【悲報】ドル円151 [733893279]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
東京為替:ドル・円は下押し圧力、日銀総裁発言で
31日午後の東京市場でドル・円は下押し圧力が強まり、152円付近に値を下げている。植田日銀総裁は金融政策決定会合後の記者会見で、経済物価見通し実現なら引き続き政策金利を引き上げるとのスタンスを示し、全般的に円買い方向に振れやすい。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は151円64銭から153円89銭、ユーロ・円は164円20銭から166円49銭、ユーロ・ドルは1.0812ドルから1.0830ドル。
https://kabutan.jp/stock/news?code=0950&b=n202407311071 まだまだ高えよゴミが
100円切ったらスレ立てろ無能
この流れ、今夜には150切るぞ
俺の予測は当たる!
オマエラ先月はすぐに1ドル200円とか500円とか1000円になるって言ってなかったか?
「投資の神様」ってゆわれてる、「ウォーレンバフェット氏」信じて、先週積み上げニーサ全部損切りしたけど、ほんまよかった。
やっぱ、レジェンド信じて正解だわ。
今日売ってたらSP500ヤバかったよね。
物価目標も撤廃しろや
インフレで苦しめてるだけやんけ
まだ出生率目標にした方がマシなレベル
ただただ日本を急速に衰退させた11年間だった
こっからまた154円になって151-154くりかえすんでしょ知ってる
俺の財布が黙っててるだけでどんどん強くなっていく
いいぞもっとやれ
(ヽ´ん`)「介入とか意味がないすぐ200円超える」
↑
こいつwwwwwwwww
>>12 政策修正しなければいってたよ
やっとアホが理解して修正し始めたって事
まだちゃんと理解してるのかわからんけどな
折角日経大きく上がったけど結局円高で下がるんだな
決算シーズンだから業績良い所は普通に上がるんだろうけど
ちょっと前まで130円台でワーキャー言ってたんだ。まだまだだろ
>>32 でも実際金利上げて動くんやからそいつの言ってる通りやん
やった輸入品が安くなるやったねやったね;;
値上げしたの元に戻せよな
お前らも多少値下げしたくらいで買うんじゃないぞ
こんな程度の値下げじゃ売れないと察したクソ企業たちに値下げ「競争」をさせるんだ
値下げすればするほど売れると分かれば愚かなジャッ企業は必ず値下げ大正義になる
そうすれば必ずあの楽しかったデフレ時代に戻れる
>>47 (ヽ´ん`)「金利差とか関係ない日本の国力と信用が下がってるだけ」
↑
こいつwwwwwwwwwww
>>57 俺はいくら値上げしても買うけど
一人で不買運動頑張ってw
>>57 うおおおおおおおおおおおおお;;
>>32 介入はマジで関係なかったな
トランプのお陰
この前まで120円だっただろw
意味のない円高だよ
このまま1ドル50円とかになって円の価値が無になる
>>62 そいつはただのオカルトやろw
安倍の名前つけてるやつやろ
>>52 まるで新興国通貨のよう
新しくもなければこれから興る感じでは全くないけどな
あのPCパーツですらすぐ下がらないからな
お盆のセールでも正直あやしい
>>64 裏切り者め
お前はニュー速+にでも行ってろ
先物も下がってるし海外に広まるまでのラグとかなの?
もうだみだあああああああああああああああああああああああ
>>52 ゴミはおまえみたいな安倍の名前つけてるゴキブリパヨクやろ
>>83 俺はおまえと仲間になったつもりはないけど
裏切るも何もないやろ
積み上がった円ショートは安倍黒田の負の遺産だからな
利上げしたら円高になるって常識すら知らんバカばっかだからボーナスステージやんけ
>>84 自動売買だから人が止めるまで動くってことだな
>>66 賛同してるのが安倍の名前つけてるゴキブリパヨクだけでワロタw
>>90 10年ぶりの利上げ
アベノミクス崩壊だもんな
下がりまくってたワロタ
日経もショートカバーみたいなもんだったのかな
ハセカラ騒動とはなんだったのか
ハセカラ騒動とは 存在しない事件 捏造の事件です
売国オムツハゲと税金バカザル そして反日ペテンクソ土人が捏造して作り上げた事件です
搭乗する人物は税金もらってる関係者のやらせばかり
なぜそんな事件を作りあげて起こしたのか
それは ネットのサイトで政治やア〇リカについてなど事の真相を知っている人間が真相を話したことからはじまってます 都合の悪いことを含めてそれを隠蔽するためにバカ騒ぎを起こして話題逸らしと責任逃れをする それが理由です
マスコミ茶番劇のはじまりです
マスコミや芸能界は 戦後ア〇リカ上層が日本上層の政治家や売国奴と共同で管理してきてます
そして それが民衆に通用したがために 味を占めて
今でもマスコミ茶番劇をして 今度は存在しないウィルスを捏造して国民に押し付けてきたり
ネガティブな捏造工作をしたかと思えば それに批判が集中すると
今度は神様とか抽象的な存在を捏造して勝手に持ち上げてバカ騒ぎして勝ち馬乗り及び乗っ取り行為ミスリードをはじめたり
そして本人から全てを説明されると責任逃れのためにバカ騒ぎをしたり 芸能界を操って都合の良いように国民に解釈させようとしてきたりしてきてます
全てを説明されると
今度はツイッターを買収してX(バツ)と嫌味の意味に改名してひたすら嫌がらせの捏造工作をさせたり
全ては日本上層の売国奴とア〇リカ上層の責任逃れにすぎません
さっきまで153円やったやん
なに150円になってんの
芸能界とテレビマスコミ 音楽業界も全ては売国奴と反日ペテンクソ土人が仕切っていて
都合良くガス抜きや民衆の怒りコントロールのために悪用してます
マッチポンプや自作自演をしてるってことです
反日騒動の時も同じことをしてます もちろん今もです
反日ペテンクソ土人(ア〇リカ上層とそれにくっついてる群れ)とは
裏で韓国を操って反日騒動を起こした犯人で 近年日本で起きてる全ての元凶で犯人です
目的はただ日本を乗っ取りたいだけです
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ これ 犯人です
>>100 オーブオイルは世界的なオリーブの実の不作で今後もどうなるかわからんですね、、、
物の値段はチャートで考えろよ
ここから多少値下げした程度じゃまだまだ全然インフレなんだからな
まずは2012年まで物価を押し戻すことや!
先物為替地獄絵図で草
流石に引けで利確しただろおぢ達は
あれ?なんで円高になっとるん
結局材料としては弱くて円安じゃなかったの
利上げ発表直後じゃなくてしばらくたってから反応したのか
実際110円くらいが一番バランス良いだろ
海外いかせろ
1年前→150円行ったら円安やべーぞ
今→151円とか円高だな!
なぜなのか
>>107 10年ぶり
10年に一度の転換点だもんな
アホのケンモメンが無限に円安になるって言ってたなそういや
しかし0.15%しか利上げしてないのに勢いあるな
3月は0.2%上げて円安になったのに
4ヶ月近くかけて160になったのに
3週間で戻した
怖すぎ
ギザギザおもちゃチャートノコギリにして商品化するわ
>>131 たかが150円ごときで何を言うか
ウクライナ戦争開始時の112円まで戻してからがスタート
>>142 植田の会見もかなりタカ派の発言があったからね
>>140 アメリカが円安を許してくれなそうだから
152円の抵抗は強かったけど151円はさほどでも無いと思う
このままぶち抜け
うおおおおおおおおおおお
強い円の時代!!!!!!!
>>121 やっぱり国が推進することには裏があったってことや
1ヵ月でほぼ10円下げた奇跡
緩やかにジワジワに円が強くなってく最高な気分だ
今年の年初ラインに来たらやっとスタートかな
それでも円安
>>71 これは本気で言ってるのか悩むレスだな、鑑定よろしく
ネトウヨ「悪い円高でニッポン経済が崩壊する!!(大合唱)」
ヤバすぎ
植田うまくいったか
経済建て直せばきちんと利下げしてくれるよね
アメリカ次第かな
年初は145円辺りだったか新NISA一括組はまだ余裕あるなそれ割ってAIバブルも崩壊したら
来年までナンピン積立できなくて大変かもしれないな
>>140 発表されたし動くかって感じでしょ
ボラ無いと利益出ないしね
>>146 もうこれ訳わかんねぇな
一年で価値観ぶっ壊れてるわ
パヨクイライラwww
ウォンこそ名実ともにゴミ通貨へwwwwww.
⊂二二⊃
⊂二二⊃ _ _ _ _
_ _ _ _ _ ,r ´ ` 、
r ´_ _ _ _ _ ` 、 ,' _ _ _ _ _ ゙.、 うえだ~
,.' i´・ω・`l ヽ、 ,' l´・ω・` i ヽ
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
! i_ _ 78.00S ト、 ヽ ,'i 78.15S i
` 、_ _ _ _) i ヽ_) i i
i _ _ ,、__ ,イ ゙、 .,、 i
ヽ_ _ _ _,),' , ' `、 ,' ヽ ,'
(_ r ´ ゝr' `´
やっと植田も利下げ円安は日本経済に悪影響と認識したのか?
でも物価目標は放棄してないしアベノミクス諦めてないんだよな
さっさと放棄しろよアベノノロイ
対ウォンで言ったら今2015と同じくらいなんだな
韓国旅行はそんなに負担かからないのかも
0.25でこんななるわけないから介入してるよねこれ
| 。:::| | :|
|: ___ 。::::| | 。 / ̄ ̄\ ゚::::::|
| /___ \ ::| | 。 / ___ヽ : ::::|
| / |´-ω-`| \ : ::::| | ./ . |´-ω-`| \ :|
|/  ̄ ̄ ̄ \ ::| | / _,  ̄⊂二二) :| 復活が近い!!
|| i 78.00S ヽ、_ヽ:| |l /| 78.15S | :: :|
|∪ l∪::| |∪ | | :::::|
|| ,、___, ノ :::::| | | ,、 | :::::|
|ヽ_二コ/ /::::::::::| | ヽ / \ /::::: | i" ̄ ̄: ̄ ゙̄!.
|。 /__/´ ::::::::::::| | ヽノ `´ :::::::::| | |
| ゜. : :| | ・. ::::| ,|_____._|フi
|,, - ‐ ― - :、| |,, - .― ― - 、| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
/ ヽ、_______/ヽ ./ ヽ、_______/ヽ | .| .|
|ヽ、イ_______ヘ/| |ヽ、イ_______ヘ/| | .| .|
| | | .| | | | .| | .| .|
.ヽ、|__介_介___!/. ヽ、|___介_介____!/ | .| .|
ノ/ ノノ ( ( (( | ⑪ | .|
( ( ( ( ) ) ) ) |_从___|/
. \\ \ヽ /ノ / / ///
ヽ ., - '' "  ̄  ̄ " '' - , / / .///
( ) ノノノ
:| ゙ ' ー- , , _ _ , , -‐ '' " |三三三三三三三三三三ン
゙ ' ー - , , ___ _ , -‐ '' "
しかしもうこんだけ上下する通貨じゃ 決算通貨にならんな
ただのガチのエマージング通貨やん、円は
アベノミクスに終止符打った神田総裁
新NISA始まった年に利上げしますか
ホントひどいですね
【円高キャンペーン】お客様の声にお応えして!!(必死)
>>180 10年前の日本人にこれを伝えても
絶対に信じてくれないだろうなw
ケンモメンがウキウキしてたらこれだよ
流石逆神ケンモ
強い円は国益
安倍はとっくに死骸になったことを理解してほしい
アメリカの政策金利発表である程度戻りそうだけどな
サプライズ利下げがあったらやばい
全部事前情報通りだったろ
会見の何にこんなに反応してんの?
まだPCの買い時は時期が悪いやんけ
もっと円高になれや
1年経たない間に140〜160円で振れてるって冷静に考えてイカれてる
あ、間違えた植田総裁
>>206 多少値下げしたくらいで買っちゃダメだぞ
もうこれ以上下げられないって泣き入ったところがスタートラインだからな
160円ショートのポジ持ってるけどお宝になったかも
はよ200円なれ
はよ200円なれ
はよ200円なれ
プロジェクトX「アベノミクスが完全敗北した瞬間であった・・・」
またワイの持ってるFX会社の株儲かってしまうやないか
株売っといて正解だったわww
日本円こそ神通貨
ウォーンwwwww
もう日本株も終わりだなw
バカな政府と銀行のせいで終わりだよwww
>>246 安倍さんはみんなの心の中に生きてるよ
その証拠に安倍さんの名前つけてレスする安倍信者たちは今でもこの板に沢山いるのです
>>240 ある程度買い支えてもらってここで生贄w
有名なユーチューバーとかぬ宣伝してくれって頼みまくってたんだろなw
このまま140までじりじり行って、ウクライナ戦争終了発表で125までドカンと行きそうだな
植田会見見てたけど、「思ってたよりタカ派」と受け止められたんかな
もちろん実際にはクソ雑魚ハゲなんだけど、ほんの少しオラついたことも言ってたし
2024年中に年足陰線つける可能性もゼロじゃなくなってきたな
岸田コインガチホしろ!
【乞食速報】ドル円155 明日の日銀会合利上げなしノーチェンジで160へ [733893279]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1722321291/ 3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイW a64d-GyGo) 2024/07/30(火) 15:35:23.15 ID:56pH5MTa0
ぶっちゃけ利上げしても円安になる気がする
37 安倍晋三 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5daf-YHvw) sage 2024/07/30(火) 15:40:23.89 ID:dcKm1Kzi0
出来るわけないじゃん
160円なんてゆうに超えてくだろうな、
86 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 1adc-qkrU) 2024/07/30(火) 15:52:01.49 ID:krqZQd5/0
利上げして通過高になるのはまともな国だけだから
105 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 0119-gHry) 2024/07/30(火) 15:56:42.91 ID:BV5VNE3J0
少々上げた所で大差あるし経済力落ちたらやっぱ円安だな
まだまだ高すぎるだろ
130円以下がフェアレートだ
この前154円くらいまで戻ってなかったっけ、怖いわぁ
>>291 終わってるのは安倍の名前つけてるおまえの人生だよw
前の利上げなしで140円から160円までいったんだから、せめて140円まで戻ってくれ
え?ゴミ通貨過ぎて無理?
>>8 へぇー当たるんや
じゃあ今日から1ヶ月後と半年後と1年後の予想教えて
当たるんやろ?
円安派が綺麗サッパリ居なくなった
🔸今後の円高イベント
日銀の国債購入減額
日銀の利上げ 年内max2回
FRBの利下げ 年内max2回
トランプのワガママ x999999回
円キャリートレードの巻き戻し
日本人投資家のアメ株狼狽売り
G20 デジタル課税で為替安定化 ←New
🔸今後の円安イベント
無し
円安で自民党叩きしてたひろゆきはじめYouTube界隈の経済番組が
手の平返してくる流れくるー?
ドル終了で円に移動してるだけ
ドルと一緒に円もゴミになるから一時しのぎに過ぎない
>>1 ええ加減にしろや
このクソゴミ通貨
毎日数円も動きやがって
新興国かよ(´・・ω` つ )
>>304 半導体規制が部分的に適用外になったかららしいな
関連株が急反発してる
為替ヘッジなしNISA民wwwww
全脂肪wwwwwww
いちよんきゅ!
いちよんきゅ!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおお✊✊✊✊
ヤバい!
日本の「RIAGE」が世界にバレちまった!
勘弁してくれよ、ニッポン!!
>>320 はっきり言うけど日本はまた不況に突入するよ断言する
151.65 で誰も買わなかったし140円まで行きそうだね
よかったよかった
高橋洋一は円高でガッカリしてたな
はよ安倍のとこにいけや
下りだけベストエフォート出してくんなやこのクソ通貨
|
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
| ∧ |
| /川\ |
\ ┏┷┓\/
。┃祝┃。 パカッッ
゙#゚┃!! ┃:。
: 。・┃1 ┃・ #
。:゙#┃5 ┃# 。
゙・#: ┃0 ┃。 : 。
# ゙。゚┃円┃ ゚。#
。:゙: 。┗┯┛。# : #
゙∧_∧ │
(`・ω・)│
/ つΦ >>331 笑笑
往復ビンタ食らったヤツいるだろこれ笑笑
昨日既に折り込み済だから発表後は円安になるって力説してた奴大丈夫かな
株価の心配して言ってたんなら大丈夫そうだけど
植田やるやんその調子でニワカNISA民を焼き尽くして欲しい
この前ドル買うつもりが外貨定期預金にしてしまったんだけどどうすればいい?全部おろしたい
>>234 あの時やっぱり円安かねと思ったら結局コレでワロタ
多分あの時に焦って「材料出尽くしここから160円行くぞ!間に合え!!」と思って全力ドルロングしたケンモメンがいたんじゃないかと思うんだ
それも結構な人数
その反作用の発動ではないかと思う
自分を疑ってノーポジで良かったガチに死んでる所だったよ( ´∀`)
円高好況になるんだよ
日本の場合利上げすれば好景気だ
>>346 152のサポートがかなり強かったから
151円は空白地帯だったね
>>361 オリンピック期間中とか色々考えちゃうわ
利上げの発表と会見から時間差ありすぎじゃね?
もう訳わからんわ
植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田!
植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田!
植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田!
植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田!植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田!
植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田!
日経はダウ兄のケツおっかけるしかできないんだからダウ次第だよ
ってかナスダックか
嘘みたいだろ…24時間前は155円だったんだぜ、それで…
よりにもよって月末にこれやるもんな
ろうそく実線で大陰線作るとか狙ったか
逆神のケンモメンってマジで凄いよな
今日中に150円割れるだろ、これ
2chの市況落ちてるからtalk見に行ったら
めっちゃ人いてわろた
日本語の問題なのか為替用語なのかわからないけど
152円に「値を下げる」の?
防御率がよくなるのを下がるっていうのか上がるっていうのかに通じる問題だが
通貨があまりにも不安定すぎる
ここまで乱高下してるの日本円だけなのでは?
ハイレバでやってるやつ全員殺しに来てるな
午前中で撤退しといてよかった
>>349 もう円安不況だぞ
日銀も消費が弱い事気にしてたからな
念願のインフレ率達成したこの時期が1番消費落ちてるからなw
最初から失敗政策でしかないんだよ
>>243 アベノミクス円安を経験済みなんだから信じられるだろ
あのころは円安方向でそれくらい動いたし
2ヶ月で20円くらい動いたんだったか
0.25でも16年ぶりの利上げなんだか、変わらず円安になるわけねーだろ。。。
全然利上げしてくれていいし
変動金利で家買ってる奴らざまあだし
やっぱり強い円が良いよね😉
>>349 日本とか俺に関係ねえけど
おまえは一生貧乏を苦しむだけやろ安倍の名前つけて
終わってるw
>>386 アホだからほっとけ
円高なんだから上がってる
えまって織り込み済みだからこのまま円安継続するって言ってたやん
>>400 頭おかしくなったやつが安倍の名前つけてレスしとるな
>>404 強者コイン!!!強者コイン!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおお✊✊✊✊
円安で輸出大手中心に賃上げが進んだから、次は円高にすれば内需中心に賃金が伸びるんだよ。日本は世界一の高齢国家だから利息がつけば高齢者の所得減が抑制されて個人消費はむしろ伸びる。
イギリスが利下げするからまた1円くらいポンド安になるかな
ファンダ「円高です」
テクニカル「円高です」
センチメンタル「昨日の155円で残った全てのロンガーは孔明の罠にかかりました」
>>386 ドル円チャートは円安になるとチャートが上がってるように見えるから、その界隈だと上がると言う場合もある
>>386 ドル/円の意味知らないの?
円/ドルじゃないんだけど
>>404 まだ変動のが安いしな
なんの問題もない
____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ USA!USA!
/ 78.00S \ / _, 78.15S⊂二二)
| i 。_人_ 。 ヽ、_ヽl | 。_人_ 。 |
└二二⊃l⌒l⌒l l ∪ | l⌒l⌒l |
|___⌒l⌒__ノ | ⌒l⌒ |
|  ̄▼ ̄ / | ̄ ̄▼ ̄ ̄|
ヽ_二コ/ ノ / ヽ ) / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
円がバカになるのは仕方ないとしても
不動産がどうなるかよ
タワマンや戸建てローン組んでいる中〜高所得者に遠慮している場合じゃないぐらい
格差広がってエンゲル係数爆上がりで円高で低所得者を救わないといけないという
真っ当な判断が安倍が死んだことによってやっとできるようになった
>>417 仮に1000円利息がついたからなんだというのか
まあ割安感が出れば個人消費は少しは戻すだろうが
ロンガーもだけど米株投資してる人も為替差損きついだろこれ
エヌビディアと一緒の人たちは大丈夫か
けど半導体は今夜上がるのかな?
>>12 言ってないぞ
米国金利が頭打ちなんだからドル円200円なんて無理よ
immのネット売りがまだ10万枚あるからこれが全巻き戻ししたら140円、日経年初来も見えてくる
やっぱり藤巻(父親の方)が出てくると反転するよねw
ゆーて150円でもめちゃ安いんだよなあ
みんな感覚が麻痺ってる
植田会見は大丈夫心配ないと言うから起こしたアクションが加速するな
利上げヘーキヘーキ→これまだ利上げくるで!となる
0.25%でも利上げは利上げなのか
でもなんで昼間は動かなかったんよ…
>>441 >なんで今動いてるんだよw
日本市場の投資家への嵌め込み
1カ月で50万の損だよ
もう終わりだよ俺のドル預金
しねよジャップコイン
日銀のお漏らし聞ける上級は大儲けしているだろうな
インサイダーでしょっぴけよ
>>437 人口減少社会なのに不動産充実させてもしゃーないべ
インフレで消費減らしてやる事じゃない
>>454 ファンダメンタル信用すると火傷するってことよ
お代わりしても0.5で打ち止めだろ
なんだかんだで高止まりだよ
>>452 あー、大した利上げ幅じゃないとか
利上げ難しいですか?の質問に対して全然みたいな感じに反応したのか
>>442 日経なんで引けまでバカみたいに上げたんだろうな、もうキチガイメンヘラ指数だよ、意味分からん
民主時代はダイソーの商品豪華だったぞ
プラケースも今の3倍の大きさだった
市況の奴らってこういう時に書込みで憂さ晴らしながらメンタル保ってるから今日のロンガーまな板の鯉だね
今年初めは140円だったんだぞ
130円台になってから騒げ
・・・って言うかなんだよこの通貨・・・マジで途上国みたいだなぁw
>>447 来年には金利1%近くなるとして
円高ってどこまでになるもんなのか
俺の職場である底辺現場にグエンさんが帰ってクル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
売ったり買ったりするだけで無限に儲かるゲーム凄すぎワロタ
株やってるやつはこれからどんどん苦しくなる。庶民はマック100円で食えて幸せになる
最高ですねキシシ!🤓
会見でこれで終わりじゃないみたいな匂わせしてるしな
0.5を壁として意識してないしあくまで中立金利の1〜3を目指すってハッキリ言ってるんだから円はまだ高くなりそう
いやあ止まらんなこれ
インデックス民の含み益は減る一方
>>387 ジャップは株為替の取り締まりが機能してないから
外国人投機筋の格好の的
個人の金がドンドン外国人にカツアゲされてる
日銀の利上げ決定を受けて、銀行株が上昇しています。群馬銀行総合企画部経営管理室の西村和徳室長は取材で、昨日まで全く考えておらずサプライズだとし、今後のシナリオの修正に着手したことを明らかにしました。
2025年4月に0.5%までの政策金利引き上げがこれまでのシナリオ
利上げは貸出金利の上昇など、銀行にとってニュートラルではなくポジティブ
預金金利や住宅ローンなどで変更を検討中
起債計画に変更はない、金利先高観からの前倒しはない
>>431 ベア平均2%越えてるんだから、政策金利1%くらいにしたって問題ないよ
そもそも5年ルールと125%ルールがあるから住宅ローン倒産なんて全然増えない。実質ツケみたいなもんだが、ツケってインフレが進むほど有利になるし
ここから半年は円高トレンドでしょ
長期的にダラダラ動いて年末には140円台
2年半くらい前のウクライナ侵攻時は120円もいってなかったというね
150円で反発して155円になるだろ
それでショートは死ぬ
小口のロンガー多いからまだまだ狩られるだろ
ちょっと上げてまた落ちるパターンw
逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
俺は利上げしても景気悪くならないって言い続けてきただろ
高齢者がこの国の中心なんだよ。輸入物価安と金利是正でむしろ経済は回復する
>>480 3%って数字にちょっとクラクラしてくるわw
会見の内容的に120円いってもおかしくないぐらいの攻める姿勢見せてる
140円台行って130円台に行ったとしてもまだ安いからな
とんでもないよな150円台とか
>>480 アメリカの金利が今のままという前提だが金利3%でやっと110〜120円に戻るって話だからな
変動金利勢泣かせてでもやらなきゃいけないことだよ
岸田「能登?山形?へ~またお金の無心ですか(ハナホジ」
財務省「来年 PB は黒字化するから。詳細は分からないけど黒字化するから」
ハゲの後任「為替介入はいつでもやるから」
植田「実質金利考えたら平気平気。中立金利の算定は難しい?ぼく、高卒だから難しいことわかんなーい」
やっぱりドル円を150円以下にしようと腹くくってるよね
130から150にしたいんだろうな
150.3円
明日の朝には148円タッチしてるだろ。
スパシーバ今日の昼のフルレバショートで1億稼いでやがる
すげえ
>>501 FOMCもどうせハト派だろう
まだ下がありそう
>>480 まあ0.5より先は世界経済の動向次第だがね
スレが伸びてると思ったらロンドン時間始まったら円高になり始めたのか
円安で値上げした店は絶対にいかん不買
値上げしないで頑張ってた店にいくわ
材料出尽くし勢が円キャリー巻き戻しに踏み潰されて草
いちよんきゅ!!!
いちよんきゅ!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお✊✊✊✊✊
植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田!
植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田!
植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田!
植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田!植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田!
植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田! 植田!
120円になったらドル預金ぶっ込んで最終的にはアメリカ人になるわじゃあなみんなノシ
>>301 しらねーーーよ!
自己責任!!!さっさと下げろ!値下げ!デフレ!値下げ!デフレ!しばくぞ!
オーバーシュートクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
150はそんなに固くなさそう
やっぱ152だったよ
お前らどっちにしても悲報って書くから
どうしようもない人間だよな
内需産業にも好況を波及させるためには、円高になっても値下げしないことが肝要
政府は大型補正予算を組んで景気を下支えするべきだ
先物も下げてきた
ここ最近の乱高下は精神的にくるな
どうせ放置だけど
まさかトレンド変換ではないよなぁ
ぼく底辺「為替?株?NISA?利上げ?キョトン」
いいんか
いくら利上げしたと言っても急激に動きすぎだろ
途上国の通貨じゃないんだからさあ
NISA民 「株やらねえ奴アホだろw」
NISA民 「寝ててもお金増えるw」
靴磨きの法則ww
150円で騒ぐなよ
120円くらいまで戻ったら起こして
NISAアメ株民絶滅したかな?
残念でした〜 来世に期待
なぜ円安かつバブってる米株の高値づかみしにいったんだ?と煽っているわけでもない
普通のレスしただけで損しているやつにどんぐり撃たれるからな
積ニーなのだからストレス抱えながら相場チェックするもんじゃねーだろと言いたい
円高なんだから当然値下がりするよな?
今まで円安を理由にさんざん値上げしたんだから
いけえええええええええええ!
グラボ買わせろやあああああ
おおおおおお
ひろゆき見てるううう??
中田見てるううううううう???
城門を丸太でドーンドーン突かれてるみたいや
耐えられる気がしない
ドル換算で今月の賃金上がりまくってるけどどうする?
1カ月で10円も動く通貨とかペソと変わらんだろ
ジャップコインガチでしね糞糞の糞
帰ってきた
149円戦士達が黄泉の国から帰ってきた!
さあゆこう、130円の元へ
NISA民 「一生、nvidia(笑)」
AIバブル崩壊と利上げ円高で死亡(笑)
160円↑=ああああああああああ
150円=日本の首脳が考える上限
140円=心地いい
130円=勝手に行くならいいけど 130円にするために金利を上げたくはない
これが 財務省日銀自民党の考えだと思う
哈哈哈…
121.15で摑んだドルを10年の歳月をかけ134で売ったのに比べたら
軽い軽いw まあ、10年くらいすればまた元に戻るさ
1ドル50円になったら民主党超えの自民党扱いしてやるよ
前のスレで日銀は追加利上げしないとか騒ぎまくってたやつは会見見てどう思ったの?
今年中に金利は0.5まで行くよ。潜在成長率だけでも0.6%あるんだから利上げしても景気は悪くならないよ
あれ?トイレ行ってる間にもう149円チャレンジしてるw
介入もしてそうだな
利上げして円安止まらなかったらガチで詰みだし必死にやってそう
>>613 為替のことは全然知らんけどグラフのトレンド見るだけだと2021年以降は円安傾向だよね?
これが今後また右下がり(円高?)のグラフになるの?
160.05の1億ショート半分リカコしてやってたぁぁぁぁあああああああ
モンハンの新作出る辺りで100円よろ
もちろんグラボはエヌビディアっす!
150は紙だと思う
突き抜ける時も下抜ける時も関ヶ原は152円だったわけでして
次は147円で買われるかどうかだけど日本 首脳陣がここまではっきりと許せて150円と言ってるから300 pips のために買いが入るかと言うと結構微妙
140からは強烈に買われると思うけど
>>637 日経アホだよな、1000円往復してる意味が分からん
>>480 なるほど
そのうち文字起こしとか上がるから見ようかな
ニホンヤスイネ〰とか言って
日本に来てる外人ども
毎分毎秒みるみるコスパ悪くなっていく旅は
楽しいかぁ〰〰〰〰〰〰いい?
んん〰〰〰〰〰??
>>648 銀座のホステスとか米株投資してそうだから
めっちゃ塩対応されるんじゃねw
比較的安全な資産とされる円!
これマジ?また騙されるんやろなー
これでまた来週には160円になってみんな草生えてるんだろ
円安だからと値上げしてきたメーカーは当然円高還元するよなぁ?
無視すんなよ絶対やれよ
後はパウエル次第だな
パウエルが🕊だったら世界的なアレきちゃうね
>>628 俺はしないと思う
国債の利払いやら住宅ローンやら考えたら自民党は選挙やばくなるからな
1年くらいまた言い訳してやらない
国債買入をまず消化しないと
>>662 まぁそうでも
「やらせはせんぞ!」
って意気込みは感じるわ
>>480 不景気ジャパンがそこまで利上げできるわけないだろw
むしろそこまで利上げしたら、うちの日銀は自分で自分の首を絞めるアホみたいじゃないですか
……さすがにないよな?w
金融資産8000万を行ったき着たり。
はやく楽になりたい
>>680 まだすべての円安分の価格転嫁終わってないから無理です
>>682 利上げはまぁあっても自民党総裁選挙の後だろうな
>>682 ベア出てるんだから、ネットのルサンチマン馬鹿が騒いでるだけで住宅ローンなんてほぼノーダメだよ。それに利息付けば高齢者の負担は軽減する。
政府債務なんていくら増えても問題ない。
なんかもう151円くらいで落ち着きそう
アメリカが朝になったらわからんけど
魂削る気でやるか気絶投資でやらねーとむりだな
FXご退場だよ
>>686 もう二度と人生で戻ってこれないだろうなここには
維新の藤巻議員が
1ドル500円を通過点に
もっと円が暴落して
1ドル1兆円になる可能性を指摘してるから
アメリカのドルを持っている人は
みんな大丈夫じゃないの
日本の金利だけじゃなくてアメリカの金利が下がってるのもでかいな
アメリカの金利がちょっと上がったら円高止まったし
早く100円になれ
IMFは90円が適正だと言っている
国債の利払いの何を恐れる必要があるの?日本は経常収支黒字で国内貯蓄率高いから利払費がいくら膨れ上がっても問題ないけど
市況板さっさと復活させろ死人が出るぞ(´・ω・`)
アベノミクスってマジでなんだったの?今からでも遅くないから安倍晋三殺せよ
アメリカドルを持ってる人は
維新の藤巻議員がツイッターで言ってる
1ドル500円に達した後
1ドル1兆円になる未来の可能性を信じてたら
安心できるんじゃないの
>>694 植田は完全に自民党に忖度してるからな
利上げを自民党が言い出したらすぐやった
まあ政策委員がみんな自民党の手先みたいなやつばかりだから当たり前だが
植田はサラリーマンでなるべく長くやり給料もらうのが目的にしか見えない
老後に年収3千万円は手放したくないしな
>>697 消費税10%の時も計算しやすいとか言ってたからな
それくらいの分かりやすさが必要
149円になったらスレ立てしてくれ
ヨコヨコはつまらん
200ピピ美味すぎるうううう
金増やすの簡単すぎるだろ
一時的な円高を心配するよりも
円が暴落して
1ドル500円になってその後に
1ドル1兆円になることを
心配したほうがいいと思うぞ
維新の藤巻議員のツイッターを
よく読んで勉強したほうがいいぞ
>>695 85円ぐらいまで行けば渋ちん勝てるかも
>>721 いや数年前から言ってきたベア平均3%に肉薄したから金融正常化に向けて動き出しただけだぞ
単に有言実行しただけ
にわかロンガー大虐殺相場きてて草
ちゃんと損切りできないと口座丸ごと吹っ飛ぶぞ~w
>>480 3%なんてなったら国債返せなくなるんじゃないか
日本の財政パンクしそう
次の通過点は260円で360円まで円は下落する!←こいつらどこいったの?
>>725 岐阜暴威が増える運命にはないからな(´・ω・`)
>>735 利払費が青天井になっても国債は還せますけど?
>>737 維新の藤巻議員のツイッターを読んでたら
1ドル500円の後に
1ドル1兆円になる未来について議論してたぞ
>>602 いつから日本が現実だと思いこんでいるのだ?
まあ円安にまたなるよ
老人ばかりで年金暮らしの老人国家の貨幣が上がるわけない
なんの産業もないしな
>>735 発行済みの国債利払いに影響はない
これから発行する利払い費が増加してしまうがPB黒字化達成間近なので予算が組めないなんてことは起きない
ワーホリで大人気のオーストラリアドル円が米ドル円以上に動いてるね
やっぱり160円はアホボケ死ねとかそんなレベルじゃなくて政府首脳陣にとってもケンモ・メン!だったんだなあと
まあ そらそうだよなw
さて、今年の残りのNISA枠50万あるけど
いつ頃買おうかな
>>743 まぁそうでも他の予算は圧縮されるだろうな
老後は年金に頼らず投資しろっいうから投資したのにこのザマだよ
キシダああああああ!
まだまだ円高で適正価格には追いついてないから
これからも値上げは続く
160円だった数週間前より日本が5%以上豊かになったか?
高橋洋一先生の言うとおり円で生活しているのだからドル円相場なんて関係ないんだよ
毎度恒例の補正予算とかばらまきやらないなら10年物国債金 1.5%まではたえられる
ほらほら円安煽りの不安ビジネスやってる糞インフルエンサーども〰
だぁ〰れがスタグフレーションだってぇぇ〰〰〰〰〰??
人の不安を煽って喰う飯はうまいか〰〰〰〰〰〰〰〰??
な〰んで責任者って嘘ついたの〰〰〰〰??
撮ってるよ、撮ってるよ〰〰〰??
んん〰〰〰〰〰〰〰???
国債買入減額してその肩代わりをメガとか銀行にやらせたいんだろうがあんまり芳しくないだろうな
日銀が市場破壊して買入してたから高値を維持できたがこれからジャップが上向くわけもなく
膨大な債務で格付けすらあやしい
そんなものを買いたくもないだろう
円高→円安
メーカー「円安の影響により値上げします!」
円安→円高
メーカー「・・・」
再び円高→円安
メーカー「円安の影響により値上げします!」
>>775 市況2動いてないっぽいんだよな。直らんのかな?
今年のドル円
1月 140円
2月 150円
3月 145円
4月 158円
5月 155円
6月 162円
7月 150円←new!
どーすんのこの殺人通貨
ここから155戻ったらもうどうやっても円安の流れは変えられない気がする
下に突き抜けたらトレンド変わるかも。今日が分水嶺になりそう
安倍と黒田と逆のことをやってようやく日本復活か
こいつらほんとふざけんなよ
有事の円買再びなだけでしょ?
オリンピック最中がいちばんナイーブとかさ
世界情勢の変化がエグいけどな
>>771 BIS規制で日本国債はリスクアセットゼロなんだよ
手数料で儲からないのに貸出先がなく最終的には国が負担するからリスクゼロの学生ローンの変動二種奨学金に入札が殺到した
マイナス金利で金減っていくよりはマシだからな
それほどアベノミクス金融緩和で異常だったのが正常化される
岸田コインに世界が夢中だな
安心安全岸田コインがなんと今なら1ドル150円で買える
Appleは円高安定したらちゃんと下げてくれるけど他はどうだろうな
長期的には円安だろ
こんな国の通貨誰が買うねんwww
テレビやネットで「資産はドルで持つキリッ」みたいなの聞いたころに飛びついた素人はだいたい150で持ってるからな
そいつらが損きり出来ずに強制ロスカ食らうまで売り込まれるw
資産の7割は円ホールドだからせめて120まで戻ってくれ
頼む
アメリカドルを持ってる人は
維新の藤巻議員のツイッターを読んだら
安心できるぞ
1ドル500円どころか
1ドル1兆円の世の中が来たら
日本円しか持ってない人の生活は悲惨やで
ハイレバはもうとっくに狩られてるだろうな
トレアイ見てても下がれば買う手法で成功体験植え付けてるやつはもうマイナス40%くらいで耐久してるし
金利は基本、高い方がいい
懸念してた住宅ローンの悪影響が限定的だと分かって安心感が広がった
民間資金需要には政府系金融機関が応えたらそれで済む話
お前ら高くても安くても文句言ってんな、何円なら文句言わないんだよ
おっおっ、いいじゃない
円高でウザいインバウンド外人を駆除しろ
>>785 政権交代したら黒田は国会に証人喚問しないとな
バカじゃないから当然理解した上でやってただろうしどんな圧力がかかってたのか洗いざらい吐かせないとダメだな
オラ🐙ロンガー
バイ&ホールドなんだろw
今買わないでいつ買うんだよ
どうせまた円安になるんだろうな
給料が円だから今まで投資した分損しても円高のほうが良いんだが
結局割るん?割らないん?また円安になるの?
また逆神ケンモメン発動しない?
>>810 まじでこれ
中韓ばっかり文句言う差別主義者多いけど俺は白人も黒人も嫌だわ
さっさと日本人だけの観光地に戻してほしい
いい感じの押し目になってきたな
今週1週間くらい落ち続けてもいいぞ
160円は駄目でですね、150円はいいのか、140円はいいのか、ということなんだろうと思いますよ
円の暴落
財政破綻
この辺のワード使うやつは詐欺師だと思ってる
お金で遊んでただけなのにどうじでこんな目に合わないといけないの😭😭😭😭😭
140円になったら株安とのダブルバインドで
当初一括組もいくな
いいか
バイ&ホールドだぞw
まだ全然円安
ひろゆきが無駄な介入だよとか言ってたラインに戻ってきただけ
120はよせい
>>775 おるよ
早くロンガー逝ったああああって言いたいのに言えないわ
>>822 コテが嫌いと言ってて
俺の言うこと無視し続けるからや
得意分野があるコテもいる
>>820 事実日経40000円これは皆さんも読まれてないと思いますよ
2020年末に104円だった
利上げの段階的継続で110円まで戻すだろう
問題はその期間が5年かけるか数年で戻すかだ
どうなってんだよこの通貨は
けど140円台で止まりそうな気もするな
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<ウィーアーケンモメン!ウィーアーケンモメン!ウィーアーケンモメン!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
160円の時にしこたま円買い介入した財務省はボロ儲けだろうな
俺らケンモメンはいつだって財務省のことを応援してきてあげたんだからな?
わかってるよな神田?
落ちても140くらいまでじゃないか
120とかまで行くイメージ沸かない
160円の時にしこたま円買い介入した財務省はボロ儲けだろうな
俺らケンモメンはいつだって財務省のことを応援してきてあげたんだからな?
わかってるよな神田?
円高要素で抜けがちだけど
ウクライナ戦争とイスラエル紛争の終戦も控えてるからな
オラ買えよロンガー
>>839 じゃあ行くかもな
その絶対ない思考が投資では一番危ない
_____
/___ \ ほら、みんな~って挨拶して
/ |´,,・ω・| \
/  ̄ ̄ ̄ \_
| i 78.00S ヽ、_ヽ\ ←161.70L
└二二⊃ lω・`|| み、みん…
| ,、___, ノ ⊂二)
ヽ_二コ/ / ,、 |
_____/__/_ヽノ_ヽ〆_
来年はアメリカが利下げするから140円台に戻ると思うぞ
150にタッチしてビビったか?
ほら介入してみろよ(笑)
動きが激しすぎるな
リーマンショックの頃思い出したわ
利上げは大したことなかったんでしょ?
ハマスの指導者が暗殺された件で有事の円買いなんかな
ロンドン時間に4円
次はNY時間あと3円くらいは円高になりそう
お前ら逆神すぎるだろ
153でドル買ったってドヤ顔してた奴とかいたし
110円にしろなんて贅沢は言わん
せめて130円くらいにして🥹
ちょこちょこ動きやがって😡
149円くんぞくんぞ😡
>>857 ゴミじゃなくてドルにこびりついてるうんこ通貨ぐらいか
150円突破して円安!円安!とかぬかしてたのに
なんなんだお前ら
そろそろオルカン仕込んでいい?
130円くらいまで待つか?
>>803 と思うじゃん?
でも160まで行くとは思ってなかったよねみんな
円の弱さ舐めてる
>>871 諸悪の根源のシンゾーはもういないじゃない
利上げはまだ先って思惑でここまで上がってたんだからもうしばらくは上がらねえんじゃねえの
400万消えたわ
植田ホンマに死んでほしい
データで見るなら利上げしちゃ駄目だろ
>>12 先月は誰も言ってなかったぞ
年度末くらいはそういう意見あったが
まだ円安過ぎる言われたひろゆきラインなのに慣れって怖いわ
>>52 通貨が動くってことなアメリカもゴミなんやで
>>880 しねよ売国奴
お前みたいなやつは破産してろ
はっきり言って110円くらいに戻してほしい
そうすれば輸入品安くなるから生活が楽になる
>>344 どうせ今度は日本の景気が悪いのに日銀はとんでもない政策を
したって叩くんやろな
>>894 こいつ一番のバカ
利上げや利下げの意味すらわかってない
>>15 先週とかくそ逃げ遅れやんwww
大損損切りおっつーwwwww
ドルで資源や食料買ってる事実
石油天然ガス・金属鉱物資源を余力無限に発行出来る自国通貨円で買ってた時代なら円安最高!1ドル360円最高!なんだが
今は敵国鬼畜アメリカの日本への30年以上の経済制裁でアメリカドルで石油天然ガス・金属鉱物資源を買わされてるから日本は160倍で買ってるから貧困化してる。
160円の時に1700ドル分輸入したんだけどさ…なんで俺が買うと何もかも安くなるの?なんなんマジでクソが
21時にアメリカ人が起きたら本気下げ再開やな
150円ようやく割れるのか
マネクリで8月末には145円って記事が8時間前には出てるな
死ね!
電車に飛び込めギャンブルに負けた社会のゴミ!
死ぬとしたら日経先物やってたやつ
為替は予想の範囲内だから死人は出ないはず
14時頃利上げ幅ショボイからこんなの影響しないとか言ってたケンモメン大量に沸いてたよね
ロング抱えて泣いてるんだろうなぁw
寝て起きたら140円台あるなこれ、遂にバブル崩壊が始まった・・・のか!?
2022年には115円だったんだからこの程度で騒ぐ方がおかしい
>>894 どこの銀行も米ドル定期預金キャンペーン馬鹿みたいにやってたからな
たかが26万程度なら村議っとけ
いつまでも続かない米の利上げとマイナス金利解除した日本
そんな円安がいつまでも続くわけないのに買った奴らはアホだけだろ
>>894 この人、好き
このままこの取得価格を維持してれば嫌儲の伝説になれるポテンシャルがある
そしてこの人曰く
ドルは銀行金利が高いから多少の為替損くらい余裕だそうだ
当初の介入想定は150円だったので、まだまだ円安。
当初の介入想定は150円だったので、まだまだ円安。
>>894 そこならSBIに払いだして
MMFに預けとけばなんとかなるぞ
クッソワロタ
NISA民のS&P500が目減りしていくwww
ニーサのゴキブリども死ね
楽して金が入ってくるわけあるかすべて失って死ね
>>920 去年の年末頃、専門家のほとんどは似たようなこと言っていて円高予想だったんや
そこから160円
みんな安心しろ俺が153円でドルを買ったから更に円高が進むはずだ!
俺の貯金をささげてドル円120円を目指す
最近のドル円乱高下ヤバすぎないか
入ってる人で生きてる人いるんだろうか
バカロンガーのロスカットで儲かりすぎて肉がうまい!
あんな高値で飛び付く靴磨き君、ほんとセンスないよ!!!
どうせYouTuber()の日本終了説でも鵜呑みにしたんでしょw
ちゃんと自分の頭で考えなきゃ!
僕チンのなけなしの金がどんどん減っていくお(´・ω・`)
まあ米国株は目減りしたが日経は大して動かんし現金資産の価値はモリモリ増えてると考えることにした
貧乏人の嫉妬が心地よいw
含み益減ろうがどうでもいいわ
なーに、明日には160円に戻ってるさ。わーくにの通貨はおもちゃだし、価値はないからね
fx口座だけは作ったんだけどこわいミニで練習するンゴ…
>>811 果たして黒田が生きているうちに政権交代を達成できる政党があるのかなw
1990年頃の日本に戻れそう?
あの幸せな時代に働きたかった…
>>940 1ヶ月で10円も動くもんなの普通?
怖い
円安理由に値上げした会社は当然しっかりと値下げしてくれるんだろうな?
明日絶対に日経平均暴落するだろうから日経平均ダブルインバースETFに100万突っ込んだ
そうそう
とりあえず定期預金が切れるのが11月3日だから
そっからアメリカ国債かMMFに資金移動して放置する
でもまだ銀行金利も年4.7%もあるんだよなあ
高杉ワロタンゴ(๑´∀`๑)
はよ100円まで下げんかい
どんどん金利上げて130円まで戻せよ
円安の限界ギリギリは130円
お前ら1ドル200円になって餓死するとか騒いでたけど
あれなんだったの??www
今は誰も読めない相場
手を出したら軒並みやられる
見ないほうがいい
早く寝ろ
なんだよ先週の米尼の買い物で153円時に発送されて決済されちゃった
売り切れそうだったからしょうがないけどタイミングがあれだったわ
まだまだ円高進むよな
金利変動分って船みたいにずっしり動くんだよね
オーバーシュートしないように早めに舵を切るわけだけど
今日舵切ったばかりだし
まだ下げ始めもいいとこやろ
>>988 ロンガーは絶対抜けられない
バイ&ホールドw
>>988 決済すれば2ヶ月は落ち込むけど
寝てりゃメンタル復活するよ
>>996 超長期的には可能性があるが
日本の金利はまだまだ安いからね
庶民を殺す気ならかなり利上げでもつ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 10分 9秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。