X



【悲報】日本企業を身代金ウイルスで攻撃するハッカー集団の幹部を直撃取材「俺の正体を突き止めたら100万ドルやるよ」 [733893279]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ ff9c-6JMV)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:00:04.22ID:vH9gd5Jy0●?2BP(2000)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9257492d0029abd4d763e34c90f6f4983dcadad1
2 警備員[Lv.2][新芽警]:0.00058563 (ワッチョイ 3f08-t0d1)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:00:35.24ID:LPM3JBPT0
>>1
http://imgur.com/TJ7wGQm.jpg
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ ff9c-6JMV)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:00:54.70ID:vH9gd5Jy0?2BP(1000)

払わなかったら負担は10倍
 KADOKAWAのランサムウェア感染をめぐっては、ウェブメディアのNewsPicksが6月22日、同社がサイバー攻撃者に約4億7000万円相当の身代金を支払ったと報じた。

 攻撃者と交渉をしている段階の報道にKADOKAWAは猛反発し、「犯罪者を利するような、かつ今後の社会全体へのサイバー攻撃を助長させかねない」と声明を発表。「損害賠償を含めた法的措置の検討を進めてまいります」と非難した。

 ランサムウェアに感染した際に身代金を払うかどうかについて、企業は難しい判断を迫られる。

 政府や警察当局は、被害企業などに対して、身代金の支払いをしないよう要請している。身代金を払ってもデータが復号できる保証はなく、身代金が犯罪組織の資金源になり、さらなる攻撃を助長することになるからだ。
2024/06/28(金) 21:01:43.37ID:qsc+N+py0
あの病院のLockBitの件か
2024/06/28(金) 21:02:54.73ID:eTNR5v8b0
ロシアのキルネットらしいな
2024/06/28(金) 21:03:14.35ID:Oc5tpTvjM
全部作文でも怒られないんだから楽でいいよな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイW 7f75-BaBC)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:05:35.00ID:f/oETh/K0
取材した奴ヵ通報すりゃいいやん
しかし100万ドル安くないか?
自身あるならケタ二つ増やしても問題ないだろ
2024/06/28(金) 21:08:00.59ID:T2ie9t/Td
てか、ハッカーなんて、隠れてコソコそでないとイキれないカスやん。
9 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイW fff5-VqU7)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:23:26.28ID:P5yDN3SZ0
>>1
今の今まで「ダークサイド」なんて全然興味ありませんでした! 話題に便乗して売名行為捗るゥゥうううううう!!!!

ってやつの作文じゃねえかよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW 7ff7-muU0)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:47:06.07ID:g7HO9dIf0
KADOKAWAだけで5億も取ったのに100万ドルしかくれないのかよ
2024/06/28(金) 22:38:25.29ID:p0hT2LHqr
>>5
みんな知ってることをいまさらドヤる情弱老害ネトウヨヤマトゴキブリヒトモドキさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています