中華スマホ使ってる奴って通知気にしないの?連絡する相手がいないの? [882679842]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中華スマホは通知がこない
設定すればいける、という奴は運がいいだけ
設定しても、ダメな時はダメ
https://kenmo.jp norgというアプリで見逃しは無いがなぁ(´・_・`)
(ヽ´ん`)「設定すればいける」
↑いいえ、来ません
設定を弄りすぎておかしなことになってるんだろ
リセットしろ
シャミ子さんの悪口はそこまでにしてください
2chMate 0.8.10.192 dev/Sony/A202SO/14/DR
来ないわけないやん
連絡する相手がいなくてそもそも通知することがないだけだろ
oppoだけど普通に来るよ
何ならiPhoneより早い
2chMate 0.8.10.206/OPPO/CPH2353/12/DR
通知切っちゃうとスマートウォッチにうまく通知されないからノーマルままの楽天通話アプリがアホほど通知並ぶからそれに紛れて気にならなくなる
>>1 2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/A301XM/15/LR
普通に通知来るけど?
メジャーなバカ発見器の一つ「通知来ない」
チャットGPTの大先生レベルには適切な設定するのも難しかろうな
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/2203121C/13/LR
自分のは普通に通知される
古い安物使ってるからじゃないのそれ
2chMate 0.8.10.187/OnePlus/CPH2581/15/DR
iPhone3Gをソフバンで予約して発売日に買った時、電話機能なくていいやメールでやり取り出来りゃいいやって感覚で持ち始めたわ
当時はGmailもYahooメールもプッシュ通知でリアルタイムに通知が来なくてYahooも海外のYahoo.comでメルアド作ってそれをプッシュ通知、フィッチ通知の何れかでなるべくリアルタイム通知できるようにしてたな。日本のYahooメルアドはまだ未対応だったんまよ
モメンのスマホは意味わからんアプリとか入れすぎてて基本が機能しなくなってるイメージ
アドオン山盛りブラウザ並に挙動が狂ってるの使ってそう
理由あってヤフーメール使う事あるんだけどXiaomiだとたまに通知が遅れる事あるわ
OPPOは大丈夫かな
ニヤニヤしてないで知ってるなら教えてやればいいのに
>>24 OPPOだが普通に来るぞ
2chMate 0.8.10.199 dev/OPPO/CPH2523/14/LR
>>17 まるでシナホ制作者がバカ未満みたいな言い方するのやめたれw
というか通知来ないスマホなんあるの?
自分で通知切る以外で
>>1 お前が情弱だから教えて欲しくて何回もスレ立ててるんだろうが
理解出来ない脳みそなんだから諦めろ
>>19 シャープやサムスンですら通知来るのにジャップやテヨン未満かよ
そもそもアプリが通知のAPIを呼ぶだけです
それで全てのスマホが通知をします
>>30 ゴミ。
コスパ最強とか言ってる奴らはサクラ
シャープとか言うジャップスマホ未満
盗まれて困る情報とかないし
カード情報バレても上限いっぱいだし
通知来ないわけないだろ馬鹿が
お前の頭の中が10年前で止まって通知来てないだけ
死ねよ雑魚が
普通に通知くるけど
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/23127PN0CG/15/DR
>>1 中国でも製造してるiPhoneは中華スマホだよね
ヒントだけどスマホ単体だと設定無理だよ
まぁ頑張れ
むしろウザいから通知切ってる
自分が連絡したいときだけアプリ開く
相手に繋がらなくても気にしないしね
>>42 2年前の時点で来てねーよカスボケクソチャンゴロ
武漢ウイルスになって苦しんだあと首吊って死ね
毎回「6月4日は天安門でプーさん焼き串」って3回マイクに言ってる
oppoはうっかりタップして有効化されたフォンマネージャーが暴れまわってあらゆるものを消しまくるのと
バックグラウンド許可とバッテリー節約で設定が分かれてるのが初見殺し
>>50 5万以下のスマホでは最強だろ。姪ちゃんに買ってあげたわ
>>32 ガチのローエンドは来ない。
プッシュ通知受けるだけの余力すらないので、その余力ができたタイミングでいきなり通知が来る。
通知音を音楽ファイルとかにすると通知鳴るときにデコード間に合わなくなって音楽が途中で止まったりする。
「通知を気にする」ってそっちの意味かよ。
通知内容が中国に送信される懸念のことだろ普通は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています