正源司陽子気付く「板チョコを溶かして板チョコの型に流し込んだらそれは手作りチョコなのだろうか?」 [718678614]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
板チョコを溶かして板チョコの型に流し込んだらそれは手作りチョコなのだろうか?正源司 陽子ps://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/58990
ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/ テンパリングとか面倒だから手作り認定してもいいと思う
政治でも何でも「やってる感」こそ日本人が大事にする事だぞ
反日か?
知識と技術が無いと確実に元より劣化するから、
それは手作りチョコと言っていい
俺のために手間を掛けてくれてそれなりに食べられたら嬉しい
生クリーム入れてアラザンとチョコカラースプレーかけてデコペンで文字入れてるから
PC組み立てただけで自作なのだろうか
に通じる話やな
おむすびもご飯を型に入れるだけで
手づくりを名乗れる世の中だし
原料製造から全部始めないといけないなら
手作り料理はほぼ存在しない事になるだろ
そりゃあそうだろ
味噌溶かして味噌汁と変わらんやんけ
カレー粉使ったら手作りカレーじゃないのか
私の手を加えたから手作りってことだから
チョコも手作りだろ
正源司
【読み】しょうげんじ
【全国順位】 42,415位
【全国人数】 およそ50人
それをやったのが水曜どうでしょうの夏野菜スペシャルだな
>>30 えー
>>28は親戚じゃないのか
それか「およそ50人」のうちの「およそ」のほう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています