10代女性「美少女アニメ素敵!可愛い!」→(20年後)「美少女アニメキモい!規制すべき!」 30代元オタク女性が自身の心境の変化に困惑 [314039747]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://i.imgur.com/6lE8Jsx.jpg https://i.imgur.com/F3H8LYV.jpg https://i.imgur.com/gJIWwXZ.jpg https://i.imgur.com/UCvl3N3.jpg https://i.imgur.com/UievaWx.jpg https://i.imgur.com/WT9edX4.jpg https://i.imgur.com/ZOvYZoZ.jpg https://i.imgur.com/bcWsd2k.jpg ↓
共感の声多数
https://i.imgur.com/5ZDXBpR.png ※女性アイドルグループの年齢層も女性ファンは20代以下が圧倒的に多く
30代以上の女性はほぼいない。
どうやら女性は歳をとるとアイドルを「可愛い!好き!」と思えなくなるらしい
アメブロ.jp/nukuida/えんとり-12658028018.html
あなたの年代・性別をお答えください
〔回答結果〕
・50代男性 97
・60代以上男性 68
・40代男性 52
・10代女性 41
・20代女性 31
・20代男性 24
・30代男性 17
・10代男性 6
・30代女性 6
・50代女性 2
・60代以上女性 2
・40代女性 1
※男性264(76.1%)、女性83(23.9%)
関連スレ
フェミは「美少女アニメは性的搾取だから〜」みたいな屁理屈言ってないで素直に「オタクはキモいから全員死ね」って言えばよくね? [314039747]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1726082098/ 俺の嫁も昔はグッズ買い漁るほどセーラームーン大好きだったのに
今じゃ「あんなの最低のロリコンアニメでしょ」って酷い草だわw
幼女の頃はプリキュアのおかげで平和が保たれているという
世界の真実に気付くからな
じゃあ自分の好きな作品を作ればいいじゃん
形を変えれば一生オタクでいられる
年齢とともにいろんな経験を重ねて考えが変わったってことなんじゃないの
あとは最近のオタク事情についていけなくなったとか
てことは30代40代用のアニメつければ一人勝ちってことじゃん
マネキン見ても発狂するだろうし
ある意味自然かな、人生そこからずっと辛い
>>2 >>11 その理屈だと既婚の子持ち女性はいつまでもオタクだけど、現実はそっちのほうが早く卒業しちゃうんじゃね
VTuberとかネトゲとかのユーザー層のグラフで30代から利用者がガクッと減る中でまだ残ってる人達いるでしょ
あれなに?
https://imgur.com/bOG7PVr 君はある時何を見ても何をやっても、 何事にもかんげきしなくなった自分に気が付くだろう
そうさ君はムダに年をとりすぎたのさ
できる事なら一生赤ん坊でいたかったと思うだろう
そうさすべてのものがめずらしく
何を見ても何をやってもうれしいのさ
そんなふうな赤ん坊を 君はうらやましく思うだろう
漫画の文法に慣れすぎてしまって子供向けのやりすぎくらいにわかりやすくした物が受け付けなくなるってことはあるわな
>>1 おっさんが今のアニメ叩いてる理由の全てがここにある
アニオタだったけどドラマに転向したよ
表情や声で感情表現できる俳優さんたちすごすぎ
日頃のコミュミケーション時の表情読む訓練にもなる
>>22 惰性でやってる層
俺もやってるソシャゲやめたいけど今までやった時間が勿体なく感じてやめられない
だからとりあえずログインだけはするみたいな感じ
>>26 一周回ってプリキュアや戦隊みたいな直球子供向けばかり観るようになるぞ
若さとか可愛げとか
未来とか夢とか友達とか楽しそうにしてんのを
ババアはそういうの全部嫉妬するから
>>30 くどいだけでやってることも言ってることもほぼ一緒だもんな
フェミの目覚めかと思ったらそうでも無かった
そりゃ年取ったらガキと同じ感性じゃないさ
>>31 その理屈だと夫や友達や家族から愛されてる女はいつまでもアニメ卒業しないはずだけど、現実はそっちから先に見なくなるんじゃね
36歳まで好きだったんなら相当長持ちしたほうだろ
俺は20歳の頃にはもう漫画読むのもゲームやるのもダルくなってた
少年ジャンプにあーだこーだ文句言ってるおじさんいるよね
こんな漫画でも自分を美少女に描く感性と常識のなさがヤバい
>>35 アニメもせいぜい20代前半くらいで見なくなったわ
君イキは面白かったけど、それくらいかな
これはおじさんオタクにも効く
もう高校生キャラに自己投影できないのよ
>>6 中高年になるとトランプおやびんのおかげだと分かるんだよね
バイデンはゴム人間
アメブロでよくジジババが主張してはる
どういう家庭の状態なの
お母さんが朝ご飯作ってて子持ちの妹とニートの姉が同居してんの?
>>41 既婚子持ち妹が実家に顔出していつまでも独身実家住みの姉に成長しろっていうテンプレじゃん
確かにこれはあるな
40代まではニチアサ、プリキュアを楽しめてたけど50代になるとあまり感情移入できなくなってきたわ
適当な場所で結婚して人生第二部始めないからだろ・・・
日本で生まれればほとんどの人間は子供の時にアニメ漫画ゲームにはハマるんだわ
一度はハマる
オタクとか言うから別人種のように錯覚するが、オタクはただ飽きるのが遅いだけの人たち
年取ってもずっと飽きないやつはほんの少数しかいないだろう
>>34 子育てに追われて夢とか未来とか考えられないんだから当たり前だろ
これ男とか女とか関係なく加齢あるある話だろ
スレタイが下手くそすぎる
漫画やアニメで男はおじさんの主人公のがあるけど、おばさんが主人公のものは少ないように感じるもんな
昭和は専業主婦の時代だったから仕方ないけど
子供の頃の憧れだった物がキモオタのハァハァするための物だと知ったら嫌いにもなるだろ
てかなんでキモオタを引き寄せてしまうんだ
>>47 じゃあ生活に余裕があって未来に希望のある上流の奥様は、お前らみたいにいつまでも子供向けアニメ見てるの?
ファンタジー系バトル漫画とか大人になったら読めなくなったな
まあいい、まあいい。
ただ自分がオタク趣味はまれなくなったからってアニメゲームとかしてる他人に向かってバカにし出すのは止めろというか惨め。
洗脳と似てるだろう
例えば大阪人は幼い頃から、「お笑い最高!維新最高!!」ってテレビを毎日見させられる
どうゆう人間が育つか、分かるだろう?
大きくなって例えば上京した時に、その環境が如何に狂ってたかきずく人も入れば、全くきずかない(そのフリをしている人も含め)人もいる
きずけたからとゆって、人生が幸せになるわけでもない
むしろ、頭のいい人は不幸になるケースの方が多いかもな
うちの奥さんは若い頃オタク要素ゼロだったけど、子供が学校に上がった頃から新開とかいろいろ見始めたわ
>>31 充実してる生活をおくる方がアニメに興味持てなくなるよ
女に美少女アニメが素敵なんて思ってる時期は幼少期にすらないやろ
法則とかパターン化が脳に刷り込まれると飽きられる
ようは論理的で賢いやつほど飽きるのが早くてアニメから離れるようになるだけ
>>53 よくフェミに叩かれてる深夜アニメは子供向けではないだろ
>>53 40代とか50代になってもアイドルの追っかけとかしてるのは
そういう上流階級が多いね
時間とお金に余裕が無いと無理だし
>>63 セーラームーンとかプリキュアは美少女アニメだろ?
>>22 他に居場所が無いんでしょ
本当言うとそこも居場所じゃないんだけどね、勘違いしてるだけで
年置いて男から女として認識されなくなってモンスター化してるだけじゃん
快楽を感じるホルモンは3つあるがドーパミン系は必ず飽きる
セロトニン、オキシトシンは飽きないからこっちを追求するべきなんだよ
手軽なのが運動とペット
運動はセロトニン、ペットはオキシトシンが分泌される
>>71 生物学的に言ったら異常性欲ですね
ぬいぐるみに欲情する飼い犬と同じ
>>71 最近絵でも厳しくなってきた
かと言って生身のはもっと駄目だし
年を取れば嗜好が変化するのは仕方ないことだ
それは好意的に成熟と受け取ればよい
逆に30代になっても、10代が主人公の学園やら異世界やらで
異性と乳繰り合うアニメを楽しむ大人はきつい🥺
原因は物事を投影でしか見られていないからじゃないの
これは別にまんさんだけに限らなくね
オスのおれでももう売れ筋の漫画とかアニメは見れなくなったからな
ゲームだけはまだやれるけど
新海誠のアニメとかも制服着た少年少女の色恋を扱ってる時点で興味なくなるんだよね
ジャップのアニメとかマンガは幼稚すぎるので良い年して精神的なモラトリアムを継続してる発達障害者ぐらいにしか受けないのだとおもう
俺も昔はジャンプ大好きでバトル物とか良く見てたけど年齢重ねるにつれて少年誌を全く見なくなったしな
20代までエロ漫画でシコってた俺でも女子高生アニメのラッピング電車はキモいと思うもんな
オッサンがなんとかかんとかってやつが増えてきたのもそれなんかねぇ
合わないなら離れればいいのに、なんで「気に入らないから叩こう」って方向に行くのかね
熱中できなくなったのはたしかにそう
メスだとここで終わりだろうけどオスは性欲でまだまだいける
いつの間にかディズニーアニメの敵のババア側の人間になってることに気づかない悲しさ
>>22 44歳無職童貞こどおじ弱者男性インセルで原神やっとるけんどクソガキチンポこんな居るんかいなウゼェ😫
低年齢はまんこだけにせえや😡
昔は無邪気に楽しめてたものでも大人になると作品の背景の意図や散りばめられた記号を理解できるようになるから未成年物のフィクションが嫌になる説
相対的に価値下がるもんなたかが画と言えど
そちらに熱中されたら
>>7>>11
クリエイターは50,60になっても多様な作品に触れてる人多いよな
まあインプットも仕事のうちなんだろうけどな
ドラマや邦画がこけまくっているからってアニメネガキャンに必死だよな
アニメに人気奪われているもんなぁ
俺は逆に30代半ばで漫画に戻ってきたけどな
中学生くらいに漫画卒業して20年ぶりくらいに読むようになったけど今の漫画どれも面白いのよね
こういう人は普通中高生で一度卒業するモノを卒業しないまま30代半ばまで継続してきたんじゃねえのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています