今日初めてノンフライヤーなる調理器具を知ったんだがこれで冷凍の揚げ物を電子レンジ感覚で調理できるの? [998357762]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
こういうの
どうなの?
業務スーパーやラ・ムーの
激安冷凍食品
冷凍焼き鳥とか
冷凍フライドポテトとか
冷凍コロッケを
油で揚げずに
食べられるようになるの?
https://imgur.com/kizWxam.jpg https://goodbyekenmo.5ch.net/20240906/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
おいしくないって聞くよね
食ったことないので知らんが
パリパリに焼いたポテトとフライドポテトくらい違う味だよ
既に揚げられた奴を温めるにはすごくいい
揚げてないものをこれで調理しても美味しくはない
冷凍じゃなくてスーパーのシナシナの惣菜が生き返る。
あとは焼き肉もおすすめ。フライパンじゃ出せないカリカリ感が出る。
アイリスオーヤマの料理用のオーブントースター買っとき
あれが1番うまい
10,000円で買えるけど
同じものだと業務用で100,000するから
>>6 これのためだけに
油と鍋用意するのがめんどいが
これが手軽にサクサク食べられるようになるなら買いたいんだが
image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/5/d521a_1577_7f0cc78888f1e07a84f92f503948edcf.jpg
店で買ってきた揚げ物惣菜の温め直しは美味いよ
冷凍でも既に油で揚げて調理済みのやつがおすすめ
いちから調理ものだと手羽先がうめえ
ポテトチップスが
53で110円とかで
もう買ってられん
馬鹿やつだ
普通のフライヤー買えばよかったのに
やっぱ揚げ物は油使わねーと不味い
>>6 マ?いつも揚げ物惣菜を家のトースターで焼いてる俺によさげ
トースターの下から油が垂れて困ってる(´・ω・`)
>>9 ああ
これなら揚げたてと同じ仕上がりになるぞ
惣菜コロッケがサクサクになってまじで美味しくなるからな
これで焼きナス作るの最強だぞ
皮焦げないからわざわざ剥かなくていいし
油も吸わないからヘルシー
>>1 できる
というかそっちのがメインまである
ちょっとカリッと揚がるトースター
冷凍たこ焼き 冷凍フライドチキン 冷凍ポテト
焼きおにぎり 餅
美味かったよ
ノンフライヤーだと用途が限られすぎるので
コンベクション機能付きのオーブントースターのほうがいいよ
最近は揚げ焼きしたから揚げを二度揚げするのに使ってるわ
唐揚げうまくいかないよな
唐揚げ粉使うとマシになるが
買ってきた唐揚げの温め直しが美味い
>>26 揚げ焼きしてから二度揚げいいぞ
全部ノンフライヤーで完結させたいなら調味液と粉を混ぜてから纏わせる、下味に粉だと粉が舞って失敗する
冷凍ものの揚げ物にはいいけどそれ以外微妙で
奥から出してくるのが面倒で結局使わなくなったな
よく買って後悔するみたいのでこれ入っているけどまぁ納得
>>31 ああそうか
少ない油で一度揚げてから仕上げがノンフライヤーでええんか
今度試してみるわ
ありがとう
すぐ使わなくなるしコンベクションオーブンの方がいいよ
https://imgur.com/B8DjEDg.jpg これでもノンフライヤー同様に
冷凍の揚げ物サクサクにできるんか?
この前いらねぇ家電ナンバーワンがホットプレートってスレ立ってたけど
俺はこいつが1番いらねぇ家電だった
この無駄にデカくて場所を取る上に凄まじい動作音がする機械に
もも肉の唐揚げを入れてスイッチ入れるとあら不思議、パサパサな出来の悪い胸肉の唐揚げに早変わり!
速攻でリサイクルショップに売りに行ったわ
冷凍コロッケ
冷凍フライドポテト
冷凍ピザ
ぜんぶサクサクカリカリになるんやろ?
>>36 少量の揚げ物とトーストには向いてるけど、大量のポテトには不向きだと思う
フライヤーはある程度容量が取れるのがメリット
コンベクションオーブンは火力が強いのがメリット
フライヤーはフライヤーで良いところはある(活かそうとしないと後悔するが)
ネットだと評価が二極化だな
俺はめっちゃ便利に使ってるが
>>36 作れることは作れる
安い割に何かと使える
どうせ買うなら同じアイリスオーヤマのモノでもピザプレート付属のにしとけ
プレートごと予熱してから焼くとチルドピザもそれなりに美味しくなる
揚げ物の総菜の温め直しには最適だけど調理には全く使えないゴミだな
温風吹きつけてるだけだからパン粉の表面の先端がパサパサになるだけで旨くもなんともないんだよな
COSORIめっちゃ愛用してるわ
唐揚げもよく作る
コツは茶碗か何かに油を注いで鶏肉を1回くぐらせること
スプレーでプシュプシュする程度では足りない
普通に油タプタプにして揚げるより、油の量は少なくて済むし
最終的に下の受け皿に余分な油が落ちるのでヘルシー
60度の加熱もできるのが便利
ローストビーフを安定して作れる
>>46 ん?肉に油を絡ませてから衣付けるって事?
コンベクションオーブンにしたら仮に使わなくなってもトースターとして使えるやん
ウチは惣菜の温め直しにめちゃくちゃ重宝してるけどシロカの白はやめといた方がいい、すぐ汚れて落ちなくなる
数回使ってホコリかぶるよ しかもかさばるデカさ(´・ω・`)
汚れた部品は全部食洗機で洗えるのか?
とにかく手を濡らしたくないんだ
だいたいYoutubeのレビューみても揚げ物総菜温めなおすにはいい、唐揚げは粉吹いたまま
油で揚げた仕上がりにするには油塗れって感じだね。一回揚げてるけど、揚げ直せって書いてある
冷凍のフライはどうなるんだろうか
あんまり要らんかなあ
>>14 いつからこんな大嘘つきが跋扈するようになったんだろうな嫌儲も
まぁその方が面白いけど
死ねよアフィ
スプレーなけりゃ袋の中で油ふりかけてまぶせばええやろ
普通だったら大量の油を使うところを少量ですむのはええぞ
袋の中にパン粉入れて油のスプレー吹きかけてシャッフル
そのパン粉を衣にしてトンカツ作ったけど旨くもなんともないんだよな
ぶっちゃけ油を少し多めに使ったカツレツの方が10倍旨い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています