地方民、都会を論破「都会って歩いてばかりで疲れる。車で移動できる田舎の方が楽」 [856698234]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「都会って歩いてばかりで疲れる。車で移動できる田舎の方が楽。」
いやほんと、都会に行くと毎回思うわ。なんでこんなに歩かされるの?電車乗るために歩いて、降りてもまた歩いて、目的地行くのにグーグルマップ片手に迷子になりながらまた歩く。気づいたら汗だくだし、足は棒。
こちとら観光しに来てるのに、気分は登山。
しかも「都会は便利!」ってドヤ顔で言う人に限って、毎朝満員電車でギュウギュウにされて、会社着く頃には魂抜けてんじゃん。どこが便利なんだよ。
移動だけで体力削られるって、それただの苦行な?
田舎はどうよ。ドアtoドアで車移動。冷暖房完備、荷物も気にせずポンポン積めるし、誰かに押されることも、知らんおっさんの咳を浴びることもない。快適さが段違い。ガソリン代?駐車場代?いやいや、都会の家賃と比べたら安いもんでしょ。
「都会は歩くから健康的〜」とか言ってるやつ、歩きたくて歩いてるんじゃなくて、歩かされてるだけなの自覚して?選択肢がないだけ。それって健康じゃなくて、奴隷。
正直言って、毎日そんなに歩かされる暮らしとか絶対ムリ。
「疲れて当然の生活」とか、美化しないでくれ。田舎は楽。それが現実。
https://greta.5ch.net/poverty/
セイロンティー
これは事実やわ
車の方が楽よ
歩きたくないわ
いや労力的にはその通りだけど、
その歩く運動をしないから田舎民は運動不足だらけなんだろ
道路整備する金なくなるから地方民は空飛ぶ自動車買ってね
田舎が楽勝って言ってるやつは若い時に人をさんざん泣かせて平気な面してるやつだけ
車カス死ねよ
一日平均一万歩歩かないやつは歩数の差分殴られる法律作れ
かっぺは歩くのを嫌がる、電車を嫌がる、都会を怖がる
ただの嫉妬と都会コンプじゃん
この愚かさ、利己性
凄いよな
こういうのと同じ社会に生きないとならないとか割と罰ゲームだぞ
>>1 >「都会は歩くから健康的~」とか言ってるやつ、歩きたくて歩いてるんじゃなくて、歩かされてるだけなの自覚して?選択肢がないだけ。
田舎でも選択してきちんと運動できてるのなら言うことはないが、俺は田舎に戻ってから本当に歩かなくなってしまったな
強制的に歩かされてた都会で暮らしてたときの方が足腰は丈夫だったと思うわ
田舎者だけどこないだ大阪に行ったときは結構歩いた
1日20kmは旅行でも行かないと歩かない距離だわ
車の運転の方が疲れないか?
都会で電車に乗ってる間はスマホ使えるし
田舎者は本当に歩かない
数百メートル先にもクルマで行く
>>17 俺の実家だと数10m先の酒屋にクルマで行くし、
ゴミ捨て場までクルマで行くとかもある
住宅費が安いから職場まで1km程度の所に住んでる
それで「田舎にクルマは必須」って言うから見下してる
都会は散歩するだけでも楽しいからね
田舎は何もないし人もいないから散歩しても心細くなるだけ
1度車乗ったら電車に戻れない特に戸建てなら玄関からイオンモールだから天候関係ないし電車なんか昭和の暮らしだよ
>>1 そのクルマを変えるだけのサラリーが出る職場がないやん田舎は
中抜きアベ仕草で公金ちゅーちゅーしてる業者に勤めてる売国奴かトクリュウでもやらなきゃ田舎でクルマなんか買えるサラリー貰えねえわ
なにがなんでも死ぬまで運転、返納なんてするかっ デキマセヌ... (笑)
年老いたら自分が親にそうしたように子どもが車でどこへでも連れて行ってくれると思ってたけど・・・wwwwww
遊びたい若者のうちは都会が良い
落ち着いたら郊外が良い
都民だけど、車持ったらめちゃくちゃ楽
駅まで歩くとかめんどくさくなった
これ太るぞ(´・ω・`)
都会敵「田舎には娯楽がないw」
田舎僕「ふ~ん で、都会にはどんな娯楽があるの?」
都会敵「えっ… キャバクラとか… ソープとか… パチンコとか… 競馬とか… ボート場とか… ゲーセンとか…」
田舎僕「www」
都会敵「あ、秋葉原! 浅草! 渋谷! お台場!」
田舎僕「何するの?」
都会敵「……え?」
田舎僕「そこで何してるの?」
都会敵「……てる」
田舎僕「え? 聞こえない」
都会敵「……歩いてる……」
田舎僕「wwww」
梅田でショッピングとかするとあっという間に歩数アプリが一万歩になるからな
>>6 健康寿命ランキングの上位は地方ばかりじゃん
>>32 寿命で言うと今の老人のが数字として出るわけで
その世代の地方民は若い頃は車も無く、仕事も農業はじめ一次産業が多くて体鍛えられてるからな
貧弱氷河期の健康寿命が出るようになったらどうなるんだか
冬は鼻をトナカイにして、必死の形相で自転車を漕ぎ
警察に職質も受けるんだろう
笑えてくるわ
車を持ってない都民をディスるんじゃなくて
低賃金、低収入の国民にあり得ない重税と社会保障費用の負担をさせている
ジャップランドがおかしいといい加減気づいた方が良いぞ
目的なんかなくてもとにかく増税して税収を上げてきた
それが手柄だと組織で評価される
盗り過ぎた結果、内需を破壊しても国が傾いても知らぬ存ぜぬで通す
目的もなく徴税した税金が余ったら公務員にばら撒くという事までやり出した
税収を上げて必ず公務員の所得を上げ続けてきた
増税すれば給与が上がると公務員に刷り込んできた
税金はてめえらの売り上げだと勘違いさせて
とにかく税金をかき集めるのが仕事と刷り込んできた
この役人達と組織の根幹を改めない限り腐敗は続く
役人天国だったギリシャはIMF管理下になって経済も政治も安定した
アルゼンチンは省庁を解体して公務員をリストラして
経済も復活しつつある
韓国ですらIMF管理下になってジャップランドを追い越した
アメリカはトランプとイーロンが公務員を0にする勢いでリストラを始めた
公務員とみなし公務員、その家族
この票で選挙は決まる
事ある毎に政治だ、選挙だと喚くが
そんなことが無駄だと知っての世論誘導
増税すれば給与が上がる公務員がネットで世論誘導してる
都会民の歩いてる自慢ほんと草
それなら田舎で駅近に住んで通勤の時だけ歩けばいいだけじゃん
田舎は全社員が車通勤しても車止められる程の広い駐車場が有るのか…
田舎民は歩かないよ
駅前とかも見てみ
クルマ移動するから人の姿なんて見えないから
>>37 自宅と駅の距離をそこの歩きだけの問題だと思って書き込んだのかな?
都会でも駅近民はたくさんいるよ
そこじゃなくて乗り換えやらでなんだかんだ歩くんだよ都会は
日本って大体どこに行っても駐車場あるしな
地方の駐車場なんてタダが基本で有料でもたいした額じゃない
>>43 一日一万歩ならそれに合わせて住む場所変えたらいいだけって話
家から職場まで往復6~7kmくらい歩くとこに住めばいい
>>45 やればいいけど、田舎民はそんなことしないって言う話だわね
車が楽だから惰性に流されて運動不足
田舎も広ーい駐車場から店内までかなり歩く
店内も広いから歩き回る
買い物でバランス取るよ
>>48 これ。イオンモールとかそれこそ歩き回る事に。
>>1 田舎の方が不健康なんだよねー
本人たち気づいてないけど
>>50 物を知らないカッペか?
具体的な数字で語れんのはカッペらしいな
愛知県の健康寿命(H22)は、男性 71.74 年(全国1位)、女性 74.93 年 (全国3位)となっています。 平均寿命と健康寿命の差は、男性:7.88 年、女性:11.21 年となっています。
三島は都会だけど車でどこでもいけるよ
ど田舎の沼津とちがって電車もあるよ
>>33 それ言い出したら都内はオフィスワーカーだらけで肉体労働主体の第一次第二次産業労働者少ないだろ
さらに差が開くとも言える
本当の田舎で外をふらふら出歩いていたら不審者扱いで通報か町のうわさになるわ。地方都市が車も徒歩も自転車も使えて一番便利。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています