三重県警、パトカーにホンダNSXを採用「カッコいいので」 [963243619]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
排気量約3500ccを誇る2ドアの超高級スポーツカー、ホンダ「NSX」が21日、三重県警に寄贈された。パトカー仕様に塗り直され、ナンバープレートには「110」の数字。高速道路交通警察隊に配備される。贈呈式の会場となった鈴鹿サーキット(鈴鹿市)では特別に、爆音を響かせながら疾走した。
NSXを寄贈したのは、滋賀県草津市の不動産業小林俊也さん(43)。カーレースが趣味の小林さんは観戦のために鈴鹿サーキットを何度も訪れたことがあるといい、自身もレースに参戦する腕前だ。
三重県警のパトカーの大半はトヨタのクラウンだが、鈴鹿市にはホンダの工場がある。「起業してちょうど10年。大好きな三重県に恩返しをしたい」と考えた小林さんは昨年6月、「たとえ犯人が逃走したとしても、絶対に逃げ切れるはずがない」というNSXを中古で購入し鈴鹿署に寄贈を申し出た。
■愛知県警にはクラウンスポーツ
県警会計課によると、寄贈された2019年製のNSXは、中古でも2500万円前後で取引されている。栃木県警にもNSXが1台配備されているが、従前のモデルだという。
トヨタ自動車のお膝元にあたる隣の愛知県警には、排気量約2500ccの「クラウンスポーツ」のパトカーが配備されている。
三重県警の敦沢洋司本部長は「全国の警察に現行のNSXは1台しかない。三重県にNSXあり、と胸を張って言えるようにしていきたい」と喜んだ。
NSXは啓発イベントなどで活用されるほか、県内各地でのパトロールや交通違反の取り締まりなどでも使われる予定。(安田琢典)
朝日新聞社
4/21(月) 17:40配信 朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/566aa95f3a00e561221ee7b122016b4dbc7b0461 画像 ホンダNSXを寄贈し、感謝状をもらった小林俊也さん(前列右から4人目)ら=2025年4月21日午後1時10分、鈴鹿サーキット、安田琢典撮影
https://news.yahoo.co.jp/articles/566aa95f3a00e561221ee7b122016b4dbc7b0461/images/000 パトカー塗装じゃなくて
覆面にすれば効果抜群だと思うんだが
小林さんは昨年6月、「たとえ犯人が逃走したとしても、絶対に逃げ切れるはずがない」というNSXを中古で購入し鈴鹿署に寄贈を申し出た。
県警会計課によると、寄贈された2019年製のNSXは、中古でも2500万円前後で取引されている。
栃木県警にもNSXが1台配備されているが、従前のモデルだという。
中古なのかよ
しかも既に1台あるとはどういう事だ?
なんでNSXと一瞬思ったが三重はサーキットもホンダの工場もあるんだな
子供が喜ぶし一台くらいならいいだろ
>>5 このへんのハイパーカーはほとんどがDCTだからAT限定でも乗れるぞ
>>17 この程度で税金ガーとは思わない人の目線だよ
栃木は工場があったからホンダからNA1が寄贈されて
通常の取り締まりにも使ってたみたいで事故で廃車したからおかわりしてNA2がいる
埼玉県警は34GT-Rと、GDBインプレッサとFD3RX-7をお持ちです
わい三重県民だが子供が高速道路で見れるって情報で今からウキウキしてたわ
寄付してくれた社長さんありがとう
>>11 中古でもだから中古じゃないんじゃね?
他県にあるのは前の型なんだろ
河原乞食の一日署長のギャラなんかよりはこっちに税金使ってくれたほうが有意義
アメリカンポリスが乗ってるパトカーの方がいいんじゃないの
そりゃ既に生産終了してるから中古車ベースになるわな
>>11 栃木県警のスポーツカーパトカーは有名だろ
こっちも金持ちが寄贈してるフェアレディは栃木の日産工場からだったかな
>>35 中古で購入しって書いてあるから中古でしよ
乗り心地悪いから公務執行妨害の疑い有るぞ(ニチヤァ)
民主主義料払えって言われてそう
>>47 軽ターボ遅いやん
高速だとDQNのプリウスにちぎられる
税金最高!!スーパーカー最高!!
みんなしっかり収めてね!!
クソカッコよくてワロタ
実用性も高いし全部これにせえや
>>56 二人乗りだから実用性低いっしょw
基本ツーマンセルだから誰も載せられない
>>54 税金ではないぞ
寄付だぞ!賄賂じゃないよ!
不動産会社の社長からの「寄付」だそうです
賄賂じゃないからね勘違いしないでね
>>54 今回のこれや栃木のNSX、GT-R、レクサスなんかは全部民間からの寄贈だけど
埼玉県警のスポーツカーは全部県民の血税で購入
(ヽ´ん`)「なけなしの金で買ったN-BOXを寄贈します。」
警察「結構です」
( ; ´ん`)「え…」
GTRなんかもそうだけど普通に走るだけで消しゴムのように削れてく
超高価な純正指定タイヤとか整備代どうすんだろ
三重県警察のフォントが良いしサイズが完璧小さすぎい大きすぎない
なかなかこのバランス難しいのよね
これ維持整備は誰が出すんだ?
金食い虫で遊ばせるほど金があるなら減税しろ
これなら鈴鹿サーキットからレースマシンが盗まれても追いかけられるな
NSXだったら簡単に逃げられるな
んで維持費は当然寄贈した奴が出すんだよな?
まさか税金突っ込んだりするはずねえよなあ?
>>28 栃木県警は(NSXの他に)GTRもあるよな
多分こうだと思う
栃木だっけ?寄付でこれとかGTRのパトカーあったでしょ
イベント以外でも走らすのかな?
三重県やと東名阪自動車道、伊勢自動車道、伊勢湾岸自動車道あたりで定期パトロールしてくれたら見に行きたい!
パトカーで高級スポーツは金食い虫過ぎるだろ
タイヤとブレーキパッドとローターとオイルで年間の維持費どんだけ掛かるんだよww
スズキソリオのパトカーを10台寄贈したほうが役にたつだろ
ホンダが寄贈したのかと思ってたが個人なのか
確か、栃木県警もNSX持ってたよな
>>67 クラッチ操作がいらないならATで乗れる形
カブもそう
>>11 かなり昔だけども岩手県の高速に三菱GTOのパトカーいたわ
栃木は
NSX2台、フェアレディZ→メーカーから
GT-R、LC500、ハーレートライク→シミックの会長から
俺の息子のトミカに栃木県警って書いてあるのはそういう理由だったのか
覆面はN-BOXとかプロボックスにすれば警戒されなくて良いと思う
寄贈はいいけど、メンテ代は誰が出すの?
普通のパトカーより高いんちゃうか?
価格でザックリ調べたけど前後タイヤ4本で最安20万だなw
意外に高くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています