【悲報】 日本人の幸福感、世界最低レベルに 安全で食事も美味くて景気いいのに何故… [434776867]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
幸福感は人によって異なる。他人から見れば恵まれていると思われる状況であっても、本人にとっては幸福ではないと感じる場合もあり、幸せの定義は難しい。一方で、イプソスが実施した「幸福感調査2025」によると、日本人の幸福度は世界30カ国中27位という低い順位に留まり、現状の生活への満足度や将来への期待感も最下位であることが明らかになった。何が原因で日本人の幸福度は低いのだろうか。
経済的な状況が日本人の幸福感を左右
調査によれば、日本人が「幸せではない」と感じる最大の要因は「経済的な状況」であり、その割合は64%に達しており、2位の「自分の人生には意味があると感じること(27%)」を大きく上回っている。経済的な不安は、他国でも共通して主要な要因となっているものの、日本では特に顕著だ。
全文はソースで
恵まれてる実感がわかないからもある
死が遠いと永遠に生きなきゃいけないような気がして気が重くなる
大地震起きたら自殺願望のメンヘラは生きたがる
引きこもりは家から出る
東大生はコンサルで新卒年収2000万です
上級は儲かってます
東大生は新卒年収コンサルで年収2000万
どう考えたって日本は景気が良い
不景気とか言ってる奴は自己責任
幸福度ってなんか実際に幸福である必要はないけど幸福感は与えてやらなければならないみたいな感じで偉い人が考えてそうな指標だよね
東大生の進路先はコンサルが最多で
年収はすべて新卒で2000万
不景気だの不幸だのは甘えなんだよ
プライドだけ高く見栄っ張りだから1人暮しや核家族で住み外食に新品の服、エアコン、iPhoneとか贅沢三昧
もっと下見ろ
抑圧度って指標があったら日本は結構高めになると思う
>>63 SNESなんかなくても都会でも田舎でもインバウンド客が贅沢な生活してるのを見せつけられるからな
毎日インバウンド丼食べるどころか米買うのも困ってる日本人w
インフラボロボロで安全ではないし食事も高い・まずい・量が少ないと三拍子そろってるし30年無成長で当然景気は悪い
良いことだ
この調子でジャップさんから
希望を奪って絶望に彩っていこう😶🍵
学生時代に勉強してこなかった日本人「不景気だ」
東大生はコンサル新卒で年収二千まんです・・・
精神的内戦中だからな
外国と違って暴力を前面に出さないだけで
改めて考えれば、蛇口をひねるだけで「飲んでも病気にならない安全な水」が出てくるってかなり幸福な生活のはずなんだけどな
それが「当然」で「当たり前」になるとだれも幸福だと感じなくなってるんだよね
そして日本人は水だけじゃなくて色んな面において「そう」なってる
だから失われると「プラスがゼロに戻っただけ」のことも「マイナスになった!自分は損した!」と感じる
精神科で薬貰うといいぞ
最近薬が効いてきたのか幸せ
普通の日本人「財務省許さない」←東大生への嫉妬だよな
なお東大生はコンサルで新卒年収二千万です
幸福とは相対的なもの
自称弱者に甘いジャップは納税している一般人が一番下だから世界最低の幸福感になる
上級はお金も稼いでるし結婚もしてる
格差が凄いんだよ本当に
で、今中学受験の加熱とかもだけどなんとか自分の子供を上級に押し込もうとする親が多いけど
それ、効果ないんだよね
コネなし下級がガリ勉してある程度の学校入れても、大したとこには就職できないんだよ
未来が暗いからな
今が苦しくても未来が明るいなら希望があるんだが・・・
両親が死んだら7000万と駅前の駐車場二箇所手に入るから楽しみだわ。
それでなんで自民党や維新選ぶんだろな
そこだけだわ分からんのは
経済政策もヘッタクソなのに
何が良いんだマジで
普通の日本人「不景気でお米買えない」
なお真面目に生きてきた東大生は
ほとんどがコンサルに進み年収二千万です
「幸せである」と回答した日本人は57%であり、2011年の調査から13年間で13ポイント減少していることがわかりました。グローバル比較では、調査対象国30カ国中28番目の低さです。
昔は幸せであると回答した日本人は多かった
2011年70%→2024年57%
そりゃウオール街の平均年収知ったらジャップランドにいるのが嫌になるわな
マテリアリズムを捨てる方が楽
ただの平和ボケと幸福ボケ
一度戦争になったほうがいいよ
そうならないと実感できないようなバカばかり
「幸福感」の知覚って絶対量ではなく変化量に対して起こるものだからな
傍から見ればあれでどうして正気で生きていられるのだろうと思うようなケンモメンもやはり生きるし
まったく全てに満たされているように見える人も次第に新しい幸福に飢えてくる
永遠に満たされることはない
>>89 ガチ底辺は選挙なんて行かないし
自民で恩恵受ける上級ほど真面目に選挙行く
安全ではないし言うほど飯も美味くはない
景気も悪い
意地も悪い
頭も悪い
「自己責任」
これが日本国民にとっては呪いの言葉になったのさ
さらにカオスなのはコロナ禍のステイホームのときは幸福度が上昇してることだな
コロナ5類にしたらまた幸福度下がってる
稼いだ金半分持ってかれたらモチベーションもそりゃ下がるわ
>>89 霊感商法で鍛えたテクニックで愚民を洗脳してるからやで
テレビがサティアンなんやで
統一のな
老害どもがゴミすぎた
すぐに切り捨てしか考えない人でなしども
薄汚い老害どもが害悪害虫だよ
神経質なジジイと婆しかいなくて独身は発狂するか、叩かれてサンドバッグの変人扱い。レールから外れた糞ガキの貧困世帯に中間層が消えて忙しない富裕層との二極化。
おまけに治安悪化、サービス劣化
そりゃつまらんよなぁ
周りと比較する人間性と同調圧力
足を引っ張るひもじい人間性と日本中で広まる終末論
不安遺伝子が関係してそうだな
老害のせいやね
あまり老害の影響を受けなくていいポジションの奴らは幸福やろ
景気もいいし
>>87 高齢になって
大金を手に入れても
楽しくないよ
>>96 永遠に満たされるには日々良いことにだけフォーカスしてそれに満足して感謝の心を持てないと無理
口で言うのは簡単だが社会を見ると出来てるやつがほとんどおらん洗濯機に感謝する婆さんの精神が必要
上昇志向や社会的成功だけでは幸福感は持続しない
幸福とは家族と過ごすことだとハーバード大学の研究で結論づけられてるんだけど、日本人って世界で最も家族を大切にしないから仕方ないよ
特に親兄弟に対する冷たさなんて近隣アジア諸国の人が見てもビビるレベル
自分が幸福かどうかの
比較する対象は
あくまで同じ国の同年齢になるからな
発展途上国に住んでる人を
常日頃から目にするわけじゃないんだから
ネトウヨや自民党や竹中のような自己責任大好きのクソ虫を潰していかないとソースにある「経済的不安」が多少解消されたとしても日本人の幸福度は上がらない
>>119 観光立国とか言って、贅沢三昧の観光客を日本人に見せつけてるのに?
発展途上国だと思ってた人たちのほうが生活レベル上だったりな
安全で食事も美味いからだろ
それが当たり前だから勝手に不幸を感じてる贅沢な民族
収入は増えても値上がりのが酷いから実質賃下げ
なんとかして欲しい
日本人の特性が出てるだけ。
海外の人は幸福かと聞かれたら
「最高にハッピーだぜ!」「絶好調だぜ!」
ってどんな状況でもポジティブに答えるのが慣習になってるけど
日本人は
「全然そんなことないですよー」「いやいや全然ですよー」
って「否定」「謙遜」で答える慣習、習性、文化だから
アンケート調査なんて
そうなるに決まってる。
日本人の特性が出てるだけ。
海外の人は幸福かと聞かれたら
「最高にハッピーだぜ!」「絶好調だぜ!」
ってどんな状況でもポジティブに答えるのが慣習になってるけど
日本人は
「全然そんなことないですよー」「いやいや全然ですよー」
って「否定」「謙遜」で答える慣習、習性、文化だから
アンケート調査なんて
そうなるに決まってる。
主食枯渇
糞物価高
糞まんこ
糞自民
幸福になるわけねえなw
ハーバード大学の数十万人を対象にした追跡調査で
結論付いた人生を幸せに過ごすのに必要なもの3つ
・十分な資産(または入金力)
・人との繋がり
・やりがいのある仕事(または休日の充実した趣味)
例外はない
繰り返す、例外はない
ジャップの心が醜すぎるから
心の醜い奴らがその辺にうじょうじょいるんだからそりゃ幸福感なんかあるわけない
>>125 10数年前の日本人は幸福だと答えた人が70%もいたのに不思議だな
10数年でそんなに性格が変わるのかしら
>>118 日本の家族は健常を偽った精神疾患者の要介護者だろ
必死すぎて愛を感じない
そのツケをみんなで払ってる。これから払うんだなぁ
>>124 これ
アンケートじゃなく指数で統計出さないと意味ない
あいつらなんでも「fine!」て答えるから
一方で、「幸せである」と回答した日本人の理由として最も多く挙げられたのは「家族との関係(41.1%)」であり、「感謝されている・愛されていると感じる(41.0%)」が僅差で続いた。
これらの結果から、家族や身近な人々との良好な関係性が日本人の幸福感において重要な役割を果たしていることが分かる。
特に現代は地域社会や家族間の結びつきが弱まりつつあるが、人間関係は幸福感にとって重要なポイントであるようだ。
孤独な弱者男性や喪女に救いがなさすぎるよなぁ
税金と社会保険料が高すぎて給与明細見る度に心が壊れていく
そして国民総無気力化へ
高くて買えないからな
スーパーの食材すら高くて買えないわけで
>>134 だれかに自分を認めてもらいたいという承認欲求か
それが家族で満たされないからSNSでマウントとかに逃げるんだろうな
ビールから発泡酒に…
発泡酒から麦茶に…
次は麦茶も飲めないの…?🥺
ソースのグラフ見たけどよくわからんな
自分の人生が幸福ではない要因に「自国の経済状況」?
しかも割合がけっこう高い
嫌儲でなにげなく日本は終わってるとかレスすると
激怒してシュバってきて「終わってるのはお前だけ!」とか言ってくる奴らいるけど
コイツらか?
政治家の不祥事が報道される→うやむやになって終わる
これを年中やってるんだもん
そりゃ気持ちも落ち込むよ
>>1 ざっと見てみたがやはりな。
不幸になる原因は経済的不安。
可処分所得が多くないと、人生つまらないんだ。
そして、幸福な人の特徴は身近な人と良好な関係が築けてる人か。
やはり、人との繋がりが重要なんだな。
人脈の豊かさが幸福度に影響する。という事
どうせ今より金持ったところで「仕事がキツい給料安い」「タワマン住めない」「国産車しか買えない」とか文句言い出すんだろ
をれは今仕事中(暇w)だけど
今から2時間後はウーバーセックスだから金玉グツグツだわ
人妻に種付けする幸福感やべえぞ、平日ほぼ毎日種付けデーでご家庭に精子をお届けしてる
少子化解消のために俺は頑張るぜ
>>139 自分の人生が充実していないと
承認欲求が強くなるんだよ
>>146 金の亡者みたいになってるいわゆる成功者見てるとさ、この人は何か満たされないものがあるんだろうなって思うよ
橋下とか堀江って全然余裕なくて幸せそうに見えない
楽な仕事でお金が稼げて生きがいもある
他者との繋がり、繋がって人妻に中出し
運動しまくりで肉が美味い、快便、快眠
幸福だぞ俺は
俺を見習えお前ら
愛国者「イヤならニッポンから出て行け!替わり(外人)はいくらでもいる!😤」
パレスチナのニュースとか見ても自分が不幸だと言える奴って終わってるだろ
ニュース見ないバカが増えただけなんじゃないか
高齢化だね
人間は歳を取るにつれ幸せを感じなくなる
体力も衰え体の不調も多くなり、また気力も衰え欲も少なくなると幸福感は減衰する
着々と死に向かっていく準備段階に入ってく
平均年齢50歳の日本のような国では幸福感が低く出るのは当たり前
全ては「高齢化」で説明できる
ちんこをまんこにいれて
口イッパイに肉を入れて
ケツ穴からぶっといウンコをひり出す
これだけで俺は幸せだ
入れて出すだけで幸せ、簡単やろ?
格差凄いし自分より下を馬鹿にする思想が根付いてるからね
日本をこんな国にしたのは全て昭和世代
昭和老人が全員死んだら日本はやっと心地良さを得る
こんな簡単なことも出来ずに
不幸だ妬ましい言ってる無能なら
さっさと死んだ方がコスパええぞ?おまえ無能やん
自分より上、幸せで恵まれてる人間を見れば粗探ししてケチつけて貶す
自分より下、不幸で恵まれてない人間を見れば寄ってたかって嘲笑
こんな人格障害のクズ揃いの国民じゃそら気を病むよね🙄
一人当たりGDPでもどんな統計でもそうなんだが世代を区切ってやるべきなんだよ
高齢者を含めてしまうとおかしなことになる
>>149 常に満たされない飢餓感、渇望感に苛まれているからこそ上に行けるというのはあるだろうな
問題は本人の心が落ち着く日が決して来ないということだが
ネットも対立煽りでとんでもなくギスってるしいよいよ末期としか思えん
チー牛「ぼくは無能でお金もないし死んだほういいですか?」
普通の人「そうですね、気持ち悪いですし迷惑だから死んだ方がいいと思いますよ」
チー牛「チギュアアアアアアアアアアアアアアアアアア💢💢🔪」
↓
チー牛「」(白目をむいて首が雑巾みたいに絞られ脱糞して死んでる)
普通の人「事実を言ったら突然逆上したんです…」
世間「やっぱりチー牛は死んだ方いいですね、チー牛は怖いし気持ち悪い…」
正義マンマッチョ「大丈夫です!チー牛は弱いですから襲ってきても問題ありません!駆除しましょう!」
優しさが失われたから
人にも自分にも完璧を求めるようになった
>>154 ハーバードの教授だけど「幸せについて」質問ある?
https://youtu.be/l1zL4N7yvts?si=MLFQm4NqsJoit99G 7:15~
幸福度ってどの国でもどちらの性別も
20歳ぐらいから50歳まで下降していき
50歳ぐらいからまた上昇していくんだけど
「高齢化で幸福度が低く出る」っていうデタラメ知識はどこから仕込んできたんだ?
昔は飯が安かったから給料上がらんでもなんとかなったが
今はなんともならん
農家が儲かってるわけでもないので帰農令出しても意味ないし
うちの店の自販のお釣り漁ってたり
ペーパー盗んでる爺は不幸なんだろな
>>168 「優しさ(強い)」の相場は5万円だからね
そりゃ底辺は世界から優しさが消えてしまったように見えるだろう
でもね、社会には優しさが飛び交って大盛況なんだ、みんな楽しんでるんだ
楽しくないのはキミだけなんだ
「優しさ(弱い)」はまがい物で全く価値がない
弱さからくる下品な打算でしか無い、だから気持ち悪い
気持ち悪いものは価値がない、誰も要らない、誰からも求められない
生きる意味がもはやわからない
生きるために生きてる感じだ(食うためには金稼がないといけないので)
>>165 いい話がなくて毎日毒飲んで寝てるようなもん
みんな負のエネルギーを撒き散らすことしかできないは(笑)
途上国の貧しさと先進国の閉塞感を合わせ持つ国だから
ジャップさんの望んだ
弱者に厳しい社会が今だし仕方ないね
弱者民族のジャップさんは
潔く惨めさを受け入れなよ😶🍜
めっちゃ貧しい国よりも幸福度が低いのはどういうこと?
胸糞悪いニュースばっかり流すのって絶対精神衛生上悪いよなぁ
ゴミみたいな労働のせい
簡単に職が変えられるようになればよくなる
日本人みたいなゴミと関わってるとそら不幸になるわな
>>182 日本人の底辺は
ハエのセックス見て劣等感を抱く
虫以下の存在だから
虫以下の存在だから
虫以下の存在だから
虫以下なのに生きてて楽しいわけ無いよな
同情するわ😁
当たり前だよ
上級の養分になるだけの人生になんの幸福があるの?
日本は滅んだほうがいい
虫以下なのに生きてて楽しいわけ無いよな
同情するわ😁
>>189 これ
上級に搾取され隣の芝生を見せつけられる人生
何も楽しいわけがない
街あるいてる人の顔みりゃわかるよな 欧米人から通勤風景みて昆虫みたいって言われるには理由がある
このゴミ島に未来なんてないからな
陰湿な国民性
少子化+若者自殺多
規範に厳しすぎる労働環境
添加物たっぷりの有害毒物の日本製
幸福感に必要なのは他人との緩い繋がりらしいから
日本人は他人に話しかける文化がないってのが大きいと思うわ
「政府のせいだ上級のせいだ」と叫んでいる連中の尽くが
何故かブサイクコミュ障チー牛である件について🤔
>>199 それは俺も前々から思ってた
欧米とかだと
他人でも分け隔たり無く、誰とでも話すもんな
日本は孤独になりやすい国なのも一因だと思うわ
>>203 チギュアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwww
チー牛警報発令!!!!
チー牛警報発令!!!!
チー牛警報発令!!!!
このスレにチー牛がいます!!!!皆さん注意してください!!!!!!!!
チー牛を刺激するのは大変危険です!!!!!!
>>175 そんなことを言われようと君のことを嫌いになったりしないよ
君は面白いし頭が良くて好きだ
重税、低福祉、若い女皆無、低賃金、ろくな産業ない、町並みも薄汚いだけで憂鬱、 もう終わってるでしょ
>>177 無理しないからね。借金とかもないし
人生は、金の苦労ないだけで、だいぶ違う
貧困なのに物価高で生活もままならない人が増えたからな
たぶんアメリカ人も似たようなもんだろ
大規模農業がダメなんだよ
身近な自然が何もなくなって幸福感が何もなくなる
自然が生み出す多種多様な物質がたぶん幸せホルモンを支えてるんだと思う
家庭菜園で畑に緑肥植えまくって家の周り一面草だらけにしたら、年中いい匂いがしてて
その辺散歩してるだけでも悩み事が吹っ飛んでいくからな
>>209 借金ないのマジで大事よな
足るを知るって事
チエ「うちは世界一不幸な少女や」
↑こういう outlier が平均を下げてるだけ。中央値でみれば十分高い
>>118 むしろ家族が足かせになってる感すらあるわ
家族は仲良くしないといけないってのが呪いになってる
ネットで地方の低賃金やその低賃金からすら4万~天引きされる社会保障への愚痴を言う事すら叩かれる国だもの
単発じゃなく推移で見るなら短期だとむしろ改善
長期調査だと一定水準以下の範囲で他の国の方が落ち込み大きいとこ多くて差が縮まる傾向のがトレンドなんだな
人種的な問題だろ
セロトニンが不足してるんだよ遺伝的に
だから資本主義弱肉強食競争社会みたいなやつに基本向いてない
もっと緩やかに小さなコミュニティ内でほそぼそとやるのは得意な民族
一旦鎖国すれば解決だね
>>1 日本に全く貢献してないおんぶにだっこの底辺負け組弱者ほどジャップなどと言い日本を馬鹿にしているという事実
無能なのはお前であって日本でも日本人でも無いぞ…
安全で何でも揃ってるかゆえに
欲しいものがいっぱいあるのに手に入らない苦しみを多く感じるからね
性格がものすごい悪いヤツばっかりだからなw
個人や集団に良識がない常識もない
集まればヤカラのやうに尊大になり当たり散らす
些細な違いが許せず自分の杓子定規であーのこーのとギャアギャア文句をつけてくる
今夏の参院選の判断材料になりますよ
キシキンTV 検索だ
・発達障害者数世界一
・特徴的で醜いゴブリンの様な見た目
・多国と比べ顕著なスパイト行動の多さ
・先進国最下位の経済と効率性
・30年間無成長
こんなとこか
75歳以上の老人が途轍もなく数が多くて現役で威張ってるからだよ
組織でもアラ90歳になっても社長や会長やっていてなかなか役職からどかない
町中でもクルマを危険運転したり病院で看護師とか介護士などの既婚女性スタッフに威張りちらす
ごく普通の町中(店舗、施設)でも自分以外の年下は自分が雇ってる使用人みたいな扱いする
家庭でもお殿様扱いが当然だと思っている
こんな無能な長老社会で閉塞感を感じずにはいられねーよ
いつになったらあいつら死ぬの?
価値観が昭和から令和にシフトするの?
なんでIT技術少しでも覚えようとしないの?
年下や女に加害することばかり考えている老人ばかり
駅でも券売機の操作法を関係ない若い女に尋ねる
近くに鉄道会社の職員おじさんいるし、電車に乗り慣れてそうなオバサンに聞けばいいのに
一人一人に楽しいを追求させれば良い
国に頼るな自己責任♪
あっお預かりした年金受給額下げとくわ♪やりがいあるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています