【悲報】親の遺産が10億円もあった。固定資産税が払えない、助けてケンモメン! [616817505]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:default:1000:512:donguri=0/3
20年前に父が亡くなり、不仲な弟と難航しながらも無事遺産分割協議をして、貸し駐車場になって55歳の真美さん。20年の間、増額していく固定資産税に耐えながらも、父が苦労して残してきた土地を守ろうと、必死に駐車場の貸し出しを行ってきた真美さんでしたが、ついにその年間収入のおよそ半額が固定資産税に取られてしまうようになってから、相談に来られました。
https://greta.5ch.net/poverty/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
賃料の駐車料金の4.3ヶ月分は、固定資産税(年間160万円)の支払いに取られてしまう
それから20年。その土地は、隣接する店舗を運営する法人に駐車場として一括貸しています。駐車場の月額利用料は37万円なのですが、固定資産税は年間160万円。実に、駐車料金の4.3ヶ月分が固定資産税の支払いに取られてしまうのです。
さらに今年、3年毎の固定資産税更改の年にあたり、年額2.7万円も増額されました。
gentosha-go.com/articles/-/65041
コインランドリーがわりと儲かるって聞いた
駐車場意外の運用方法を考えればいいだけなのに…
財産が増せば、これを食う者も増す。その持ち主は目にそれを見るだけで、なんの益があるか。
なんの苦労もなしに親から貰った土地なんて全部没収されても文句言うなよ
別に半分取られても屁でもねえじゃん
色つけて税金払っても3億残る
ここまで資産があるのに法人化してないのはおかしいやろ
田舎だったら農家登録できる場合もあるけどな
都心部だったら大変だよな
こういうのって何?きんがくいじょうにとられるの?11億円とか?
親の遺産は4000万弱だったので余裕で基礎控除の範囲内
普通の家庭だとだいたいこんな感じで相続税なんか雲の上の話しだろ
つまり何もせずとも毎年37万✕8ヶ月分は不労所得入ってくるわけで何が不満なの?
これで相続税下げてくれなんて言ったら庶民に相当恨まれるでしょ…
そういう感覚ないのかな
不労所得を得られる資産家は被害者ぶったりひけらしたりせずにおとなしく税金払っとけよ
あくせく働くより全然いいよ
まず相続税は二重課税
そして相続税は日本と韓国がなぜかとびぬけて高い
不思議だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています