富士フイルム、史上最強のコンデジを激安価格で発表。中判カメラが83万円で買えるって信じられるか? [858219337]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://greta.5ch.net/poverty/ ps://i.imgur.com/ez2RMb2.jpeg
ps://i.imgur.com/k5Wn15M.jpeg
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
ps://ascii.jp/elem/000/004/258/4258337/
カメラは中古でもアホほど値上がりしてるから転売用に10年保管したら2倍になるぞきっと
レンズ50mmくらいと思ったら換算28mmって需要あるのかなあ
>>4 バッテリー式は無理だぞ
互換メーカーのバッテリーも純正と同時期にしか作られていないから
製造から10年以上経過したバッテリーを新品扱いで売っているだけで使いものにならない
ここまで高画素だと三脚前提だろスタジオで商品撮影とかするカメラだろうな
中判に手を出したくなるのは風景おぢだろうから28mmはまぁ
個人的には24mmだったら大満足だったのにと思うが
>>4 なるわけない
レンズ単体やアナログ式ならともかくデジタル製品で古いものの価値が上がるなんてのはゲーム機くらいだ
(´・ω・`)F1000EXRの後継機ずっと待ってるんですけど
X100シリーズユーザだけどアホらしすぎる
これ買うならライカ買うだろ
飾りでもいいからレンジファインダー名乗るならOVFの意匠つけろよ…
つーか中判なのに公式ページでいきなりラージフォーマット(大判)名乗ってるのもおかしいだろ…
騙す気満々なのか今のフジって
デジカメのセンサーサイズって中判とAPS-Cの2種類で十分だよな
フルサイズは中途半端
持ち運べる大きさまでコンパクトにして
アスペクト比変更とデジタルテレコンで
標準域まで対応するんか、よく考えたな
>>22 それならフルサイズで統一してほしいわ
APSCの画質はいまだに10年前のフルサイズにすら勝ててないもん
>>1 フルサイズ比1.7倍の似非中判だけど
そもそも画素詰め込みすぎで画素ピッチが
悲惨な事になってるから等倍画質には期待できない
>>24 センサーサイズ55mm(横43.8mm×縦32.9mm)
フルサイズの約1.7倍の面積のセンサーで1億画素
さすがに画質ならこれが圧倒するだろう
Panasonicの高倍率コンデジがバカ売れしてるらしいじゃん
素人にとっては画質じゃなくて、撮れるかどうかが大事なんだよ
つかいつも悩んでるんだが
iPhoneプロのかめらでいいか
コンデジ買った方が良いか
フルサイズほしいけど重いし
でも出かけるときにいい画質で風景とか残したい
でもコンデジとiPhoneプロでそこまで変わるのかがわからん
中判と言っても小さいよねこれは
昔の645サイズに近いハッセルブラッドH6D-100cだとボディ500万円くらいする
昔の67相当だと1000万円でも買えないかも知れないな
APSC安くしてくれよ
最近の価格マジでイかれてる
換算35-50mm付近ならRX1RM2をリプレイスしていたかも
こういう攻めたカメラはすごく好き
高級コンデジまた復権して欲しい
そしてRX1新型が登場して欲しい
まあ良いやつならメーカーは問わない
Q343はサイズ重量以外は結構理想的なんだけど
>センサーサイズは43.8×32.9mm
ん?中判?127の半裁ぐらいか
APS-C→1.5~1.6倍→フルサイズ→1.7倍→中判ののりなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています