
>>91 この煽りは汎用性高いなw
俺も使わせてもらう
匿名機能に拘っているのは政治工作のためということかな?
>>1 > 自民党とニコニコの“癒着”を疑う声は相当以前から存在し、
疑惑も何も麻生とズブズブなのを隠そうともしてないだろ
「地獄へ落ちる」って本当に起こるんだな
まあ安倍晋三もそうだったけど
役員無視して身代金払った話が本当ならKADOKAWAやドワンゴのトップにとって
よっぽどヤバイ情報が抜かれたのかもって思ってしまう
ユーザーの個人情報だけだったら金を惜しんで払わないような連中だろうし
表に出たら自分たちが逮捕されてもおかしくないような情報だったのかも
>>92 日本がロシアの凍結資産を勝手に使うわけだから
ロシアも凍結したデータを勝手に使ってもいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています