https://hobby.dengeki.com/news/2514937/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
DATA
ゴブリンスレイヤーII 女神官 ビキニアーマーVer. 1/7スケール プラスチック製塗装済み完成品
プラスチック製塗装済み完成品
1/7スケール
全高:約210mm
彩色:もぐらぼ
仕様:専用台座付属
発売元:クロックワークス(The Klock Worx)
Amazon.co.jpでの販売価格:26,593円(税込)
Amazon.co.jpでの取り扱い開始日:2025年2月27日
2025年11月30日発売予定
※掲載の写真は実際の商品とは多少異なる場合があります。
外伝が面白くて本家がちゅまな珍しい作品、なおダイカタナはやばいくらいちゅま
ゴブモメンがボコボコにされるアニメな
なぜか倒す方に感情移入してる奴多かったけど
2がボコボコに叩かれてたけど
作業しながら音声だけ聞いてる限りそこまで悪くない
と思って通しで見ると作画酷かったなストーリーは別にいいんだけど
あの世界のキャラはみんな名前で呼ばないけど不便じゃないのかな
犯されてるシーンのフィギュアないの
事後でだらんと股開いてるところでも可
>>19 というか漫画が凄すぎて作画崩壊以前に演出やカット割り、躍動感の全てが劣って見えるのがな。アニメの良い点は音楽や効果音がつくことだけになってしまってる
これは一期からずっとそう本当に
ゴブスレ「ゴブリンだ」
仲間たち「これヤバくね?」
ゴブスレ「策がある」
女神官「さすゴブスレさん」
このパターンばかりだよね
とはいえ、他の銀等級パーティーがゴブスレと同様のゴブリン相手のクエストをクリアできるとは思えない
本編でもこれぐらい脱げよ
お高く止まってんじゃねえぞ
馬鹿じゃねえか
こんな格好だと襲われるの当然だわ頭おかしいだろ
クラス(職業)的制約でビキニアーマーとか着れないだろ
神官やからアーマーより、水に濡れてピチピチに吸い付いてスリットから生足のがそそる
>>2 「すいません、近くにトイレありますか?」にしか見えない
2次元キャラとか服と髪の色ぐらいでしか判別できないのに
原作にない格好させたらこれもう分かんなくなるだろ
>>49 原作衣装だと既に良質なフィギュアが存在するとそれを超える物を作らないと買ってくれないけど、全く別の衣装なら差別化できる
色んな作品のフィギュアを買うととっ散らかった感じになるけど、同じコンセプトの衣装なら統一感が生まれる
メリットはあるにはあるよ
やっぱりみんなイヤーワン絶賛で無印は酷評なのか
作画がどんどん劣化してきららのロリコンマンガみたいになってるしな
顔が潰れて大福みたい
肩を食いちぎられてる神官ちゃん返してよ
改造して手を上に鎖で繋がれてたらFF6のセリスができる
イヤーワンて所詮前日単だしな...ってのあってなんか楽しめんわ
ゴブリンスレイヤーのスレ立ったら速攻やってきて連投するモメンいたけど
さすがにもういないか