【悲報】タカラトミーが社員の子供1人に200万円、出産育児祝い金制度新設 [733893279]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
タカラトミーが社員の子供1人につき200万円を支給する「出産育児祝い金」制度を導入すると28日、発表した。出産費用や将来の養育費などを補助することで、社員の仕事と家庭の両立を支援する。
人事制度も改定する。年功賃金要素を払拭し、仕事や成果と関わりの薄い手当は廃止。大卒初任給を月額約1万円(4.3%)引き上げ、 24万2000円とする。
このほか、不妊治療を適用範囲とするなど、短時間勤務制度を拡大する。育児・介護休業を取得する社員の給与の約3割を原資に、業務をカバーする社員に「応援手当」 を支給する制度を試験的に導入する。人事諸制度の改定は7月1日付。 ベビひり出すだけで二百万も貰えるのかぁ
若者めっちゃ優遇されてるなぁ
そして氷河期はw
応援手当ってなんだよ人準備しろ突然妊娠産休するわけじゃね~だろ
既存子持ち社員ブチギレ既存子供赤ポス投げ入れ産み直し不可避の差別案件では
タカラトミーに氷河期はまずいないから。いたとしても100パーコネ採用で実家太しだから200万ごときで嫉妬しない
社員の子供1人につきって事は
結婚してなくても、孕ませまくればいいのか
日本で最低賃金が時給1000円超えてるのは
東京
神奈川
千葉
埼玉
大阪
兵庫
京都
愛知
この8つのみ
一番高い東京ですら時給は1113円という低水準
日本は他の先進国と比べて賃金があまりにも安すぎ
移民社員「アフリカに100人子供います」
コレで終わる
こういう制度って
施行前の1ヶ月前とかに産んだら貰えないんだろうか?
なんかやってらんねーってすでに産んだ人の士気下がらないの?
甘い考えなんだろうけど年功賃金や終身雇用だと将来に安心できるよな
でも税金で3割持っていかれて手取り140万なんでしょ~?
いいね
しかも第3子からとか細かい制限もないんでしょ?
企業が自民に献金して株式上げさせる
その集まった金の一部を社員に還元
そりゃ自民の議員が何しようが政権は変わらないわな
悪用しようとする輩が出るかもしれないとは考えないのかね?
このニュースでサラッと書かれてる「仕事に関係ない手当は廃止」ってのが怖い
ここ住宅手当とか家賃補助とかもこの枠に入るからな
氷河期の頃は、お前の代わりはいくらでもいるって人扱いされなかったよな
>>36 こういうビビりジャップは毎日怯えて暮らしてるのかな、ジャップはマイナス思考過ぎるだろ
会社側は不正をしないような取り組み、罰則を作ってるだろ
お前みたいな無職にはわからないだろうがw
>>37 よく見ると「年功賃金要素を払拭」という字もある。
役職手当がつくポストは限られるから、何年経っても
昇給なし、各種手当も消滅。時々子供が生まれた社員
だけ半ば宝くじ的に 200 万円。毎年子供を生み続ける
わけにいかないわけで、おそらくは子供 2 人が大半。
仮に 40 年勤務するとしたら、各種手当、昇給が消えて
代わりに期待値として、毎年 1 万円か…。
朝三暮四という言葉が思い浮かんでしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています