今聞いてもギリギリ古く感じない平成ソングといえば、なに [677076729]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
bad communication / B'z
ギンギラギンにさりげなく / 近藤真彦
淋しい熱帯魚 / WINK
ヤマトナデシコ七変化 / 小泉今日子
愛を語るより口づけをかわそう / WANDS
米津玄師のLemonやあいみょんのマリーゴールドも平成ソングなんだけど
GET ALONG TOGETHER / 山根康広
Rusty Nail / X-Japan
ロマンスの神様 / 広瀬香美
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない / B'z
Get Wild / TM Network
back numberとか髭ダンとかそのへんじゃねーの
>>30 週休2日♪
いや、2日なの当たり前じゃね?
週休1日とかブラックだぞ
MajiでKoiする5秒前
>>26 コレが古臭いって感じないのが真性オジサンって感じる
かはらともみとかモーニング娘とかもマジキツいからな
ラブマシーンとかは一周回ってアリ
最高の現実逃避ソングだ
君は1000% / カルロス・トシキと1986オメガトライブ
夏の日の1993 / class
ロード / THE 虎舞竜
浪漫飛行 / 米米CLUB
浪漫飛行(米米CLUB)
情熱の薔薇(THE BLUE HEARTS)
真夏の果実(サザンオールスターズ)
おどるポンポコリン(B.B.クィーンズ)
EASY COME,EASY GO!(B'z)
LOVE LOVE LOVE(DREAMS COME TRUE)
HOWEVER(GLAY)
もう強く抱きしめたなら(WANDS)
負けないで(ZARD)
あなただけ見つめてる(大黒摩季)
むしろ新しい曲が知らん、Adoぐらいしか知らんが、これも古いだろうな
それが大事 / 大事MANブラザーズバンド
愛は勝つ / KAN
夢をあきらめないで / 岡村孝子
Xの曲は今聞いてもいい
YOSHIKIがあの性格なのが問題
大ヒットした曲はもうその時代のイメージがこびり付いてるから無理だな
全然売れてない曲を最新曲ですよと聴かされたら案外気付かないかもしれない
RUNNER / 爆風スランプ
ピロピロピロピロ ゴーウィゴーウィヒカリッヘー YOゴーウィゴーウィシンジッテー ヒーメターオモイイッマー ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェww
ゴーウィゴーウォミライッヘー YOゴーウィゴーウィムカおっおっ(^ω^)(ムカおっおっ) アーケナイヨワナーイ アーラータナールヨアケッヲーヴォヴォヴォヴォww
ウーシナアッテー ナニカウォマナブ ソーンナコートー ワカアッテイルケド カーナシミーノー ワスレタサヴァイ ダレガオシエテクレルワケダーンww(ダーンダーンダーンダーン)
スベテヲウケイレタイキモッチト(プーーーーーン) カラダガオイツカナ-イクラッシュマイハート ダケドマケタラココデオー自決 クラーイ(クラーイ) イマコソタチアガーッレー
ゴーウィゴーウィヒカリッヘー YOゴーウィゴーウィシンジーテ(シンジーテ) ヒィメタオモイイッマー ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェww
ゴーウィゴーウィミライッヘー YOゴーウィゴーウィムカおっおっ(^ω^)(ムカおっおっ) アーケナーイヨワナーイ アーラータナルヨワケッヲーアヴァヴァヴァヴァww
ダッダッダッダッダッダッバカジャーンww ダッダッダッダッダダダダバカジャーンww ダッダッダッダッダッダッバカジャーンww ダッダッダッダッダダダダバカジャーンww
どんなときも。 / 槇原敬之
ミ ッ シ ェ ル ガ ン エ レ フ ァ ン ト
謎 / 小松未歩
Let yourself go,Let myself go
sugar soul garden feat kj
【令和の平成レトロブーム到来か?「巻き戻し」知らない世代にカセットテープが静かな人気】
デジタル世代の若者たちの間で、カセットテープがじわりと人気を集めている。その背景には、手間をかける楽しさやSNSでの「映え」が要因として挙げられ、アナログの持つ人間味が再評価されている。
詳細はこちら↓
https://trendbuzz.net/5149/ そもそも新しい歌を聴いてない。
ミセスグリーンアップルだっけ?まじ聴いてないわ
海外の渋谷系が好きそうな新曲は聞く。ジンジャールートとか好き
むしろ平成の方が音楽的には新しいのでは?
AKB以後は嫌だけど
>>95 ボーカルの人が作詞のAAAのデビュー曲もいいぞ
曲も抱いてセニョリータの人
ああいう曲調今ないからさみしい
m-floのcome again(2001年)は今聴いても未来感がある
m-flo / come again
https://www.youtube.com/watch?v=RNBiaZbFGII コメント
@kunie.tanaka 5 か月前
何でだろう、古い曲なのにいつ聞いても近未来を感じる
@TOYO7584 1 か月前
同感、逆に今の曲聞いても新しさは感じない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています