【画像】おまえらが高校の頃使っていたあのバッグがキーホルダー化。キャンドゥで発売 [738130642]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いつの時代だよ
昭和40年代モメンだけどガワがビニールとかのスポーツバッグとかだったろ
ケンモメンは通学カバンに護身用の鉄板を入れてたから
高校のころに一軍女子の間で彼氏の学校のバッグ持つの流行ってたな
あれは何だったんだろ?
このバッグをベルトに腕を通して背負ってチャリに乗って走ってたな
こういう古いスクールバッグみたいなのが
2000年前後くらいにリバイバルブームになったんだよな
何故かみんな背負ってた
私服新学校でリュック背負ってオタクキモいと言われ続けていたのが標準木綿
ポーターのトートバッグだったよ
おしゃれな奴は
俺はグレゴリー
草加の日在はんざい者
通称名:桂 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
現役バリバリのカルト闇バイター
本日も嫌がらせ中
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
様子を伺っては 繰り返し犯行
かなり悪質 常習性あり
ちぢが再選のとたんイキリ出す草加儲
なあぜなあぜ(笑)
ぜひ通報拡散してください
学校指定がこのタイプだったな
平べったく改造するのが流行ってた
バッグ自由だったからこれの高校がむしろ羨ましかった
そしてなんかエロかった
野球部は例外なくエナメルバッグでガチャガチャ歩いてたな
帰宅部のオタクはこれ
昭和第一と日大豊山、法政第二あたりのがなぜか人気だった
今の子達はみんなノースフェイスのホモランドセルだもんな
こんなん使ったことない
持ってるやつは電車で見たことあるわ
使ってない
マディソン・スクエア・ガーデンかとおもった
サブバッグって名前だった
サブバってみんな呼んでたなぁ
なぜか法政(HOSEI)とプリントされてんのがバズってた
中学の指定カバンはこのタイプだったな
高校はもっと気合い入れてテカテカのやつだから
なぜかSDH使ってたな 昭和第一でもなんでもないのに
これ現実に使ってる高校生いたのかドラマだけの話かと思ってた。
後期JKブームの頃だから20年前?
まあ自分が見てたのは2000年代くらいかな
人によっては小学生みたくランドセル背負いをして可愛さ&JKの本気アピールしてたね
なんか最近も見た覚えがあるのは、ルーズソックスと一緒にごく一部で再流行してんのかな、令和JKの平成JKコスプレみたく
部活カバンという名目でデカイカバンを使うのが正解だったな
画像のスクールバッグは絶妙に容量が足りないしダサい
自分は17歳美少女だからブランド物の歌舞伎町ランドセルくらいしか知らない
>>72 そうそうこれの緑のマディソン・スクエア・ガーデン
このカバンに教科書ノート入れたらもう終わりだよ
弁当や水筒や部活用具は入らない
これが置き勉の要因になっていたのはあるだろ
漫画やアニメの学園物だとこれを机の横にぶら下げて授業受けてたり、ちっちゃなマスコットをぶら下げるのが定番だよね
令和アニメに平成時代の学園風景描くなっての
ナルトの巻物かよってくらいの円筒形のでかいやつだろ
(´•ω•`)オシャレ感🥹🥹🥹潰れた革鞄でツッパリしょってたケンモオジ
卒業後に母校のバッグがJKに大人気になってた
現役時代は誰も使ってなかったのに
@神奈川県
面白かった
昭和の大ヒット商品「マジソン・バッグ」の秘密 天皇陛下も特注品愛用、当初東京で売れず港町から火が付いた
://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202301/sp/0015943859.shtml
>>8 そういや東京だとエナメルバックみないな
なんでなん
すまん見覚えないわ。何歳代だ
ttps://i.imgur.com/ejR9A2I.jpeg
人気ある他校のバッグを持つのがステータスみたいなのあったよね
嫌儲のおばおねいさん世代のバッグ全然知らないから調べた
/note.com/tajimax/n/nf6c805c4909d
90年代はビッグトート流行が2年間あったあと、
スクバブームが到来
97年頃、おしゃれな学校指定スクバブーム到来で
昭和第一が人気ナンバーワン
2000年代に入って、学校指定スクバ以外に
定番ブランドが出てきて
>>1の青いのは「イーストボーイ」
なのかな、生まれる前の超古代の歴史はわからにゃい
ノースフェイスのホモバッグも田舎だとまだ根強い人気だな
次に「イーストボーイ」を調べた
/www.tombow.gr.jp/school/original/eastboy/
> East Boy School
イーストボーイは、米国東海岸発祥の
トラッドファッションを基調とするブランド。
ブレザーやチェックのスカートなどに、
その伝統とスピリットを継承し、制服の持つ格式と
正統性を大切にした制服づくりを行なっています。
÷ East Boy
イーストボーイは、10代~20代の女の子たちをターゲットとしたヤングレディースファッションブランドです。
ブレザー・タータンチェックスカートなどのスクールアイテムから、シーズントレンドをとりいれたカジュアルなアイテムまで、幅広く展開しています。
また、女子中高生を対象にした「好きなスクールブランド」に関する人気雑誌内のアンケートでは堂々の1位を獲得しており、女子高生のスクールファッションとして不動の地位を築いています。
もともとはアメリカ東海岸発祥のトラッドブランドで制服ブランドらしい
日本ではトンボ学生服がやってて、10代〜20代のおにゃのこの可愛い制服の人気ブランドになったらすぃ
少し前にメルカリで女もんばっかり売ってたアカウントからイーストボーイのスクールバッグ買うの楽しみだった
2000円もせずに買えたんだけど今は高くなっちゃったね
女さんが持ち手の片側だけ肩にかけてたのが流行らなかった?
イーストボーイの東海岸発祥はよくわからにゃい
制服のイーストボーイとは別に、婦人服ブランドでイーストボーイの会社があったり、Five Foxes傘下にもイーストボーイがあったり、混乱の極み
スクールバッグ、略してスクバだな
嫌儲にいる奴って大体これ使ってただろw
んで逆リュックで通ってる奴いるとすげー目立つんだよな
キングダッシュとかリバックスとかのバッグも持ってたよな
今上天皇はマディソンスクエアバッグ欲しくて、メーカー名無しの特注品作ってもらったらしいな
その無地のマディソンスクエアバッグが愛好家の目にかかってそこそこ売れたという話は聞いた事ある
freitagのバッグ使ってたけど
母親になんでこんな汚いの買ってきたのって言われて泣いた
これ使ってる女子いっぱいいたよな
どこで売ってたん
このタイプのバッグでいつの時代から浸透し出したんだ
>>115 おじいちゃんがおばあちゃんがチーズバカにしてるのきっついわ…
マディソンスクウェアガーデンとかアディダスじゃないのか
俺らの世代はムラスポやビームスのショッパー多かった
靴はワラビー
俺らん時はイーストボーイのカバンとカーディガン
ほんでバーバリーチェックのマフラー
地元だと都立片倉高校のバッグがめっちゃ流行ってたな
「CRIME FIGHTER」「BATMAN」ってプリントしてある黒いリュック使ってた
>>101 ACE書いてあるのは再販?
デザインもなんかシュッとしすぎてる
俺ら時代って皮の学生カバンだったろ
もういい加減嫌儲のボリューム層が50代だって覚えろよ
俺らの高校の頃ってBEAMSとかムラサキスポーツの袋だろ
金八の桜中学やらドカベンの白いバッグじゃねーのかよ
アディダスのウィンドブレーカーとマジソンバッグが事実上の中学の通学用制服と学校指定鞄
80年代後半〜90年代前半の不良は(女も)、学校指定のスポーツバッグをぺちゃんこにして安全ピンで止めてただろ
普通にスポーツバックだったからこういうの持ったこと無いんよな
うちは私服だったんでそういう取り決めは無い(´・ω・`)
学校指定から外れたあと、校名が入ったバッグが生徒間で高値で取引されてたけど
持ってるやつは高確率で他校生に狩られてたな
ゆるゆるの公立高校だから何でもよかった
中学校も私服だからカバンも指定無しだった
>>20 2000年にリバイバルって最初はいつ頃だよ
80年代にはまだ無かったろ
>>172 上に貼った記事によれば
90年代ビッグトート流行2年間の後にスクバ・ブームがあって、
その時代は後のイーストボーイに近いけど色や細かいデザインがバラけていたり、有名高校デザイン(昭和第一や法政)が流行ったりして
2000年代にはいって「イーストボーイ」流行のあたりが「再流行」なんだろうね
スクールバッグを使うのは多分高校3年間がメインで
それが3世代9年近くも延々と続いた後に
細かい差別化(学校指定縛りと他校デザイン流行)が消滅して
「イーストボーイ」の全国統一流行があったら、
それは「再流行」という認識になるだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています