【悲報】投票所「夜8時まで」は立会人に負担…きょう4割で早じまい、経費節減も [733893279]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241026-OYT1T50085/ https://i.imgur.com/H3cKz78.png
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
貧乏家庭と同じで節約するとこ間違ってるよね
国家運営も家庭も同じなんだな
あんだけ夜まで期日前投票やってるんだから最終日も粘れよ
裏金をこういうところに回すとかいう考えはないの?あるわけないか
レベル0でも書き込めるスレ増やしてけー
選挙期間中の言論封殺は許さんぞ
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本だけでなく、中露なども裏ではユダヤに支配されています。
先の北朝鮮のミサイル発射、中国船の接続海域内の航行、ロシア機の領空侵犯、
日本人(日中ハーフ)襲撃事件、メディアが中国姓を持つハーフを殊更日本人として扱うこと、
これらはすべて裏で繋がっています。
自民党や維新、国民などの右派を次の選挙で勝たせて、憲法改正を実現させ、
さらに、中露などと戦争させるためのユダヤの仕掛けです。
それらは近々選挙があることを知った上で起こされたものです。
これだけユダヤが裏で援護射撃をしているのですから負けません。
>>19 実際、菅直人元首相の後継候補は情勢が厳しいようです。
菅直人 前衆議院議員
@NaotoKan
《#松下玲子 危うし》
選挙も最終盤。
情勢調査では、 #東京18区 の松下玲子は厳しい。自民候補の背中を追っているが、
比例復活も危ない。自民党は石破総裁、小泉進次郎氏はじめ大物議員を総動員している。
x.com/NaotoKan/status/1849296065197195613
俺のところ午後6時までだわ
ド田舎で人いないし閉めるのも早いんだろうな
けっこう前から早く閉めるとこ結構あったけどなんで今回騒がれてるの?
あの手この手で浮動票の投票率下げようとしてるのすごくない?
昔と違って10日以上期日前投票やってるからな
早く閉めて開票を8時から始めればさらに効率的だ
8時まで投票所開けてると そこから投票箱を開票所に集めて 実際開票始めるの9時とか10時になる
レジャーや仕事終わってから投票…、あ、閉まってる
現役世代の投票率落ちますなあ
ほんと国民舐めてるよね
ちょっと改変しとけばチョロいんだから
>>28 嫌儲のおじいちゃん達は知らなかったんだろう
98年改正って四半世紀前だぞ
時代にあってないんだよ
え、仕事終わってから行こうと思ってるんだけど閉まってる可能性あるのか?
むしろ遅くに行って
野党に入れるようなヤツラいるか?
遅くなったけど自民党応援してるから行ってみるか…なら少し理解できる
与党嫌いならはや目に行ってるだろうから
誰も困らない
つーか早仕舞いされて投票できない層はそもそも投票行かねーから
>>30 心の底から呆れたわ
あいつら(知ってはいたけど)国民のことただ金を搾り取るための虫かなんかだと思ってるだろ
投票させないようにあの手この手使うんだな
そこだけはやたら頑張るんだね
早く上がる分投票に来てない奴の家まで出向いて無理やりにでも投票させろ
この20時っていうのは 期日前投票の制度が出来る前に「遊びに行った人や日曜に忙しい人も投票に行けるようにしよう」として伸ばしたモノ
期日前投票がある今は本来の短くしても構わんのだ
>>37 仕事してる奴らだよ
入院設備のある病院や交通機関、レストランなんかは日曜日も仕事
働いて納税してる人たちの票を切り捨てた
>>43 じゃあもっと前からそういうことにして、周知を徹底したら?
立会人ってどんな状況でも最後まで見届けるのが仕事だろ
夜行妃古壱呼べよ
いいね
次から平日朝9時から昼12時までにしないか?
>>46 えっ? まさか知らなかったの?
もう導入されて何十年経つと思ってんだ?
これ以上周知するとか不可能だろ
偏差値秀才ってのはほんとクズやね
あんたらは悪だよ
大悪人なの
>>49 各候補者、ギリギリまで討論したり演説したりしてるだろ!!!
見てから決めたい人もいる=浮動票
浮動票を一票でも減らしたいんだよ
夜7時台の投票者ゼロとか
そういう場合はさすがに早めに閉じてもいいと思う
>>51 どの地域が何時間繰り上げるかの周知、したの?
俺は2日前まで知らなかったが
オンラインにしたらええやん
なんのためのマイナンバーなんや
>>49 初めて知った、これは今回自民が負けるから工作だって騒いでるやつ多いけど
投票率低下で更に時短され最後は緊急事態条項で選挙中止永遠の自公ハレンチ国家に
北欧のどっかの国では投票はスマホやパソコンから投票できて
監禁されて強制投票される場合に備えて
選挙期間中は何度でも投票し直せる仕様らしい
一週間前からの期日前投票をもっと推進すれば良い
支持政党ある人はそう直前に変えないだろ
>>63 日曜日仕事してる人どんだけいると思ってるんだよ
お前みたいなカスと違って仕事して結婚して子供いる奴らだぞ
投票用紙に書いてあるってのが政権擁護派の言い分だけど、自分とこだけ国内で広く適用されてる時間がカットされるって唐突で一方的(いつ議論、採決、裁断したよ)だよね
投票ってなるべく平等じゃなきゃダメでしょ
早じまいをやりたいなら前もって提案して全区各地に適用しないと
投票所によって時間帯違うっていいのそれ😟
チョンモメンさー、どうせお前らも選管ボランティアなんて一度もやったことないじゃん
やったことあるやつだけ石投げろ
>>56 投票日って選挙活動したらダメなんだが……
候補者による当日の演説も討論も違法
何いってんだ お前は
>>62 ほんとこれ
結局投票率上がってほしくないんだろうな
これこそマイナンバーと紐付けてネット投票可能にしろよ
>>74 だからギリギリって言ってるじゃん
よく考えたい
今日録画見たい奴もいるよな
お前は部屋から出ろ
>>72 入場券と一緒に入ってる案内に書いてあるでしょ
投票するなら必ず見ているはず
>>80 お前が無職なのもお前がバカなだけだよな
社会も親も悪くない、お前が悪いんだよな
共産党の人の名前書いた参政党の名前書いた全部✕書いた
これから無印良品行ってくる
>>70 期日前投票は日曜だけと思ってるガイジがいて草
こんなガイジが発狂して文句言ってんだから無視でええよ☺
>>70 この期間 ずっと投票所に行けないくらい忙しい人なんて 日本に何人いるんだよ
https://i.imgur.com/zZKLo3m.jpeg >>62 牛の個体識別情報は牛のためのものじゃないんだが?
>>86 健常者は人のことガイジとか言わないんよ🥺
>>87 だからギリギリまで各候補者の討論や演説聞いて決めたい奴もいるだろ
つまり浮動票
浮動票を切りに来た
選挙の経費節減言うならそもそも、任期がまだ残ってる状態なのに、ただただ党利党略だけで解散する事に大して批判すべきだと思う
3年で解散するのと4年で解散するのとでは、選挙のコストは1.3倍も違うわけだから
>>84 なんでいきなり仕事の話しだしたんだ?
おれは雇用する側だし
それにもし無職だったとしても自分のせい以外誰のせいでもないに決まってんじゃん、、、
>>81 お前 マジでヤバイな
ホントに小学校の教科書からやり直さないと 恥を晒し続けることになるぞ
>>89 期日前投票が平日もやってること知らない奴は、どこ行こうがガイジだよ☺
>>92 お前がこんな嘘をつくように育ってしまったのもお前のせいだよ
>>87 期日前も16時閉めとかやってんの?
なんでわざわざ投票日に閉めるんだ?
>>93 頭のいいやつはそんな陳腐な子供じみたこと言わないんよ
>>94 健常者は頭が健常だから、人のことガイジなんて言わないんよね
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲやサルの集まり(人海戦術のネット工作部隊)
ハセカラ騒動やなにやらを起こした工作部隊の集まりが 今度は都合の悪いことを説明されてから
闇バイトとかなんとか(闇はお前の方だ)マスコミを使って騒ぎつつスレを立てたり話題にして暴れてますが
ただの責任逃れとグルアピールをして人を罠にかけようとしてるだけです(闇バイトとかそんなものは存在しない むしろこいつらがそれ)
でネットの捏造工作部隊サルの集まりに関して言うと バイトではなく普通に税金もらってる公務員系の仕事をしてる奴らの集まりだったりします
ちなみに安倍元首相は死んでいないし(犯人役はいつものマスコミ茶番劇に使われる税金もらってる関係者の役者)
本人 こっちはこいつらから何か受け取った試しはないし 何も得をしてません(むしろ工作と捏造及びなすりつけの被害ばっかり)
都合の悪いことを説明された売国奴と犯罪者の集まりがムキになって嫌がらせ嘘工作と捏造工作行為を続けてるだけです(ちなみにコロナウィルスは存在しないウィルスです そしてハセカラ騒動は存在しない事件です)
こいつらの責任逃れとなすりつけの工作及びマッチポンプ行為に耳を傾けないでください
そして自民党の裏に居る奴らは 民主党の裏に居た奴らと同じです
石破首相は量産型岸田なので 何も変わっていなくて同じです
https://www.instagram.com/fvooo00/ こいつが犯人です
絶対に家を貸したり 売ったりしないでください
雇ったり雇用したりしないでください
会話はもちろん 間違っても交際したりとかしないでください
それするとガチで乗っ取られます
>>90 土曜日の8時が選挙活動最後でその後1時間も期日前行く時間あるが、、、
>>61 案内は来るんだからその地域の人は知ってるでしょ
>>100 仕事してない奴
家庭の無い奴にはわからないんよ
仕事や家族とのことで慌ただしくて、色々終わってたら浮動票どこにするか決めるとか理解できないんよ
こいつら公務員でこれで特別手当3万くらい貰ってんだろ
>>101 そうなんだ
みんながわかる形で相当前からしっかり周知しているならまあ仕方ないだろう
より一層ネット投票の完成が急務だな
立会人が疲れちゃうから早く閉めるなんてことしなくて済む
>>107 それはさすがに知能の問題だな
そんな普通の家庭の人がみんな投票行ってるんだから
そこまで時間あって決められないなら制度じゃなく本人のせい
公務員のお賃金は平均的なケンモメンの倍だからな
2-3万バイト料が出るらしい
>>103 人を雇用する立場の奴が
時間がなかなか都合よく取れない人のことわからないなんてことはありえないから
嘘つくと、バレるんよ
だれが経費削減してるんだ…
投票されると誰に不都合があるんだ…
>>111 お前が無職なのもお前のせいだな
お前の知能が低いのもお前のせいか
生きててしんどいやろな、ほんとは社会のせいかもよ
7時と8時で負担なんてそんな変わりない気もするが
5時と8時で違うのは分かるが
お前らなんか勘違いしてるけど投票率上がったら与党が有利になるからこれでいいんだぞ
>>107 そこまで真剣に考える浮動票なら事前に当日投票する時間なければ自分の予定のギリギリで期日前投票するのでは?
熱心に演説聞いて吟味するのに投票する時間は取れないとかいうアホジャップがそんなにいるのか
>>111 まあ連投だけど、候補者って直前になればなるほど本性が出るんよ
権力にしがみついて必死になる
そこ見たいのもあるな
開始10分くらいでもう結果わかるだろ?
もう午前中のみとかでいいよ投票時間
>>113 むしろお前が会社経営した事ないからわからんだけだろ
公選法40条すら知らずに戯言ほざいてるやつは社会に口出しするの控えた方がいいと思うよ
恥かいてストレス溜めるだけだから
>>86 ホントそれな
期日前がいつからいつまでできるかも知らないであろうただただ無知なやつが発狂してあたかも自分が正しいと思ってるところが滑稽すぎるよねw
極端に投票時間が少ないのは公民権の侵害じゃないか?
>>122 経営者にこんなアホおらんからすぐにわかったよ
親もこれじゃあ跡取りにもできない
>>70 これマジでどういうことなの
期日前投票の話なのに日曜って
立会人てパイプ椅子に横4列に座ってボケーっとしてるあの爺婆か、あれ座ってるだけで時給いくらなんだろ
>>128 え、もうわかったじゃん
日本が嫌いな自民党支持者w
>>119 いや公選法も知らんで戯言ほざいてるレベルのやつが政治家の本性なんて見抜けるわけないし自己評価高すぎだよ
バカはバカなりに謙虚に物事考えて発言した方がいいよ
>>129 創業者なんだわ
親は国立大の名誉教授と通訳だからつげないんだわ
残念だったな
>>135 うーん
あなたは日本が嫌いな自民党支持者ですね???
>>138 話盛り過ぎw
もう見ててしんどいからいいよ
都合の良い時だけ「負担軽減」だってさ!
内容量減らすジュースみたいだね!
>>139 ダメだ都合が悪くなると透視する典型的なケンモメンだ😅
投票所の人達って地元の公務員の人達なの
毎回どこの誰なのか不思議
投票所への介入とか東欧の独裁国家みたいになってきたな
>>134 君にとってはネットだけだよね
人のことバカって言える唯一の場所
だってネットだから
このスレ、リアルオフ会開いたらマジで阿鼻叫喚やぞ
>>143 だって日本が嫌いな自民党支持者ってわかったし
>>144 選挙管理委員会だよ
選挙ないときは遊んでる
やむを得ずそうなっているというのが本当ならそんな人員配置、勤務体制を構築してきた行政の責任だよね
>>148 反論できなくなったからそうやってケツまくるしかできないんだね
>>140 お前ごときからすれば盛ってると思っちゃうほどなのはしかないだろ生まれが違うんだから
ちな叔父も国立大医学部の名誉教授
おれは年収1000万以下の雑魚経営者だから親族の中では落ちこぼれなんよ
完全に親ガチャ当たりだから嫉妬しなくていいぞ
>>144 あなたは日本は好きですか?
反論できますか?
昨日今日と普段そんなに渋滞しないはずなのに車が渋滞で全然動かないと感じています
投票率を下げるために意図的に渋滞を作り上げているのではないかと
思うようになりました
根幹の投票がこれってどうなってんだよこの国
これで投票率がーとか若者がーとかいってるのかよ😅
そもそも論として選挙立会人は応募制でしょ?
わかった上での応募なのに負担とはこれいかに
>>147 人のことバカって言えるのなんてネットだけに決まってんだろww
だからどうしたんだよww
>>157 ようやく受け入れたか
自分が生きてきた世界が全てじゃないからな
勉強になってよかったな!
>>151 安価間違えちゃった
あなたは日本は好きですか?
>>160 いや外には出てるぞ、、、
外で他人にバカと言わないだけで
>>164 外には出たんだな
良かった、おかあさん大事にしろよ!
負担軽減のために早く終わらせるというのであればそのうち
負担軽減のために投票自体が廃止されかねないなと思いました
別に即日開票にしなきゃ良くね?
1週間変えて開票したらあかんの?
負担軽減って言い訳でずっと笑ってる
馬鹿じゃねぇの
境界知能どころか境界のはるか向こう側まで行っちゃってるやつおるやん
これで投票する権利を奪われたらどうすんの
まあ過疎地に住んでるやつは期日前投票するしかないな
まあ今の投票制度は非効率かつセキュリティ低すぎでちょっと酷いしな
いきなりオンライン投票にしろとも思わんけどすぐに改善できるところはいくつもありそうな感じ
期日前投票って言い方やめて投票はこの日から一週間後の何時までとかすればいい
>>166 もちろん大事にするわ今日も投票券とりに実家行くついでに生牡蠣お土産にもっていったし
お前もそんな人格知能でも産んでくれたことに感謝して母親大事にするんだぞ
孫の顔見れない分お前だけでも優しくしてやれ
市役所時代に投票所のバイトあったけど日給5万だったぞ
5万だぞ5万
期日前やってるんだしむしろ全国一律で18時でいいわ
逆に20時にわざわざ出かけないだろ
>>175 地域によっては全然来ないとかあるんじゃね
>>170 アメリカ大統領選とか見てると結果出るまでだいぶかかるけど株価に影響するから即日が好ましい
あっちは郵便投票とかあるから遅いんだよな
時間までに中に入ればセーフ
そこから誰に投票するか3時間ぐらい考えよう
>>175 期日前もケチりたいけど特に最終日は開票作業あるから大量の人員が深夜残業になっちゃう
でも一律にしないとクレーム出るから8時切り上げ守るべきだと思うけどなぁ
>>179 えー、、、
子供のこと考えて離婚して嫁さんに親権やれよ、、、
不備すぎる、、、
立会人て誰かをランダムで選んで強制的に来てくださいってするシステムじゃないだろう?
バイトみたいに自分からやりたいのですがって言ってやるやつじゃないの?
負担てどういうことなんやろな
行政「投票できる人減れええええ」
これもうアベだろ
こういうのってやっぱり統一教会とかが言い出してるのかな
こういう事で節約しても裏金にはゆるゆるなのにどうして
投票用紙が来るのも遅くて
不在者投票は出来なかったし
とにかく投票率を下げたいんだろうな
午後2時で投票率19%とかすげえな
消費税15%になっても文句ないのかね
>>188 事前に地域と協議して大多数の賛成も得られてるところもあるし、公選法に基づいた進め方をしているので問題ありませんわ
1人のクレームで一自治体の方針等が変わるのは良くないだろう
ネットで投票出来るようにならないのなんで?
天下の富士通に頼めば作ってくれるだろ!
これをやるなら少なくとも過去10年の選挙で毎回使った予算と
一人当たりに出された選挙対応の日当と総支給額を公表して
早じまいしていくら節約されたか
絶対に公表しないとまずいだろうが
全部ブラックボックスで済ませられると思うなよ
税金泥棒の糞公僕
>>180 今は朝7時からてっぺんまでww
これを合言葉にもっと貰ってるらしいぞ
今回の選挙は行かない
ここまで酷い選挙は初めてだわ
>>5 たいがいの市町村は交代制のはずだけど
そもそも時間に余裕のある爺さん婆さんしか選ばれんからな
早じまい投票所多い率の上位5都道府県が栃木茨木福島島根群馬って、なんか北関東のあたりにやたら集中して偏ってね?
秋田とか北海道とか上位5位入りしてそうなのに入ってない
僻地な田舎だけじゃなくて宇都宮まで早じまいだし、
最もらしい事挙げられてるけどあの辺の連中が面倒くさがり多いだけでは
タイミーで選挙関連のお仕事見た気がするんだけど
そのままタイミーでいいやん
>>180 それは正規職員な
最近は非正規か派遣だろう
>>1 投票率を下げる工作😡
当日票を減らして組織票を有利にしようとする陰謀
民主主義の敵
どこの政党が得するか
もうお分かりですね??🏺🏺🏺
>>189 口だけは一人前w
子供がいるから怒ってるんだよ
俺の代で終わりなら日本どうでもいいわ
良くはないけど俺もあと15年程度の寿命消化するだけや
納税してて、子供がいて、未来があるから怒ってんの
草加儲のザイニチ犯罪者
つうめい:増崎 雅治
大阪市 淀屋橋
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
通報拡散してください
今の政治システム下において投票より大切なことなんて数えるくらいしかないだろうが
ケチる部分じゃねえだろ
何でそう考えないのか理解できないw
民主主義ダルいの?もうやめる?やめたい?
◆立憲民主党代表、野田佳彦の本当の顔◆
これは三浦瑠麗夫と連座しかかった政界のフィクサー大〇総研の矢〇義也社長の結婚式出席者。
矢島氏は選挙コンサルでもありセミリタイアした菅義偉から野田佳彦にメインクライアントを変更していた。〇樹総研
それゆえに爽やかそうに正しそうな雰囲気で頻繁にテレビに野田佳彦がうつることが多くなったのである。
気持ち悪さ最悪の偽善の極致である。
出席一覧の一部を書き出す。この顔ぶれこそが彼の本当の盟友である。
ごらんあれ
htt
p://imgur.com/M5lH9Jf.png
豚骨の灰汁のような体臭のツボ系部落民の熊谷俊人、菅義偉、牧原秀樹(統一教会出席37回)、山本朋広(マザー連呼)、逢沢一郎、秋葉賢也(カルト極右)、加藤勝信、村井嘉浩(統一教会への支出で住民監査)、二階俊博、あとはPHPや松下政経塾、松原仁、長浜博之、民間ではカジノ関連の横浜リゾート開発企業、神奈川の土建会社。あとはご覧あれ
ほか、ちなみに立憲が不可能に思える再生エネに振り切ったのは野田側近の隣の市の千葉市の
た
じ
ま
要
【NGワード指定のために縦書き いったいどういう政治家なんですか?
彼のせいだろう、統一教会摂理の幹部は千葉大だらけ。報告会には数人しか来ないのにウォッチャーや地元の話だとポスターも選挙カーも与野党議員の中で傑出。そういうことの傍証である】
に中国資本が憑依したためである。
野田佳彦の一番弟子はシャットアウト厳戒態勢で行われた勝共50周年パーティに出た立憲民主党の奥野総一郎。
反省した悪は許せても飾った偽善を許してはいけない。
柏や松戸の本庄さとしは極右の震源地モラロジーの麗澤へ当時代表の泉健太を連れて櫻井よしこと共に講演させている
つまり議席結果の次第で冷遇された安倍系や高市、萩生田らは野田小沢らのもとに来る可能性さえある
まさに吹き溜まりである。
神奈川や東京の自民に問題議員が多いのはその通り。
ただそのニコニコとした(目は笑ってないw)顔の陰に隠された千葉県の立憲民主党のひどさは筆舌に尽くせないものがある というか気持ち悪すぎるにもほどがある
erftg
これ田舎の話だろ?
夜に投票来る人がほとんどいないってわかってるからだろ?
8時までやって10000円が早く閉めるから7千円とかになるの?
>>213 便所の落書きにしか強くでられない親持った子供が一番かわいそう
劉楚恬←中〇猿キ〇すぎて草^^典型的に頭()の〇そうな底〇中〇猿ででしょっちゅう何か食べてるけど中華サ〇が口に何か入れるだけで食べ物自体のし〇や価〇自体が〇ちるだろうしみ〇ぼらしいんだけど^^;まあ中華産だから関係ないけどね〜^3^そもそも顔面()が気持ち〇いんだからインターネットに汚〇upなんかするんじゃねーよwつか皮脂が浮き出てるんだけど^^;〇っもw〇ねよ〇ミ^^前文記した事に戻るけど資源消費なんかしてないでキ〇ブ〇中華猿(習近平(う〇こw))<中〇猿の体()や内臓()自体や〇いんだからいいから臓器()〇り払って俺に資〇()提供しろよ〇ス^^中〇猿とか風俗でも使い物にならないや〇いゴ〇ク〇で目玉()〇されたいのかなって感じの劉楚恬←こ〇つに似たし〇ぼ目()の〇スがしょっちゅうみ〇めに声掛けやってて@hinata_no9←中〇猿店()くんなとか言っててるしガチで中〇猿要らないゴ〇なんだけどな〜^^;そういうことで特に何の役にも立たないゴ〇だからさっさと根〇してくれないかな何回も言うけど🙂
>>220 普段もわりと強いよ
ゴリゴリ働いてるし、意見も言う
だからネットイキリニキは見ればすぐにわかる
自分の行く場所人少ないし早めに終わらせるのもありだと思う
市役所とか大きいところで8時までやるとかでいいんじゃね
>>219 >1時間早めることで、時間外手当を80万~90万円削減できるという。
>>200 そりゃそうだろうけど公平さが求められる分時間は全国的に一律にしたほうがよくね
どっかの村とかでも同じにしろって話になるから難しくはあるかもしれないけど
ただ居りゃいいだけなんだし
>>217 一人でも来る可能性が0.01%でもあるなら開いとけって話だろ
国民の最も大切な権利の一つを行使する場なんだから
>>142 選挙だからテンション上がっちゃってるんだろ
克己心が弱いケンモメンあるある
>>226 金払わんで誰かやってくれるそんな世の中ではないよ?
>>227 全国規模でいくらの削減になってるかだな
一回の選挙にかかる費用から割合出せば誤差みたいなレベルの話だし
>>233 いずれはそうなるだろうな
今やるとかえってコストかかりそう
期日前は日数の関係上、隙が多くなる事から
悪さしてそうで投票に行きづらいわ
で、デモはテロなんでしょ
政治の話はなるべくしたくないんでしょ
劣等民族と言われても仕方ないよ、それじゃ
厳しいって
>>229 いきなり閉めるとかじゃなくて事前に言ってるなら問題ないだろ
なら都市部なんて8時以降も投票できるようにしたら田舎よりもっと増えるだろ
でもそれは予算や時間との兼ね合いだろ
一時間二時間の短縮で騒いでるアホは
期日前投票ってのが存在しない世界で生きてんのか??
甘ったれんな
1ヶ月も1年も続く事じゃないんだからぐだぐだ言わずやらせろや
>>217 田舎ほど数票で命運わけたりするからな
まあ国政選挙だとそこまであれだが
地方選挙でも同じことやられるわけだkらやっぱゴミクズ国家だよ
>>240 なんでもいちゃもんつけたいんだろ
そうやって自分の今の惨めな人生は全部誰かの責任にしたい憐れなやつだよ
まあネット投票にしろってことだね
早くやれよ
できないならできる党にチェンジ
経費削減(開票結果捏造で自民党から報酬たんまり)
こうだろ
>>229 公示後毎日24時間投票所開けておく必要あるな
>>1 自民負けそうだから急遽投票させない策に出た
20時までなら大丈夫と思ってた人が投票所に行ったら勝手に閉められてたってならんのか
>>252 ほんまこれ
自民党を自由にさせといたら殺されるで…
午前に行こうと思いながらすっかり忘れてて今行ってきたぞ
早いところは16時に閉められるとか投票率伸びるわけないな
今回40%台あるかもな
経費節減なら選挙自体やめちまえ
やるならきっちりやれボケ
>>239 こんなん予算度外視だ 当たり前だろ
投票って何のイベントか分かってんのか?
国によってはそのまま内戦勃発するようなイベントだぞ?
事前に地域の皆さんの同意を〜←同意していない人は?もし短縮しなかったら投票に来たかもしれない人の存在は?え?そんな奴しらん?
経費削減(自民党のために1年早めて選挙実施)
アホかよ
どっちにしろ開票作業があるから経費削減にあまりならないだろ
田舎は15時以降一人も来ないのが普通って聞いたことある
>>262 田舎は暗くなるのが早いからな16時には山で太陽が消えてる
立会人のなり手がいないから締め切りの繰り上げも仕方ないよねって納得しちゃダメだろ
公正な選挙を死守するために割増金積んででも立会人確保しろよ
もはや政府が公正な選挙やられると困るからって都合よく時短を正当化させるな
問題あると思うなら訴えたら?
何故かお前らは市民団体を叩くけど
自民党(権力者は我が物顔で自由に国を食い物にし、民主的な活動を国民には許さない集団)
早めたと言っても7時まで開けてるところが多いの?
もっと早いところもあるんか?
>>261 開票作業は深夜残業の時間帯に掛かっちゃうからそこを減らせるだけでもかなりデカい
翌日開票がもっと一般的になれば楽なんだけど
ま、要はだからあれだ
視野の狭い効率バカは怖いねって話
新自由主義の論理を内面化しちゃってねぇ
>>259 そのための期日前投票があるだろw
1人でも同意しなかったら行政進まないと思ってんの?もう少しちゃんと考えよう?がんばろう?
これをやるなら少なくとも過去10年の選挙で毎回使った予算と
一人当たりに出された選挙対応の日当と総支給額を公表して
早じまいしていくら節約されたか
絶対に公表しないとまずいだろうが
全部ブラックボックスで済ませられると思うなよ
税金泥棒の糞公僕
>>275 元々ある8時までの投票時間を縮める理由になるかよ馬鹿が
国民の税金を国民の権利のために使うのは馬鹿げた行為
自分たちの党を支持してくれる業界団体に搾取した血税を流し込むことを優先しないとな
仮に期日前からずーっと投票所開けておいて
投票期間を一週間まるまるとってもいいとすら思うわ
交代で人員配置してくれてもな
本来そのくらい重要なイベント
これで無駄遣いとか言ってる方がどうかしてる
>>277 公選法に基づいてるんだから十分理由になってんだろうが馬鹿が
交代だめ、開票は即じゃなきゃだめ
こういうクソ金かかるやり方を改めないのはなんなんだよ
そもそも名前を鉛筆で書くのもいい加減おかしいし、コンビニの端末でQRかざしてマークシート出力するとかできねえのか
マジでずーーーーっとなにもせず座りっぱなしだからな
新手の拷問だろあれ
8時までやってると思って来た人はどーすんだよ
どのタイミングで終わるかわかりません!wとか仕事なめてるだろ
8時までやるのがダルいなら最初から7時までって言っておけや
立会人ってだいたいおじいちゃんおばあちゃんだよね
もっと若いのにしたら
>>284 自民党「お前の一票になど価値はないのだ。全て我々が決定する。我々は森羅万象を司る。」
人手不足で閉めるのはしゃあないかもにさても
期日前って期日前になった理由を書かせるじゃん
あれって必要なの?要らなくない?
>>287 書くってかマークするだけじゃね?投票所で聞かれないしいらんとは思うけど
>>287 もうやってないとことやってるとこがあるみたいだな
とりあず統一もされない非効率な馬鹿国家なのは間違いない
日本人が働かなくなったのが衰退の原因だってわかるよねこれ
>>284 お手元にお持ちの入場券に記載されてる時間の前に投票所を閉めることはありません
勘違いによる批判はやめましょう
朝もあんなに早くからやる必要ないだろ
10時から17時まででいいじゃん
老人の投票率下げるために朝は投票できなくしろ
今日はブランチの後、妻と行きつけのスタバでチルタイム。
向かいが投票所だったから投票に行く人を眺めてたんだけどさ、
なんかみんな同じ顔してんのよ。
切羽埋まってる顔。俺の人生を変えてくれ給料上げてくれって政治家に祈ってる顔。
「あの人たち怖い」って妻は完全に引いてる。
あのさあ。。。幸せって国が与えてくれるものじゃないんだよ。
仕事も金も女も自分でつかみ取るものなの。
投票に行く人たちはいつそれに気づくんだろう。。。
>>287 投票日にいけない理由を調べるのは期日前選挙の場所や時間を改善する上でめちゃくちゃ重要だろうけど
あんな設問じゃ全く調査になってないというか
>>296 投票所に100倍経費をかければいいだけ
負担も糞もたった一日やろ
ただ座って用紙配って見るだけの激ぬる仕事に何が負担だよ
舐めてんなこいつら
>>300 というか期日前が当たり前になってんだから投票日を1週間にすりゃいいのにな
日当出るなら1日くらいちゃんと働きなさいよ。なんならその仕事よこせ
いつも事前投票行ってた所が改装中で今回は帰宅後行くしかないんだよな
>>305 普通は開票作業終わるのが夜11時過ぎちゃうからその分は深夜残業手当出さないといけない
翌日開票でよければ深夜手当分は節約できるんだけど
事前投票しているしな当日どうしてもギリギリまで時間ない人でも安心
>>275 お前さ、だからさ、政(マツリゴト)ナメんなって
ええ無駄ですよ?民主主義なんて無駄の塊ですよ?
それ分かった上でそれでも国民が選挙で政治家を選び続けることで一番マシな未来をもたらされるという幻想が統整的に働いて良い政治を現出させるのに賭けてるんだろうが
で、そんなの嘘だ無理だ止めだ止め止めって言って政治からの逃避を考える連中がいて、資本主義エリートによる独裁国家群体制を構想したりしている
この、民主主義と資本主義の論理が親和的だったり鋭く対立したりする感じ、ちっとも分からないだろ?
その様を救いようのないバカだなと言ってんだよ
目先の効率が全てなら独裁でいいじゃん!
まぁ夜8時は遅すぎるわな
期日前投票もあるんだし、最初から18時終了とかでいいと思う
もとより19時以降に投票に来る奴はほとんどおらんし、そういう連中も繰り上げれば
ふつうはそれに合わせて早めに来る。
結果には影響もないのにだらだら投票できる時間だけのばしてもまったく意味はねえわ。
朝刊配ってる身じゃ18時に開票して0時までに記事になるようにしてほしい
20時開票じゃ新聞刷り上がるのがくっそ遅くなるんだわ
>>309 タブレット投票とネット投票でいいわ
開票作業いらんしカウント間違いもない
朝やたら早いのに夜は早仕舞って特定の世代に有利じゃないか
年に何度もあるわけじゃなかろうに立会人に負担て頭いかれてんのか
>>309 ネット投票でいいだろうに何の為のマイナンバーカードだよ
人件費が鯖代に変わっても全国同じシステムで安くなるだろ
>>311 投票機会は十分にあります、投票機会を奪っているわけではありません、期日前もあるのに当日の16時〜20時までしか投票に行けないなんて言うやつはそもそも投票に行く気が無いでしょう、色々理由付けてやらないやつなんてのは自己管理も仕事もできないやつなのでもう少し自分を見直して頑張りましょう
自民党政権だから
老人・組織票に有利なことを必死でやる
はよネット投票やればいいのに
老人の政党自民党がやりたがらない
>>321 そんなことできるわけなかろう
少なくとも自分の地域の過疎地域に出口調査員はいない
>>323 若者が有利になるのなんかやるわけないわな
>>319 酷いこと言うけどお前考え方そのままだと人生の肝心な局面で盛大に失敗すると思うよ
なぜならお前には本質への関心が無いから
それで何とかなっているのはまだお前の人生の本番が始まってないからじゃないの
バイトで手伝ってる人からすると短縮は稼ぎ減るから嫌かもね
能登は投票所へらされて
力技で選挙にいけないようにされたんだよなw
宗教的にマイナカードを持てないケンモメンがオンライン投票を望むとかもう訳わかんねえな
オンラインか快速が止まる各駅に期日前投票所設置しろ
リーマンが仕事帰りに票入れられるくらいにすべきだろ
>>28 毎回騒がれてることをお前が知らないだけ定期
>>327 酷いこと言うけど、お前そんな極論ばっかり言って効率考えられないようじゃこの先社会で生きていくの大変だからもう少し自分を見つめ直して頑張った方がいいよ
>>334 休日に期日前行くべき
そんな時間もないやつは投票する意志も無いだろ
こんな意味もねえ無駄なことに公金費やすなら他のことに使え、ってのが
理性的な考え方だと思うが陰謀論的な思考に染まるとそうじゃなくなるみたい。
>>335 なら過去の嫌儲で1000まで達してる関連スレを出してみなさい
>>337 こんな国だから没落していくのが良くわかるよな
期日前に行ったけどあんなに人員要らんよな
特に名簿確認でものすごくモタついてるジジイとかは要らない
期日前投票は時間いっぱいまでやるのに
肝心の本番は時短とか意味わからん
え、投票券に8時までって書いてあるから8時前に行こうと思ってるんだけど、行ったらもう終わってる可能性あるの?
>>343 まあモタモタやるのも大事
綾瀬では名簿確認を焦ったから生年月日だけ一致した外人に投票用紙発行しちゃったんだろ
>>8 期日前投票のときは
次の日も同じ業務かもしくは選挙当日の業務だから楽で良いんだろう
選挙当日勤務の日は次の日には通常業務にもどるから
それ見据えて早上がりするとか
早仕舞いじゃなくて最初から厳格に終了時間を決めろよ
>>348 アホか
選挙当日は夜12時とか1時過ぎまで開票業務だよ
選挙で休出してる公務員は平日代休取って帳消しにしろよ
どうせ平日暇なんだから
途中で開票していいから20時まではやれよ
そんで21時解散でいいだろ
嘘つけw市役所職員の友達は選挙の度にバイト代入るってウキウキだったぞ?
早じまいってなんだよ選挙だぞ?パチンコ屋やじゃないねんから
>>354 そのウキウキするほどのバイト代は税金から支払われてるわけで
無茶苦茶だなこいつら
正当な選挙なんて行われてないじゃんか
立ち合い人に負担ってなんだよ
期日前投票は毎日やってんじゃんなんでほんちゃんの投票日だけ負担訴えるんだよ
意味不明だよ
いや早く終わりたいなら最初からそう告知しとけよ
20時までやってますって言っておいて人来ないから早く閉めますっておかしいでしょ
こういう事をしてるから投票所もやらかしてそうなんだよな
だから逝く気が起きない
>>364 あのー20時までやってますのところは20時までやるんですよ…
入場券に書いてる時間が正解ですから…
>>37 「あれだけ〇〇さんに投票してって頼んだのにまだ投票行ってないの?今からでも間に合うから行きなさいよ、車出すから」
というパターンがある
このニュースがヤバいのはさ…
「政府の最高責任者は首相ではない」
と国内外へ公告してしまったことよね
内閣総辞職しているのに警察の統括官庁が(総務省)が独断で政治決定してるわけだから
自公与党に有利なように
老人や組織票が勝つようにするため必死
ID:Cw9/Qfj00
BE:733893279-2BP(2000)
もうね、2024/10/27 18:24から、
令和南海トラフ 関東大震災
箱根カルデラ 富士山 浅間山大噴火 同時発生
クアッド圏 統合経済連合圏
ノーザンコンドミニアム圏
聖🇮🇱🇺🇸vsZ圏 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 🇮🇷🇰🇵🇵🇰 の、
令和アジア大戦 ユーラシア核戦争勃発
ここらで、
小説 アニメ 漫画 ゲーム 映画
エンゼルコップ パトレイバー2
真 女神転生2以降 ブルーシード
シュタインズ・ゲート
UNーGO バビロンベイビーズ バビロンAD イノセント・ヴィーナス タイドラインブルー とある
シャングリラ 旧エヴァ GGO
2055年までの人類史 2025年 日本の死 ブラックラグーン
机上の九龍 真机上の九龍 東京九龍 ブラックラグーン
攻殻機動隊 サイバーパンク2077
フルメタル・パニック Xgirl
アイ・アム ア ヒーロー 学園黙示録 HOTD
ゾンビになるまでしたい100のこと
Fallout メトロ2033シリーズ 月姫 空の境界 Fate 魔法使いの夜
応化戦争記 ハルビンカフェ
東京M8.0 震災列島 地震列島
ブレイクダウン サバイバル
マッドマックス2 サンダードーム、怒りのデスロード フユリオサ
君の名は。雲の向こう 約束の場所 天気の子 すずめの戸締まり
AKIRA ドラゴンヘッド
こういう、
フルロックダウン 外出禁止令の
Jアラート 特別〇〇警報 大〇〇警報 緊急〇〇速報が
オーバーシュートで、パンデミック。
日本国債大暴落 日本国債金利ペタ上昇 株価 地価 連鎖大暴落、、テラ資本流出、ハイパー円安インフレ化、 オイルショック
狂乱物価 大飢饉化 大干ばつ化の慢性化。令和ペタ ガラ発生。
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 デノミ 財産税、
令和超重スタグフレーション不況化、令和ガラ。
ここらが今直ぐ起きたほうがマシw
大昔は平日に選挙やってたからな
それでも投票率が80%とか超えてたんだからwww
8時前に閉まった投票所の住民が集団訴訟すれば勝てるんじゃねえの
SNSで文句言ってるだけじゃ何も変わらんよ
午後8時とともに自民党圧勝を毎度報じるNHKがなぜかダンマリ、、、
>>377 どういう理由で訴訟起こすの?違法だって?
SNS見ても正しい情報を確認しないと恥ずかしい思いするよw
>>379 こういうバカが現状維持を支えてるんだよな
>>1 早く閉めたから自民党に有利なんだーって
調べた上で言ってんのかね
栃木は五分五分、競ってる三区は自民でも相手は無所属、分裂っぽい違うかも
茨城は自民優勢、競ってる六区は立民、七区は喜四郎さんの息子さんだから無所属だけど立民かな
福島は立民優勢、競ってる四区は自民
島根は五分五分、競ってる一区は立民、差が開いた二区は自民
群馬は自民優勢、競ってる三区は自民
この記事で早く閉めたところの上位五県をみると
バラバラじゃん
>>1 そもそも
今回は投票率は落ちてるのに自民も落ちてるし
投票率が下がれば自民に有利なんだーってのが
前回政権交代が起きた2009年だけを見た
マヤカシでしょ
浮動票は自民が多いときもあれば、今回は恐らく立民が多い、
アヤフヤなもんでしかないんだよ
>>1 ここんところ数回の選挙では浮動票は自民の方が多く取ってたんだから
その通りに続くんなら
今回、投票率が落ちても自民が勝ってるはず
投票率がーっての自体が、てきとーな流行り文句でしょ
選挙早じまいなんて重要な事が
ギリギリ前日になってから報道されるのすごいな
発展途上国の選挙みたい
>>345 そうだよ、法的に16時に勝手に閉める事が許されている
最低でも16時閉めの可能性もはっきり明記して広報するべきなんだわ
親の時は日当一日5万だったけど今はどれくらいなんだ
なら全国一律にしろよ
あれこれ理由つけて統一自民党が勝つように采配してるようにしか見えねえ
1日経ってもまだ入場券に書いてる投票所の時間を無視して早く閉めちゃう投票所があると思ってる可哀想な人達がいて草なんだわ
投票所早く閉めるのは違法だって訴訟起こす馬鹿達顔早く見たいわ
果たして面倒見てくれる弁護士がいるかどうか
そのぐらいは民主主義のコストだろ、とは思う
期日前投票をもっと活用すべきではあるが、それだってコストは結局かかるしな
>>392 職員やバイトに深夜残業手当払ってまで当日開票にこだわる理由はないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています