親がボケてきたんでガスコンロからIHに変えようと思ってるんだが、気を付けるポイント頼む [848344861]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
火は視覚で危険だとわかるけどIHはそれがわからない
>>4 田舎なら80代でも農業やっている老人多いし
換気扇も専用のに変えたほうがええ
温度が低いから汚れた空気が上がりにくくてより強力な吸引力が必要や
停電で湯も沸かせなくなる
電気料金の夜間割引プランを検討しろ
IHでは使えない鍋やフライパンがあるホーロー鍋なんかはぶっ壊れる
ガスに比べれは火力は落ちる
今なら自動停止も標準で付いてるからまず火事にはならない
ホムセンなどで安い二口IHも買えるが出力の総和量が限られていて片方マックスで使うともう片方が使えない等の罠もあるので注意だ
それでも慣れてしまえば段取りして問題なく使えるし調理後の鍋の待機場所にはなるので一口よりはマシだ
空焚きはガス以上に危険なので鍋を乾かすとかは厳禁だ
後付IHの正解ってあるんかね?
ちょい検索して見かけるのはパナだな5万から10万15万とある
この位で安全を買えるなら安いわ
パナ嫌いだけど
うちはもう15年くらい前からIH
3口+グリル
特に不自由ないな
ボケの度合いによるけどどっちにしろやけどしまくる
そこは気にしても仕方ない
悩んでいるくらいならさっさと変えた方が良い
老化でIHに対応できなくなってからIHに変えても使い方覚えられない可能性がある
気を付けることはIH対応していない調理器具は全部捨てて同じような見た目のものに変えさせるくらいか
HIに変えさせたところで油物に火をかけたのを忘れて鍋が黒焦げになりましたで済むけど
火だとそこから炎上する恐れがあるからな
IH用じゃない金属のフライパンや鍋載せると大変なことになる
使い方覚えさせる為にはボケはじめる前に導入しなきゃいけないのが注意点だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています