アクリルスタンドってぶっちゃけ「いらないよな」描き下ろしとかならともかく既存の絵使ってると手抜き感まである [543236886]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アクリルスタンドの新境地】未だかつてない!アクリル製・立体鉄道模型の組立てキット「3Dアクデン」
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/622358 オーブンで焼いたら絵の形が変わるから作るの難しいな
貧民向けフィギュアだから仕方ない
昔は6000~8000円くらいでそこそこのフィギュア買えて満足できてたのに
あれはSNS用のアバターでvtuber的なアイテムだから
二次元の絵を三次元の空間の中で立たせることに何か意味あんの?
違和感しかない
5000円超の限定版の特典のフィギュアが低クオリティ過ぎてアクスタの方がマシだと思った
アクスタはいらないっちゃいらないけど
缶バッジが一番いらない
あとクリアファイルももう勘弁して欲しい
絶対フィギュア化されないようなものでも簡単にアクリルになるのが魅力やぞ
ウマ娘のサンバイザーとか
フィギュアは専門メーカーがライセンス契約で作るけど
アクスタは製作が直で作れるからより儲けられるので
好きなアニメであったら買ってさしあげろ
昔ならペットボトルのジュース買ったら付いてくるいらないオマケくらいの存在
コロナでアクリル業者はめちゃくちゃ儲かったんでしょ?
フィギュアが高くて子供のお小遣いじゃ買いにくいから
子供の手に届きやすい価格のグッズが求められるんだろう
多分
フィギュアは造形とか塗りでやらかすことがあるからね
アクリルスタンドに限らずグッズ全部ゴミ、資源のムダ
高校生くらいのとき必死でアニメイトだのゲーマーズで買ってた気がするけど何だったんだろう…
急に目が覚めて全部捨てた。引っ越しがきっかけかな
フィギュアはたけー金出さないとまともなクオリティのものが買えないから安くて確実に実物と同じものがプリントされてるアクスタの方がいいわ
特定のシーンが欲しいとかいう人もいるからそういう人には既存絵は良いんじゃないの。あと片付ける時ぬいぐるみやらフィギュアよりは邪魔になりにくい
タイトルロゴとかは欲しい
キャラとかロボとかは全く要らない
そりゃ立体の方がいいにきまっとろうし
二次元なら印刷なり動画なり
>>22 フィギュアとかキャラもののぬいぐるみと飯を撮るブームみたいなのが何年か前に流行ったけど、
最近はアイドルのアクスタと一緒に撮ってる画像はよく見かけるな
行った事ないラーメン屋のリサーチとしてTwitterで検索かけると、
絶対ラーメンとアイドルのアクスタ撮ってる画像が上がってくる
自分らより間違いなく良いもん食ってる女に貢ぎながら
こんなよく分からん活動をしてるファンってのはどういう気分なんだとよく思う
コレクション棚に飾るくらいならいいけど
一定数以上になるともういらんなってなる
入れ替えて行くやつはいいんだろうけど
>>22 食いもんと接触させんなよぉぉぉぉ🤮
持ち運びやすいからこうやって外で写真撮るオタけっこういるみたいだけど
上げる画像全部、マジで1枚たりとももらさずに写り込ませてる人がいてちょっと恐怖を感じた
肌身離さずずっと持ち歩いてんだろうな
一度見てみたいな
どんな面してプラスチックのアイドルと飯一緒に撮影してるのか
すぐ安く大量に作れるからなー
買うやつ居るんだったらやるわな
アクスタはコレクショングッズだぞ
飾るものじゃない
ちゃんとフレーム付いたやつ買え
まぁでもくじのハズレ等級でクリアファイルよりは幾分マシではあるよな
一時期この手のグッズ集めてたけど結局全部捨てるのがめんどくさいだけのゴミになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています