アップルウォッチ最強、ガーミンは1万円の安物と同程度、ピクセルウォッチは論外な品質だと判明 [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://5ch.net papanohitorigoto.jp/cmf-watch-pro-2/#index_id23
Google Pixel Watch2・Watch Pro 2・GARMIN EPIX PRO Gen2・Apple Watch Series7です。
(GARMINのみ2周波GPSに対応)
スマホのGPSは使わないように、全てのスマホのBluetoothをオフにして、5kmほど歩きました。
i.imgur.com/CXB64FP.png
i.imgur.com/0X1F8wD.png
どれが正確かは、メジャーで計測しないと何とも言えないところですが、地図を見る限りではApple Watch の軌跡が一番正しい
GarminとWatch Pro 2については、実際に歩いていない反対車線まではみ出ています
Google Pixel Watch2はエラーなのか、スタート時はGPSに接続していましたが、地図情報が残っていませんでした
肝心の左から2番目の「Watch Pro 2」 について、となりのGarminと比べると、値段は1/10 以下ですが測位システムは「みちびき」にも対応してます
この日は雨が降っていて、東京スカイツリーのソラマチの屋根の下を歩くという、GPSの測位にとってかなり厳しい条件でした
(おわり)
実際の使用とはかけ離れた限定的な用途で比較してホルホルですか…
これはみ出てるやつのほうがデータ弄らずに正確に測定(受信時の情報を出してる)してるってことじゃねえの?
ほかの奴は計測が甘いときはなんとなくで位置情報出してそう
あと電池持ちがどうかとかもあるからこれだけで判断材料にはならんだろ
睡眠の記録も取るから寝てる時も時計着けろよ
バッテリーは1日しか保たないから毎日充電しろよ
じゃあ、いつ充電しろと?
歩数が少ないとポイ活で不利になるから
1番歩数が多いやつにする
Xiaomi Watch、3週間くらいバッテリーが保つ
>>8 1万円以上のはGPSがその値段のすべてだぞ。
GPSを除けば機能的には1万円以下のファーウェイやシャオミと同じ。
GPSなんてどうでもよくね? スマホについてるし
よく2日しかバッテリーが保たないアップルウォッチを使えるな
純粋に感心する
なんか心臓病感知してくれるって聞いてほしくなってるんだがその機能付きいはくらくらいするの?
>>26 「心臓が止まりました!」とか通知されても困らないの?
fitbit時代からウンコだったGPSはgoogleに吸収されても改良されてないのねえ
amazfitの安いやつのが正確で笑ったわ
>>12 初代pixelはまじでこれ
もう寝てるときつけてない
GPSとBT使わないで使用とか使い方がおかしいだろ
スマホなしで時計のGPSオンリーっててぶらランニングおじさん以外どうでもいいやつだな
アップルウォッチみたいな角形のスマートウォッチ嫌いだからGarmin一択ですわ
>>20 1万円以下でepix pro gen2と同等のスマートウォッチ教えて
ソーラー付けないの?それだけ付いてれば別にGarminじゃなくていいは
xiaomiとかgarminとか買うやつなんて頭おかしいからな
イロイロと腐ってる
スマートウォッチは今のとこらappleしかあり得ない
>>38 性能と電池もちは今のとこトレードオフなんでそこが気になるならXiaomiでももっておけばいいよ
Appleが嫌ならGalaxy選ぶのもアリじゃね
>>26 4以降のSEじゃない奴なら可能
でもいま6万スタートだからな
充電は仕方ない
その分高機能なんだから
Apple Watchのいいところはやっぱりスマホとの完璧な連携よ
例えばSiri使うにもいちいちスマホ取り出さず
watchにそのまま命令できるし
ボイスメモやメッセージも全部watch側でできるし
Apple Watch series3から使ってるが
単体動作でも何も問題なくGPS測位&探すに記録されるからね
子供の迷子防止用に重用してた
当時はGALAXY Watchもなかったし
>>46 高すぎや!でも早期発見するなら買うべきなのか…?
mibandそのままでガワだけ変えたの出してくれんかなあ
形がちょっと抵抗あんのよあれ
そもそもLTEでモバイル回線に単体接続できないスマートウォッチって使い勝手悪くない?
スマホの充電切れたらお終いじゃん
>>45 Androidならgalaxyの方がシームレスやろなぁ
血圧測定、血糖値測定なんていう機能がついてるのは測定結果がデタラメか誤差がでかすぎるんで選択肢から外した方がいいよ
Spo2測定なんかも劣悪なんが出回ったせいで酷いことになってしまった
林檎使い→みんなと同じ時計 毎日充電 所有欲を満たせる
泥使い→豊富な選択肢 1週間に1度充電 アウトドアにも対応
これでええやん争うラインがない
自分は実際にアップルウォッチとガーミン持ってるけどアップルウォッチがガーミンより高性能は絶対にない
測定がガバガバでストレスにしかならないSuica対応ガーミンが最強
測量するわけじゃあるまいしだいたい道に沿ってりゃ十分じゃね?
ガーミンのゴルフのやつ欲しい
ランニングもするから消費カロリーとか走ったログとか取れる?
睡眠時間計測のためだけにファーウェイウォッチ使ってる
ガーミンはこの分野では老舗だし
そりゃ測位精度は良いんじゃね
GARMINってもともとはカーナビのメーカーだしGPSの扱いには熟練したんじゃないの?
GPSはスポーツセミプロくらいしか恩恵なくね?
GPSなしでもスマホ置いて走りに行っても大体どんくらい走ったかとか記録してくれるし電池持ち段違いだからな
Apple Watch Ultra使ってるンモ(ヽ´ん`)
>>12 風呂入る時充電すれば余裕で持つ
そう、huaweiならね
>>64 アマチュアならジョギングでも自転車でもスマホ持ってく奴多いしな
>>59 ゴルフならhuaweiも全国2000以上のゴルフ場に対応してるし
スイング診断もある
マラソンも走ったコースが記録される
当然消費カロリーもな
なんか平等じゃないよな
アップルウォッチ4万するんだから他も同価格帯使えよ
俺が使ってるガーミンのランニングウォッチは衛生4つ使ってるぞ
雨の中かつ東京スカイツリーのソラマチの屋根の下って…
あとアップルウォッチはWi-Fiも切ってたか?
欲しいけどこれ以上家に充電する機器増やすのに抵抗が
スマートウォッチと言えるかわからんが
GarminのInstinct2X良いぞ
GPSでログ取り続けても4日ぐらいは山で無充電で行ける
スマートウォッチはバッテリーが全て
Apple Watchはそこで論外
あとデザインがクソ
子供じゃねんだから四角きっついわ
Alexa使うからamazfitでいいや
常時表示で電池10日持つし
アップルウォッチって基本Alexa使えんのでしょ?
そういう競合排除してsiri使え!みたいな態度が気に入らんのよ
Alexa使うからamazfitでいいや
常時表示で電池10日持つし
アップルウォッチって基本Alexa使えんのでしょ?
そういう競合排除してsiri使え!みたいな態度が気に入らんのよ
>>79
丸系だったら
文字読みにくそう
あ
いうえ
おかきくけ
こさし
す 完全にデザインでPixelにしてる
性能も作り込みもうんこだと思う
Googleのデバイスはイヤホン以外全部うんこ
>>68 健康目的からアマチュアあたりは大体スマホ持ってるし無くても割と記録出来るしな今
それに不満出てきたらGPS付きに変える程度がベストだと思うわ
ガーミンはガーミンコネクト使用料に金払ってるようなもん
>>29 LINE頻繁に使う人ならダブルタップと音声入力で一切触ることなく返信できるの感動すると思う
スマートバンド買ったから色々機能調べたらappleだと出来るけどAndroidだと出来ない機能あったから
正直勧めるならApple watchだな
ほかはゴミだけど時計はappleが良い
毎日充電とかやだわ
腕時計を目覚まし時計にしてるんです
同居人いるから音鳴らしたくないので
もう特にセルラーモデルのAppleWatchは腕に巻くiPhoneだからこれを名にWatchと付くから腕時計だと思ってる奴は物事の状況を正確に把握できない境界知能w
アップルアンチがアップルウォッチは医療機器じゃないって決めつけて敗走したのがバズってるけど嫌儲にスレ立たないな
医療従事者はアップル一択だからな
ほかはまがい物よ
時計のGPSなんてスマホ持たない限定的な時しか使わんどうでもいい
Appleはセルラー付きだからそりゃAGPSで精度高いだろ
Garminの野郎5万近くしたくせしやがって1年過ぎたあたりで早々に内蔵メモリぶっ壊れやがったアホアホアホ😠
>>96 セルラーモデルでなくともamazfitはスマホ経由でAGPS取得しますんです
>>67 Huaweiは1週間持つから文字盤に%表示させとかないと忘れる
確かにオンボロイドのGPSはマジでブレブレだからな
iphoneはSEでもGPS正確だしすぐ拾う
ソースはポケモンGO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています