嫌儲コーヒー飲むのがやめなれなくなった部 [637618824]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://eagle.5ch.net/livejupiter/ 完全に依存している
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
朝飲まないと夕方頭痛くなる
昼以降に飲むと寝れなくなる
またカフェオレがぶ飲みマンになってきた
牛乳買うのめんどくせ
コーヒー依存しすぎて吐き気がするようになったからお茶やカフェインレスコーヒーに切り替えたわ
>>12 お茶とコーヒーのカフェイン量同じくらいだろ
毎日飲んでたけど代わりに麦茶にしてたら
寝れなくなったから休日しか飲まなくなった
めちゃくちゃキマって気持ちいい
寒い冬は毎日ブラック10杯くらい飲んでる
夏は一滴も飲まないので依存症ではない
酒もタバコもラーメンも簡単にやめれたけどコーヒーは無理だった
俺は脳のために糖分摂取、アイスとかチョコとか甘いもの摂ってたけど
ガムシロ多目に入れれば糖分とカフェインどっちも取れることに気がついて以降
カフェラテにガムシロ派だわ
今後すげえ値上がりするから
いつでもやめられるようにしとかないと辛いぞ
日本はデカフェが浸透してないのがつらいね
デカフェの缶コーヒーとかBOSS作れと思うが…結局、カフェイン依存症をターゲットにしてるから儲からないんだろうな
アルコールよりやめられない
毎日デロンギで快適にコーヒー飲んでるぞ
ジムに行く時もエスプレッソを滅茶苦茶薄めたの持っていってる😚
>>11 豆乳おすすめやで
ケース単位で買って未開封なら常温保存できる
タバコは余裕でやめられたけどコーヒーはやめられない
>>13 お茶に含まれるテアニンがカフェインの興奮を和らげるから数値以上にマシ
あとお茶は玉露とかがぶっとんでるだけで意外とカフェイン量高くない
毎日缶コーヒー8本以上飲んでたら動悸するようになったわ...でも飲まないと眠いし頭痛いしやめられない
濃い目の麦茶に変えて少しづつ薄めていけ
ミルクに砂糖入れればほぼミルクコーヒーやし
毎週ポイント3倍デーの水曜日と日曜日に薬王堂で2リットルコーヒー3本買ってるわ
職場に水筒で持ってってる
>>30 そうなんか
まあ俺の場合、普通の緑茶、コーヒーどっちも同じくらいおしっこ出やすくなるから
冬は両方ともノンカフェインにしてるな
体から水分出まくるとマジ冷える
毎朝300円サイズのアイスラテ買っちゃうわ
夏はそれプラス2~3本飲むから飲料だけで出費がやばい
血液検査がとんでもないことになって脂肪肝って診断された
食生活の改善とたまーにストレッチして10キロ落としたけど、口寂しいときにブラックコーヒー飲んで心を落ち着かせてる
多くても1日四杯くらいだけど良くないかな?
嫌儲コーヒー
オッサンの腸で熟成した豆と地溝油使用
>>38 コーヒーは脂肪肝予防にも良いらいしから関係ない
食の改善が遅すぎたのか、今でも酒飲んでるとか?
カフェインは不思議と全然依存しないな
あまり効かない体質だからか?
普通にやめられるけど
他に暖かくておいしい飲み物が見当たらないので飲んでる
緑茶も好きだが結局カフェインだし
>>40 いや、酒はもう長いこと飲んでない
間違いなく非アルコール性脂肪肝
先週血液検査してきたから結果次第でまた考える
二日飲まなかったら体だるすぎワロタ
これやめるの無理だろ
嫌儲コーヒーは出し殻を天日で乾燥させて
ブレンドし直したものだよ
公式オンラインストアでしか扱ってない
俺は電動ミルだけ。
ハンドドリップでも10分かからないしね
あんまり上手くなくなった
1日1杯しか飲めなくなった
飲んでも シャキッとしなくなった
朝に豆挽いて薄めのコーヒー飲んでるけど
忙しくて飲めなかった時とか頭痛がする
>>46 カフェインレスの紅茶あるよ
あと、ほうじ茶
アイスコーヒーの1Lパックを牛乳で割って1ヶ月で使い切る
エクセラが香りだけの泥水でゴールドブレンドしか飲めなくなった
>>32 スタバにソイラテがある時点で飲み物として成り立ってる
不味いとか言ってるヤツは無調整を買ってるせいだよ
>>51 電動ミルでエスプレッソの細かさに挽ける?
どのミル買えばいいか分からん
一日4~5杯ぐらいなら問題ない
カフェインなんて耐性つくんだから飲んでて体に違和感ないならそのままでいい
コーヒーから接種できるポリフェノールはどんどん取るべきやからな
アメリカ国立衛生研究所によると1日にコーヒー4~5杯飲むのがもっとも死亡リスクが下がるって結果も出てる
お前らの飲んでる『銘柄』教えてよ
…あ、ネスカフェ(笑)かw
体制ついちゃうから1週間に2日くらい飲まない日 設けてる
インスタントしか飲んでないが最近になって不味く感じるようになった
こんな味だったっけ?ってなってる
>>68 最近はドンキのスペシャルブレンドだけど
今週末のアマプラセールでヒルスのリッチブレンド買いだめする予定
飲みまくったらカフェイン中毒で手足が痙攣して救急病院行くはめなったわ
お前らもほどほどにな
飲みすぎると喉から逆流してくる気がするけど、飲みすぎちゃうんよね
インスタントだったけど高くなったからコーヒーから紅茶派に転向した
>>68 ドンキで売ってる三本珈琲のモカブレンド(豆)
カフェイン摂ると頭イタイイタイ病になったから止めた
止める時3日くらいなんもできなかった
もう起きて2杯飲んだ
多分午前中にはあと2回飲む
午後からは4~5回飲むかな
計10杯ぐらいかな
コーヒー飲むと酔っ払ったみたいになってその後気持ち悪くなるように体質変わっちゃったみたいなんだよね
昔は全然そんなことなかったのに
緑茶も駄目
紅茶だけはなぜか大丈夫
一日3杯程度なら
コーヒーは体にいい健康食品
飲み物だと
コーヒー、緑茶、ゴボウ茶の三大巨頭
朝コーヒー飲むと何かワクワクしてきて、それと同時にウンコの気配が良い感じにやってきて毎朝快便だったのに
何年も飲み続けたら全く来なくなってワクワクもないし何の意味もない飲み物になった
もはや
飲んでも賦活(ふかつ)しないが
飲まないと動けない
無間地獄か、煉獄か
麦茶の焙煎風味で結構誤魔化せるぞ
飲む量半分くらい減らせたわ
>>76 あれやめたほうがいいぞ。モカなんか入ってないかもしれん。深煎りだから何入ってるかわからぬ
間違いなく言えるのはロブスタ豆がしっかり入っているということ。ロブスタ多すぎて独特の変味が溢れ出ている。モカゼロ疑惑の他、ブレンド失敗疑惑もある
>>64 どれでも挽けるけど、ものによっては機械を休ませながら時間をかけて回すことになるな。休ませないと熱がたまり機械の中の非耐熱の部分がやられてしまうんよ
ちなみにおれはミルの横腹にノコギリで幾つか入れて排熱孔にした。こわれるまで使うから売り払うことを考えなかった
辛い物も食えるここか?
images.getbento.com/accounts/fe7cc3df421f1868b3dd6e13123a93eb/media/images/26646IMG_8899.jpg
尿路結石は人生で味える最も激烈な痛みの一つと言われてる
命の危険はないとは言えコーヒーの飲み過ぎには気をつけろ
コーヒー毎日大量に飲むのやめて週一に絞ったんだけど
まずやめたあと数日は頭痛でまともに仕事できなかった
そしてその後は、一杯でもコーヒー飲むと目が覚める効果がめちゃくちゃ強くなった。二杯飲むと焦燥感がすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています