【吉報】 工画堂スタジオの新作美少女ゲーム「やがて散りゆく鏡の花へ」が6月20日発売! 貴殿らはどの娘とニャンニャンしたいんだ? [875588627]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
シークエンス・パラディウムが好きでした。まだ続いていた事に驚き
>>1 何だこのチープなUI😰😰😰😰
25年前のセンス
パワードールとかシュバルツシルトとか光栄っぽい路線だった印象はあったが、公式見たらむしろあれが社風としては異端だったのか
髪型以外🙄同じだし中華ゲーと比べると二線級感が残る
我はここから選ばない
魔晶伝記ラ・ヴァルーやったことある奴を見たことない
懐かしいな
覇邪の封印とかシュヴァルツシルトとかやったな
なんか、2,30年前っぽい感じだが…、windows95用のソフトっぽいんだが…
というかこのゲーム屋、ふだんなにして生きてるんだろう
>>10 工画堂スタジオと言ったらコズミックソルジャーだよね
2枚目みたいに視点を傾けるのってイラストではよくあるけどゲームの背景でも使うもんなの?
ずっとこのままなのは疲れそうだけど
>>8 キャストがとても良いゲームでした
ソシャゲにすれば今でも売れる気がする
>>36 むかしのエロゲでは普通
パレドゥレーヌの体験版をやった!普通にディトリッシュ様が良いですね!
エグゼクティブ社長の谷だわPは開発統括の北川に自社ASMRライターの革商人だわ
チーム体制でなく会社挙げてノベルゲー開発してんのかよワロタ
初期の頃のPowerDOLLsを今風のUIで遊ばせてくれ
シュバルツとか開発力のある所にネーム貸ししてリメイクとかだしてみたらどやろ
>>11 ほんと25年前のゲームと言われても何の疑問も持たないw
日本ファルコムの取締役なんだよな
取締役
役員谷逸平
1962年12月21日
2000年4月 株式会社工画堂スタジオ代表取締役社長(現任)
2021年12月 当社取締役(現任)
監査役
役員石原彰生
1952年3月11日
1986年4月 有限会社呉ソフトウエア工房(現株式会社呉ソフトウエア工房)代表取締役(現任)
2013年12月 当社監査役(現任)
>>10 にゃんにゃんしてたら時間切れで爆死するゲーム
>>31 覇者の封印ダイキャストフィギュア付きやぞ
あれ?工画堂スタジオって懐かしい響きけどなんだっけ?
スーパーシュヴァルツシルト?
まだあったのか。ラスティ=ファースン以降買ってないわ
シュヴァルツシルト結構難しかったな、終盤宇宙怪獣軍団に蹂躙されて母星陥落寸前まで追い詰められた
シュヴァルツシルトと覇邪の封印は谷がやりたいつってたな
パワードール復活は北川の悲願で結果ワンタクが出てきた
シュバルツシルトは今もやりたくなるけどリメイクされtんないんだっけ
POWER DoLLSの新作はやくしろ
あんなのじゃなくて
>>61 パワードール1の頃再始動してたが開発に向けたテストヘッドで銀英伝VSみたいな誰も望んでないもんが出てきたんで
谷が怒って開発中止になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています