
https://greta.5ch.net/poverty/
神田川
2024年6月12日
三鷹市の井の頭池に発し、善福寺川などを合流しながら東京都中心部を流下し、両国橋付近で隅田川に合流する全長24.6km の河川です。
都内の中小河川では最大規模の流域を持ちます。上流は、寛永6年(1629年)頃に上水道として開削され、かつては文京区関口大滝橋より上流を神田上水、下流のJR飯田橋駅付近までを江戸川、さらに下流を神田川と呼んでいました。
一時は水質が悪化していましたが、今では水もきれいになり、アユの遡上が見られるようになりました。また、水害対策として、護岸の整備が進められています。
pbs.twimg.com/media/GlBI4BPbQAATfxX.jpg
pbs.twimg.com/media/GlBJRinbcAAG9kG.jpg
pbs.twimg.com/media/GlBJ3xeWQAATqut.jpg
pbs.twimg.com/media/GlBJ4J_WIAAbqBq.jpg
pbs.twimg.com/media/GlBKlBlbQAAmZHL.jpg
pbs.twimg.com/media/GlBK24AbwAAoVLw.jpg
pbs.twimg.com/media/GlBK230aYAA1GJK.jpg