X



EV車ってなんであんまり普及しないの?ガソリン車よりエコで最高なのに [772590162]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 (6段)
垢版 |
2024/11/27(水) 20:53:16.44?2BP(1000)

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8cfca18de62afbf0d6fbb8312a448b611760541c

12月12日リニューアルオープン予定のENEOS福山SSツネイシCバリューズ(株)工事進捗

2022年12月12日にリニューアルオープン予定のENEOS福山SS ツネイシCバリューズ(株)の工事の進捗を、12月6日に確認してきました。

10月7日に確認した時には建物はまだありませんでした。

11月4日に撮影した時には大型のクレーン車が稼働しており、地面はまだ整えられていませんでした。

11月16日に撮影した時には地面も整い建物も出来てきていましたが、給油機などの設備は見受けられませんでした。

現在は給油機も設置され、リニューアルオープン日が近づいていることを感じました。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:5000:5000:donguri=0/4: EXT was configured
2024/11/27(水) 20:54:08.74
充電と航続距離がね
2024/11/27(水) 20:55:06.45
ガソリンなら5分の給油で1000km走れるから
2024/11/27(水) 20:55:09.65
高い

軽自動車と同じ価格と同じ航続距離、充電時間短縮で税金も同じになったら一気に普及するぞ
2024/11/27(水) 20:55:49.42
早くまともに使えるようにしろよ
こっちは待ってんだよノロマが😡
6 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/11/27(水) 20:56:06.46
電気はエコに作ってるのか?
2024/11/27(水) 20:56:47.48
>>1
赤セク

トマトサンドイッチ目撃情報を募集中
トマトサンドイッチ久しぶりに探してます
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/27(水) 20:57:02.53
有名メーカー若しくはそれに準じるメーカーが安く作れなかったのが全てよね
2024/11/27(水) 20:57:43.71
外の急速充電器を使うと、1kw50円ぐらいかかる。EVは1kwで7kmぐらい走るから、150円で21km走る

ってことは、プリウスとかアルトと経済的燃費は変わらん。EVは車重2トン超えるからタイヤが無くなりやすい。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/27(水) 20:57:44.28
ケンモジですら買わないと言うことは経済的な理由が占める部分が大きいと言うこと
2024/11/27(水) 20:57:48.09
長距離や坂道走ると不安になる
2024/11/27(水) 20:59:23.02
ジャップジャップ言ってるケンモ卿はEV買うべきなんじゃないか?
2024/11/27(水) 20:59:46.53
乗り出しが高い
高速を走るとガソリン車より燃費が悪い
田舎道でも高速と同じ理論で燃費が悪い
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/27(水) 21:00:02.83
原チャリや軽自動車が電気自動車化して無いのは悲劇だよね
2024/11/27(水) 21:03:56.01
>>9
ゴミやん
2024/11/27(水) 21:04:56.95
不便だからというか不便そうだから
乗ってみると慣れるとは言うけどユーザーが増えたら辛そう
2024/11/27(水) 21:05:13.46
ミボットかコムスでいいな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/27(水) 21:05:38.70
最後の廃車にして処理するまでが大事
2024/11/27(水) 21:05:43.05
時期尚早だったという事でFA出したんだっけ

HYBRID車が成功したからいけるんちゃうかな思うたけど
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/27(水) 21:09:17.23
>>9
アルファードやランクルも2トン超えてるけどタイヤ無くなりやすいの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/27(水) 21:11:16.35
値段高い上に使い勝手悪いから普及しないんだろ
中国みたいに国策ならともかく
2024/11/27(水) 21:12:57.22
高価なリチウムイオンの爆盛りというゴリ押しさえなければねぇ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/27(水) 21:13:06.28
この前EVに乗り替えたけど快適だわ
ただ、他のみんなはEVに乗って欲しくないかな
安い充電スポット全部埋まりそうだし
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/27(水) 21:14:18.58
まず充電を待てるだけの時間に余裕のある生活に変えないと無理だな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ころころ
垢版 |
2024/11/27(水) 21:16:03.15
日本人が貧乏で中古の軽しか買えないのと技術的に遅れているから
2024/11/27(水) 21:16:26.13
むしろ高くて使い勝手が悪いのに買う奴はどんな判断なの?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/27(水) 21:18:26.72
エコだから最高とはならんのだよ
2024/11/27(水) 21:19:21.40
暑いと発火、寒いと機能低下
2024/11/27(水) 21:20:06.95
日本は中古車だらけで新車なんて売れないから
2024/11/27(水) 21:20:54.96
バッテリーの処分方法
31顔デカ🏺
垢版 |
2024/11/27(水) 21:27:18.15
日本の田舎においては豊かな大自然に絶えずレイプされているから
自然を守ろうなんて気にはならないってのが大きいかもね。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/27(水) 21:27:28.88
充電する所まで車で20分かかる
2024/11/27(水) 21:27:56.82
買う時高い
売る時安い
誰が買うんだい?
2024/11/27(水) 21:32:21.00
>>1
BEVはガソリン車より
高価で、性能が低く、環境を汚します


一言でいうと不便過ぎるゴミなので
中国共産党に強制されている奴隷しか買わないんです😂
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/27(水) 21:34:11.38
充電の長さによる使い勝手やエンジン車に比べて航続距離が短いことが言われるけど日本で普及しないのは単に高くて買えないから
世界でEVが減速とか言ってるハゲがいるけど確実に増えてるから
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/27(水) 21:36:25.55
解決すべき課題がまだまだ山積み
今の性能では本格普及には無理がある
2024/11/27(水) 21:40:00.65
早くF-ZEROみたいに走りながらエネルギー補給できるようにしろよ
2024/11/27(水) 21:42:14.52
価格とメリットが釣り合わないうちは普及しないだろ
格好とか見栄だけじゃ金持ちしか買わん
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/27(水) 22:39:55.49
価格が高いから
団地やアパートの借家暮らしは自宅充電的ない

日本は充電スポットが少なすぎる
日本はたったの2万か所、車ディーラーやホテル等は一般人の充電しずらい
レクサス店で、他社の車の充電はしずらい
宿泊者でもないのに、ホテルの充電スポットでは充電しずらいみたいなもの
ちなみに中国は数百万か所

200万円以下で買えるようになれば一戸建てから一気に増えるよ
我が家も嫁のnboxを買い替えるわ(長距離は俺のステップワゴンがある)
2024/11/27(水) 22:40:57.62
自宅充電に価値を見出だせるかが全て
PHEVでよくねとなるが
2024/11/27(水) 22:49:32.59
価格、航続距離、車上重量でタイヤがすぐ死ぬ、地方には充電設備がない
2024/11/27(水) 22:49:36.60
HV買うけど乗り心地が不安
飯塚みたいに急発進しそうで怖い
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/27(水) 22:55:40.84
EVのどこがエコなのか具体的に説明してほしい
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/27(水) 22:57:03.63
>>40
>PHEVでよくねとなるが
日本はPHVも高い
BYDは200万円(プリウスの半値)のPHVがあるから日本で売れば売れるだろうが…
提携しているトヨタは大反対すると思う(HVが売れなくなる)
2024/11/27(水) 22:57:49.72
本当に車が必要な田舎だと充電するとこ少ないだろうし雪降ったらちゃんと動くのかわからんし
都会のガジェット好きなやつが買うおもちゃだよな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/27(水) 22:57:52.34
お前らがネガキャンするからだろ
快適なのに
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/27(水) 23:00:24.55
相変わらずタイヤガー充電ガー雪国ガーみたいなデマや誤解や誇張や古い知識ばかりがスレに書き込まれる
何年経っても変わらない
お前ら学習能力なさ過ぎだろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/27(水) 23:00:34.67
>>43
ソーラーで充電したら圧倒的にCO2排出量が少なくなる
2024/11/27(水) 23:15:15.11
インド マヒンドラbe 6e 本日発表来年発売180万ルピー (´・ω・`)320万円ぐらいかな

https://i.imgur.com/wY67qbc.jpeg
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/27(水) 23:44:27.05
焼け死にたくない。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/27(水) 23:47:27.30
電気を作るのに莫大なエネルギーいる
簡単に充電できない
すぐに爆発発火する
何のメリットもない
2024/11/27(水) 23:48:10.34
リセールが低すぎる
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 00:32:01.30
必死すぎw
EVに親でも殺されたんか
2024/11/28(木) 00:44:36.68
>>51
ガソリンを作るのに莫大なエネルギーがいる
ガソリンスタンドのみ給油可能で簡単に給油出来ない
すぐに爆発炎上する

これにメリットを?
2024/11/28(木) 00:58:34.23
ガソリン車の方がクリーンなのにオールドメディアに洗脳されちゃったか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 01:06:37.75
>>54
油を生成するのは莫大の油で賄えばいい
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 01:08:25.98
高いから これに尽きる
補助金なしでガソリン車並の価格ででてきてから初めて性能差の議論が始まる
2024/11/28(木) 01:58:41.34
マンション住みなので自宅で充電できないけど徒歩圏内に何箇所も充電スポット有るから欲しいわ
でも韓国で地下駐車場の何十台が全焼とかいうニュース聞くと怖くて踏み切れん
タワー駐車場だからもし大火災起こしたら他の住民に対する影響が大きすぎる 
2024/11/28(木) 01:59:31.21
BYDのドルフィンなんて300万切ってるから欲しいんだけどね
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 05:28:50.74
日本がガソリンに補助金出してまで普及を阻止しようとしてるからだぞ
日本以外は率で言うと日本の10倍以上売れてる
日本は海外からガソリンを買ってきてそれに補助金出してるけどその費用が半端なくていつまでも続けられないからマジでヤバイ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 05:43:48.31
【悲報】EV、ガチで終わるwwwwwwwwwwwwww
需要があまりに減速したため
トヨタがEV生産を27年まで延期
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 05:44:41.43
【速報】日本電解、倒産  EV需要の低迷が響く
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732706491/
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 05:52:39.20
高い
重い
充電時間かかり過ぎ
 ↓

世界が出した結論「ハイブリッド車で良かった」
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 06:00:16.25
マンションで使えねー
電気代高過ぎ
バッテリー燃える
バッテリー爆発する
バッテリー寒さに弱い
65安倍🏺晋三
垢版 |
2024/11/28(木) 06:11:04.33
都内だがテスラ車見かけるようになったな
2024/11/28(木) 06:17:52.57
>>23
自分はまだHVだけど、エンジンの騒音や振動や臭いが不快なんだよな。
次はEVにするかも。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 06:39:58.59
EVどんどん売ってくれ

電気自動車(EV車)の特許競争力ランキング
 1.トヨタ自動車
 2.フォード
 3.ホンダ
 4.ゼネラルモーターズ
 5.デンソー
 6.日産自動車
 14.パナソニック
 17.日立製作所
 18.三菱電機

世界の知的財産権等使用料(収支尻),
日本 3位,特許料年間2兆8390憶円(18927百万ドル)の黒字。

169 韓国 --(爆笑)
176 中国 --(大爆笑)

中国と韓国は知的財産赤字国www
つまり特許料を支払って工業製品を作らせてもらっているんだよ
2024/11/28(木) 06:45:03.87
充電に時間が掛かるのは日本人には向いてない
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 06:54:49.50
お前らバカだろ
2024/11/28(木) 08:06:10.97
サクラ近所乗り回すゲタがわりにしてるけど最高
ナビ付けなければ補助金出るし200万で買えるでしょ
2024/11/28(木) 08:38:23.20
充電はもっと出力を上げれば速くなるが日本は規制があって高電圧な施設は簡単に作れない
急速充電はバッテリーの劣化が早まると言われるが出力をコントロールすればいい
スマホと同じ話なんだがPDとかQCとかの規格はそういう仕組みだな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 08:47:59.33
トランプ米次期大統領のEV補助金廃止検討、韓国バッテリー業界に衝撃、関連銘柄が急落 (60)
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 08:49:17.78
>>67
それって特許料というよりもその国で生産している分に自動的に知財分としてカウントしてるだけなんだが
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 08:50:01.15
【EV】車載電池のノースボルト
、米国で破産法を申請 事業継続にめど
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 08:52:26.31
【速報】日本電解、倒産
  EV需要の低迷が響く
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 08:53:36.14
トランプ米次期大統領のEV補助金廃止検討
、韓国バッテリー業界に衝撃、関連銘柄が急落
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 08:54:07.70
製造時点で工場から排出するCO2はガソリン車よりもEV車は多く
車重は重いのでタイヤはすり減らしマイクロプラスチックが大気に舞う
全部EV車になったら原発沢山作らないといけない

EVは本当にエコなのか?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 08:55:41.72
テスラはカリフォルニア州の

新たなEV補助金対象外
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 08:57:14.89
ドイツ自動車部品大手ボッシュ
、従業員5500人削減へ…
EV低迷で「需要が想定通りに伸びず」
2024/11/28(木) 08:58:11.90
充電に時間がかかるこれがすべて
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 08:59:13.10
EVでBYDを変えられるメーカーはこの世に存在しない
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:00:33.18
>>31
EV車ってハイテク都市で走るもので
環境保護とは真逆の性質がある
83安倍壺🏺
垢版 |
2024/11/28(木) 09:00:51.18
バッテリーがやたら高いのが悪い

車両代金の半分以上がバッテリー代だろ、
知らんけど
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:03:26.37
電池の劣化と共に使い捨てになる車がそんなに普及するわけないじゃん
ガソリン車で言ったら毎年燃料タンクが小さくなって行くようなもんだぞ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/11/28(木) 09:07:27.61
EV車はガソリン車に比べエネルギーを貯蔵しておく装置が高価で耐久性が悪すぎるのが欠点
ガソリン車は安価な燃料タンクで長年使っても容量50Lならずっと50Lで減らないからな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:09:29.06
>>84
だから知識が古いっつーの
今時のバッテリーはすぐ劣化したりしない、まあアンチに何言っても通じないだろうが
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:10:59.39
>>85
そうやってできない理由ばかり並べて何もしてこなかったから日本は負けたんだよ
中国はそれでも頑張って開発を続けて性能を伸ばしてきた
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/11/28(木) 09:11:01.16
>>86
最新のバッテリーですらたった10年経過で劣化するじゃん
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:11:04.48
ガラケー売りたくてなかなかスマホ普及しなかったのと同じ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:12:37.97
EVは製造時に大量の二酸化炭素を放出するので
10万キロ近く走ってようやくガソリン車の二酸化炭素排出量を下回り、ペイすることが出来る
しかしその頃には距離のみならず年数も経っていて既にバッテリーが弱っていて
交換する必要が出ている場合がある、というか多いと考えられる。
何故ならEV車は長距離走るには普通充電で走行時間以上の長時間の充電が必要であり
必然的に走行距離が伸びにくいからだ
また、逆に急速充電ではバッテリーを却って痛めてしまうのでこれを連続で繰り返すのは論外。
その場合は交換するバッテリー製造分でCO2のおかわりをしてしまい
永遠にガソリン車を下回る事はない
というのがボルボの社内調査で分かっている
つまり全然エコではない。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:18:26.32
バッテリーはカセットにしてスタンドで充電済みバッテリーと交換するようにすべきだな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:21:31.08
全固体電池出てからが本番やろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:21:35.30
>>86
すぐ劣化しない(そのうち劣化する)
メルセデスですら中古車としては価値が激減するあたり使い捨て前提で全然エコじゃないんだよなあ
ガソリン車なら何十年前の車体でもリストアしてクラシックカーとして愛用されたりするのに
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:23:21.22
>>90
ほんそれ
エコエコ言ってる奴はアホじゃないのか
電動車特有の静かさや加速の鋭さを求めているならアリだが
それ以外はすべてガソリン車の下位互換でしかない
95 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 09:24:49.19
EV補助金一台あたり100万円

日本の税金。

返せや
96 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 09:26:08.84
>>91
380キログラム
持てるの?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:27:08.91
世界中がEVEV言い続けて、結局PHEVで良いじゃんとなったよね・・・🥹
2024/11/28(木) 09:29:04.42
>>90
すでにドイツで96%のリサイクル工場が稼働してしかも低エネルギーで太陽光だけで賄える
じきにその主張も時代遅れになるよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:30:51.29
今年の冬もEV車が死にまくるんだろうな・・・
たった1年じゃまだまだ改善されてないだろう
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:31:45.78
>>98
排ガス偽装のドイツさんが言ってもねえ
嘘くさ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:32:06.97
買えもしないのに文句ばっかり言う社会不適合ネット民が毎度騒いでるな

PHEVも普及してきたことで充電器も増えてきてるので充電で困る時代は終わりつつあるんだけどな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:32:49.20
>>96
だからスタンドでやるんだよ
バッテリー規格化して自動車下部に差し込み口をつけて機械でやれば数分で交換できるでしょ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:33:01.47
充電が給油みたいな時間で済むならいいんだけどさ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:33:10.80
>>88
だからしないっつーの
105 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 09:33:16.47
テスラいいよ
週末パーティの
セレブの乗り物だから最高
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:33:31.27
日本のEVは石油由来の電気で走っています
107 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 09:35:07.59
>>102
いろんな車の
バッテリーサイズを規格化するの?
交換で?
20年前からあるスマホでさえ出来てないのに?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:35:16.31
>>93
10年以上は余裕で使えそうだぞ
7年前のリーフがまだピンピンして走ってるのを見ると
109 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 09:36:22.18
>>106
EVの電気は重油発電だからね
何がエコだよ詐欺師の方便
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:36:47.75
>>102
プロが散々考えて却下した案を素人が得意げに言う例
恥ずかしいぞ
2024/11/28(木) 09:37:45.27
>>94
EVスレが立つたびに頑張ってるEV信者もモチベーションはエコじゃなくてトヨタが滅ぶところが見たいという
衰退ポルノ愛好家がその正体だからな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:37:56.78
>>105
イーロンの車なんて怖くて乗れるかいや
EV乗りだけどテスラだけは買わん
BYDもワンペダルできないから買わん
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:38:40.31
>>110
台湾では電動自転車でこのシステムとっくにやっとるわ
EVが普及したら交換式の方がいいに決まってる
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:39:03.93
>>111
信者じゃないただのEV乗りだけど快適だから乗ってるだけだぞ
エコとかは知らん
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:39:34.47
>>113
なんだチャリと区別つかんバカか
116 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 09:39:38.03
>>112
そう遊びの車なのよ
常用では使えないのがテスラ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:40:31.28
>>115
電動自転車でできて電動自動車でできない理由は?
118 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 09:40:47.94
>>113
チャリ、、
頑張って車に転用してね
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:41:40.15
チャージャーにDQNが停めたら
もう誰も充電できないクソシステム

ちゃんと30分で戻ってくるヤツばっかじゃねぇんだよな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:42:20.79
EVスレでEV快適に乗ってると書き込むと必ずスルーされる
別にええけど悔しいんかなw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:42:37.90
電気自動車を製造しないのが一番エコ
2024/11/28(木) 09:43:48.72
>>117
走行時は当たり前だけど事故起こした時も絶対にバッテリーが脱落しない構造が必要、テレビのリモコンの電池替えるのとはわけが違うのよ
123 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 09:44:15.90
>>120
エンジン中古車は30年走る、メンテ次第で50年
EVは?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:45:00.14
>>118
じゃ答えてあげるね

まだバッテリーの規格化が電動自動車メーカーでできていない
成熟すれば当然規格化できる

バッテリーが高価過ぎて予備をストックできない
普及すればコストダウンしてストック可能になる

EVが増えてガソリン車が減るとガススタンドは経営が成り立たない
EVバッテリー交換ステーション化に積極的になる
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:46:01.37
>>122
そんなのコンテナ車がコンテナ落とさない技術とどこが違うんだよ
126 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 09:47:38.48
>>124
規格化いつできるの?
基本、メーカー同士で競争原理が働くから
産業は良くなる。
メーカーの戦いが無くなるのはいつ?
2024/11/28(木) 09:49:31.64
バッテリーが進化したところで供給するインフラ側の急速充電システムには限界がある 一軒家なら買ってもいいんじゃね
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:52:13.11
>>111
だよね
EVはこんなに凄いんだぞー!とここで騒いでる奴、大半がEV持ってないだろ
それどころか車保有すらしてなそう
下手したら免許なしという
129 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 09:52:19.59
>>127
全個体ができても重すぎてタイヤがもたない
トヨタが全個体と言ってるのはやる必要がないと思ってるから
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 09:58:38.94
>>120
長距離どーすんの?
ガソリン車なら東京大阪間くらいなら無給油でも行けるわけだが
バッテリー残量に怯えながら常に給電ポイントを探す旅とか面倒臭すぎじゃない
131 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 10:07:25.90
>>95
EV補助金税金はみんなの
お金から支払われています
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 10:36:48.41
車は耐久消費財だからです ようは金持ち向けだからです セカンドカーみたいな使い方ならいいかと思います
逆にトラック輸送でEV普及とかありえないですw
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 10:39:23.07
まさかこの国はガソリンに莫大な補助金出してるの知らないのか
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 10:41:06.94
V補助金一台あたり100万円

日本の税金。

返せや
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 10:43:04.66
EV車が走るには
街そのものを作り替えないといけないからね
今のまま走ったって仕方がない
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 10:47:29.13
タイヤが摩耗して粉まき散らすから信号機周辺の家の人がキレた
137 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 10:50:03.69
安くなったEVやPHEVは通勤乗り潰しにサイコーだぞ
そこそこ大きい車でも1500kmも月に走ればリッター20くらいの燃費の軽と同じ維持費になるから我慢しなくて良い
2024/11/28(木) 11:08:12.67
>>100
不正出荷のトヨタは信じるのにね
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 11:09:33.32
補助金一台あたり100万円

日本の税金。

返せや BYD
2024/11/28(木) 11:20:21.35
>>129
なんで重たくなるの?
固体も液体どっちもリチウムイオンバッテリーなんだけど…
どんな仕組で?
2024/11/28(木) 11:21:51.77
>>131
ガソリンの補助金もハイブリッドの補助金もみんなの税金ですが…
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 11:22:23.82
>>123
知らんけど20年ぐらいは使えるんじゃない?
普通はしないバッテリー交換をすれば100年でもいけるだろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 11:23:27.61
>>130
東京大阪の移動に車使わんから知らんがな
時間かかるから新幹線乗るだろ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 11:24:06.83
EV車って何?電気自動車車?
145 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 11:26:45.87
>>142
100年ですかすごいですね
いいね一回あたりの
バッテリー交換料はいくらですか?
2024/11/28(木) 11:36:55.77
>>145
エンジンより安いのは確実やな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 11:37:51.34
ワゴンRとアルトが一番エコ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 11:40:31.80
パワートレインの設計が100万マイルだからバッテリーより先にダメになる
2024/11/28(木) 11:43:28.89
つーかなんでEVが普及したらアカン…と思てんの?
日本車メーカーは世界のどこの国より長く50年以上ずっと次世代はEVって言い続けてたんだし
今難癖つけられてる問題を日本のEVがスパッと解決したらええだけでは?

ハイブリッドがーハイブリッドがー
いやいやハイブリッドも別に日本市場の標準に全然なってないし
普通の大昔のエンジンのガソリン車がまだ売れてるんだから
ハイブリッドを普及したいんならガソリン車を排除したら?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 11:45:53.69
使用者曰く2日に1回充電するのが辛かっただそうだ
家に充電器置けるならいいんじゃね?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 11:47:04.68
>>150
これな。スマホ充電もきついのに車も
充電奴隷が良いならEV
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 11:47:48.50
>>148
知り合いの整備工がEVは分解禁止が多くてモジュール丸ごと交換になるから高いって言ってたな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 11:54:08.87
>>133
EV補助金が予算1000億くらいなのにガソリン補助金に何兆円もつぎ込んでいるんだよな
ガソリン補助金なんてやめてEV購入補助金と充電インフラ整備に使えばちっとはマシなEV普及率になる
原油購入は国富が流出させてるだけなんだから減らす方向にいかないとダメ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 11:56:28.04
>>143
まあ分からんでも無いが
家族で荷物沢山持って帰省とかだと少々時間掛かっても車の方が楽じゃん
新幹線駅から目的地が近ければ良いが、電車やバス乗り換えて行かないといけない場所だと結局大差なかったりするし
目的地から周辺を観光しに行くのにも車必須という場合もあるし

新幹線で移動してそこからレンタカーという手もある事はあるけれど
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 11:59:33.57
空いていたら東京大阪間なんて6時間くらいで着くわけで
高速は自動運転に任せときゃそんな疲れんし

まー、そういう長距離移動は絶対しないというならEVでも良いんじゃね
156 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 12:08:45.79
>>146
エンジン取り替えとかないけど
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:11:02.28
>>154
子供が小さいと新幹線、小学生くらいだと飛行機が多くなると思うが‥‥
東京-草津、日光だと車ってのは分かるが片道180km程度だし
2024/11/28(木) 12:13:31.21
>>156
100年取替ないの?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:13:45.73
>>155
まあ東京大阪を家族でドライブしたことあるけれど
そう機会多くなくね?

あと途中SAで給油するじゃん?
それが給電に変わるだけじゃね
160 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 12:15:07.08
>>158
ないよメンテでいける
161 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 12:16:32.91
補助金一台あたり100万円

日本の税金。

返せや BYD
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:17:07.05
>>157
そりゃね
うちも子連れで南紀白浜とか行く時は飛行機使うし
(着いてからはレンタカー)
大阪のちょっと駅から離れた所に住んでる友人の所に行ったりするときはマイカーだな
2回くらいSAでトイレ休憩したらもう着くし子供は好きな曲流せるし新幹線で味気ない旅より楽しかったりするぞ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:18:27.97
あ、あとICE車も寿命はあるからな
ファンベルト切れて、その他もガタついてたから交換するとかじゃなくて、
もう買い換えた方がいいよねってんで買い換えたわ

まあメンテナンスめっちゃ頑張ったら伸びるんだろうけど、売ってない部品もあったりして
結局すごく面倒で馬鹿みたいだしな
CATLの新作が120万kmの寿命とかなんで、それ以外の部品との兼ね合いもあるだろうが、BEV/PHVが持たないってのはないんじゃないか
実際2年前からそれらは売れまくってるけど、総とっかえていう話はマクロな統計として出てきてない
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:19:09.19
>>162
新幹線で味気ないは流石に草
景色みて喜んでるじゃねえか、自分だって見るし
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:19:43.71
>>159
うちだと関西行くのは年2回くらいかな
帰省だったり友人と会ったりとか

車で移動した最長記録は東京青森間だわ
途中で福島第一原発の近く通ってどうなってるのか見たかったんだよね興味本位で
流石に遠すぎてキツかったが
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:20:27.68
航続距離が短く、充電時間も長くてバッテリー寿命まである
なるとすれば50ccミニカーの代替くらいと予想
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:20:58.01
箱根の紅葉大渋滞でテスラが電欠起こしてたの見て可哀想だった

あれじゃレッカー来るのも夜中だろうな
2024/11/28(木) 12:21:05.90
>>29
どこかのクルマ雑誌の記事に、新車販売台数は30年前から4割も減っていて、一方中古車を含む登録台数は増えてるってことが書いてあったな
失われた30年とかいうけど、どんだけ貧乏になったかよくわかる話だな
一方潰れたメーカーは無いけど、どの会社も生き残りに必死ってのもわかる
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:22:52.72
>>164
具体的に言うと途中の刈谷ハイウェイオアシスで子供遊ばせてちょっと息抜きを毎回やってるけどね
新幹線に毎回座ってるだけだとただの移動にしかならんでしょ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:24:31.27
>>150
EV系YouTuberの動画見て思うのは
EVの旅って充電スポットをひたすら探す旅なんだなって事

スマホジャンキーのように常に電池残量気にする旅なんて俺には無理だ
171 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 12:27:39.90
>>170
Youtubeのおかげで良くわかるよね
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:28:27.49
i.imgur.com/iz4nlZN.jpeg
年末に関西に帰省するときは途中で高速下りてここ見てきたいわー
取り壊されてないと良いんだが
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:29:19.24
どんだけここでEV売れない!と叫んだって
既に標準車でもエアコンガンガン使っても300km動かせるBEVが出てきている現状
虚しいだけだな

そもそも論として、日本のガソリンスタンドって過去20年だけでもくっそ減ってるのが統計として出ているからな?
運転している人間なら猶更理解出来るだろう
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:31:46.43
>>173
300キロのうち安心して運転できるのは200キロくらいじゃん
常に急速充電スポット探しながら電欠に怯える旅は楽しいかい?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:31:54.49
>>170-171
俺、東京-日光で運転してるけど、ガソスタ気にしているぞ?‥‥
あんたら感覚が相当前で止まってないか?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:33:53.97
>>175
どんだけ燃料タンク小さい車に乗ってんだよ
もしかしてバイクか?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:34:08.64
>>174
全然気にせんわ
ハイブリッド車なら満タン500キロいけるし、スタンドなんて充電器以上に普通にある
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:35:03.82
>>174
車を使用するのが多いだろう、田舎の人でも1日精々40km程度しか使わない人だらけなんだから
デメリットにはなりにくいよ
そもそも田舎も、てか田舎の方がGS減ってねえか?

あと気にするなら高いグレードやPHV買えばいいだけだしな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:35:28.07
>>177
普通充電スポットはそこら中にあっても
50kw以上の急速充電スポットってそんなに無いと思うが
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:36:16.35
>>176
そら日光降りるだけじゃなくて、その後観光やら買い出しやら行くしな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:37:40.09
>>178
田舎の人たちは所得低いからEVが普及するのはだいぶ先になりそうだけどね
ガソリンスタンドが撤退したら待ったなしだろうけれど
182 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 12:38:50.75
>>180
なるほどEVなら気にしなくて走れるんだ?
ちなみ何百キロ?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:39:08.07
>>180
それ含めても出発時満タンにしときゃ途中給油なしで余裕じゃね
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:39:09.87
そもそも急速充電スポットがあっても
充電待ちになると地獄
何故なら自分の30分に加えて先に入ってる敵の30分があるから。
それも一台だけが前にいるという極めて楽観的な予測でこれ
二台前にいると一時間半

でももっと最悪なのは充電スポットがまともにメンテされておらず充電できない事態
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:40:03.89
EV旅してる人って電池残量が60%になった時点でもう不安になるんだろ?
しんどそう
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:40:23.61
>>179
コンビニやイオンモールにあるよ、田舎でもちらほらと
187 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 12:42:23.89
>>185
あの残量気にする感じを車でも味わえるのか
EV最高じゃん、マゾなのかな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:42:35.84
ガソリン車なら支払いまで含めても3分くらいで満タンだしな
30分急速充電して30-40%くらいしか充電増えない(満充電は不可能)とかそりゃ電欠に怯える旅になるよねw
189 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 12:47:32.11
補助金一台あたり100万円

日本の税金。

返せや BYD中国
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 12:59:45.55
>>184
メンテならガソリンの方がやばいと思う
ほんとに消えてってる、新宿で探すのが20年前より圧倒的に大変になってるよ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 13:04:06.89
乗ってる人は不満ないのにね

>航続距離の不安はEVに乗っていない人のほうが強く感じている

https://www.nikkei.com/prime/mobility/article/DGXZQOUC173Q00X11C24A1000000
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 13:30:41.99
新宿で調べてみたら区全体でGS18ヶ所程度なんだな、30ヶ所くらいあると思った
まあEVの充電ステーション数も少ないけど、超急速充電(90kW以上)に限定しても2か所が既にあるし
住所上では新宿区ではないが四谷と神宮、飯田橋にも90kW以上があるんだよな
50kWやそれ以下含めたら当然もっとあった

「充電ステーションがどこにもない」ってのはガチで田舎くらいなのでは?‥‥
2024/11/28(木) 13:35:06.09
>>182
軽自動車よりね(´・ω・`)
2024/11/28(木) 13:36:57.19
>>179
なんで急速充電したいの?
飛脚とか伝令とかなんか?
2024/11/28(木) 13:38:31.45
>>174
安心てなに?
200キロってどんな距離だと思ってんの?
車運転したことあんの?
2024/11/28(木) 13:43:49.21
今予約が殺到してるらしいミボット欲しいわ
ハイエースに載せられるほどコンパクト
原付扱いながら60km/h出していいみたいだし
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 13:52:21.54
そもそもでっかくて重いEVに一人で乗ってエコなんか?
ましてやトラックや飛行機や船の方が乗用車より問題では
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 13:55:02.71
ドライブの朝
さあ今日はどこで充電しようか?で始まる
マジそんな感じなんだろ
2024/11/28(木) 14:02:39.26
>>20
当然車重が重ければ重いほどタイヤの消耗は早くなるけど重いガソリン車と軽いEVを比較しても意味ないよ

ランクルと同じ車重2.5 tのGクラスをBEV化したら3.1tになってるんだから

重いガソリン車を電動化したらさらに重いEVになるだけ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 14:27:36.19
トラックで比較すると簡単
10tトラックが4tバッテリーを積む
道交法で言うと差し引き6tしか積めなくなる
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 14:38:49.77
>>195
ん?東京大阪間約500キロを走るにはだいぶ心許ないと思うが
202 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 14:50:03.64
>>198
毎日仕事で必要なやつには
使えないな
203 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 14:55:29.00
速報【動画】中国EV、炎上

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732761665/
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 14:57:28.98
電気がジャブジャブ使える国じゃないとキツイだろ
日本はエネルギーが弱すぎるからな
205 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/28(木) 16:04:23.55
>>192
儲かれば嫌でも普及するよ
2024/11/28(木) 20:34:34.88
テスラは自前で6万台の高速充電器を設置しながら利益だしてるからねぇ
2024/11/28(木) 20:46:46.80
>>206
充電器部門全員クビにしちゃったじゃん
2024/11/28(木) 21:03:45.49
日産は会社ごとなくなるけどねw
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 21:44:18.43
>>154
そもそもの話をすると、ミニバンEVが日本で販売されてない以上その前提は無い
セダンで夫婦子ども4人乗って荷物満載
なんてシチュエーションは現代では起こり得ない
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 21:50:35.09
>>199
別にランクルやアルファード程度の減りの速さなら無くなりやすいって事もないだろ
重くなる事は気にしてない
重くなることによってどれだけ早く削れるのかが大切でしょ
アルファード程度なら全然許容量では?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/28(木) 21:53:10.24
>>209
まあな
2024/11/29(金) 01:32:15.97
>>210
許容量だと思うけど早く減るかどうかの話してんだからそりゃ早く減るのは事実としか言えないだろ

俺も2t超えのSUV乗ってるけどコンフォートタイヤならすぐに減ってくしな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 03:35:25.63
アンチはなんでそんなに必死になるん
お前の人生何なんだよ
俺は全台EVにしたけど全然困ることないよ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 03:37:28.00
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます

どうぞ 
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です


反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲ及び税金バカザル(公務員のネット工作員の集まり)は

得意技は自作自演とマッチポンプ及び乗っ取り勝ち馬乗りミスリードです


で 人海戦術でネットで自作自演とバカ騒ぎ捏造ペテン行為を続けますそれでも民衆を統治できなくなると 無断で勝手に芸能界を操作して統治しようとします(それも無断で です)

こういうのをマッチポンプ行為と言います(勝ち馬乗り行為ともしがみつき行為ともいう)
誰も許可してなくても勝手にそれをして人に着せておいて それを叩いてマッチポンプ行為をします

統一教会(宗教なんてしてません)がどうのこうのも ネットで反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが暴れまくったことや政治責任を 都合よく人に着せるためにネットで自作自演マッチポンプでミスリードして擦り付けただけです(こっちは何も受け取ってませんしこいつらと関わってません)


そして この文章よく読んでくださいね

こいつらは 反日騒動を起こした犯人で ハセカラ騒動を起こした犯人で 売国奴の集まりで
なすりつけと自作自演とマッチポンプ行為と勝ち馬乗りの常習犯です



今こいつらがしてるのは ネットであたかも普通の人たちの声を装って責任逃れと話題そらし ヘイトそらしの工作してます それのためのバカ騒ぎもしてます
それも常習的にずっとです(しかもそれのために堂々と税金が使われてます)

民主党の裏にも自民党の裏にもこいつらが常に裏で汚い政治犯罪をしてるので
結局同じことになります(本質は勝ち馬乗り行為と表向きの衣替え行為をしてるだけ)



全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり

掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 07:04:36.92
【自動車】中国EV「90万円値引き」でも売れない?
市場低迷のタイ 一方、
トヨタのHVは「4割伸びた」

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732829586/
216 警備員[Lv.70][苗]
垢版 |
2024/11/29(金) 07:28:07.85
>>215
なお日系メーカー全体は出さない模様
2024/11/29(金) 07:40:37.79
SUVばっかりだもん
ミニバンとか車種増やさないと
買えない人もいるんですよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 07:42:15.70
EV快適に乗ってるけどエコとか普及するかどうかには興味がないな
自分が便利だからそれでいい
ただデマを流し続けるアンチには腹立つ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 07:47:32.56
全然エコじゃないのがなあ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 07:49:23.04
配達系はありだと思うし増えてきたね
近所用軽も悪くないと思うけど桜は高杉でイラン装備多すぎてだめ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 07:52:59.57
石油が無限なら何も心配しないけどなぁ
2024/11/29(金) 07:56:19.37
EV の魅力は、エコとかそんなんじゃなくて、レベルの違う滑らかさとか強烈な加速なんだよなぁ

坂道だろうがなんだろうが、静かに滑らかにタイムラグ無しで、踏めば踏むだけカタパルトのように加速していく感覚

もうエンジン車には戻れないね
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 07:56:54.32
>>221
石油は無限とも思える量があるぞ
この話は金が無限にあるっていう話と似ているが
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 07:57:18.91
キ○ガイ 「日本のHVが世界を制す」
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 08:02:54.59
>>222
これ
魔法の絨毯に乗ってるようでもう化石車には戻れん
150万の中古リーフでも高級輸入車超える乗り心地だと思う
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 09:39:34.60
>>209
3列シートのモデルXとかあるじゃん
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 09:42:29.91
>>225
普段ガソリン車の高級外車乗ってるが
親戚の現行リーフを運転させてもらった時は静かさと動きの滑らかさに感動したね
ただしシートの質とか内装はお値段なり
2024/11/29(金) 09:45:13.69
走行性能もEVのほうが上だからテスラはポルシェより速いし
大型トラックもテスラが開発しちゃったんでうるさくて振動がすごくて加速も悪いディーゼルトラックが完全にオワコンになったもんな
しかも自動運転電気使い放題
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 09:45:39.74
スマホのバッテリーの劣化スピード知ってたら買うわけねーわな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 09:52:28.95
そろそろバッテリーの寿命問題で大量に中古が出回るよ
交換するなら買い換えた方が良いし
2024/11/29(金) 09:52:56.40
そりゃスマホにはEVのバッテリークーラーもヒーターも搭載してないからねw
テスラモデルSが販売されてもう10年以上経ってるけど元気に走ってますよw
2023年に世界で一番売れた車がテスラモデルYだしこれより売れたガソリン車は存在しなかったんですよwガソリン車のほうが安いのにwww
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 10:01:24.39
ガソリン車より高いのにガソリン車よりスペックが低いから
逆転したらみんな喜んで買い替えるし"待ってる"だけ
なお最近になってEV業界が人員削減しまくってるのはオームの法則の上限に達したから
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 10:14:16.51
>>227
リーフのシートとか内装がクソなのは全く同意
日産のクソさが出ててお値段以下だと思う
グレードをAUTECHにすれば若干マシではあるが…
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 10:14:40.23
うち青空月極なんだが?はい論破
2024/11/29(金) 10:17:00.21
単純に、いつも充電気にして運転するのストレス溜まらねーか?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 10:26:10.00
>>230
現行リーフ出て7年経つけど今の所そんな話は全くないな
新車から5年で9割未満に劣化してその後は劣化がゆっくりになるらしい
走行距離多い個体が最近ようやくセグ欠け(SOH85%未満)報告出始めたぐらい
237 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 10:27:29.95
>>229
これ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 10:28:21.33
>>234
こういう人はかわいそう
まず車よりも家を買え
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 10:28:54.54
>>237
これじゃねーよアホ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 10:29:40.04
>>235
全然
まあ乗って使ってみないと心配なのはわかる
241 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 10:32:08.48
>>236
不良品じゃん、、
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 10:32:29.79
>>236
ガソリン車は35年前発売のR32 GTRとかがいまも元気に走っている訳だが
リーフの30年後とかお察し
少なくとも10年前の初代リーフは中古相場が残念なことになってるよね
243 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 10:34:10.00
>>236
エンジン車は整備してりゃ50年用余裕なんだけど
2024/11/29(金) 10:34:26.84
そもそも日本は電気代高い
電力会社保護されすぎてる
2024/11/29(金) 10:38:06.13
新たにスタンド作るなら充電出来るスタンドも併用しないとね
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 10:41:06.76
>>236
自分の知り合いはバク安の中古車を購入して、市内専用で使っている。
走っているよりも充電している時間の方が長い。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 10:41:38.22
建て替え問題で散々叩かれたタワマンが
100年コンクリート、300年コンクリートとか実用化してそもそも建て替え必要ないような方向に頑張ってるのに
元々補修し続ければ数十年以上使える車が、EVでせいぜい十数年で買い替え必須になってるのは退化だよな

古いものを長く使い続けた方がエコだろw
248 警備員[Lv.1][新]
垢版 |
2024/11/29(金) 10:44:32.16
>>247
補助金で買った奴が必死でいいよ
と言ってるんだよ
補助金の条件で四年乗らないといけないからね
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 10:44:53.67
石油を輸入してガソリンに精製してガソリンエンジンで消費するのと、発電所で電気に変えて電池に充電して消費するのではどちらがロスが少ないんだろうって話。
ガソリンをエンジンで燃やしで動力を取り出す効率と発電に使う効率の単純比較だとほとんど同じじゃないかと。
そうなると、電池とモーターの製造原価とエンジンの製造原価の問題になる。
250 警備員[Lv.1][新]
垢版 |
2024/11/29(金) 10:45:12.42
>>246
不良品すぎるよそんなの、、
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 10:47:10.50
>>241
なんで?
252 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/11/29(金) 10:47:23.77
車体高い、燃料安くは無い、充電場所少なくて時間もかかる、エアコンと気温で航続距離落ちる
トータルのエネルギーコスト的にそもそもエコじゃない

今んとこ使う理由が無い
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 10:47:38.85
>>242
初代リーフは買ってはいかん
現行ならあり
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 10:48:06.40
>>243
EVもそうじゃね
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 10:49:22.26
>>246
充電中は寝てりゃいいじゃん
家でコンセント挿しとくだけだからガソスタ行くよりも楽だぞ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 10:50:12.84
>>252
典型的的なアンチに騙された思考
もしくは金が無い奴の自己正当化
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 10:52:16.88
結局は「まだ早い」わけよ

充電時間と車体価格の高ささえ解消されれば普通に普及する
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 10:56:02.67
>>250
電池の劣化したEVってそんな感じ。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 10:56:30.07
>>255
昼間も寝てなきゃならなくなる。
260 警備員[Lv.2][新]
垢版 |
2024/11/29(金) 11:04:35.53
>>248
これなEV補助金
四年の乗車が必須
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:06:28.65
>>259
どんな車でどんな生活したらそうなるんだよ
言ってみ?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:10:28.67
>>257
新車は高いがお前らのネガキャンのおかげでリセール悪いから中古はお得に買えるぞ
外で充電することはほとんどないから考えるな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:13:01.42
日本で売ってるEVはまだ高いのしかないからだよ、中国EVが何社も入ってきて競争するようになれば安くなる
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:13:02.25
日本はガソリンに補助金出してまでアンチEVやってるから売れてないように見えるだけなんだよな
海外は比率で日本の10倍以上新車EVが売れてる
おまけに日本メーカーもEV出してるけど海外でも日本でも全く売れないからもうオワッテル
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:14:55.52
>>262
ネガキャンのおかげというより
実際、中古のEVには価値がないってだけでしょ
電池がへたった中古スマホが激安で売られているのと同じだわ
266 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/11/29(金) 11:16:11.28
>>262
中古車の価格はネガキャンじゃ無いだろ。。
どうしたんだこの人
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:17:42.20
>>261
リーフだよ。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:20:49.42
>>267
どのリーフだよ
初代は現行とは全然違うから普通に使うことはできないぞ
現行もいい加減古いんだがこっちは普通に使える
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:21:51.56
>>265
何回言っても古い知識を改めないんだな
もう人間として欠陥あるだろ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:23:55.74
>>269
現行リーフが、電池一式交換せずに向こう20〜30年使えるの?
って話でしかない
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:28:05.35
技術のない日産のEVはゴミだから日産自体潰れそうだけど
中国のEVはもう100万キロ以上の電池寿命あるから余裕だよだから日産と違って売れてる
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:32:23.21
>>270
今の所使えない証拠はないな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:34:36.39
例えば新車価格130万円くらいだった10年前のワゴンRが中古で50万円くらいで流通してんのに
新車価格300万前後の10年前のリーフは30万円前後・・
しかも前者は内装がボロくなっているとかを除けば基本的な走行性能は新車と大差ないのに
リーフは航続距離が新車の半分以下ってね

ネガキャン?いやいや単に経年劣化で使えなくなってるだけでしょw
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:35:58.60
>>273
未だに初代を持ち出してsageるのがネガキャンじゃなくて何なんだよ
はい論破
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:38:50.87
>>271
なおBYD公式の説明

電気自動車の寿命は、積んでいるバッテリーの寿命でほぼ決まります。一般的には「8年または16万km」といわれていますが、リチウムイオン電池は時間経過にくわえ、充電回数などによっても劣化度合いが違ってきます。
また、のちほどお話する電池の取り扱いの巧拙も、劣化に差が出る要因です。

バッテリーの寿命の目安は「8年または16万km」ですが、電気自動車を適切に扱わないと、これより寿命が早まってしまいます。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:38:58.89
嘘ばっか
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:39:57.57
100万キロバッテリー保証している中国のEVなんて無いでしょ
つまりそう言うこと
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:40:24.24
>>275
それ寿命じゃなくて保証期間の話だろ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:41:58.08
8年とか、ガソリン車ならまだまだ元気に稼働している真っ盛りだろ
一方、EVは航続距離の減少で買い換えざるを得なくなると

どこがエコなんですかねー
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:42:44.59
>>278
日本語読めないのかな
ちなみにその先はこう書いてある

バッテリーの寿命はまた、新品時の満充電容量の70%程度とされており、各自動車メーカーもおおむねこれを目安に保証期間を定めています。
8年または16万kmというのは、そのくらいを過ぎると、バッテリー性能は新品時の7割程度に劣化するということなのです。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:43:59.88
充電サイクルも知らないのかよw100万キロ余裕です
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:44:14.13
>>201
東京大阪を車で走る奴がどんだけおるんや
時間かかるし普通新幹線乗るだろ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:45:05.60
>>282
いっぱい居るだろ
この間USJ行ってきたらホテルの駐車場は関東ナンバーだらけだったわ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:45:08.98
>>280
普通はそこまで劣化しないから保証できるんじゃん
アホなの?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:45:36.78
中国は砂漠をソーラーパネルで緑化してEV動かしてるからね地球温暖化も遅らせてるしエコ

一方日本は石油を輸入して補助金で赤字www
2024/11/29(金) 11:46:17.81
2030年にガソリン車がこの世から無くなるのに何言うとんねん
あと5年ちょっとやぞ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:47:06.57
ちなみに日本の高級車レクサスは5年10万キロしか保証できませんw
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:47:09.42
>>280
どこの文章だよそれ
間違いだらけやん、アンチのいかがでしたかブログでもみつけたのか?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:47:40.48
>>284
天下のBYD様が8年16万キロで適切に扱っても新車の7割まで劣化すると言っているのに嘘つき呼ばわりかな?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:48:11.21
>>288
はいソース
www.byd-japan.com/post/ev-service-life
2024/11/29(金) 11:48:19.18
深夜料金で充電できたとしても
外に出たら割高料金で頻繁に充電しなくちゃならないような車かもしれないが
電気代爆上げするために戦争を起こしてる強欲な石油勢力に一石を投じるその一歩は大事
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:49:05.58
>>289
それじゃあ天下のレクサス様はBYDより劣るって公式見解なのね
わかりましたよw
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:50:09.54
トヨタは不正ばっかり発覚してるからそんなに長持ちしないでしょ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:50:15.70
>>292
そりゃそうだろ
EVの最先端は中国車とテスラだしな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:51:16.16
>>292
もちろんそうです
>【自動車】トヨタ、BYDのバッテリーとBYDのモーターを搭載した最新のEVを発表!トヨタ渾身の自信作!
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:52:21.22
>>290
すげーな公式がこんないい加減なこと書いてるのか
これは知らんかったわ、ソース教えてくれて感謝する
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:53:41.41
>>289
よく読め
適切に扱っても7割まで劣化するとは書いていない
全体的にクソ記事だけど
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:56:05.63
>>296
今のEVなら100万キロ余裕とか言ってる奴の方が適当なソースに騙されてるだけじゃね
メルセデスも8年16万キロまたは10年25万キロ(EQSとかのみ)しか保証してないぞ
それ以降に容量が70%未満になったら自費交換→実質廃車で買い替えな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:57:34.24
70%使えるのに何で交換すするの?
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 11:59:05.66
>>298
だから保証と実際の寿命は違うんだってことが理解できないか?
8年16万キロで必ず劣化するならメーカーは全台保証対応しなくてはならないじゃんw
実際は保証適用になるまで劣化するケースほとんどないよ、ぐぐればレアケースが多少出てくるぐらいで保証でバッテリー交換させることは本当に難しい
2024/11/29(金) 12:00:07.76
電気自動車には旧車文化は育たないんだろうな、最低でも車齢20年は必要だし
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:00:34.86
ガソリン車ならたかが10年使ったくらいで航続距離が目に見えて減るなんてないしな
新車ですら電欠に怯えて走らなければいけないEVで、容量が7割以下に減ったらそりゃ中古車市場でも激安になるわな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:00:39.82
旧車って環境に悪いよ迷惑だよ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:01:36.96
>>302
じゃあなんで捨てるの40年乗れば?
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:02:09.67
>>302
じゃあなんで捨てるの?40年乗りなよ
306 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 12:02:40.04
EVがエコってまだ言ってるやついたんだ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:02:49.71
EVは部品点数が少ないからバッテリー以外は100年でも使えそうとは言われている
100年は怪しいけど50年ぐらいなら可能性高そう
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:03:11.98
>>300
メーカーの診断機で7割未満が出にくいようになってそ
実走行可能距離が激減していても
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:03:40.04
EVはエコだよ海外は再生可能エネルギー比率をどんどん高めてるからね
日本はガソリンを海外から輸入して何兆円もガソリンに補助金出してるけどw
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:04:11.03
>>302
EVも今のなら10年ぐらいで目に見えて減ったりはしなさそう
7年前のリーフが今体感的に変わらん感じらしいからな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:04:42.93
レクサスが5年しか保証ないんだからガソリン車何十年も乗れるわけないでしょ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:05:27.13
テスラモデルSは発売10年経って色々実走行データ出てきてるけど、70%とか劣化してる個体少ないんでしょ?

10年でバッテリー4回交換、190万kmのモデルS
バッテリーあたり平均50万km弱
https://lowcarb.style/2023/12/09/the-worlds-longest-running-tesla-model-s/

これをどう考えるかやね
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:06:31.43
>>308
メーカーの診断機なんて使わないぞ、メーターの容量計で判断する
実走行距離と剥離があればユーザーが気付くが今の所そんな報告はないな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:06:39.56
そんなの買うより公共交通機関使った方が安いから
2024/11/29(金) 12:08:31.53
>>303
金属にしても樹脂にしても再資源化するにはそれだけ環境負荷が掛かる、出来上がった物をなるべく長く使う事が環境負荷は低い
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:09:07.39
まあ色々あるけどアンチが言うほど簡単に劣化しないことは事実と考えて問題ないと思う
最近のEVに関しては
だからアンチはいつも初代リーフの話なんて持ち出す
2024/11/29(金) 12:10:04.00
まあ全固体電池は50万キロ数パーセント劣化で済むし震えて待て
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:10:07.42
口コミ貼ろうとしたら他所でやって下さい規制されたw
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:11:13.31
政府がバカで電気代上げるから
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:11:48.90
今全固体の一番の問題は寿命が短いことだぞ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:12:16.05
日本の車の乗り換えタイミングは3、5、7、13年でしょ
それ以上は基本的に趣味の領域と考えられている
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:13:41.25
>>313
少なくともメルセデスは検査で経年劣化以上の容量低下が認められた場合と言ってるけどな
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:16:02.07
i.imgur.com/szO96G9.jpeg

ハズレ引くと交換費用数百万円〜
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:17:51.05
>>322
メーカーによってそのへん違うかもな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:21:12.64
>>323
ってかバッテリーのセル損傷って
下手したら炎上する可能性あったんじゃないのか
厳格に品質管理やってたはずのメルセデスのEQEですら韓国で大規模火災起こしてるし
EVはまだ手を出すのは怖いね
2024/11/29(金) 12:22:40.12
まあ分かった上でエコとか入れたスレタイなんだろうけど
未だに本気で言ってる人もいるんだよね…xxならみたいな条件点けて言い訳が増えてきた時点で気付きそうなもんだがw
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:24:35.33
>>325
リーフなら過去燃えた件数は水没時の1件しかないぞ
日産推す気はないけどそこだけは素直に凄い
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:26:49.14
>>90だからね現状
リチウムの採掘精錬で要するエネルギー量考えたら別に大してエコじゃ無いっていう
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:27:46.36
>>327
数年で劣化するとはいえそこは偉いよねw
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:30:55.39
高級車同等の車重と価格だし
中古となるとガソリン車よりギャンブル要素が大きくなるからな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:30:59.57
運が悪いと8年でエンジン全損しまーす
そうでなくても燃費は新車より3割悪いでーす
なんてガソリン車があったとしたらそりゃ中古価格激安になるよね
いまのEVはそういうもんだろ
金持ちの道楽
332🏺
垢版 |
2024/11/29(金) 12:36:17.49
日本人て先進技術に完全に興味なくしたよな
かつてはハイテクといえばメイドインジャパンが代名詞だったのに
その座から脱落してから興味をなくしちゃったね
悔し紛れなのか爆発としか言えなくなっちゃったし
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:38:39.41
>>332
いや全然?
新車でレベル2自動運転が付いたガソリン車を買って5年ほど使ってるが絶好調だわ
マッサージ付きで長距離ドライブも楽々

東京大阪間なんて運転する奴おらんだろ!と言ってるEV乗りってどれだけ車乗ってるんだろうな
絶対元取れてないでしょ
334🏺🏺
垢版 |
2024/11/29(金) 12:40:21.20
電欠に怯えて高速乗るの嫌だわ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:41:22.43
別にEV買う金がない訳じゃ無いが
買ったとして立体駐車場や地下駐車場、家のビルトインガレージとかに駐車するのは気が引けるわ
燃えたら怖いし
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:42:47.95
>>333
ギャグ?
アメリカ中国は無人タクシーだよ
テスラが低価格で販売するから作れない日本車は全滅
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:42:48.48
長距離乗る奴ほど疲れにくいEVをおすすめしたいが長距離は不利というジレンマ
バッテリーでかいやつなら東京大阪ぐらいなら途中1回の充電で行けそうだが
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:43:40.41
>>336
無人タクシー(なおオペレーターが遠隔操作してますw
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:43:44.41
燃えたら怖いから買わないってのはまさにお前らのネガキャンが成功した例と言える
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:45:06.16
実際燃えてるからなあ

8月1日、韓国の仁川市で、メルセデス・ベンツEQE 350を巻き込んだ深刻な電気自動車火災事故が発生しました。この事故は、重大な財産被害と住民の避難を引き起こしただけでなく、電気自動車の安全性やバッテリーのサプライチェーンの透明性について広範な議論を招くこととなりました。
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:45:25.52
遠隔操作で何台も走らせられると思ってるのか…
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:46:26.09
ガソリン車が燃えてても気にしないらしいw
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:47:03.30
>>340
ネガキャン乙
趣味なの?
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:47:05.55
俺も次乗り換える時はEQSにするかなー
と思っていたが、韓国の火災をみてやめたわ
あと10年くらい経って安全だと確信出来たら再検討するかなってレベル
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:47:40.70
高いから
単純にそれだけ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:47:48.15
東京大阪はともかく日常の足として最高なのは否定しようがない
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:47:50.43
>>342
エンジン切って駐車しているガソリン車ってそう燃えるもんじゃないだろ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:49:30.54
>>341
してるんだよなあ・・
i.imgur.com/J94Q7G5.jpeg
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:49:33.89
ちなみに電池モーター追加されてるハイブリッドカーが一番燃えやすい
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:50:48.28
>>348
意味がわかってない本物のバカで草w
それただのサポートやw
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:53:25.57
>>350
サポート(なお人が多く歩いているような自動運転では危ない場所では完全に人力で操作する模様
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:53:47.45
>無人タクシー(なおオペレーターが遠隔操作してますw
いつから人間が同時に何十台も車を運転する能力を得たの?
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:54:25.37
ぶっちゃけ自動車専用道路を延々と走るだけならレベル2、3自動運転でも余裕なんだよね
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:56:44.68
レベル3自動運転の車を無人で走らせて、
遠隔監視して、機械だと事故起こしそうな場面では人力で操作してるだけでしょ
中国やアメリカでやってる自動運転タクシーって
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 12:56:48.05
>>351
つまり寝てても目的地につくってことだね日本は規制で終わってるな
2024/11/29(金) 13:00:05.23
レベル2の新車でハイテクだとドヤってた奴が傷つくからそれくらいにしてやれよ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:00:35.20
>>347
ちょっとぐぐったら出て来るけど
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/itv/1501563?display=1
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:02:07.26
じゃあレベル2以上の自動運転の車を持ってる奴どれくらい居るのっていう
テスラの「完全自動運転」も、その分類だとレベル2だぞw
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:05:13.50
2023年世界で一番売れた車テスラモデルYより低価格でハンドルもアクセルもない完全自動運転車をテスラが出すから日本は終わり
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:05:22.83
>>357
走ってる台数考えたら、韓国で新車のEQEが燃えたのは相当衝撃でかいけどな
そりゃ何千万台もあればそうやって駐車中に燃えるガソリン車も出てくるだろ
古い整備不良車だったかもしれんし
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:05:28.84
この国は自動車関連産業でメシ食ってる人間の数があまりにも多すぎて、ネットの匿名空間でもポジショントークばっかだよな(爆笑)

偏向意見に流されず、出来れば海外ソースも見ながらよく自分で「バランスよく」調べたほうがいいよ笑
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:06:15.03
まだイーロンの「完全自動運転」を信じている奴がいて草
AGIが実現しない限り無理だって
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:08:25.63
国が本当にEVを普及させたいならガソリン補助金なんてやらないだろ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:08:26.44
>>362
もう車体完成して走ってるのリークされてる
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:09:00.68
信号待ちとかで勝手に充電されればいいのに
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:13:21.01
>>362
信じてるも何もテスラはとっくに自動運転収益化していくらでもユーザーの実用動画がyoutubeにあがってるが
不可能と言われた大型EVトラックと充電器もとっくに販売してるし他社はまったく作れなくてトヨタなんて不正でごまかしてたけど
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:16:12.57
>>364
今回も延期にならないと良いねw
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:16:56.19
>>366
レベル2自動運転ね
他社と大差ない
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:17:37.76
どうせほかの企業は出せる予定すらないんだから延期しようが何の問題もないでしょ?
日本車はいつ出せるの?このまま倒産しちゃうの?
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:18:25.54
テスラや中国の自動運転は俺も流れてきた動画で見たな
使ってりゃ事故も起こるだろうが人間とどちらが安全かというとどっちもどっちかもな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:18:27.45
米調査会社、「2035年でも完全自動運転車は購入できない」

米国のコンサルティング会社、S&P Global Mobility(S&Pグローバル・モビリティー)は2023年9月25日、今後10年以内に米自動車技術会(SAE)が定めるレベル5の完全自動運転技術の広範な導入は実現しないとの予測を発表した。「クルマに乗り込んで目的地を入力すると、クルマが自動的に走りだし、乗員は運転以外のことをしていてもいい」という世界は、いつかは実現するだろう。しかし、「どこにでも移動でき、人間と同じすべての運転操作を実行できるクルマは、2035年までには一般的に購入できるようにはならず、その後もしばらくはできない」と予測した。
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:18:40.10
>>348
なにこれ普通に運転すればよくね
ばかなの
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:19:14.94
EV乗りは知能まで下がるようだ
2024/11/29(金) 13:20:16.75
>>368
え?他社はいつリリースできるんですか?予定も聞いたことないですけど
トヨタの全個体電池が詐欺だったのと出したEVがゴミでテスラより全く売れない売れなかったのは知ってるけど
大差ないとは…
企業価値はとっくに抜き去られて3倍も差がついてるんだけど
2024/11/29(金) 13:22:04.28
>>371
情報古くて草草
テスラの完全自動運転は2025年リリースだよw
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:22:20.21
>>374
リリースしてからドヤって下さいねー
どうせ最終的にはレベル3(人間の常時監視が必要)止まりだわ
2024/11/29(金) 13:24:05.44
>>376
いやトヨタなんて何にもできてないうえにテスラの3分の1のゴミ企業なんだからそりゃ仕方ないでしょw
2024/11/29(金) 13:24:41.42
ペダルもアクセルもない車でレベル3は草生える
お前ただの馬鹿だろw
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:24:42.64
そもそもChatGPTとかいじってたら
いまのAIがどんだけクソアホロボットなのか分かるだろうに

そんなのを全面的に信用して命を預けるなんて
命知らずの方だけやってて下さいねっていう
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:25:32.23
>>378
市販する頃にはペダルもハンドルも付くよ間違いないw
2024/11/29(金) 13:26:39.71
まぁ最初にイキってたのはトヨタだから仕方ないと提携してたテスラに上から目線で水素失敗EV失敗
電池も失敗なんだからw
それで普通にテスラに抜かれてそのまま一度も逆転できず離される一方で何してるのかと思ったら不正やってたんだもんw
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:27:25.14
Cybercabはハンドルとか付かないかもね
どうせ人力で遠隔操作されるだけだしw
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:28:01.77
>>381
正解で捨てられた EVで抜く必要ないからな
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:28:16.94
だれも言及してないのにトヨタがトヨタがって、何かの病気かな?
2024/11/29(金) 13:29:35.03
>>384
日産はもう潰れそうなんだから仕方ないだろw
EVやってたのにテスラにボロ負けで
これが実力の差なんだから
トヨタのEVもゴミでしたw
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:30:33.29
EV推してる奴にトヨタ叩きに熱心なのが多いのはなあぜなあぜww
2024/11/29(金) 13:30:47.98
トヨタがテスラに負けてくやしいです!
それが心の声でしょ
2024/11/29(金) 13:31:41.46
>>386
不正やってんだから仕方ないでしょそれとも不正擁護しろと?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:31:59.59
>>387
俺はテスラの完全自動運転懐疑派だが
メルセデス推しだからトヨタとかどうでも良いかな
2024/11/29(金) 13:33:40.61
トヨタがこのまま負けたままだと日本が貧しくなるのにどうでもいいは草
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:35:12.79
日本が日本がってネトウヨかよw 気持ち悪
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:36:38.23
日本人はトヨタに執着してないんだよ
君等が思うほどね
2024/11/29(金) 13:39:33.48
たしかに日本は別にどうでもいいからこれからはBYD車買いたいしトヨタや日産がつぶれても構わん
街もクルド人の故郷になったらいいと思う
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:39:33.85
EV乗りだからEVを出さないトヨタはどうでもいいな
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:40:10.52
BYDのEVはワンペダルできないから買わない
これがあるとクソ便利なのにあまり知られていない
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:41:07.77
pbs.twimg.com/media/GdMXGgXb0AEeoEh.jpg
こんなレベルのクソアホロボットに自分の命を任せられると思う人は「完全自動運転」の車に乗ったら良いんじゃね
俺はノーサンキューだな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:47:14.28
YouTubeのEV動画
・東名とか東北道とか主幹高速をひたすら移動する
・ナビ画面の充電器の位置とメーターの残距離数ばかり交互に映す
・SAに着いたあラッキー空いてる。ここの充電器のスペックは〇〇ワットです
・さあつぎの充電スポットに向かいます
・まずい次のSAまで辿り着かない!下道に降りて道の駅かディーラーで充電します
・休業日でも使えるディーラーで良かったです。では高速に戻ります
・自宅に着きました。いかがでしたか?

これ。これみてもEV買ってる人って
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:48:31.60
>>396
これは酷いw
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:51:51.56
>>395
> BYDのEVはワンペダルできないから買わない
> これがあるとクソ便利なのにあまり知られていない
なんでモーター無段階なのにこれできないんだろな
ゴミすぎるだろ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:52:11.74
めんどくせぇんだよ
なんで金払ってめんどくさいもん買わにゃならんねん
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:53:16.09
>>400
代わりに給油が不要になる
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:53:37.38
>>400
ガソリン入れに行く方が面倒臭い
少なくとも俺はもうエンジン車には戻りたくない
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:54:21.42
>>397
EV乗りはそういうしょーもない動画の奴は見下してる、俺は一切みない
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:57:15.76
>>402
東京大阪間なんて「長距離」を運転する訳ないだろ!
って人にはお似合いなだけだな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 13:58:43.61
自存自衛を信条とする銃を手放さないメリケン人が自動運転に身を任せるかね?
マスクはメリケン人を解っていないんちゃうか?
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:00:33.65
>>404
実際俺は車で片道200km以上動くことはないけど、EVの乗り味を知ってしまった今、必要があれば途中充電しながらでもEVで行こうとするかも
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:00:54.13
新東名をメーター読み130キロくらいでご機嫌に流して電池残量気にすることなく無充電で東京大阪間走れるの?
って考えたらまだまだEVはいらんな
実際たまに高速でテスラ見るがみんな電池残量が気になるのか大人しい運転してるし

アクセル踏み込んで、ほら!こんなに凄い加速!と遊びたい人は遊んでたら良いんじゃね
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:03:03.38
>>406
そして>>397みたいになるとw
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:07:29.41
EV乗り「俺は片道200キロ以上動かないから!EVは快適!!」
ソウデスネー(棒
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:10:40.56
>>409
何かおかしいか?
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:12:38.87
>>410
あんた以外のガソリン車乗りは
長距離走行時の給電の面倒さを考えてEVを選択肢から外している人も多いだろうに
自分の用途ではEV最高!と言われてもはあそうですかとしかならんよね
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:17:02.48
EVで0-100加速が何秒でー!とか自慢されても
それどこで出すのサーキット?wとしか思えん

高速で充電スポット探しながら節電運転を強いられる時点で、高性能という看板は虚しくなるよね
せめて200kWhくらいの電池を重量的に無理のないパッケージの範囲で詰め込んでくれたら長距離も安心なんだが
いまの電池技術だと無理なんだよな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:20:19.68
>>411
俺は自分が快適に乗ってるという話と、アンチのデマにツッコミしかしていない
どうしてもガソリンがいいならガソリン乗っとけ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:21:53.15
>>413
俺は快適に乗ってる(※ただし200キロ以上は走らない)
と注釈つけとけよw
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:23:33.27
>>414
だから何なんだよ
200km以上走らないといかんのか?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:24:03.04
>>396
50mと100mを区別できないAIに運転させたらすぐ事故りそう
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:25:48.67
>>407
なんで無充電にこだわるのか知らんが
こないだ大阪行った時は充電始めて10分で「目的地に出発できます」って出てもっと休憩させてくれってなったけど
2024/11/29(金) 14:26:36.63
トヨタが普及価格帯のEVを出さないから
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:27:59.60
>>417
結局着くまでに何回充電した?
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:31:59.43
途中1回ぐらいなら休憩もあるから充電してもいいかな
2回以上だと確かに面倒だ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:33:24.60
>>419
大阪までの途中で充電は1回10分
USJの駐車場にある普通充電で満充電したので帰りも途中で1回10分
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:33:48.34
人類の技術の進歩をなめんなよ
最新AIは天下一品の看板を識別できるようになったらしいぞ
https://jidounten-lab.com/u_50921
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:35:03.37
>>412
高速の合流とか、加速速いと普通にありがたいけど
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:35:07.77
仮に片道無充電で目的地に着けたとして
普通充電施設があるホテルに泊まっても
翌朝までに満充電にならなかったりするからなw

どこまで行っても長距離ドライブでは電池残量とにらめっこ
それがいまのEV
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:36:12.77
>>421
ふーん、EQSとかでも乗ってるの?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:36:38.15
テスラは夢があるからほしいが
今は欲しくないな。ゴミ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:38:55.09
東京-大阪なんて今EVで無充電一発でいけるやんw
それより日本で売れてるN-boxターボは満タンで300キロしか走れんよ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:39:06.29
今年発売された機種は700キロ以上走れるやつが多いし、もうEVで良いや
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:39:21.78
>>423
そりゃそうだが0-100km/hが8秒も切れば十分でしょ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:40:13.81
みんな結構長距離乗るんだな
俺は200kmどころか100kmも乗らんわ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:41:11.46
>>428
ただしエアコンは使わない、90キロ定速走行
とかだろどうせ

BYDのドルフィン試乗したときに130キロくらいで飛ばしてみたらみるみる電費落ちたわ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:41:56.79
これはどうなん?

【自動車】トヨタ、BYDのバッテリーと
BYDのモーターを搭載した最新のEVを発表
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732831853/
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:42:04.80
0%を再選させた都民よりマシだろ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:42:39.75
>>425
モデル3

航続500キロで150kW以上の充電器が普及してくれば経路充電は10分かそこらで充分っては実感としてある
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:43:15.02
>>432
生まれたときから死産という感じで怖い
2024/11/29(金) 14:43:55.99
>>432
トヨタが作るより高品質でいいんじゃない
2024/11/29(金) 14:46:31.15
中国発売の日産やマツダの新車も中身は中国製だしどこも同じような感じになるだろうね
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:47:17.70
>>437
EV詐欺に引っかかった会社は自滅でおk
2024/11/29(金) 14:47:20.20
トヨタが作ると不正しまくるからな
2024/11/29(金) 14:47:49.22
>>438
自滅じゃなくてテスラに勝てなかっただけでしょ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:49:04.44
i.imgur.com/Dv70hGw.jpeg
常識的な範囲の速度で飛ばした結果
ドルフィンだとこれくらいの電費だったな

逆算すると、満充電からの航続距離は220キロってとこ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:50:44.39
>>434
なるほど
平均時速100キロくらいで大人しく走ってそんなもんかな?
飛ばしてそれくらいなら割とアリかなという気はする
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:53:10.19
ありかもBYD w
ps://i.imgur.com/7U7I9tK.jpeg
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:53:16.12
ドルフィンって2021年に中華で発売されたやつでしょ
そんな古いのどうでもええわ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ころころ
垢版 |
2024/11/29(金) 14:55:39.91
EUでいらねってなってんだから無理すんなよもう

ボルボがEVの闇を暴露して欧州が大混乱 #海外の反応
www.youtube.com/shorts/N6K9gdkiKpc
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:57:04.54
>>444
じゃあ令和最新版オススメのEV教えてw
少なくともドルフィンロングレンジ(公称476km)は航続距離足りないなと思ったわ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 14:57:23.44
金持ち向けだからです EVが3万円で買えるなら、壊れたら新車買ったらいいじゃんってなるだけなので普及しますよw
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 15:00:22.56
自動車業界トップは馬鹿なのか、知っていても黙っていたのです
先進国は無理すれば(樹民に不安しいれば)まだなんとかなる
途上国はインフラ考えても始めから話にならないのです 途上国に車売る気なかったんですか?w
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 15:06:24.00
>>446
ベンツ、フォルクスワーゲン、テスラのどれでもええやん
中華EVなんか乗ってるやつ見たことないわww
2024/11/29(金) 15:10:12.07
>>445
日本大好き系youtube発の情報とか恥ずかしくないの?
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 15:11:23.22
>>449
おすすめ教えろよEVはいいんだろ?
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 15:16:43.83
>>451
教えてくださいだろうが
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 15:17:51.95
>>445
タイトルだけで糞動画とわかるな
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 15:20:30.44
BVDのパンツのほうがまだマシだな長持ちするしね
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 15:21:16.54
>>451
君みたいな型落ちの中華EV乗ってるような金無い奴はEQSやID.7買えないやろww
ダメハツでも乗ってなさい
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 15:23:06.28
>>455
へえEVより
ダイハツの軽の方が良いのかありがとう
本音をありがとうな
2024/11/29(金) 15:27:25.61
>>456
2023年世界で一番売れた車はテスラの高級EVだけどジャップにはダイハツの軽がお似合いです
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 15:29:32.76
>>457
いいですよそれで
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 15:29:59.83
マジで日本の山間部で止まったら死ぬやん
2024/11/29(金) 15:31:23.86
>>458
ちなみに日本車はどんどんやられるので中国BYD買うしかなくなります
2024/11/29(金) 15:33:18.72
>>459
よっぽど田舎じゃないならなんとかなる位置には充電ステーションはあるから
そこまででもない
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 15:33:27.09
>>456
つーかドルフィンって2ヶ月前に発火の可能性があるから大規模リコール出てるやん
君のドルフィンどうすんねん
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 15:34:05.72
>>460
いいですよそれで。何年後になるかな
来ないだろうけど。

あとジャップていうと差別語になると思ってるんだろうが
日本人には効かないよシナ、チョンは聞くのかもしれんが
参考までに
2024/11/29(金) 15:34:22.71
プラットフォームの自由度を活かして、
中身はEV、外観はランボルギーニイオタSVR、みたいなのをやってほしい

長距離移動なのに車使う勢って、実にノイジーマイノリティだよね
2024/11/29(金) 15:37:14.26
>>463
もうホンダ日産よりBYDのほうが販売台数上なんですけど…
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 15:38:07.57
>>465
ええやんそれで。買わんけど日本じゃ
2024/11/29(金) 15:39:11.37
ええやんというか潰れるんですよ日産とかもう
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 15:40:18.14
ドルフィン君はリコール情報も知らされてなかったんやろな
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 15:40:20.95
>>467
ええやん淘汰さて良いものが売れる
日本人は良いものを買うから気にすんな
2024/11/29(金) 15:43:49.95
それが中国BYDやん
【自動車】トヨタ、BYDのバッテリーとBYDのモーターを搭載した最新のEVを発表!トヨタ渾身の自信作! [838847604]
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 15:44:48.74
>>467
ちなみ日本人は日産はゴミと思ってるよ
ゴーンとか言う無能スパイが海外に売ったからね
2024/11/29(金) 15:46:17.86
思ったよりも早く日本車から中国車に乗り換えが進むようだな
2024/11/29(金) 15:50:39.49
ええやん淘汰さて良いものが売れる
日本人は中華車を買うから気にすんな
2024/11/29(金) 15:52:53.72
長澤まさみもBYDすすめてるしな
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ころころ
垢版 |
2024/11/29(金) 15:58:52.56
中国共産党員「日本人ふぁ?」
資本主義わかってないからテンパるよな
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 16:13:52.79
ID.7は航続距離それなりにあるんだな
レビュー読むと欧州の高速で普通に走って500km弱行けるみたいだから
東京大阪間をゆっくり走ればギリ無充電で到着できそう

まあVWな時点で個人的にはいらんけど
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 16:18:29.13
ID.7の批評みるとヒートポンプエアコンが1050ユーロ(約17万円)のオプションで高過ぎとか書かれていて草
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 16:18:41.74
EVイヤイヤ君はなんでそんな意固地になるの
一回ぐらい乗ってみればいいのに
2024/11/29(金) 16:20:28.25
>>478
日本が滅ぶから仕方ないじゃん無駄な努力だけどね
年間80万人以上消滅して足手まといの地方老人が残されて
多産主義のイスラムの若者が闊歩する国になるんだからね
寺とかぶっ壊されてイスラムのモスクが作られるよw
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 16:20:39.78
BYD VW
いずれもワンペダルできないから買わない
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 16:21:25.69
>>478
タイカン、UX300e、ドルフィンそれぞれ乗ったがドルフィン以外は悪くなかったぞ
ドルフィンは足回りクソ過ぎ
2024/11/29(金) 16:33:17.79
>>478
試乗するとかじゃなくて
所有した時のことを考えるとまだ手が出ないのはわかるんよ
そんなに安い買い物でもないし急ぐ理由もない
483 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/11/29(金) 16:35:38.68
>>480
まじかゴミだな
484 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/11/29(金) 16:51:01.81
>>472
安くて良いものなら中国だろうが買うのが日本
気にするなよ
中国産の服を買ってるの日本だろ
2024/11/29(金) 18:30:58.45
>>474
お前は広瀬すずがスズキの軽自動車に乗ってると思うのか
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/29(金) 19:09:52.44
大谷翔平が買った車はテスラだしな
487 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/11/29(金) 19:17:08.78
>>486
ポルシェじゃね2台
2024/11/29(金) 22:31:14.08
それポルシェと仕事の契約してからな
その前に自分で買ってたのがテスラ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 02:51:38.43
水素電池のMIRAIはどうですか❔
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 04:07:08.63
>>489
フランスで1500台がタクシーとして運用されてるらしい
タクシー用途だったら水素ステーションが近くに一軒あれば済むしな
2024/11/30(土) 04:26:12.81
トヨタ
2024年の世界生産台数は、前年比ー50万台約980万台

BYD
2024販売台数 600万台
10月過去最高50万台突破
4年でほぼ50倍

コンセントから充電できる車だけを売り続けるBYDの先見性よな
数年内にトヨタを抜くのがBYD
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 05:09:29.57
BYD走ってるのマジで一度も見たことない
2024/11/30(土) 05:53:15.70
そりゃ実質賃金30年間マイナスのジャップさんとこで見るのは軽自動車
貧しいからずっと搾取のターン
ガソリン車なんです
2024/11/30(土) 06:46:14.28
つまんねーから
車好きが趣味で乗るもんじゃないわな
ただテスラの自動運転はすごいな羨ましいなと思う
長距離の運転て大変だから
2024/11/30(土) 07:16:51.36
>>490
日本ではバスに使われてるぞ

とはいえだよな、メインにはならん
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 07:29:39.44
>>490
近所に水素ステーションが有れば良いって事ですね。
2024/11/30(土) 07:30:49.50
iPhoneみたいに故意にバッテリーの劣化を早める仕掛けがあるから
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 07:31:16.54
生産過程から辿っていけばガソリン車よりCO2排出してるんだってね
6年前に見た
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 07:39:30.17
EVの運転すごい楽しいぞ
今までN-BOXとか乗ってたからパワーも安定性もなくて運転が辛かったが、EVならやたら車で出かけたくなる
2024/11/30(土) 07:46:55.33
次に買い替える時はEVになるんだろうかと考えもしなくなったな、タピオカミルクティーみたいにそんなが賑わしたねぇと
終わったものとして振り返るポジション
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 07:49:35.60
>>499
電欠したらどうするの❔
502🏺安倍晋三
垢版 |
2024/11/30(土) 08:14:20.13
JAFのレスキューカーで充電してもらえるの?
充電ステーションまで牽引してくれるだけ?
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 08:24:38.15
またアンチが湧いてきた
毎日ごくろうさまです
俺はドライブいってくるわw
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 08:25:55.65
>>501
しないから大丈夫
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 08:26:25.42
>>501
そろそろそういう頭悪い質問やめたら?
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 08:26:34.12
そもそも一般市民にエコを押し付けるんじゃねえよ
高くてもエコ不便でもエコみんなエコを意識してますってこれも一種の造られた意識だろ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 08:29:26.38
>>90
ソーラーパネルで充電した電気で走らせれば良いんだよ
そうすればペイするのはもっともっと早くなる
不安定な再生可能エネルギーの平滑化にもなるし一石二鳥
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 08:29:53.06
>>502
東京や大阪ならJAFが充電車持ってて来て充電してくれる
ない所は牽引
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 08:30:42.42
エコとかはどうでもいいな
快適だから乗ってる
2024/11/30(土) 08:31:13.86
>>496
ボンベは付け替えだから近くにあってもだめだよ
水素は大爆発するからガソリンと同じような扱いしないといけないし

台数走ったらパンクする
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 08:36:46.94
>>498
4年前の段階でガソリンの精製過程考慮しなくても、CO2排出量はICEより少ないが>EV
2024/11/30(土) 08:53:06.36
水素車消えたな
自宅コンセントから充電できないんだから勝てるわけない
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 11:03:59.75
>>501
ガス欠したことあるの?
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 12:06:27.68
ガス欠しそうな時に限ってガソリンスタンドなかなかないよな
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 12:09:18.65
自宅徒歩圏内にスーパーチャージャーあるわ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 12:10:53.60
>>9
30分1000円とか1500円の急速充電多いからなw
それと暖房使ったら1kwで5キロぐらいと電費も落ちるからEVの方が割高までありうる。
ついでに言うとバッテリー交換費用が160万オーバーになったし終わりだよ
2024/11/30(土) 12:11:02.71
tubeで上がってるけどマジ走るたびに30分急速充電で30%ぐらいしか回復しないのほんま笑う
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 12:13:26.56
ZE0のリーフはバッテリー劣化で8年経つ頃には半分以下の航続距離になるわ
ZE1のリーフはバッテリー膨張やら漏電やらで故障してるわ
国産EVはまだ次の車種までダメだと思うね
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 12:13:53.32
ケンモウde真実の前に仕事探せよ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 12:19:26.03
>>505
充電器がぶっ壊れてることが多々あるから電欠はマジであるしJAFでの電欠要請も事実としてあるからなw
外車乗りがチャデモでエラー出てんのに無理矢理充電を繰り返すから色んなところで充電器が壊れてる
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 12:34:16.86
まだバッテリー交換とか言ってるアホがいるのか
普通そんな事やらんよ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 12:35:27.32
ZE1の故障率は低そうだが
20万30万キロ走ってもピンピンしとるの多いし、ジャップ車の割にはようやっとるな
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 12:51:27.30
>>521
ZE1のバッテリーなら補償切れて故障してる個体が出てるがw
全国から問い合わせがあると言うてる修理業者もいるから調べてみなよw
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 12:53:26.25
>>522
5年経過や3万キロ五万キロ程度で故障してるのもあるわけだがw
経年劣化は避けられんよ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 12:54:40.25
>>523
そら必死で探したら何件かあるだろうよ、故障率ゼロはあり得ないんだから
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 13:08:04.64
>>510
じゃあやめだ
2024/11/30(土) 13:11:07.55
いい加減ジャップのレベルの低いEVでEV語るのやめろよジャップ
テスラがモデルS作ったのもう10年以上前だぜ
ジャップのEVはゴミ過ぎて全然売れないから日産も潰れそうになってるだろw
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 13:14:08.55
>>525
何件か?w何件どころじゃないだろw
そもそも電池なんか使ってる時点でEVは劣化や故障からは避けられんよw
耐久性に問題がある上に交換費用が馬鹿高いw
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 13:14:20.75
>>513
ガス欠は無い。
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 13:14:22.00
各種芸能方面の人や音楽関係者の方 全てのそれ方面の方へ

正しいことを応援することは悪ではないし 悪いことではないと思います

ただここで言いたいことは
真の敵を倒してほしいと思います

裏の敵を倒さなければ堂々巡りになるし
同じことになってしまうので

民主党の裏にも自民党の裏にも同じ輩が常に居座っていて 
ずっと勝ち馬乗りとマッチポンプ行為 自作自演及びミスリードをしてる状態です

それも 常に責任逃れのためと都合の悪いことを人になすりつけるためです
それらすべてが犯罪と売国のために悪用されてるってことも全部それです

こっちは普通に仕事をしようとしただけで妨害されてるような状況です

特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです

本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです

追記 説明したとたんに今度はアニメ 夜桜さんちの大作戦の歌 Secret Operation(本人は何もしていない 人と関わっていない)とか詐欺の歌を歌わせ始めたので不買推奨です もちろん芸能界と声優アニメ業界はすべて売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人が電通を通じて全て裏でコントロールしてます

(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜も結婚も不倫もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)

反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが犯人です

追記 説明したとたんに今度はアニメ 夜桜さんちの大作戦の歌 Secret Operation(本人は何もしていない 人と関わっていない)とか詐欺の歌を歌わせ始めたので不買推奨です もちろん芸能界と声優アニメ業界はすべて売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人が電通を通じて全て裏でコントロールしてます

(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜も結婚も不倫もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)

こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 13:18:18.72
>>478
バッテリー劣化で苦しんだユーザーが国内にはたくさんいるわけだがw
ガス車でいえばガソリンタンクが半分になるんだぞw
2024/11/30(土) 13:18:45.65
まさかハイブリッドカーか電池使ってるのもしらないやつがいたとは
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 13:20:11.25
>>527
テスラは自前の充電器をもっと安く提供しろよw
だからイオンだとかで乞食して充電器をぶっ壊してんだろw
滋賀のイオンとか外車が壊したら修理代とられるんだぜw
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 13:21:30.43
ちゃんと草3つ付けろよNGできないから
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 13:21:38.50
>>532
HVの交換費用とEVの交換費用は桁違いだぞw
テスラにしてもリーフにしても160万やら230万やらするしな
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 13:23:31.27
リーフスレのキチガイがここでも暴れてるのか
どうしようもないなw
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 13:25:36.85
>>520
去年の件数はどれくらいあったの?
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 13:28:47.33
キチガイ「故障!故障!」
それしか言えなくてワロタ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 13:30:56.20
>>537
修理業車にでも問い合わせてみろよアホw
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 13:31:49.74
>>538
劣化、膨張、漏電、故障好きなもん選べよw
2024/11/30(土) 13:32:24.88
雪国に住んでたら選択肢に入らんだろな
バッテリーすら機能しないことあるし
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 13:42:16.78
>>529
じゃあ電欠もしないんじゃない?
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 13:49:22.69
7年経ってもピンピン走り回っとるZE1がほとんどやないかい
たまにセグ欠け報告があるけど、それでも85%は残ってる
乗り潰したらどこまで乗れるんやろな
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 13:50:10.89
>>542
車は自転車しか持ってない。
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 13:59:57.82
現実
(ヽ´ん`)「ガソリン車はオワコン!うちもEVにしようよ」
J( 'ー`)し「自分でお部屋と駐車場を借りてお乗りなさい。うちはガソリン車でいいわ」
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 14:02:46.26
ハイブリッドが一番エコだからね
2024/11/30(土) 14:27:35.99
ハイブリッドは全然エコじゃないぞエンジンにモーターとバッテリー追加されてるし
トヨタもEVのほうがエコって言って両方売ってるトヨタのEV全然うれないけどw
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 14:51:08.72
>>543
こういうやつって電圧差とか漏電とか知らないんだろうなw
セグ表示すら見せかけでしかないのにw
85パー仮に残ってたとしても電圧差や漏電でてたら使える容量が格段に落ちる
12セグで130キロしか走らないze1とかググれよw
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 14:54:20.00
>>548
お前がリーフスレにさんざん書いたから知ってるよアホw
非常にしつこいw
2024/11/30(土) 14:56:01.91
特に寒い時はバッテリー残量がよく嘘つきになる
なんでいつまでも正確に表示できないのか
551安倍晋三🏺
垢版 |
2024/11/30(土) 15:03:53.80
マンションばっかりだから
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 15:45:36.21
>>549
仮にお前がいうバッテリーが85%が残ってようが経年劣化したバッテリーでは電圧差があるからな全ての車が85%の残りを全て使えると思ったら大間違いだしw
85%の残りで果たしていくつまで使えるやらw
だから予想される航続距離よりも格段に落ちてる車があるんだろwwwww
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 16:12:53.97
この前TVのCM見てたけど航続距離106km!とか言ってなかった?
いや全然少なすぎるってイメージだけど見間違いかな
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 17:24:00.65
デロリアンがあんまり売れなかったのと同じだろ
・高い
・メンテコストが高い
・エアコンとか色々不便
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 17:39:21.99
>>554
EVは高いがメンテコストは低くてエアコンは便利だぞ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 17:49:06.00
まぁ、そもそもいままでEVが売れてたのってのはドヤリングマネーだった訳で
「俺はその辺のガソリン野郎とは違うんだぜ。電気だぞ電気すごいだろ」「スゴ〜イデスネ」
っていうお金
これだけ普及しちゃうと、電気自動車乗ってるんだへーそうなんだ、で?ってなる訳で
今更電気にカネ出しても無駄だから、じゃあシャンパンタワーでも建てた方がマシってなる訳
その方がよっぽどスゴ〜イデスネしてもらえるわけで
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 17:50:00.36
>>556
> 今更電気にカネ出しても無駄だから、じゃあシャンパンタワーでも建てた方がマシってなる訳

いや流石に反EVの俺からしてもそれはマシにはならんだろっていう
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 17:50:49.74
>>555
5年後くらいには電池交換イベが発生するんだが
ガソリンはせいぜい10年20年後にOHが発生するかどうか
2024/11/30(土) 17:54:28.95
5年後に発生?保証があるんですけど…
560🏺安倍晋三
垢版 |
2024/11/30(土) 17:57:42.96
>>556
なんで風俗嬢目線なの?
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 17:58:07.24
それメーカーかディーラーが飲んでるだけだろ
いずれ破綻するからね
そうなりゃ終わる
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 17:58:39.61
>>560
高級品の話だから分かりやすいじゃん
2024/11/30(土) 18:00:32.27
>>556
全然違う
中国は砂漠をソーラーパネルで緑化して最エネ比率を高めて自国のEVを育ててガソリンを輸入しなくてよくなったし
中国EVが輸出産業になった
しかし日本はEVを推進せずガソリンに何兆円も補助金を出し続けたので
輸出産業がなくなってガソリンを輸入する金もなくなるから中古車も動かせなくなるw
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:01:20.18
ガソスタが全部充電ステーションに置き換わったとしても充電時間は給油の10倍はかかるだろうし捌き切れるのか?
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:03:39.89
>>547
燃費電費トータルで計算したら間違いなくエコ
日本でEV使うやつはバカ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:03:58.42
>>563
まぁ、中国は国策でやってるけどさ
あそこは大気汚染が酷くて1年で1000万人死んでるから死活問題って事で
日本はそうでもなくて、単に金の余ったおっさんが知り合いにドヤリングしたくて出すお金で売れてただけ
ゴルフや冠婚葬祭に乗りつけてドヤァしたい無能なオッサンのマネーで回ってた業界
2024/11/30(土) 18:04:44.81
>>565
いやハイブリッドの価格とメンテ費用で元取れませんw
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:07:23.61
そもそも三元触媒さえちゃんと付けてれば、ほぼほぼ二酸化炭素しか出ないから、もうガソリン車での大気汚染の話は終わった話なんだよねw
20年くらい前からそういう状況だった
問題はディーゼルだけだった

でもまぁ、環境プロパガンダが政治マターになってる国だから、惰性で環境ほざいて売り続けたってのもあるけど
いい加減アベノミクスで可処分所得なくなってそうも言ってらんなくなってきたなという感じ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:11:40.57
>>555
部品がぶっ壊れたらガソリン車と違ってえらい金かかるぞ。その辺を見とけよ。
具体的にはバッテリー、充電コネクター周り、PTCヒーターなど。
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:13:33.93
>>559
その辺もややこしいんだが、日産だとバッテリーの故障の保証は5年10万キロだろ?他社は?
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:14:15.35
>>558
いつまでも10年前の知識で話してんじゃないよジジイ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:15:55.38
>>570
8年16万キロだぞ
嘘を言わんように
2024/11/30(土) 18:16:39.77
多分100年後ぐらいにはマシになる
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:16:57.85
あ、8年16万は劣化に対する保証だった
故障は違うな
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:17:50.82
>>571
どっちにしろ目くそハナクソだろw
別にお前が電気買うのを止めやしないよ
自〇を止めるなって仏陀も言ってるからな
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:18:54.66
>>575
何いってんだこのハゲ
アンチも質の低いのしかいなくなったな
2024/11/30(土) 18:20:01.00
もうデータが読める人は現実を認識しちゃったからな
水素とか言う馬鹿もすっかりいなくなったし
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:20:45.23
アンチww
そんなにev気にかけてるやつもいねーよ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:21:31.18
ガソリン車で十分おじさん「ガソリン車で十分」
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:22:09.44
>>577
水素はこれからの技術
ev先駆けのアイミーブ的な立ち位置
2024/11/30(土) 18:22:55.27
>>580
具体的に何がこれから起こるの?元素は変わらないけど
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:23:19.97
>>565
製造コストってのは、製造に掛かったエネルギーコストと言っても良いんだから
トータルコストが高い=環境負荷が高いんだよ
電気はトータルで見れば環境負荷が高いんだよ
処理費用も莫大になるしな
リチウムイオン電池のリサイクルコストがシャレにならん
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:31:42.81
ギリでPHEV
って言っても結局補助金ありきなのがな
ただ最近は回生ブレーキもそうだし切り替わりがよく出来てる
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:33:19.88
>>566
石油のEROI低下を考えたら、ガソリンはじめ石油製品をなるべく使わないでしておく方が
圧倒的に経済競争で強くなるぞ

げんに中国は5年前と比べて圧倒的に機械・電子製品・化学製品のような莫大な電力使う産業において強くなった
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:34:04.66
日本は充電インフラがゴミだから
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:34:08.77
>>580
これからもどうにもならんだろ
自宅で水から水素が作れるようにでもなるんか?
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:34:48.71
>>572
お前が嘘言ってんだろw
劣化はその通り。故障は5年10万キロw
アホやノォ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:35:56.69
>>584
まぁ、原発建てまくったからだろ

原発ってのは立てて数年は美味しいんだよ
その後が負債だらけで詰むんだけどさw
強いの今だけで後々メンテコストで詰む
まぁ、電気自動車も似たようなモンだな
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:37:37.49
まぁ、今この国が電気高くて詰んでるのもほぼほぼ原発のせいだしな
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:40:42.65
プリウスだけど給油が2ヶ月に1回で済んでる
EVもそんなもんなの?
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:42:39.64
>>587
だから訂正したんだが
このスレIDないからわかんないか
2024/11/30(土) 18:44:56.87
>>590
evだと週に一回家帰ってから充電するだけ
これから出るテスラのロボタクシーならワイヤレス充電だから止めたら勝手に充電
ここで航続距離ガーとか言ってる馬鹿は乗ったことないだけだから
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:46:03.89
今は一部がEVだからまだ問題ないという段階
もし半分が置き換わったらどうなるか、3秒くらい考えれば分かることだと思いますよ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:46:06.42
>>592
いやメンドくさいからパス
2024/11/30(土) 18:46:39.08
>>594
何が?ガソスタ行くのが?
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:48:06.03
走り屋マンガのせい
2024/11/30(土) 18:48:16.46
ただ日本のEVが魅力ないだけだと思う
中国車にすら勝ててないし
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:49:02.40
>>591
私が嘘でしたって言ってくれないとわからないよw
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:49:30.97
>>595
その週一の充電ってどれくらいで終わるの?
どちらにせよせめて月1充電じゃないならパス
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:49:56.20
バッテリーが劣化するから
2024/11/30(土) 18:50:43.19
>>599
終わるって家に置いてる間に終わるけど家の性能次第でしょ
月一でも全然いけるよそれもEVの性能次第だから
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:50:58.72
>>599
こういう奴ってスマホの充電とかどうしてんの
2024/11/30(土) 18:51:43.46
まぁ2か月1回しかガソリン入れないようなやつはEVで十分だ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:52:02.41
>>592
そりゃお出かけするようなケースだと充電必須だからだろw
まだスーパーチャージャーでやってる金持ちならまだアホヅラ晒してボケっとしてる時間が少なくて許せるかもしれんけどチャデモで変換アダプター使ってる乞食テスラユーザーは大変だと思うぜw
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:52:50.14
EV厨の攻撃性に草🤣
2024/11/30(土) 18:53:19.35
それチャデモがゴミだから日本ではEVが使い物にならないだけって自分で答え書いてるじゃんw
つまり日本の技術がゴミなだけw
2024/11/30(土) 18:53:19.97
2日に1回はイオン行ってるわ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:54:29.08
>>605
こいつら頭おかしいから
2024/11/30(土) 18:54:46.68
>>602
ガソスタに行って充電してるに決まってるだろ
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:54:58.12
リーフの中古見てみろよ劣化したバッテリーがゴロゴロ出てきてる
航続距離が半分になるとかガス車で言うとタンクが半分になるんだぞw
10万キロも走る頃には充電地獄になるのがな
やはりガス車と同じような使い方はできないよ
2024/11/30(土) 18:55:47.03
そりゃリーフはゴミ性能しかないから海外で全然売れなくなって日産も潰れるし当たりまえのことじゃん
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 18:56:31.19
>>606
スーパーチャージャー使ってボケっとしてる時間も虚しいと思うぞw
しかも地方行ったら街中にしかスーパーチャージャーがなくてマジで使いもんにならんからチャデモひっぱりだしてるんだろw
2024/11/30(土) 18:57:32.29
日本ってほんとうに技術力がないんだな
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 19:03:53.10
スレの治安悪くて草w
EVスレっていつもこうなの
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 19:05:12.14
>>603
俺は1ヶ月に1回ガソリン入れてたがEVで十分だった
2024/11/30(土) 19:07:01.67
つまり世界中がEVになってEVで競争力のない日本の自動車産業は終わりなんだよね
ガソリン車動かすガソリン輸入し続ける金もなくなるよどうすんのさ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 19:07:47.88
>>610
それは初代の話だろ
現行はまだまだ使えるぞ
リーフの性能がショボイのは同意だが普通に動いてくれればガス車よりは快適だな
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 19:15:57.20
>>617
現行は5年経過六万キロ程度でバッテリー故障してんじゃんw
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 19:18:46.21
現行もなんだかんだでバッテリー劣化やら不具合出てんのは草
初代も現行もまだ人柱
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 19:20:20.86
バッテリーの修理費用が高すぎてこの問題を解決しないことには普及しないし何かあったらユーザーが青ざめるだけ
2024/11/30(土) 19:25:52.21
今日山間部の道の駅で3台充電の順番待ちしてたわ
普段は閑古鳥鳴いてるだろうから設備投資も進まないだろうしな
2024/11/30(土) 19:26:47.82
二人乗りぐらいのちっこいやつが主流になると思うんだよなあ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 19:44:32.80
現行リーフ普通に使ってるがネットで故障例を見つけて必死でネガキャンしてる奴がいるのか
確率的にはかなり低いと思う
624🏺
垢版 |
2024/11/30(土) 19:47:27.83
衰退国には無理なんよ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 19:52:43.27
>>614
EVスレは激烈なアンチがいっぱいいるから治安は悪くなるよ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 19:57:34.74
>>588
発電能力は原発<<<<風力<<<<太陽光だぞ、中国は
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:02:01.71
自宅の庭先に車停めてる人しか買ってないんじゃね
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:06:12.82
既に出てるが航続距離と充電時間がネック
寒さ暖房でガクンと電費が落ちるのは大半のユーザーは知らん寒さでハイウェイに放置された大量のEV車を見ると
とても暑さ寒さが厳しい日本では普及は難しい

GSの給油ですら行列が出来る日本で数時間単位で充電時間が
かかるEV車は更に無理。 
広大な充電スタンド設置も都市部では無理

EV車がHV車同様の燃費と再充電時間を実現しないと
普及は間違い無く無理。
意識高い企業の社用車か一部のモノ好きと金持ちのおもちゃ扱いレベルでしか売れない。中古のリーフなんて悲惨な扱いされてるのみたらリセールは極悪
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:06:16.24
>>626
まぁ、人口が日本の10倍だからなー
たしか今140基くらい稼働させてアメリカを抜いたとかなんだとか言ってた気がするけど
30年後に次々爆発してくるからな
中国製だと10年持たないまであるかもしれん
その時がめちゃくちゃ恐ろしい
モロにこっち来るからな
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:26:25.89
>>623
現実が見れないやつなんだなw
確率的にはかなり低い←願望w
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:27:29.28
>>621
山間部だと充電器がそもそも限られてるからな
山間部と沿岸部は充電器が壊れてるまである
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:34:00.56
🥺
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:36:16.83
まぁ、一番の問題は「めんどい」これに尽きると思う
ガソリン車なら週に1回ガソスタ行くだけで良いけど、電気はほぼ毎日プラグを刺す儀式が発生するでしょ
これが365日続くんだからダルいよね
2024/11/30(土) 20:36:20.76
>>210
ソリオのタイヤにアルファードの重量なら減るの早いと思うぞw
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:42:02.83
>>630
それお前の願望じゃんw
自分が運が悪かったから、他人のも壊れて欲しくてしょうがないんだろ?ある意味かわいそうな奴だがここまでしつこいと有害だわ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:42:26.84
>>633
そんなことはない
はい論破
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:43:41.57
>>628
EVは自宅で充電して使うもんなんだが
ガソリン脳は何回言ってもこれをわかってくれない
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:45:37.28
>>636
結局、ガソリンより手間が掛かる代物なんだよ
それでコスト的に勝てないってなると意味あるのかなーと
ドヤリング以外に意味ないじゃんみたいな
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:45:43.46
新車で50万の車出したら爆売れやろ なぜやらんのだ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:46:17.72
日本の自動車関連産業の底辺労働者が必死にEVをネガキャンしてるけど、こいつら日本メーカーがEVにスイッチしたら絶対ダンマリなるよ笑
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:51:20.26
>>635
バッテリー故障で修理業者が入庫増えてるというとるから聞いてこいよw
ZE1なw
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:52:28.80
>>638
俺はガソリン入れに行く方が手間だと思うが、ここは平行線なのかもな
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/30(土) 20:52:51.97
正直安く買えて10年ぐらい乗れるんならなんでもいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況