スーパーでもち売っててワロタ [399583221]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もち
Red and white mochi flowers in ‘full bloom’ for the New Year
https://www.asahi.com/ajw/articles/15080162
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
もちつきワッショイ!!
\\ もちつきワッショイ!! //
+ + \\ もちつきワッショイ!!/ +
+
+ /■\ |||| ペタン /■\ +
( ´∀`) _ (´ー` )
+ (( ( つ つ =| |==O=O= ) )) +
) ) ) | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ( (
(_)_) 〉 ´∀` 〈 (_(_)
| ̄ ̄ ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10月に買ったわ
安くなってたし正月に食うの分かってたからな!
伊達巻売ってた?ぼく好きなんですよね子どもの頃から
"サトウの切り餅 至高の餅"っていう黒いパッケージのやつは
ちゃんと餅の味がして何も付けずに食べてもうまいね
安倍晋三は赤いパッケージの切り餅なんて一生食べることはなかったんだろうな
そう思うと世の中の全てが憎く思えてくる
きなこや砂糖醤油をたっぷり付ければ粗悪な普及品でもまずくはないが・・・
しかし、一握りの人間だけは本当にうまい餅だけを食い続けている
それが本人の「努力」でもなんでもなく、生まれた家や遺伝した能力によって決まる社会なら
暴力や犯罪はは限りなく正当化されるだろう
こんにゃくでさえあんなに騒いだのに、なんで餅ってなくならないんだろうな
窒息しかけたことはないが、食道あたりで止まってい液が逆流しそうになったことがガキの頃にあるわ
(⌒─;;;...
((*´;;;;;;.. もーちがおるんよ・・・
( ;;;;;;;...
`u-u'
彡⌒;;;..
(( ゚`:.;;..
( ;;;;;...
`u;;
彡⌒ミ
ジ・エンド
クリスマスといえばコレっ!
っていう皆さんご存知の定番パネトーネとパンドーロが
既に半額になってたからな
そりゃ餅も売ってるだろ
>>30 この後の展開構造が完全にエロ漫画でエロくないのに抜けるよね
切り餅ほど酒の後捗るものは無い
呑んだ後にラーメンじゃ重いなあ
あっ餅やん👉で醤油付けたり大根おろしで辛味餠
1切れならカロリーも低い
業スーで一年中目立つ所に置いてあるけどそんなに売れるんかな
>>42 当たり前だろ
こういう場合の話だから正月仕様のパッケージとか鏡餅の話に決まってんだろ
もちっていうほど美味いか?何つけても微妙だわ
もち米で作った赤飯は美味いけど
横に切れ目をいれるのが特許かそうじゃないかの裁判てどうなったの
切り餅ならいつでも売ってるだろ
意外と高いから買わないけど
タモリ倶楽部で餅の売上が正月以外壊滅的で特に夏が酷いので夏向けの餅料理作ろうって企画あったなあ
>>60 漬物が高いとか何も買えないやん
何食ってるんやおまえ
今時餅もないわな
まだ季節感に縛られてるの?って感じ
J(ヽ^母^)し(70)「ゆうちゃん、朝ごはんよ~」
(ヽ^ん^)(45)「わーい、おもち大好き!」
J(ヽ^母^)し「どう?おいしい?」
(ヽ^ん^)「おいs…」
(ヽ゚ん゚)「んかあっ!!」
J(ヽ゚母゚)し「…よし」
>>66 おまえ漬物も米みたいにモリモリ食おうとしてるんか?
>>67 「んかぁっ!!」って高校鉄拳伝タフじゃあるまいし
餅つき機買え
つきたてアチアチもっちもちの餅はんまいぞ
海苔、モチ、醤油、トースター、調味料と部屋にあるから
いつでも磯辺焼きが食える
確かにつきたてだけは美味いわ
子供の頃に食った杵でついた餅は格別だった
餅って割と消費期限が長いのに去年と一昨年の分が余りまくって結局捨てちゃった
去年年末に勝ったさとうの切り餅ってまだ食えるかね?
>>1 もちなんかドラストでいつでも売ってるやろ
それに
>>78みたいなのがいるからあんまり売れないんだよ餅は
>>79 さとうの切り餅の消費期限は24か月みたいだから保存状態が良好なら余裕!
俺も焼きもやわらかいのも醤油鰹節が好きだわたまに海苔も追加
しこたま飲む様になってからほんと甘い物欲しなくなったなあ
貰い物ならたまに食うけど最後に甘い物を自分でいつ買ったか忘れたわ
カフェオレやココアとかは飲むけど
>>53 なんか餅の定位置はテレビの上みたいのがあったな
根雪になってスーパー行きにくくなる前に買っちゃった
昔親が安いからと言って餅米以外に色々入った不味い餅を買ってきた時のことを時々思い出す
>>18 伊達巻もいつも売ってる
298で買えるぞ
正月は倍になるからそろそろ買っとけ
スーパーいったらもう鏡餅コーナーできてたわ
早すぎじゃね
うちのオヤジ餅好きだから年中食ってるから
正月の食い物感無いわ
トッポギって食いやすいじゃん
なんで日本のは箱型で食いづらいの
餅も高くなってね
去年だとキロ400円くらいだったが
今年は500円
あんこが割と安いから
食パンか餅が安く入手できればいいんだが
一年中売ってるだろ…
俺一年中食ってるし
レンチンして味の素かけて七味唐辛子と醤油よ
うまいぞ
>>10 麦わら帽子は冬に買えってやつか。やるな( ºωº )
先月1キロ×2袋買ったわ
もち米蒸してホームベーカリーで餅作りを一回くらいやろうと思ってるのに全然やれてない
市販の切り餅で美味いし
最近のは保存期間長いから使い勝手いいぞ
カップ麺に入れてる
でも餅って不味いじゃん
雪見だいふくの中の餅っぽい物体が最高峰
インバウンド外国人様たちにはあまり好かれてないと、こないだテレビでやってた
「ガムっぽい」という感想はちょっと驚いたけど、なるほど
切り餅てどのメーカーもいまいちだな
農家からのし餅買って切り分けて冷凍にしたやつのほうがうまい
日本人だけど餅きらい。
理由は美味しくないから。
コメは粒が立っていてピカピカと輝く炊き立てが良いのに、
モチは粒が立っていないしピカッと輝かないし炊き立てでもない。
だいぶ冷めてる。
why Japanese people!!!
まずいとは言わないけど、まったく美味しくないよ。
軽くレンチンしてお手軽に食えるのがいい
保存も効くし
>>115 コロナ年間数万人死んでるからそれはない
一年中食ってる
小腹空いた時とか飯炊くのだるい時とか
レンジで膨らませて永谷園の松茸の味お吸い物とソーセージなど入れて熱湯注いで雑煮作ってる
つきたての餅食ってみたい
JAとか行けばやってんのかな
>>127 バター醤油餅ならこびりつかないぞ バターを餅の下に入れてレンチン
ドンキですら1kg入り(原料が餅粉)が698円
原料が餅米だと999円~
ナメ過ぎ
そういえばそろそろ年末とはいえスーパー行くと妙に餅推しが強いなとは感じてたわ
自分でつけばタダだぞ
と言いたいのか?
まさかまさかだよなケンモメン
お前らに勧められて買ったら賞味期限が今年いっぱいで食いきれんほどまたまだ餅があるから昨日近所に配ったわ
https://i.imgur.com/PqWgys8.jpeg ,ノ)
( 三(⌒─-⌒)
\((´・ω・`)(ヽ、
ヽ、 (三 )
| |´ こわいんYO!
_(⌒ | こわいんYO!
( ]、 .|_
. ̄ ̄ [__)
,ノ) (ヽ、
( 三) (三 )
\\(⌒─-^//
\(´・ω・`)/ もーちがおるんYO!
| .|
_(⌒___⌒)_
(__) (____)
( \ _ // ̄ ̄\ / ̄ ̄\\
\ \ _ _ _ / ) | | _ / )
\ \( | | |)/ / .|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――. .| ( \ _ _ _ / /
) |_|_|_|| / \ / .\ \( | |. | )/ /
| \__\___\__) ) // / \ \\ | | |_ |_ | _| (
| / | | | ● / ヽ ● | | ( (__/___/__/ |
| / / | | | / |. | | | \ |
\ ( / \\ ヽ_/ヽ__/. // .| \ /
ほいよワイ特製アチアチの雑煮やで
s://i.imgur.com/2Dleb82.jpeg
s://i.imgur.com/VyZZyLc.jpeg
s://i.imgur.com/CUGjUjy.jpeg
クリスマス中止の家庭が増えてなんとか正月だけでも迎えたいという家庭がほとんどだしな
公務員とか上級以外は
今1kg300円になったけどずっと米の代わりに朝食は1kg250円だった切り餅にしてるわ
きな粉で食べたり山菜と大根おろしで食べたりベーコンやハムを巻いて食べたりうどんに入れたり
やった事ないけど
サッポロ一番塩のスープって餅に合うと思うんだ
イタゴハンという餅とキリタンポの間の子を最近は食べてるわ😚
>>75 フライパンで多めの油をひいて焼くと
外はサクサク中はトロトロになる
出汁醤油か砂糖醤油でお召し上がり下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています